松尾一主審が今季限りで勇退、J1通算365試合を担当「本当にありがとうございました」 日本サッカー協会(JFA)は14日、松尾一審判員(51)が今シーズン限りでトップリーグの担当審判員から勇退することが決定した。 松尾氏は兵庫県出身で、1997年にJリーグなどで笛を吹ける1級審判員に登録。2005年、2007年〜2010年は国際審判員として登録されていた。 2008年からはプロフェッショナル 2023.12.14 21:40 Thu
鳥栖の22歳DF平瀬大、J2山口への期限付き移籍期間が延長に「山口で日々成長を実感できている自分がいます」 レノファ山口FCは14日、サガン鳥栖から期限付き移籍で加入しているDF平瀬大(22)について、期限付き移籍期間の延長を発表。平瀬は2024シーズンも山口でプレーする。 平瀬は長崎県出身で、鳥栖U-18から早稲田大学を経由し、今季から鳥栖へ返り咲き。昨季は特別指定でJ1リーグ1試合に出場も、今季前半戦はYBCルヴァ 2023.12.14 16:00 Thu
柏の21歳DF大嶽拓馬が契約満了...トップ昇格から3年間の苦悩を明かす「自分を見失う時期が多々ありました」 柏レイソルは14日、日本フットボールリーグ(JFL)のヴェルスパ大分へ期限付き移籍していたDF大嶽拓馬(21)について、契約満了および退団を発表した。 大嶽は茨城県出身で、柏のU-15とU-18を経て、2021年にトップ昇格。2年間でJ1リーグの出場なし、YBCルヴァンカップ4試合出場にとどまると、昨季はJ3リー 2023.12.14 14:45 Thu
横浜FMが21歳MF南拓都の退団を発表…今季はJ3岩手へ期限付き移籍「偉大な先輩方から学ばせてもらいました」 横浜F・マリノスは14日、いわてグルージャ盛岡へ期限付き移籍していたMF南拓都(21)について、契約満了および退団を発表した。 南は三重県出身で、興国高校から2021年に横浜FM入りも、加入1年目にJ1リーグでの出場はなく、翌22年から岩手へ期限付き移籍。岩手では22年にJ2リーグで12試合、今年はJ3リーグで1 2023.12.14 13:30 Thu
J1王者神戸、今季出場なしのGK廣永遼太郎と契約満了…「最後の年に優勝することが出来てよかった」 ヴィッセル神戸は14日、GK廣永遼太郎(33)の契約満了を発表した。 U-15からFC東京の下部組織に所属していた廣永。2008年にトップチームへ昇格すると、その後は横河武蔵野FC、ファジアーノ岡山、カターレ富山へのレンタル移籍を繰り返し、2015年にサンフレッチェ広島へ完全移籍。6シーズンにわたって在籍したのち 2023.12.14 11:15 Thu
鳥栖のDF竹内諒太郎が再びJFL新宿へ、育成型期限付き移籍期間延長「強い覚悟を持ってプレー」 サガン鳥栖は13日、JFLのクリアソン新宿へ育成型期限付き移籍していたDF竹内諒太郎(19)の移籍期間延長を発表した。移籍期間は2025年1月31日までとなる。 愛知県出身の竹内は鳥栖の下部組織出身。今シーズンからトップチーム昇格を果たすと、2月に新宿への育成型期限付き移籍が発表された。 新宿ではJFL開幕 2023.12.14 11:05 Thu
「僕にとって最高の存在」福岡FWルキアンがブラジルのレジェンドFWとの出会いに感激「この人と写真を撮るなんて夢のよう」 アビスパ福岡のブラジル人FWルキアンが、憧れの選手と偶然出会ったようだ。自身のインスタグラムで伝えている。 母国ブラジルのほか、韓国やタイのクラブを渡り歩いてきたルキアン。2019年7月にジュビロ磐田に加入し初来日すると、J2で得点王も獲得。2022シーズンからは福岡に加入し、今シーズンはJ1で27試合に出場して 2023.12.14 11:00 Thu
川崎Fの高桑大二朗GKコーチが退任、2年間在籍で今季は天皇杯制覇 川崎フロンターレは14日、GKコーチを務めていた高桑大二朗氏(50)の退任を発表した。 高桑氏は横浜マリノス(横浜F・マリノス)、鹿島アントラーズ、東京ヴェルディ、ベガルタ仙台、徳島ヴォルティスで現役時代を過ごし、日本代表にも経験している。 引退後は横浜FM追浜ジュニアユースやJFA ナショナルトレセンコー 2023.12.14 10:40 Thu
広島の正守護神、日本代表GK大迫敬介が右手舟状骨骨折で手術、全治2カ月 サンフレッチェ広島は14日、GK大迫敬介の手術を発表した。 クラブの発表によると、大迫は8日に広島市内の病院にて、右手舟状骨骨折の手術を行ったという。全治は約2カ月とのことだ。 広島の正守護神としてプレーする大迫は、今シーズンの明治安田生命J1リーグで全34試合、YBCルヴァンカップで3試合に出場していた。 2023.12.14 10:15 Thu
兄妹でJ&WEでのタイ国籍初ゴール!ティーラシンとタニガーンを代表公式も祝福 AC長野パルセイロ・レディースのタイ女子代表FWタニガーン・デーンダーが、9日の2023-24WEリーグ第5節で来日初ゴールをマーク。タイ国籍の選手としてWEリーグで得点を決めた初のプレーヤーにもなった。 マイの愛称で知られるタニガーンは、かつてJリーグのサンフレッチェ広島や清水エスパルスに所属していたティーラシ 2023.12.13 20:25 Wed
「すごく悩んで、悩んで、悩んでの決断」 浦和主将の酒井宏樹が契約延長! 来季のJ1制覇を目指す 元日本代表DF酒井宏樹(33)が来季も浦和レッズでプレーする。 浦和は13日、クラブの公式Xに酒井の動画をアップ。酒井はその動画内で「このたび、浦和レッズさんと契約延長させていただくことになりました」と明かし、決意を新たにした。 「この決断に至るまで本当に自分のなかですごく悩んで、悩んで、悩んでの決断でした 2023.12.13 19:20 Wed
家⻑昭博&本⽥圭佑も追加参加! 橋本英郎氏の引退試合がさらに豪華顔ぶれに ガンバ大阪は13日、橋本英郎氏の引退試合にMF家⻑昭博とFW本⽥圭佑の参加を発表した。 今年1月に25年の現役生活に別れを告げた橋本氏は12月16日にキャリアの原点であるG大阪の本拠地パナソニック スタジアム 吹田で引退試合を開催。2005年のJ1初優勝時メンバーで構成される「ガンバ大阪'05」に日本代表時代のメ 2023.12.13 18:55 Wed
「お兄様お帰りなさい!!」早くもトレーニング再開の武藤嘉紀がジムで日本代表の先輩とまさかの遭遇「たまたま会うところがジムってのがいい」 ヴィッセル神戸のFW武藤嘉紀が、早くもトレーニングを再開。トレーニング先のジムで思わぬ選手と出会ったようだ。 武藤は今シーズン、クラブ史上初となるJ1制覇を達成した神戸で全34試合に出場し、33試合で先発。チーム2位の10ゴールを記録して大きく優勝に貢献し、自身2度目となるベストイレブンにも選出された。 シ 2023.12.13 17:45 Wed
川崎Fコーチの寺田周平氏が福島で監督初挑戦! 「多くの人を魅了するサッカーを展開したい」 福島ユナイテッドFCは13日、来季監督に寺田周平氏(48)の就任を発表した。 現役時代にセンターバックとして活躍し、日本代表でも通算6キャップの寺田氏は古巣川崎フロンターレで指導者に。2020年からトップチームのコーチとなり、鬼木達監督をサポートした。 福島は今季、明治安田生命J3リーグ12勝11分け15敗 2023.12.13 15:50 Wed
J1残留&天皇杯準優勝の柏、井原正巳監督の続投決定 「攻守にアグレッシブな試合をお見せしたい」 柏レイソルは13日、井原正巳監督(56)の続投を発表した。 井原氏はU-23日本代表や柏のヘッドコーチを歴任後、アビスパ福岡を指揮。2019年から柏のヘッドコーチに復帰すると、今年5月のネルシーニョ監督解任を受けて昇格した。 明治安田生命J1リーグでは最終節までもつれたが、17位で残留決定。天皇杯ではPK戦 2023.12.13 15:25 Wed
鳥栖、今季出場なしのGKオム・イェフンと契約満了「新天地での活躍が皆さんへの恩返し」 サガン鳥栖は13日、GKオム・イェフン(21)の契約満了を発表した。 オム・イェフンは2021年に韓国の輔仁高校から鳥栖に加入。過去2シーズンは公式戦出場がなかった。 迎えた今シーズンも、公式戦出場はなし。明治安田生命J1リーグでは一度もベンチに入らず、YBCルヴァンカップでは2試合でベンチ入りも出場はなか 2023.12.13 13:10 Wed
新潟が1年半いわきに期限付き移籍していたDF遠藤凌の復帰を発表、背番号は「26」 アルビレックス新潟は13日、いわきFCに期限付き移籍していたDF遠藤凌(25)の復帰を発表した。背番号は「26」となる。 遠藤は埼玉県出身で、浦和レッズユースから桐蔭横浜大学へと進学。2021年に新潟に加入した。2022年8月からいわきへと1年半期限付き移籍していた。 いわきでは2022シーズンに明治安田生 2023.12.13 13:07 Wed
興梠慎三は来季も浦和でプレー! 引退考慮もクラブのオファーを受ける決断「凄く自分自身迷いました…」 浦和レッズのFW興梠慎三(37)が、来季も浦和でプレーすることを明言した。 鹿島アントラーズでプロ入りした興梠は、2013年に浦和に完全移籍で加入。2022シーズンは北海道コンサドーレ札幌へ期限付き移籍を経験したが、今シーズンは再び浦和のユニフォームを着た。 今シーズンは明治安田生命J1リーグで29試合に出 2023.12.13 12:47 Wed
新潟がいわきMF宮本英治を完全移籍で獲得! 今季J2で41試合出場「チームの力になれるように頑張ります」 アルビレックス新潟は13日、いわきFCに所属するMF宮本英治(25)の完全移籍加入を発表した。 福岡県出身の宮本は、2021年に国士舘大学から当時日本フットボールリーグ(JFL)に所属していたいわきへ加入。ルーキーイヤーからポジションを掴み、リーグ戦30試合に出場した。 今シーズンは初挑戦となった明治安田生 2023.12.13 12:20 Wed
「事実無根」Jリーグが「企業名入りのクラブ名」に関する報道を完全否定「全く検討されていない」 Jリーグは13日、「一部報道について」としてクラブ名に企業名が入る報道を否定した。 13日、『スポーツ報知』が「Jリーグが、スポンサー企業名入りのクラブ名称を認める」と報道。これまで30年以上、地名とチーム名で運営してきたJリーグクラブにとっては、大きな変化となり、多くのファン・サポーターがSNS上で議論すること 2023.12.13 11:12 Wed
東京V退団の梶川諒太が通算3度在籍の心のクラブに別れ…「ヴェルディのレジェンドになりたかったですが、やり残したという後悔はひとつもない」 今シーズン限りで東京ヴェルディを退団することになったMF梶川諒太(34)が、通算3度在籍した心のクラブへの熱い想いを語った。 梶川は2011年に関西学院大学から東京Vに加入。その後、湘南ベルマーレ、V・ファーレン長崎、徳島ヴォルティスでもプレー。東京Vには通算3度在籍し、J2では通算229試合に出場した。 2023.12.12 19:01 Tue
通算7年過ごした東京V退団の小池純輝が想い語る…「僕らが持っていた愛情をみんなが持ってヴェルディの価値を高めてほしい」 今シーズン限りで東京ヴェルディを退団することになったMF小池純輝(36)が、7年間を過ごした最愛のクラブへの想いを語った。 小池は浦和レッズの下部組織育ちで、2006年にトップチーム昇格。ザスパ草津(現:ザスパクサツ群馬)、水戸ホーリーホック、横浜FC、ジェフユナイテッド千葉、愛媛FCでもプレー。東京Vには、水戸 2023.12.12 19:00 Tue
中村俊輔の引退試合に4名が追加参加決定! 曽ヶ端準、小笠原満男、柳沢敦、宮本恒靖が参加 17日に行われる中村俊輔氏の引退試合「SHUNSUKE NAKAMURA FAREWELL MATCH」に追加の参加選手が決定した。 2022シーズン限りで現役を引退した中村氏。今シーズンから横浜FCのコーチを務めていた。 引退試合の開催が決定し、横浜FCで共に戦ったメンバーと、日本代表で共に戦ったメンバー 2023.12.12 18:30 Tue
J1昇格逃した千葉が京都FW田中和樹を完全移籍で獲得、今季期限付き移籍で結果残す「絶対的な選手になれるように」 ジェフユナイテッド千葉は12日、京都サンガF.C.のFW田中和樹(23)を完全移籍で獲得することを発表した。 田中は栃木県出身で、浦和学院高校から法政大学へと進学。2022年に京都に加入した。 プロ1年目は明治安田生命J1リーグで1試合、YBCルヴァンカップで6試合、天皇杯で5試合に出場。今シーズンは千葉に 2023.12.12 18:10 Tue
新潟がFW小見洋太と契約更新、今季J1初挑戦で29試合1得点「プレーや行動で体現をしていく」 アルビレックス新潟は12日、FW小見洋太(21)との契約更新を発表した。 小見は昌平高校から2021年に新潟に加入。プロ1年目に明治安田生命J2リーグで4試合、天皇杯で1試合に出場。2年目の2022シーズンはJ2で23試合4得点、天皇杯で1試合1得点を記録し、チームのJ1昇格に貢献した。 今シーズンは明治安 2023.12.12 14:15 Tue
「もはや心霊写真」「怖い怖い」蔚山の街を散策した川崎Fの散歩隊集合写真にファン反応「ナガネ!うしろ!うしろ!」 AFCチャンピオンズリーグ(ACL)に臨む川崎フロンターレの散歩隊を捉えた1枚が話題だ。 9日に行われた柏レイソルとの天皇杯決勝で、PK戦までもつれた熱戦を制したばかりの川崎F。12日にはACLのグループI第6節の蔚山現代(韓国)戦が控えており、すでに韓国へと移動をしている。 ACLの遠征時には、選手やスタ 2023.12.12 13:20 Tue
新潟が今季途中加入のFW長倉幹樹と契約更新「勝利に貢献できるように頑張ります!」 アルビレックス新潟は12日、FW長倉幹樹(24)との契約更新を発表した。 浦和レッズの下部組織出身である長倉。2022年1月に順天堂大学から関東サッカーリーグの東京ユナイテッドFCへ加入すると、目覚ましい活躍を見せたこともありわずか半年でザスパクサツ群馬へ完全移籍した。 今シーズンは開幕から明治安田生命J2 2023.12.12 12:55 Tue
今季J3で9ゴールのアルトゥール・シルバがFC東京退団…レンタル先の富山からも FC東京は12日、MFアルトゥール・シルバ(28)の契約満了を発表した。 アルトゥール・シルバは母国ブラジルでのプレーを挟み、2019年にFC東京入りすると、2021年6月から横浜FCに期限付き移籍。2022年からカターレ富山に期限付き移籍した。 富山移籍1年目はJ3リーグ19試合で2得点だったが、今季は3 2023.12.12 12:40 Tue
横浜FCがMF長谷川竜也と契約満了…今季途中から東京Vでプレー「短い期間でしたが、幸せな時間」 横浜FCは12日、MF長谷川竜也(29)の契約満了を発表した。 静岡県出身の長谷川は、2016年に順天堂大学から川崎フロンターレに入団。6シーズンにわたって在籍した後で昨シーズンに横浜FC入りすると、加入初年度は明治安田生命J2リーグで38試合に出場してJ1リーグ昇格に貢献した。 しかし、今シーズンはJ1リ 2023.12.12 12:35 Tue
来季J2の横浜FC、四方田修平監督が続投 「今シーズンの悔し涙が嬉し涙に変えられるように」 横浜FCは12日、四方田修平監督(50)の契約更新を発表した。 四方田監督は2022年から横浜FCを指揮。就任1年でJ1復帰に導いたが、今季は最下位フィニッシュでJ2降格が決まった。 指揮3年目の来季、1年でのJ1復帰が目標となる指揮官はクラブの公式サイトで今季の結果を詫び、決意を新たにしている。 「 2023.12.12 09:40 Tue