新着ニュース

ヴァンラーレ八戸は26日、福島ユナイテッドFCからFW澤上竜二(31)の完全移籍加入を発表した。 澤上はストライカーを本職とし、大阪体育大学の出身、セレッソ大阪でプロ入り後、FC今治や、SC相模原、ガイナーレ鳥取、2023年夏から福島に活躍の場を移した。 だが、明治安田J3リーグ22試合2得点の今季をもって 2024.12.26 10:30 Thu
Xfacebook
名古屋グランパスは26日、アビスパ福岡からDF宮大樹(28)を完全移籍で獲得した。 びわこ成蹊スポーツ大学から2018年にヴィッセル神戸へ加入した宮は、水戸ホーリーホック、サガン鳥栖でのプレーを経て、2021年から福岡に加入。 福岡では在籍4シーズンで、明治安田J1リーグ90試合で3得点、YBCルヴァンカッ 2024.12.26 10:25 Thu
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は26日、DF山本英臣(44)との契約更新を発表した。 山本はジェフユナイテッド市原(現:ジェフユナイテッド千葉)の下部組織育ちであり、市原でトップチームに昇格。2003年に甲府へ完全移籍で加入すると、それからは甲府一筋でプレーを続けている。 甲府で22年目を迎えた今シーズンは、J2リーグ 2024.12.26 10:20 Thu
Xfacebook
RB大宮アルディージャは26日、DF村上陽介(22)、FWオリオラ・サンデー(21)との契約更新を発表した。 大宮の下部組織出身の村上は、明治大学を経て今シーズン加入。明治安田J3リーグで36試合、天皇杯で2試合に出場し、8月にプロA契約締結していた。 オリオラ・サンデーは、福知山成美高校から2022年に徳 2024.12.26 10:15 Thu
Xfacebook
V・ファーレン長崎は26日、モンテディオ山形からGK後藤雅明(30)を完全移籍で獲得した。 湘南ベルマーレ、ツエーゲン金沢でのプレーを経て、2022年に山形に加入した後藤は、1年目からJ2リーグ全42試合に出場。絶対的守護神として2年目も38試合に出場すると、今シーズンも全38試合に出場していた。 長崎に活 2024.12.26 09:45 Thu
Xfacebook
栃木SCは25日、元日本代表FW矢野貴章(40)の契約更新を発表した。 矢野は静岡県出身で、浜名高校から2003年に柏レイソルでプロ入り。2006年にアルビレックス新潟へ完全移籍し、2007年3月には日本代表デビューを飾った。 2010年の南アフリカ・ワールドカップ(W杯)にも出場し、大会後はフライブルクで 2024.12.25 19:38 Wed
Xfacebook
FC大阪は25日、FW久保吏久斗(27)とMF増田隼司(26)の契約更新を発表した。 久保はセレッソ大阪の下部組織出身で、京都産業大学を経て2019年にMIOびわこ滋賀(現:レイラック滋賀)に加入。2021年に当時日本フットボールリーグ(JFL)を戦っていたFC大阪に完全移籍した。 在籍4年目の今シーズンは 2024.12.25 19:15 Wed
Xfacebook
横浜F・マリノスは25日、DF松原健(31)との契約更新を発表した。 大分トリニータでプロキャリアをスタートした松原は、アルビレックス新潟を経て2017年に横浜FMへ完全移籍。以降は主力選手の一人として、2度のJ1リーグ優勝などに貢献した。 在籍8シーズン目を迎えた今季は、J1リーグ29試合1ゴール2アシ 2024.12.25 18:25 Wed
Xfacebook
カターレ富山は25日、MF大山武蔵(26)との契約更新を発表した。 北海道出身の大山は、札幌大谷高校からセレッソ大阪入り。その後はFC大阪を経て、2022シーズンから富山に加入した。 3シーズン目となる今季は、4月に右肩関節脱臼を負い、11月には右腓腹筋を損傷。それでも、J3リーグで12試合、YBCルヴァン 2024.12.25 17:55 Wed
Xfacebook
横浜F・マリノスは25日、GKポープ・ウィリアム(30)と2025シーズンの契約に合意した旨を発表した。 アメリカ人の父を持つポープ・ウィリアムは東京ヴェルディの育成育ちで、2013年にトップチーム昇格。その後、FC岐阜、川崎フロンターレ、大分トリニータ、ファジアーノ岡山を渡り歩き、2022年に町田入りした。 2024.12.25 17:50 Wed
Xfacebook
鹿児島ユナイテッドFCは25日、モンテディオ山形からDF相馬丞(23)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2025年2月1日〜2026年1月31日まで。契約中は山形との全公式戦に出られない。 相馬は仙台大学でのプレーを挟み、ユース時代を過ごした山形でプロ入りのセンターバック。今季が入団1年目で、明治安田J2リ 2024.12.25 17:35 Wed
Xfacebook
徳島ヴォルティスは25日、名古屋グランパスからMF重廣卓也(29)が完全移籍で加入すると発表した。 重廣は2018年に京都サンガF.C.でプロ入りすると、アビスパ福岡でのプレーを経て2022年夏から名古屋へ加入。今シーズンは3月にソウルへ半年間の期限付き移籍となったが、出場機会確保に苦しんで6月に復帰が発表された 2024.12.25 17:25 Wed
Xfacebook
横浜F・マリノスは25日、MF水沼宏太(34)との2025シーズンの契約合意を発表した。 クラブレジェンドの水沼貴史氏を父親に持つ水沼は横浜FMの下部組織出身。2008年にトップチーム昇格を果たすと、以降は栃木SCや、サガン鳥栖、FC東京、セレッソ大阪を渡り歩き、2020年に10年ぶりに復帰へ帰還。 昨シー 2024.12.25 17:22 Wed
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は25日、DF矢口駿太郎(20)が日本フットボールリーグ(JFL)の沖縄SVへ期限付き移籍すると発表した。移籍期間は2026年1月31日までとなる。 矢口は千葉県出身で、U-15から千葉の下部組織に在籍。2種登録選手として2022年にトップチームデビューし、2023年に正式昇格した。 2024.12.25 17:02 Wed
Xfacebook
モンテディオ山形は25日、鹿児島ユナイテッドFCからMF野嶽寛也(24)が完全移籍で加入すると発表した。 野嶽は鹿児島の下部組織出身であり、2種登録でJリーグデビューした2018年を経て翌年トップチームに正式加入。プロ6年目を迎えた今シーズンは、明治安田J3リーグ31試合2ゴールの成績を残したが、チームはJ3降格 2024.12.25 16:55 Wed
Xfacebook
ツエーゲン金沢は25日、MF石原崇兆(32)とMF大山啓輔(29)の契約更新を発表した。 石原は清水エスパルスの下部組織出身で、2011年にファジアーノ岡山でプロ入り。2015年に松本山雅FC、2019年にベガルタ仙台へ完全移籍した。 2023年に金沢へ完全移籍。J3リーグへ降格して迎えた今シーズンは、リー 2024.12.25 16:33 Wed
Xfacebook
福島ユナイテッドFCが25日、MF森晃太(27)との契約更新を発表した。 森は愛知県出身で、名古屋グランパスの下部組織から2016年にヴァンフォーレ甲府へ入団。レノファ山口FCを経て、2021年夏に福島入りし、今季は背番号10を背負ってキャリアハイの数字…全38試合出場と8得点をマークした。 「来シーズンも 2024.12.25 16:30 Wed
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は25日、DF星キョーワァン(27)との契約更新を発表した。 栃木県出身の星は矢板中央高校を経て、駒澤大学に進学。2020年に横浜FCへ入団してプロキャリアをスタートさせると、松本山雅FC、いわきFCへの期限付き移籍を経て、2023シーズンから秋田に加入した。 加入2年目となった今シーズン 2024.12.25 16:21 Wed
Xfacebook
高知ユナイテッドSCが25日、DF吉田知樹(26)の2025シーズン継続を発表した。 吉田は福島県いわき市出身で、いわきFCの発展期=県リーグ時代に活躍。2019年に東北1部からJFLへの参入も経験したなか、2021年に“JFL同期参入”高知へ期限付き移籍する。 翌22年にいわきへ戻ってJ3を経験も、翌23 2024.12.25 16:20 Wed
Xfacebook
