モンテディオ山形の新着ニュース

ツエーゲン金沢は27日、ブラジルのメトロポリターノからブラジル人DFホドルフォ(22)が期限付き移籍で加入することを発表した。 ホドルフォはブラジルのクラブでプレー。2019シーズンはモンテディオ山形へ期限付き移籍していた。今シーズンは明治安田生命J2リーグで10試合に出場していた。ホドルフォはクラブを通じてコメ 2019.12.27 13:16 Fri
Xfacebook
thumb モンテディオ山形は27日、明治大学のDF小野寺健也(22)が来シーズンより加入することが内定したと発表した。 小野寺は日大藤沢高校から明治大学へ進学。3バックの一角としてチームの4冠に貢献していた。小野寺はクラブを通じてコメントしている。 「この度、モンテディオ山形への加入が決まりました明治大学の小野寺健也 2019.12.27 13:15 Fri
Xfacebook
モンテディオ山形は26日、MF南秀仁(26)、MF岡﨑建哉(29)、GK摂津颯登(23)との契約更新を発表した。 東京ヴェルディでプロキャリアをスタートさせた南は、FC町田ゼルビアを経て、2017年に山形へ加入。今シーズンは明治安田生命J2リーグに24試合出場し2得点を記録した。 岡﨑は2013年にガンバ大 2019.12.26 16:35 Thu
Xfacebook
モンテディオ山形は25日、DF三鬼海(26)、MF本田拓也(34)、GK佐藤昭大(33)の契約を更新したことを発表した。 三鬼は2018年にロアッソ熊本から山形に完全移籍。今シーズンは明治安田生命J2リーグに22試合、天皇杯1試合に出場した。 本田は2017年に清水エスパルスから山形入り。今シーズンはJ2リ 2019.12.25 18:25 Wed
Xfacebook
モンテディオ山形は25日、ツエーゲン金沢のMF加藤大樹(25)が完全移籍で獲得したことを発表した。 加藤は、2018年にレノファ山口FCから金沢へ加入。今シーズンは、明治安田生命J2リーグで39試合7得点3アシストを記録し、天皇杯には1試合出場していた。 山形への加入が決まった加藤は、両クラブ公式サイトを通 2019.12.25 16:55 Wed
Xfacebook
モンテディオ山形は25日、FW山岸祐也(26)の契約を更新したことを発表した。 山岸は2018年にザスパクサツ群馬からFC岐阜入り。今夏には山形に完全移籍し、今シーズンは明治安田生命J2リーグで14試合4ゴールを記録した。 2019.12.25 10:40 Wed
Xfacebook
モンテディオ山形は24日、DF栗山直樹(29)、MF中村駿(25)、DF熊本雄太(24)との契約更新を発表した。 栗山は2016年にジェフユナイテッド千葉から完全移籍で加入。3バックの中央でディフェンスラインを統率する役割を果たし、今シーズンは明治安田生命J2リーグで40試合に出場し2得点を記録していた。 2019.12.24 17:51 Tue
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は23日、MF高橋壱晟(21)の復帰を発表した。 青森山田高校出身の高橋は2017年に千葉入りすると、高卒ルーキーながら開幕戦でスタメン起用されたが、徐々に出番を失い、昨シーズンからレノファ山口FCにレンタル。今シーズンも再びの期限付き移籍でモンテディオ山形に加入したが、明治安田生命J2リー 2019.12.23 14:57 Mon
Xfacebook
モンテディオ山形は22日、GK櫛引政敏(26)との契約更新を発表した。 2016年のリオ・デ・ジャネイロ オリンピックメンバーである櫛引は、2011年に青森山田高校から清水エスパルス入団後、鹿島アントラーズとファジアーノ岡山にそれぞれレンタル。2018年から山形に加わった その山形加入2年目の今シーズンは明 2019.12.22 09:45 Sun
Xfacebook
モンテディオ山形は21日、DF松本怜大(29)、MF末吉塁(23)との契約更新を発表した。 松本は、東洋大学から2013年にコンサドーレ札幌(現北海道コンサドーレ札幌)に入団。2015年にFC町田ゼルビアへと完全移籍すると、2018年から山形でプレーしていた。一方の末吉は、大阪体育大学から今シーズン山形に入団して 2019.12.21 11:17 Sat
Xfacebook
モンテディオ山形は14日、石丸清隆氏(46)の監督就任を発表した。任期は2020年2月1日~2022年1月31日までとなる。 今シーズンの山形は、明治安田生命J2リーグのレギュラーシーズン6位でJ1参入プレーオフに回ったが、徳島ヴォルティスとの2回戦で敗退。5年ぶりのJ1昇格を逃すと、2017年から指揮を執った木 2019.12.14 13:45 Sat
Xfacebook
モンテディオ山形は14日、DF加賀健一(36)との契約満了を発表した。 加賀は2002年に秋田商業高校からジュビロ磐田入団後、コンサドーレ札幌(現・北海道コンサドーレ札幌)、FC東京、浦和レッズでプレー。2017年から山形に加わった。 山形加入初年度は明治安田生命J2リーグ20試合に出場。翌シーズンは15試 2019.12.14 13:15 Sat
Xfacebook
thumb モンテディオ山形は13日、DF高橋成樹(20)の育成型期限付き移籍期間満了ならび、契約満了による退団を発表した。 山形ユース出身の高橋は2017年にトップチーム昇格。出場機会に恵まれず、2018年にJAPANサッカーカレッジへ育成型期限付き移籍した。 今シーズンからはアルビレックス新潟シンガポールに 2019.12.13 16:33 Fri
Xfacebook
モンテディオ山形は、元日本代表DF坂井達弥(29)の契約満了を発表した。 2012年にサガン鳥栖でプロキャリアをスタートさせた坂井は、2014年9月にハビエル・アギーレ監督の下、日本代表デビュー。その後、松本山雅FCへの期限付き移籍を経験し、鳥栖へ復帰するもリーグ戦での出場機会はなし。V・ファーレン長崎や大分トリ 2019.12.11 15:40 Wed
Xfacebook
モンテディオ山形は11日、木山隆之監督(47)の退任を発表した。 これまで水戸ホーリーホックやジェフユナイテッド千葉を指揮した経験を持つ木山監督は、愛媛FCでの2年間の指揮を経て、2017シーズンに山形の監督に就任。2018年には天皇杯で4年ぶりベスト4に進出する躍進を見せた。そして今シーズンは明治安田生命J2リ 2019.12.11 10:50 Wed
Xfacebook
8日、J1参入プレーオフ2回戦が開催。徳島ヴォルティス(年間4位)がモンテディオ山形(年間6位)を1-0で退け、決定戦進出を果たした。 1回戦でヴァンフォーレ甲府(年間5位)と引き分け、年間順位の優位性を生かして2回戦に駒を進めた徳島。山形を迎え撃つ2回戦に向け、1回戦で負傷交代の渡井が間に合わず、小西をスタメン 2019.12.08 15:10 Sun
Xfacebook
明治安田生命J2リーグ3位〜6位のチームと明治安田生命J1リーグ16位のクラブが争うJ1参入プレーオフ。1回戦ではJ2・4位の徳島ヴォルティスと6位のモンテディオ山形が勝ち上がった。 7日に行われたJ1最終節の結果、J1参入POの決勝で待ち構えるのは、湘南ベルマーレに決定。その挑戦権を懸けた戦いが、8日に行われる 2019.12.08 08:05 Sun
Xfacebook
今シーズンのJリーグも週末のJ1リーグ、J3リーグの最終節を残すのみとなった。優勝争いは首位の横浜FMと2位のFC東京の直接対決に絞られ、残留争いはJ1参入プレーオフに回る16位を巡る争いとなった。 そんなJ1参入プレーオフの1回戦が1日に行われ、J2の6位山形が3位の大宮を2-0で下して徳島との2回戦に進出した 2019.12.03 18:20 Tue
Xfacebook
モンテディオ山形は3日、DF古部健太(34)との契約満了を発表した。 古部は、兵庫県出身で、立命館大学から2008年に横浜F・マリノスへ入団。2009年に当時北信越フットボールリーグ1部のツエーゲン金沢へ期限付き移籍すると、2010年に完全移籍。2013年にV・ファーレン長崎へ移籍した。長崎での1年目もJFLを戦 2019.12.03 17:15 Tue
Xfacebook
J1参入プレーオフ1回戦の1試合が1日にNACK5スタジアム大宮で行われ、モンテディオ山形が大宮アルディージャを2-0で破り、2回戦に駒を進めた。 J2年間3位で2年連続のJ1参入プレーオフに回った大宮は、リーグ最終節から3名を変更。菊地、畑尾、酒井宣福を起用した。一方、年間6位からのJ1昇格を狙う山形は、2名が 2019.12.01 15:15 Sun
Xfacebook
明治安田生命J2リーグ3位〜6位のチームと明治安田生命J1リーグ16位のクラブが争うJ1参入PO。1回戦ではJ2・3位の大宮アルディージャと J2・6位のモンテディオ山形が大宮のホーム・NACK5スタジアム大宮で対戦する。 ◆残り1枠をかけた昇格への1stラウンド J2全42試合の長いシーズンを終え、プレーオフ 2019.11.30 23:45 Sat
Xfacebook
モンテディオ山形は21日、MF井出遥也の物損事故を報告した。 井出は18日18時頃、山形市桶越の交差点で信号がなく、一時停止後に直進。その際、右折レーンで一時停止中の車両が影となり、優先道路を左側から直進してきた車に気づかず、相手の側面に衝突したという。 双方にケガはなく、クラブとして本人ならびに選手、スタ 2019.10.21 18:15 Mon
Xfacebook
Jリーグは12日、明治安田生命J2リーグ第36節のモンテディオ山形vsFC岐阜の開催日変更を発表した。 この試合は当初、13日にNDソフトスタジアム山形で14時キックオフ予定だったが、台風19号の影響により、翌14日の開催に変わった。 なお、試合会場やキックオフ時間は変更なし。シーズンシートや招待券、購入済 2019.10.12 10:40 Sat
Xfacebook
thumb 明治安田生命J2リーグ第33節のFC琉球(16位/勝ち点35)vsモンテディオ山形(2位/勝ち点57)が23日にタピック県総ひやごんスタジアムで行われ、3-3のドローに終わった。 21日に開催予定も台風の影響によって2日順延されて行われることになったこの一戦。前半の入りはホームの琉球がボールを支配し、山形が引いて 2019.09.23 22:30 Mon
Xfacebook
Jリーグは21日、本日開催の予定だった明治安田生命J2リーグ第33節の1試合順延を発表した。 中止が決まったのは、タピック県総ひやごんスタジアムが会場となるFC琉球vsモンテディオ山形。台風17号の影響により、21日の開催中止が決定した。 その試合の代替開催日は23日。会場は変わらず、19時キックオフとなる 2019.09.21 09:30 Sat
Xfacebook
モンテディオ山形は12日、松本山雅FCに所属するMF山本龍平(19)の育成型期限付き移籍加入を発表した。期間は12月31日まで。背番号は「41」に決定した。 三重県出身の山本は、四日市中央工業高校から松本に今シーズン入団。ここまでJリーグYBCルヴァンカップ2試合に出場している状況だった。移籍を受け、両クラブの公 2019.09.12 09:15 Thu
Xfacebook
7日、明治安田生命J2リーグ第31節の7試合が各地で行われた。 トランスコスモススタジアム長崎で行われたV・ファーレン長崎(勝ち点43/11位)vsアビスパ福岡(勝ち点31/17位)は、1-0で長崎が勝利した。 “バトル・オブ・九州”となった一戦は長崎が29分、秋野の浮き球のパスをボックス左で受けた澤田が、 2019.09.07 22:15 Sat
Xfacebook
thumb モンテディオ山形は3日、JFAアカデミー福島に所属するMF廣岡睦樹(18)の来シーズン加入内定を発表した。 京都府出身の廣岡はJFAアカデミー福島にU-15カテゴリーから席を置く身長174cm,体重70kgのMF。高い基礎技術だけでなく、厳しいプレッシャー下でも状況判断が良く、冷静にプレーができ、高いキック精度と 2019.09.03 15:25 Tue
Xfacebook
モンテディオ山形は20日、FW永藤歩(21)が日本フットボールリーグ(JFL)のFCマルヤス岡崎に育成型期限付き移籍することを発表した。移籍期間は2020年1月31日まで。 永藤は2016年に市立船橋高校から山形に入団し、昨シーズンはザスパクサツ群馬に期限付き移籍。復帰した今シーズンはここまで公式戦での出場はなか 2019.08.20 16:00 Tue
Xfacebook
ザスパクサツ群馬は15日、モンテディオ山形からDF田村友(26)を期限付き移籍で獲得したことを発表した。移籍期間は2020年1月31日まで、背番号は「39」。なお、同期間中に山形と対戦する全ての公式戦に出場することができない。 2015年に福岡大学からアビスパ福岡に加入した田村は、2018年に山形に完全移籍。だが 2019.08.15 11:10 Thu
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly