▽浦和は25日、同クラブの公式サイト上で日本代表FW原口元気(23)がヘルタ・ベルリンに完全移籍することで合意したことを発表した。原口の浦和でのラストマッチは、6月1日に行われるナビスコカップ・グループB第7節の名古屋戦になることも併せて伝えている。▽また、移籍先のヘルタ・ベルリンも同クラブサイトで原口の獲得を発表し、
2014.05.25 17:37 Sun
▽J1第14節が17日に行われ、浦和vsC大阪は1-0で浦和が勝利した。▽前節、大宮との“さいたまダービー”を2-0で勝利し、首位・鳥栖との勝ち点1差をキープする浦和が埼玉スタジアム2002に、代表選手としてワールドカップに臨むこととなったFWフォルランやFW柿谷、MF山口を擁するC大阪を迎えた一戦。試合は互いに慎重な
2014.05.17 15:58 Sat
浦和の日本代表GK西川周作(27)が、W杯に向けたリーグ中断前最後の試合で“代表予行演習”を行う。相手のC大阪は日本代表FW柿谷、ウルグアイ代表FWフォルランを擁する。チケットは完売で、埼玉スタジアムは満員になる見込み。絶好の舞台に西川は「代表と浦和は別だけど、赤く染まる埼スタでやりたかった。フォルランが入るのが決ま
2014.05.17 08:00 Sat
▽J1第13節、大宮vs浦和の“さいたまダービー”が10日に行われ、浦和が2-0で勝利した。▽試合は立ち上がり、両チームともにアグレッシブさを見せる。浦和は開始2分、FW興梠が倒されて得たFKをMF柏木が直接狙うも、GK江角の正面を突く。対する大宮は9分にチャンス。GK江角からのロングボールをFW長谷川が落とすと、裏に
2014.05.10 17:54 Sat
◇第11節◇3日◇埼玉
浦和が日本代表GK西川周作(27)の活躍で10年4月以来、4年ぶりの首位に立った。最大の見せ場は後半7分。ドリブルで切れ込んだ東京DF徳永の左足シュートを右手1本でセーブ。軌道が変わったシュートはポストをたたいた。13本浴びたシュートにも冷静に対処し続けた。
2014.05.04 08:00 Sun
▽3日に行われたJ1第11節、浦和vsF東京は、ホームの浦和が1-0で勝利した。序盤は高い位置からプレスをかけたF東京がペースを握る。しかし、15分を過ぎたあたりからF東京の守備位置が下がり、浦和がボールを保持する時間が続いた。それでも良い連係を見せるF東京の守備を崩しきれず、浦和のチャンスは高いでボールを奪った際のシ
2014.05.03 18:00 Sat
今度は俺の番! 浦和MF原口元気(22)がなでしこジャパンに選出された浦和MF猶本光(20)に続く。オフはともに筑波大で陸上のスプリントトレーニングを行った仲間に刺激を受けた。「開幕戦の後も『点取った』と連絡がきた。女子だし後輩だけど頑張っている。負けられない。今度は僕が選ばれないと」と気持ちを新たにした。東京にはD
2014.05.03 08:00 Sat
◇第9節◇26日◇柏
浦和は最後まで勝ち点3にこだわって敗れた。前半に先制後、後半に逆転を許すも後半30分にDF阿部のゴールで振り出しに戻す。午後1時開始で、暑さから足が止まり始めた直後の起死回生の同点弾。残り15分を慎重に進める選択肢もあったが、ペトロビッチ監督(56)は勝ちにこだわった。
2014.04.27 08:00 Sun
▽J1第9節が26日に行われ、柏vs浦和は3-2で柏が勝利した。▽3月19日に行われたナビスコカップ開幕戦(2-1で柏が勝利)以来の対決となった両者。柏は前節の横浜FM戦で負傷したFWレアンドロが今回の試合を欠場となり、対する浦和も、前節の川崎F戦で負傷となったDF槙野智章が登録メンバーから外れた。▽「3-6-1」のシ
2014.04.26 14:59 Sat
浦和は25日、3月8日の鳥栖戦で差別的な横断幕が掲げられた件で、全管理職14人への処分を公表した。運営部長が出勤停止3日、広報部長ら2人が同1日、事業本部長が減給の懲戒処分となった。さいたま市内で定時株主総会を開き、淵田敬三社長(59)は冒頭で謝罪した。淵田社長の役員報酬(20%、3カ月)自主返納を含む、役員・管理職
2014.04.26 09:00 Sat