ウエスカは2日、ラ・リーガ第29節でレバンテとのアウェイ戦に臨み、2-0で快勝した。ウエスカのFW岡崎慎司はベンチ入りも出場機会はなかった。
代表ウィーク前に行われた前節オサスナ戦をゴールレスドローで終え、4試合勝利のない最下位ウエスカ(勝ち点21)は、岡崎が6試合連続ベンチスタートとなった。
10位レ2021.04.03 05:53 Sat
フランクフルトのMF長谷部誠が、ウニオン・ベルリン戦を振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。
フランクフルトは20日に、ブンデスリーガ第26節でホームにウニオン・ベルリンを迎えた。
長谷部とMF鎌田大地が先発出場した試合。試合は鎌田のアシストも生まれ、アンドレ・シウバが2ゴールを見せるなど5-2でフランクフ2021.03.21 14:35 Sun
岡崎慎司の所属するウエスカは20日、ラ・リーガ第28節でオサスナと対戦し、0-0で終了した。岡崎はベンチ入りも出場機会はなかった。
4試合ぶりの白星を狙う最下位のウエスカ(勝ち点20)が、13位オサスナ(勝ち点29)をホームに迎えた一戦。ウエスカの岡崎は5試合連続のベンチスタートとなった。
立ち上がりから一2021.03.21 04:41 Sun
ブレーメンは20日、ブンデスリーガ第26節でヴォルフスブルクをホームに迎え、1-2で敗れた。ブレーメンのFW大迫勇也は82分から出場している。
12位ブレーメン(勝ち点30)が、3位ヴォルフスブルク(勝ち点48)をホームに迎えた一戦。ここ4試合出場のない大迫は引き続きベンチスタートとなった。
試合は開始8分2021.03.21 04:05 Sun
ブンデスリーガ第26節、フランクフルトvsウニオン・ベルリンが20日に行われ、5-2でフランクフルトが勝利した。フランクフルトのMF長谷部誠はフル出場し、MF鎌田大地は91分までプレー、ウニオンのMF遠藤渓太は61分から出場している。
前節ライプツィヒとの上位対決を鎌田の同点弾により引き分けた4位フランクフルト(2021.03.21 01:47 Sun
ブンデスリーガ第26節、バイエルンvsシュツットガルトが20日に行われ、4-0でバイエルンが快勝した。シュツットガルトのMF遠藤航は77分までプレーしている。
前節ブレーメン戦を3-1と快勝し、2位ライプツィヒとの勝ち点差を4に広げた首位バイエルン(勝ち点58)は、チャンピオンズリーグではラツィオを一蹴してベスト2021.03.21 01:30 Sun
ボローニャは20日、セリエA第28節でクロトーネとのアウェイ戦に臨み、3-2で逆転勝利した。ボローニャのDF冨安健洋はフル出場している。
前節サンプドリアに競り勝った11位ボローニャ(勝ち点32)は、ふくらはぎの負傷が癒えて4試合ぶりに復帰し、吉田との日本人対決を制した冨安が引き続き右サイドバックでスタメンとなっ2021.03.21 01:03 Sun
ラ・リーガ第28節、アスレティック・ビルバオvsエイバルが20日にエスタディオ・サン・マメスで行われ、1-1のドローに終わった。なお、エイバルのMF乾貴士は71分から途中出場し、FW武藤嘉紀は招集外となった。
10戦未勝利で降格圏の19位に低迷するエイバル(勝ち点22)と、11位のアスレティック(勝ち点34)によ2021.03.20 23:59 Sat
ヘタフェのホセ・ボルダラス監督が、日本代表MF久保建英の先発起用についてコメントした。スペイン『アス』が伝えた。
ヘタフェは21日にラ・リーガ第28節でエルチェと対戦する。現在15位のヘタフェと17位エルチェの勝ち点差は「4」。残留ラインギリギリの相手との一戦となるだけに、しっかりと勝利を収めたいところだ。
2021.03.20 22:32 Sat
ハノーファーは19日、日本代表MF原口元気の新型コロナウイルス(COVID-19)の陽性反応が誤りであったことを発表した。
13日、ハノーファーでは新型コロナウイルスのPCR検査を実施。原口元気が陽性判定を示したことで、ブンデスリーガ2部のヴュルツブルク戦が急遽中止となっていた。
その後クラブは全体が隔離状2021.03.20 18:50 Sat
ベンフィカは19日、GK小久保玲央ブライアン(20)との契約延長を発表した。
ナイジェリア人の父親と日本人の母親を持つ小久保は柏レイソルの育成出身。2018年に2種登録選手としてトップチーム入り後、2019年1月にJリーグでのプレー経験がないままポルトガルの強豪であるベンフィカのU-23チームに活躍の場を移した。2021.03.20 17:25 Sat
元日本代表DFの内田篤人氏が、ニームに所属する日本代表DF植田直通にエールを送っている。内田氏は『DAZN』の自身の番組『Atsuto Uchida's FOOTBALL TIME』内で語った。
植田は、2018年7月に鹿島アントラーズからセルクル・ブルージュへ完全移籍。在籍2年半で公式戦通算で55試合1ゴールを2021.03.20 11:30 Sat
ヘンクの伊東純也が日本代表活動に弾みをつけた。
3位のヘンクは19日に行われたジュピラー・プロ・リーグ第31節で12位のスタンダール・リエージュとホームで対戦。伊東は右ウィングで先発した。
互いにゴールネットを揺らせず、折り返した試合は53分にスタンダール・リエージュが先制。しかし、59分に敵陣中央の位置か2021.03.20 08:45 Sat
ブンデスリーガ第26節、ビーレフェルトvsライプツィヒが19日に行われ、0-1でライプツィヒが勝利した。
前節レバークーゼン戦を堂安と移籍後初ゴールとなる奥川のアベック弾で勝利して残留圏内の15位に浮上したビーレフェルト(勝ち点22)は、堂安と奥川が2戦連続同時スタメンとなった。
対する2位ライプツィヒ(勝2021.03.20 06:22 Sat