V・ファーレン長崎は25日、DF飯尾竜太朗(33)との契約更新を発表した。 飯尾は2013年に阪南大学から松本山雅FCへ加入してプロデビューすると、2017年から2年間にわたり長崎でプレー。その後はベガルタ仙台、ブラウブリッツ秋田でキャリアを重ね、今シーズンから長崎に復帰した。 しかし、長崎では4月に右前十 2024.12.25 16:15 Wed
Xfacebook
鹿児島ユナイテッドFCは25日、MF山口卓己(24)との契約更新を発表した。 山口は長崎県出身で、大分高校から鹿屋体育大学へ進学。2022年に特別指定選手登録され、2023シーズンから鹿児島に正式加入した。 2024シーズンは明治安田J2リーグで33試合に出場し1得点を記録。YBCルヴァンカップでも1試合に 2024.12.25 16:15 Wed
Xfacebook
ロアッソ熊本は25日、FW神代慶人(17)の契約更新を発表した。 神代は熊本県出身で、ジュニアから熊本の下部組織に在籍。世代別の日本代表をU-15から経験し、2023年11月にはレアル・ソシエダに短期留学した。 2023年12月、ユース所属選手としてはクラブ2人目となるプロ契約を締結。2024年3月に行われ 2024.12.25 16:05 Wed
Xfacebook
ザスパ群馬は25日、FW小野関虎之介(20)の契約更新を発表した。 小野関は群馬県出身で、高崎健康福祉大学高崎高校から2023年に群馬へ入団。プロ2年目となった2024シーズンはYBCルヴァンカップ、天皇杯で1試合ずつに出場したが、今シーズンもリーグ戦デビューは果たせなかった。 来シーズンはJ3を舞台に戦う 2024.12.25 16:01 Wed
Xfacebook
徳島ヴォルティスが25日、DF柳澤亘(28)、FW西野太陽(22)との契約更新を発表した。 柳澤は2019年に順天堂大学からFC岐阜へ入団。21年に水戸ホーリーホックへ移籍し、同年夏にはガンバ大阪へとステップアップする。しかし、2年半でJ1通算31試合に出場にとどまり、今季から徳島へ。5月に脱臼で長期離脱となり、 2024.12.25 16:00 Wed
Xfacebook
カターレ富山が25日、MF河井陽介(35)の契約更新、退団するFW松本孝平(30)の移籍先についてアナウンスした。 契約更新の河合は清水エスパルスでJ1通算204試合出場、J2では2022〜23シーズンのファジアーノ岡山を含め、通算93試合を経験する。今季富山へ加入し、キャリア初のJ3で32試合出場…2025シー 2024.12.25 15:55 Wed
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は25日、MFアダイウトン(34)との契約満了を発表した。 母国ブラジルでキャリアを紡ぐなか、2015年のジュビロ磐田入りで来日のアダイウトン。以降はFC東京で4シーズンを過ごしたりと日本でプレーを続け、今季から甲府に活躍の場を移した。 磐田1年目以来のJ2リーグとなるなかで、シャドーや左 2024.12.25 15:53 Wed
Xfacebook
FC琉球は25日、川崎フロンターレのMF永長鷹虎(21)の育成型期限付き移籍加入を発表した。移籍期間は2026年1月31日までで、川崎Fとの公式戦には出場できない。 永長は兵庫県出身で、2022年に興国高校から川崎Fに入団。2023年6月から水戸ホーリーホックへ育成型期限付き移籍した。 2024年はザスパ群 2024.12.25 15:45 Wed
Xfacebook
東京ヴェルディは25日、鹿島アントラーズから期限付き移籍で加入中だったFW染野唯月(23)、DF林尚輝(26)の完全移籍移行を発表した。 鹿島の下部組織出身で、尚志高校から鹿島でプロキャリアをスタートした染野。パリ・オリンピックの候補にも選出されていた世代屈指のストライカーは、2022シーズン、2023シーズンの 2024.12.25 15:40 Wed
Xfacebook
AC長野パルセイロが25日、MF田中康介(25)との契約更新を発表した。 田中は奈良県出身で、京都サンガF.C.の下部組織から立命館大学を経て、2021年に福島ユナイテッドFCへ入団。主軸として活躍したのち、今季長野へ完全移籍でやってきた。 加入1年目はJ3リーグで20試合2得点。J3での通算出場数は100 2024.12.25 15:35 Wed
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly