新着ニュース

レノファ山口FCは28日、FC東京のDF岡庭愁人(25)の期限付き移籍加入を発表した。 岡庭は埼玉県出身で、U-15からFC東京の下部組織に所属。明治大学を経て2022年にFC東京でプロ入りした。 2022年7月には大宮アルディージャへ育成型期限付き移籍。2023シーズンも大宮でプレーすると、2024シーズ 2024.12.28 14:20 Sat
Xfacebook
大宮アルディージャは28日、ヴィッセル神戸からGK坪井湧也(25)が期限付き移籍加入すると発表した。 坪井は兵庫県出身で、神戸U-18から中央大学を経由して2022年に帰還。同年はJ1リーグで2試合出場も、昨年はYBCルヴァンカップに出番が限られ、今季はジュビロ磐田への期限付き移籍で公式戦出場4試合だった。 2024.12.28 14:15 Sat
Xfacebook
福島ユナイテッドFCは28日、アスルクラロ沼津からDF安在達弥(28)の完全移籍加入を発表した。 安在は東京都国立市出身で、兄は安在和樹。 東京ヴェルディの下部組織から中央大学を経て、2019年に緑のチームへ帰還し、翌20年から沼津への期限付き移籍。22年に完全移籍へ移行し、直近3年はJ3全試合に出場した。 2024.12.28 14:00 Sat
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は28日、東京ヴェルディからFW佐川洸介(24)の完全移籍加入を発表した。 佐川は埼玉県出身で、東京国際大学から2023年に東京Vへ入団。187cmのセンターフォワードは、昨季のJ2で15試合1得点を記録したなか、今季はザスパ群馬への期限付き移籍となり、36試合3得点というスタッツだった。 2024.12.28 13:50 Sat
Xfacebook
ガンバ大阪は28日、FW唐山翔自(22)が育成型期限付き移籍先のロアッソ熊本から復帰決定と発表した。 唐山はG大阪のジュニア、ジュニアユース、ユースときて、2020月に飛び級昇格。2021年4月から愛媛FCに育成型期限付き移籍をすると、翌年から水戸ホーリーホックに1年半にわたって期限付き移籍した。 2023 2024.12.28 13:47 Sat
Xfacebook
アルビレックス新潟は28日、鹿児島ユナイテッドFCに期限付き移籍していたDF岡本將成(24)の復帰を発表した。 岡本は富山県出身で、新潟の下部組織育ち。U-15日本代表も経験し、2018年には2種登録選手に。2019年にトップチームへ正式昇格した。 2020年8月に鹿児島へ育成型期限付き移籍。2021年は新 2024.12.28 13:40 Sat
Xfacebook
名古屋グランパスは28日、浦和レッズからDF佐藤瑶大(26)の完全移籍加入を発表した。 明治大学卒業後、ガンバ大阪でプロ入りしたセンターバックの佐藤。2022年夏から半年をベガルタ仙台で過ごし、G大阪に復帰したが、定位置奪取といかず、今季から浦和に新天地を求めた。 明治安田J1リーグ19試合の出場数をマーク 2024.12.28 13:32 Sat
Xfacebook
ヴィッセル神戸は28日、GK高山汐生(23)がFC琉球へ期限付き移籍すると発表した。 高山は神奈川県出身で、湘南ベルマーレの下部組織から筑波大学を経て、2024シーズンから神戸入り。J1リーグ連覇のチームで公式戦出場はなく、J3琉球への期限付き移籍となった。 「ヴィッセル神戸に関わるすべての方々、1年間ご支 2024.12.28 13:30 Sat
Xfacebook
徳島ヴォルティスは28日、ラインメール青森へ育成型期限付き移籍中のDF西坂斗和(20)について、期間延長により2025シーズンも青森でプレーすると発表した。 西坂は大阪府出身で、履正社高校から2023年に高卒ルーキーで徳島入り。1年目のJ2リーグ出場はなく、2年目の今季はJFL青森へ武者修行も、ここでもJFL出場 2024.12.28 13:25 Sat
Xfacebook
FC琉球は28日、柏レイソルからFWワッド・モハメッド・サディキ(18)が育成型期限付き移籍で加入すること、また柏から育成型期限付き移籍加入中のFW真家英嵩(21)は期間延長で2025シーズンもプレーすることを発表した。 18歳FWワッド・モハメッド・サディキは東京都出身で、柏には中学生年代から所属。2025シー 2024.12.28 13:10 Sat
Xfacebook
AC長野パルセイロは28日、ジュビロ磐田からMF藤川虎太朗(26)の完全移籍加入を発表した。 藤川はサガン鳥栖U-15から東福岡高校に進み、2017年に磐田でプロ入り。2021年夏のロアッソ熊本いきから期限付き移籍が続き、2022年はギラヴァンツ北九州で過ごした。 2023年からは磐田に復帰。今季の明治安田 2024.12.28 13:05 Sat
Xfacebook
サンフレッチェ広島は28日、U-19日本代表DF木吹翔太(18)がいわきFCへ育成型期限付き移籍すると発表した。 木吹は石川県出身で、広島ユースに籍を置きつつ、4月にプロ契約。203cmのセンターバック、ボランチとしてユースで腕章を巻く傍ら、11月に行われたAFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)のカヤ戦でトップ 2024.12.28 12:55 Sat
Xfacebook
V・ファーレン長崎が28日、ヴァンフォーレ甲府からDF関口正大(26)の完全移籍加入を発表した。 関口は新潟県出身で、法政大学から2021年に甲府へ入団。右サイドバックとして天皇杯優勝やAFCチャンピオンズリーグ(ACL)を経験し、2024シーズンは甲府の主将を担っていた。 V長崎への完全移籍に伴い、双方の 2024.12.28 12:45 Sat
Xfacebook
京都サンガF.C.は28日、ブラジルのクルゼイロからFWラファエル・エリアス(25)の完全移籍加入を発表した。 UAEのバニーヤースSC時代を除けば、ブラジルでキャリアのほとんどを築くなか、この夏から京都に期限付き加入のラファエル・エリアス。加入後最初のJ1リーグ8試合で9ゴールと大暴れすると、最終的に15試合で 2024.12.28 12:42 Sat
Xfacebook
ガイナーレ鳥取が28日、Y.S.C.C.横浜を退団するDF大嶋春樹(24)の完全移籍加入を発表した。 大嶋は兵庫県出身で、神戸広陵学園高校から中京大学を経て、2023年にYS横浜へ入団。最終ラインの主力として昨季はJ3リーグ31試合、今季は29試合に出場も、Jリーグ会員資格喪失を最後に退団が発表されていた。 2024.12.28 12:35 Sat
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は28日、MF柏好文(37)の加入を発表した。 柏は山梨県生まれの国士舘大学出身で、2010年に甲府でプロ入り。2014年から広島に11年在籍し、2015年のJ1リーグ制覇に貢献したりと長らく主力を張ったが、今季をもって契約満了で退団した。 Jリーグ通算で407試合37得点を誇る柏は201 2024.12.28 12:22 Sat
Xfacebook
セレッソ大阪は28日、MF大迫塁(20)の来季復帰を発表した。 神村学園高等部3年次の高校サッカー選手権で福田師王とともにベスト4入りに貢献した大迫。2023年からC大阪でプロ入りし、今季から出番を求め、いわきFCに育成型期限付き移籍を決断した。 いわきでは定位置奪取といかなかったが、本職のボランチではなく 2024.12.28 11:50 Sat
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は28日、名古屋グランパスからGK東ジョン(22)の完全移籍加入を発表した。 東は名古屋のアカデミー出身で、2021年にトップチーム昇格。その後、育成型期限付き移籍が続き、栃木SC、水戸ホーリーホック、SC相模原を経て、今季から琉球入り、明治安田J3リーグ31試合でゴールマウスを守った。 2024.12.28 11:30 Sat
Xfacebook
松本山雅FCは28日、ヴィッセル神戸からU-19日本代表DF本間ジャスティン(19)の育成型期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2025年2月1日~2026年1月31日まで。契約中は神戸との全公式に出られない。 ガンバ大阪門真Jrユース、ヴィッセル神戸U-18を経て、今季からトップチームに昇格の本間。今夏から横 2024.12.28 11:20 Sat
Xfacebook
サンフレッチェ広島は28日、DF荒木隼人(28)、MF松本大弥(24)、DF新井直人(28)、MF中島洋太朗(18)の契約更新を発表した。 荒木はガンバ大阪と広島ユースを経て、関西大学に進み、2019年から広島へ。今季も3バックの一角として不動で、明治安田J1リーグ27試合3得点でJリーグの優秀選手賞に輝いた。 2024.12.28 10:55 Sat
Xfacebook
いわきFCは28日、東京ヴェルディのDF山田裕翔(23)を完全移籍で獲得することを発表した。 山田は大宮アルディージャの下部組織出身で、ジュニア、ジュニアユースと昇格。その後、正智深谷高校、国士舘大学と進学し、今季から東京Vに加入した。 プロ1年目の今シーズンは明治安田J1リーグで3試合、YBCルヴァンカッ 2024.12.28 10:20 Sat
Xfacebook
ツエーゲン金沢は28日、大宮アルディージャのFW大澤朋也(22)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2026年1月31日までとなり、大宮との公式戦には出場できない。 大澤は大宮のジュニア、ジュニアユース、U18と下部組織で育ち、2021年にトップチームに昇格。1年目でJ2の5試合に出場 2024.12.28 10:17 Sat
Xfacebook
ガイナーレ鳥取は28日、DF牛田援(22)がブリオベッカ浦安に完全移籍することを発表した。 牛田はファジアーノ岡山のU-15から就実高校、IPU・環太平洋大学と進学。2024年に鳥取に加入した。 しかし、ルーキーイヤーに出番はなく、そのまま契約満了で退団に。新天地は日本フットボールリーグ(JFL)に決まった 2024.12.28 10:05 Sat
Xfacebook
アルビレックス新潟は28日、GK吉満大介(31)との契約更新を発表した。 吉満は神村学園高等部から鹿屋体育大学へと進学。2015年に栃木SCに加入すると、2017年にはレノファ山口FCに完全移籍。山口で7シーズンを過ごし、今シーズン新潟に加入した。 今シーズンはリーグ戦での出番はなかったものの、YBCルヴァ 2024.12.28 09:50 Sat
Xfacebook
FC町田ゼルビアは28日、日本代表DF望月ヘンリー海輝(23)との契約更新を発表した。 望月は大宮アルディージャU-12から三菱養和サッカークラブ巣鴨ジュニアユース、ユースと進み、国士舘大学へ進学。今シーズンから町田に加入した。 プロ1年目となった今シーズンは、明治安田J1リーグで26試合、YBCルヴァンカ 2024.12.28 09:45 Sat
Xfacebook
名古屋グランパスは27日、FW貴田遼河(19)がアルヘンティノス・ジュニアーズへの期限付き移籍期間延長を発表した。 新たな移籍期間は2025年12月31日までとなる。 貴田は東京ヴェルディジュニア出身で、名古屋のU-18からトップチーム少雨格。2024年2月からアルヘンティノス・ジュニアーズへ期限付き移籍し 2024.12.27 22:45 Fri
Xfacebook
FC琉球は27日、FW庵原篤人(23)との契約更新を発表した 庵原は、アスルクラロ沼津の下部組織出身。沼津西高校から静岡産業大学へと進学。そして、今シーズンから生まれ故郷である沖縄の地でプロキャリアをスタート。 プロ1年目となった2024シーズンは明治安田J3リーグで32試合1得点、YBCルヴァンカップで2 2024.12.27 20:51 Fri
Xfacebook
愛媛FCは27日、MF谷本駿介(23)との契約更新を発表した。 谷本はセレッソ大阪のアカデミー育ち。C大阪U-18時代に2種登録された過去を持つが、トップチーム昇格ではなく関西福祉大学に進学した。2023年から愛媛に加わり、すぐさまボランチの主力に定着し、愛媛のJ2昇格に貢献。個人としても昨シーズンの明治安田J3 2024.12.27 20:42 Fri
Xfacebook
奈良クラブは27日、FW田村翔太(29)がヴィアティン三重から完全移籍で加入することを発表した。 田村は四日市中央工業高校出身で、マジョルカでプレーする日本代表FW浅野拓磨と同期。2年時には全国高校サッカー選手権で6得点を記録していた。 2013年に湘南ベルマーレに加入すると、福島ユナイテッドFCへの期限付 2024.12.27 20:35 Fri
Xfacebook
水戸ホーリーホックは27日、MF野瀬龍世(24)との契約更新を発表した 野瀬は2022年に札幌大学からヴァンラーレ八戸に入団し、翌年にギラヴァンツ北九州へ完全移籍。そして、2024シーズンから水戸へステップアップを果たした。 自身初のJ2挑戦となった今シーズンはリーグ戦19試合1得点。また、YBCルヴァンカ 2024.12.27 20:25 Fri
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly