明治安田生命J1リーグ第31節のアビスパ福岡vsヴィッセル神戸が1日にベスト電器スタジアムで行われ、0-1で神戸が勝利を収めた。
残留を目指す両チームが同勝ち点で迎えるシックスポインター。前節は清水エスパルに3-2で競り勝ち、9試合ぶりの白星を手にした14位の福岡。スタメンには今節も同じ11人を並べ、連勝を目指す
2022.10.01 16:29 Sat
YBCルヴァンカップ準決勝第2戦、サンフレッチェ広島vsアビスパ福岡が25日にエディオンスタジアムで行われ、0-0の引き分けに終わった。この結果、広島が決勝進出を決めている。
21日に行われた第1戦では、アウェイの広島が3点先行する一方的な展開となったものの、福岡も終盤に意地を見せ、フアンマの2ゴールで逆転に望み
2022.09.25 19:00 Sun
明治安田生命J1第30節、アビスパ福岡vs清水エスパルスが17日にベスト電器スタジアムで行われ、3-2で福岡が勝利した。
17位の福岡と12位の清水による残留争い。福岡は前節、横浜FM相手に善戦も1-0で競り負け4連敗。8試合未勝利の状況で一気に順位を下げてしまった。対する清水は、ここ6試合は3勝2分け1敗。前節
2022.09.17 21:10 Sat
明治安田生命J1リーグ第29節、横浜F・マリノスvsアビスパ福岡が10日に日産スタジアムで行われ、1-0で横浜FMが勝利した。
首位の横浜FMと、残留争い中の福岡による一戦。横浜FMは、ACL敗退に終わった8月は広島に敗れたルヴァンカップを含めて公式戦4試合全敗。今月3日に行われたおよそ1カ月ぶりのリーグ戦では、
2022.09.10 21:20 Sat
3日に行われた明治安田生命J1リーグ第28節のアビスパ福岡vs名古屋グランパスの試合で、珍しい得点シーンが生まれた。
試合は開始2分になる手前、ロングボールを処理しようとした福岡のGK永石拓海がボックスを飛び出ると、バックステップでクリアしようとしたDF宮大樹と頭同士が激突。そのまま2人とも倒れ込むが、味方同士の
2022.09.03 20:30 Sat
明治安田生命J1リーグ第26節、アビスパ福岡vs川崎フロンターレが20日にベスト電器スタジアムで行われ、4-1でアウェイの川崎Fが勝利を収めた。
YBCルヴァンカップはクラブ史上初のベスト4入りを決めたものの、リーグ戦では3試合連続無得点で2連敗中の福岡。ルキアンと山岸を前線に配置した[3-5-2]で臨んだ。
2022.08.20 21:20 Sat