新着ニュース

ギラヴァンツ北九州は2日、MF岡野凛平(24)、FW渡邉颯太(22)との契約更新を発表した。 岡野はV・ファーレン長崎U-18から日本文理大学へと進学。2023年に北九州に加入した。 プロ2年目となった今シーズンは、明治安田J3リーグで37試合1得点を記録。YBCルヴァンカップと天皇杯で1試合ずつ出場してい 2024.12.02 18:40 Mon
Xfacebook
モンテディオ山形は2日、渡邉晋監督(51)との契約更新を発表。2025シーズンも指揮を執ることを発表した。 ベガルタ仙台やレノファ山口FCで監督を務めた渡邉監督は、2022年1月に山形のコーチに就任。2023年4月から、ピーター・クラモフスキー監督の後任として監督に就任した。 2023シーズンはJ2で5位の 2024.12.02 18:25 Mon
Xfacebook
FC岐阜は2日、天野賢一監督(49)の退任を発表した。契約満了での退団となる。 FC東京の下部組織で監督やコーチを務め、浦和レッズの下部組織やトップチームでもコーチを務めた天野氏は、2022年にギラヴァンツ北九州で初めてトップチーム監督に就任。2023年から岐阜でヘッドコーチを務めると、今年6月に上野優作監督が辞 2024.12.02 17:25 Mon
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎は2日、FC大阪から期限付き移籍していたDF江川慶城(24)が来シーズンから完全移籍に切り替わることを発表した。 江川は京都サンガF.C.の下部組織育ちで、U-15、U-18と昇格し、2019年にトップチームにも昇格した。 すぐにブラジルのロンドリーナFCへ期限付き移籍。2020年は京都に 2024.12.02 15:10 Mon
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎は2日、MF大熊健太(27)との契約更新を発表した。 FC東京や大宮アルディージャ、セレッソ大阪で監督を務め、現在は京都サンガF.C.でGMを務める大熊清氏を父に持つ大熊は、FC東京U-18から福岡大学へと進学。2020年に宮崎に加入した。 5年目を迎えた今シーズンは、副主将ながらも4月に 2024.12.02 13:45 Mon
Xfacebook
AC長野パルセイロは2日、中央大学のFW加納大(22)、東京国際大学のMF吉田桂介(21)の2025シーズン加入内定を発表した。 加納は静岡県出身で、静岡学園中学、静岡学園高校、中央大学と進学。高校2年時には第98回全国高校サッカー選手権大会を制し、青森山田高校との決勝では逆転に繋がる同点ゴールを奪っていた。 2024.12.02 13:40 Mon
Xfacebook
いわてグルージャ盛岡は2日、DFイ・ビョンチャン(19)、MFキム・ジェヨン(22)との契約満了を発表した。 韓国出身のイ・ビョンチャンは、富川FC1995から2024年に岩手に加入。公式戦の出場はなく1年での退団が決定した。 キム・ジェヨンも同じ韓国出身で、東国大学校から2024年に加入。天皇杯の1試合に 2024.12.02 13:32 Mon
Xfacebook
藤枝MYFCは2日、MF杉田真彦(29)の契約更新を発表した。 杉田は静岡県出身で、順天堂大学、ソニー仙台FC(JFL)を経て2020年に加入。2022シーズンからはキャプテンを務めている。 J2リーグ昇格2年目の今シーズンは、J2で14試合に出場。YBCルヴァンカップと天皇杯でもそれぞれ1試合プレーした。 2024.12.02 13:01 Mon
Xfacebook
ギラヴァンツ北九州は2日、いわきFCのDF辻岡佑真(22)の期限付き移籍加入を発表。移籍期間は2026年1月31日までとなり、この間はいわきとの公式戦に出場できない。 辻岡は香川県出身で、IPU・環太平洋大学から2024年にいわき入団。2023シーズンは特別指定選手としてJ2リーグで7試合に出場していた。 2024.12.02 12:05 Mon
Xfacebook
FC今治は2日、服部年宏監督(51)の退任について補足した。 1日、今治は服部監督の2024シーズン限りでの退任を発表。明治安田J3リーグを2位でフィニッシュし、クラブ初のJ2昇格をもたらしたが、1シーズンで別れることとなった。 そんな指揮官の退任について、代表取締役社長の矢野将文氏が補足。感謝を伝えるとと 2024.12.02 11:54 Mon
Xfacebook
ギラヴァンツ北九州は2日、DF本村武揚(27)との契約満了を発表した。 東京都出身の本村は、流通経済大学付属柏高校から流通経済大学へ進学。2020年にジェフユナイテッド千葉に加入した。 2021年には北九州へ期限付き移籍で加入すると、2022年に完全移籍へ切り替え。今シーズンは6月に関東サッカーリーグ1部の 2024.12.02 10:25 Mon
Xfacebook
湘南ベルマーレは1日、MF阿部浩之(35)との契約満了を発表した。 阿部はガンバ大阪や川崎フロンターレ、名古屋グランパスでプレー。2022年夏に湘南へ期限付き移籍で加入し、2023年から完全移籍となった。 湘南では2シーズン半を過ごし、ここまでJ1で66試合に出場し7得点、リーグカップで5試合、天皇杯で5試 2024.12.01 20:10 Sun
Xfacebook
FC東京は1日、GK児玉剛(36)の契約満了を発表した。 児玉は大阪府出身で、関西大学から2010年に京都サンガF.C.に加入。2014年から愛媛FC、2017年からモンテディオ山形でプレーした。 2019年にFC東京へ移籍。今シーズンは明治安田J1リーグで1試合、YBCルヴァンカップで1試合、天皇杯で1試 2024.12.01 19:34 Sun
Xfacebook
アスルクラロ沼津は1日、中山雅史監督(57)との契約更新を発表した。 現役時代は日本代表のストライカーとして名を馳せ、現役復帰した沼津では2019年から選手兼任でU-18カテゴリーの指導にもあたった中山監督。2021年からは古巣のジュビロ磐田でコーチを務めた。 2023年には沼津で監督初挑戦。1年目から一時 2024.12.01 18:47 Sun
Xfacebook
ガイナーレ鳥取は1日、MF馬場琢未(25)のFC刈谷への期限付き移籍期間終了、および契約満了を発表した。 馬場は米子北高校、神奈川大学を経て2022年に鳥取へ入団。プロ1年目はJ3リーグで5試合、2年目は3試合に出場した。 2024年は東海社会人サッカーリーグ1部のFC刈谷へ期限付き移籍。リーグ戦6試合、地 2024.12.01 18:39 Sun
Xfacebook
FC今治は1日、服部年宏監督(51)の2024シーズン限りでの退任を発表した。 現役時代は日本代表でもプレーした服部監督。引退後は2014年から古巣のジュビロ磐田で強化部長となり、その後は強化本部長、育成部アカデミーヘッドオブコーチ、コーチ、ヘッドコーチを歴任した。 2022年には福島ユナイテッドFCで初の 2024.12.01 17:27 Sun
Xfacebook
奈良クラブは1日、中田一三監督(51)との契約更新を発表した。 中田監督は、9月にフリアン・マリン・バサロ監督の解任を受けて監督に就任していた。 チームは残留争いをするなか、最終的には7勝18分け13敗の勝ち点39で17位フィニッシュ。なんとか残留を果たしていた。 2年目の指揮を執る中田監督は、クラブ 2024.12.01 16:50 Sun
Xfacebook
AC長野パルセイロは1日、GKリュウ・ヌグラハ(24)の現役引退を発表した。 リュウ・ヌグラハは、長野県出身で、上田千曲高校から2019年に長野に加入。福井ユナイテッドFC、BTOP北海道へ期限付き移籍を経験した。 長野には3シーズン半在籍も公式戦では1度も出番なし。福井ユナイテッドで北信越サッカーリーグ1 2024.12.01 15:54 Sun
Xfacebook
AC長野パルセイロは1日、DF池ヶ谷颯斗(32)の契約満了を発表した。 池ヶ谷は国士舘大学卒業後、2015年6月に水戸ホーリーホックに加入。Jリーグデビューを果たすと、その後はガイナーレ鳥取、Y.S.C.C.横浜でプレーした。 2022年に長野へ完全移籍。主力センターバックとしてチームを支え、今シーズンは明 2024.12.01 14:45 Sun
Xfacebook
いわてグルージャ盛岡は1日、DF藪中海皇(23)の契約満了を発表した。 藪中は北海道出身で、北海道コンサドーレ札幌U-15と北海高校を経て富士大学へ進学。2024年に岩手でプロ入りした。 プロ1年目は明治安田J3リーグで1試合、天皇杯で1試合プレー。日本フットボールリーグ(JFL)へ降格する岩手からの退団が 2024.12.01 13:39 Sun
Xfacebook
ギラヴァンツ北九州は1日、MF喜山康平(36)との契約更新を発表した。 喜山は東京ヴェルディの下部組織育ち。東京V、ファジアーノ岡山、カマタマーレ讃岐、松本山雅FCでプレー。今シーズンから北九州に加入した。 今シーズンは明治安田J3リーグで18試合1得点を記録。天皇杯でも1試合に出場した。 2024.12.01 12:30 Sun
Xfacebook
横浜FCは1日、四方田修平監督(51)との契約更新を発表した。 四方田監督は、北海道コンサドーレ札幌でトップチームやU-18でコーチや監督を歴任。2022年に横浜FCの監督に就任していた。 2023シーズンはJ2降格の憂き目にあったが、今シーズンは常に優勝を争い、最終的には2位フィニッシュ。それでも1年での 2024.12.01 11:33 Sun
Xfacebook
京都サンガF.C.は30日、FW宮吉拓実(32)の契約満了を発表した。 宮吉は京都の下部組織出身で、2008年にトップチームデビュー。カターレ富山への期限付き移籍もありながら2015年まで在籍した。 2016年以降はサンフレッチェ広島、北海道コンサドーレ札幌でプレー。2019年から京都に復帰した。 京 2024.11.30 20:22 Sat
Xfacebook
アスルクラロ沼津は30日、MF向井ひな太(22)、DFグスタボ・マルティニ・リッシ(26)との契約更新を発表した。 向井は静岡県浜松市出身で、JFAアカデミー福島U-18から札幌大学へと進学。2024年から沼津に加入し、プロ1年目の今シーズンは明治安田J3リーグで3試合に出場していた。 グスタボ・マルティニ 2024.11.30 18:13 Sat
Xfacebook
アスルクラロ沼津は30日、専修大学のDF一丸大地(22)の来季加入内定を発表した。 一丸は愛知県出身で、名古屋グランパスのU-15、U-18で過ごし、先週大学へと進学した。 今年の関東大学サッカーリーグ3部では、18試合に出場し2得点2アシストを記録していた。 一丸はクラブを通じてコメントしている。 2024.11.30 17:22 Sat
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は30日、GK小澤章人(32)のFC今治への期限付き移籍満了、および契約満了を発表した。 小澤は国士舘大学から日本フットボールリーグ(JFL)のSP京都(解散)を経て、アルビレックス新潟や秋田、AC長野パルセイロ、水戸ホーリーホックに在籍。2023年に秋田に再加入した。 復帰した秋田で出番 2024.11.30 14:02 Sat
Xfacebook
カマタマーレ讃岐は29日、GK中島遼太郎(23)の現役引退を発表した。 中島は栃木県出身で、鹿島学園高校から日本体育大学へと進学。2024年に讃岐に加入したが、試合に出場することなくプロ生活1年で引退を決断した。 中島はクラブを通じてコメントしている。 「1年間沢山の応援ありがとうございました。この度 2024.11.29 18:55 Fri
Xfacebook
湘南ベルマーレは29日、MF山田直輝(34)との契約満了を発表した。 山田は浦和レッズの下部組織育ちで、2009年にトップチーム昇格。2015年から2017年まで湘南ベルマーレに期限付き移籍。また、2019年7月からも期限付き移籍でプレー。2020年に完全移籍で加入した。 湘南ではJ1通算114試合9得点、 2024.11.29 18:47 Fri
Xfacebook
アスルクラロ沼津は29日、FW杉本大雅(21)との契約満了を発表した。 杉本は静岡県伊豆の国市出身で、沼津の下部組織で育った。 U-15、U-18と昇格すると、2021年にトップチームに昇格。4シーズンでJ3通算8試合に出場、天皇杯で1試合に出場すると、今シーズンは東北社会人サッカーリーグ1部のブランデュー 2024.11.29 16:50 Fri
Xfacebook
AC長野パルセイロは29日、DF小林佑熙(23)、MF橋田尚希(23)との契約満了を発表した。 小林は横浜FCのジュニアユースからユースへ昇格。日本大学へと進学すると、2024年に長野に加入。天皇杯の1試合に出場したのみだった。 橋田はJFAアカデミー福島のU-15、U-18で過ごし、日本大学へ進学。小林と 2024.11.29 16:45 Fri
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly