ニュース一覧
【J2昇格条件】長野と相模原は初のJ2昇格へ、岐阜は大勝して“奇跡”を待つのみ
20日、明治安田生命J3リーグ最終節が行われる。 全18チームで行われる明治安田J3も残すところ最終節のみとなった。しかし、J2昇格争いは3チームに可能性がある混戦模様。どこが悲願のJ2昇格を果たすのか目が離せない。 ◆明治安田J3第33節終了時点 1位:ブラウブリッツ秋田 73/+40※優勝決定 2位 2020.12.20 12:10 Sun鹿児島FWジョン・ガブリエルが今季退団へ 「ピッチ上でも、ピッチ外でも、色々と大変な一年でした」
鹿児島ユナイテッドFCは19日、ブラジル人FWジョン・ガブリエル(24)の今季退団を発表した。 ジョン・ガブリエルは2017年にSC相模原入りして、翌年の明治安田生命J3リーグで得点ランキング2位の17得点を記録。その後、昨季途中の栃木シティフットボールクラブ移籍を経て、今年から鹿児島に活躍の場を移したが、J3リ 2020.12.19 11:15 Sat
岐阜がMFハム・ヨンジュン、DF橋口拓哉の契約満了を発表
FC岐阜は18日、MFハム・ヨンジュン(23)、DF橋口拓哉(26)との契約満了を発表した。 ハム・ヨンジュンは2019年に岐阜に加入。2019シーズンは明治安田J2で8試合に出場。今シーズンは明治安田J3で2試合に出場していた。 橋口は、柏レイソルから今シーズン加入。明治安田J3で12試合に出場し1得点を 2020.12.18 21:23 Fri讃岐GK清水健太が39歳で現役引退…「悔いは一切ありません」 来季からGKコーチに就任
カマタマーレ讃岐は18日、GK清水健太(39)の今季現役引退を発表した。 清水は2000年に柏レイソルでプロキャリアをスタートさせ、モンテディオ山形への移籍を経て、2015年に讃岐入り。在籍6年目の今季も明治安田生命J3リーグ24試合に出場した。クラブ公式サイトを通じて、次のコメントしている。 「今シーズン 2020.12.18 19:30 Fri熊本が大木武監督の続投発表 「J2昇格に向け、全力で闘います」
ロアッソ熊本は18日、大木武監督(59)の来季続投決定を発表した。 大木監督はヴァンフォーレ甲府、清水エスパルス、京都サンガF.C.、FC岐阜などの指揮を経て、今季から熊本の監督に就任。明治安田生命J3リーグ最終節を残す現時点で16勝6分け11敗の7位とJ2昇格を逃したが、来季も引き続きチームを率いることが決定し 2020.12.18 14:15 FriJ2昇格の可能性残す長野が主力含む6名の契約満了を発表
AC長野パルセイロは17日、6名の契約満了を発表した。 今回契約満了が発表されたのは、DF遠藤元一(26)、MF岩沼俊介(32)、MF妹尾直哉(24)、GK阿部伸行(36)、FW岡佳樹(26)、FW大城佑斗(24)の6名となる。 遠藤は産業能率大学から2017年に加入。明治安田J3で58試合に出場し1得点を 2020.12.17 20:43 Thu鹿児島DF藤澤典隆に第二子が誕生「一家の大黒柱としてより一層頑張っていきます」
鹿児島ユナイテッドFCは17日、DF藤澤典隆に第二子が誕生したことを発表した。 クラブの発表によると、藤澤の第二子は男の子とのことだ。 藤澤はクラブを通じてコメントしている。 「この度、第二子となる男の子が産まれました。1年間多々の苦しい思いを経て、今日元気な赤ちゃんを産んでくれた妻に本当に感謝してい 2020.12.17 20:05 Thu
八戸が今季加入3選手と契約更新 黒石貴哉はJ3リーグ30試合に出場
ヴァンラーレ八戸は17日、FW黒石貴哉(23)、MF丸岡悟(23)、DF伊勢渉(24)の契約更新を発表した。 黒石は日本フットボールリーグ(JFL)のMIOびわこ滋賀から八戸に今季加入。明治安田生命J3リーグ30試合に出場して3得点をマークしている。 近畿大学から今季入団の丸岡はここまでJ3リーグ28試合1 2020.12.17 17:45 Thu鹿児島DF青山直晃が今季契約満了 加入1年での退団は「とても残念」
鹿児島ユナイテッドFCは17日、DF青山直晃(34)の今季退団を発表した。 青山は清水エスパルス、横浜F・マリノス、ヴァンフォーレ甲府、ムアントン・ユナイテッド、ガンバ大阪を経て、今季から鹿児島でプレー。明治安田生命J3リーグ最終節を残して18試合に出場しているが、来季契約を結ばず、今季限りでの退団が決定した。 2020.12.17 16:10 Thu「自分に限界を感じ…」長野FW木村裕が26歳で現役引退、柏や長崎、富山でもプレー
AC長野パルセイロは17日、FW木村裕(26)が現役を引退することを発表した。 木村は千葉県出身で、柏レイソルの下部組織で育った。2013年にトップチームに昇格すると、2015年、2016年はV・ファーレン長崎へ期限付き移籍。2017年に完全移籍した。 2018年6月からはカターレ富山へ育成型期限付き移籍。 2020.12.17 15:11 Thu
鳥取DF藤原拓也が橈骨骨幹部骨折で手術、復帰まで3カ月
ガイナーレ鳥取は17日、DF藤原拓也の負傷を発表した。 クラブの発表によると、藤原は13日に行われた明治安田生命J3リーグ第33節の福島ユナイテッドFC戦で負傷。左橈骨骨幹部骨折と診断され、鳥取県内の病院で手術を受けたとのことだ。 なお、復帰までは3カ月を要する見込みとのことだ。 藤原は徳島県出身で、 2020.12.17 13:27 Thu
鳥取が3選手と契約更新! 石井光輝は今季32試合出場で2ゴール
ガイナーレ鳥取は17日、DF石井光輝(25)、DF世瀬啓人(21)、GK福留健吾(33)との契約更新を発表した。 石井は2017年に関西大学から鳥取入り。今季はここまで明治安田生命J3リーグ32試合に出場して2得点を記録している。 世瀬は鳥取の下部組織出身で、2018年にトップチーム昇格。今季はJ3リーグ7 2020.12.17 10:25 Thu讃岐が望月一仁監督の退任を発表、今季就任もJ3で16位と低迷
カマタマーレ讃岐は16日、望月一仁監督(63)の契約満了を発表した。 望月監督は、指導者として育成年代の監督を務めると、2005年に愛媛FCでトップチームの監督に就任。2014年にはアスルクラロ沼津、2015年、2016年はヴァンラーレ八戸、2017年、2018年はサウルコス福井、2019年は福井ユナイテッドFC 2020.12.16 17:53 Wed
東京農業大学DF小山珠里が鳥取に加入内定「ビルドアップや空中戦を武器に」
ガイナーレ鳥取は16日、東京農業大学に在学するDF小山珠里(21)の2021シーズンの加入内定を発表した。 埼玉県出身の小山は184cm、80kgのDF。成立学園高校から東京農業大学へと進学していた。 来季から鳥取でプレーする小山は、クラブ公式サイトで自身の強みとともに意気込みを語っている。 「この度 2020.12.16 13:25 Wed讃岐のMF永田亮太が現役引退、湘南、鳥栖、山形、群馬でもプレー
カマタマーレ讃岐は16日、MF永田亮太(35)の現役引退を発表した。 永田は京都府出身で、京都パープルサンガ(現京都サンガF.C.)の下部組織出身。立命館大学を経て、2008年に湘南ベルマーレへと入団した。 湘南では3シーズンを過ごすと、2011年にサガン鳥栖、2012年にモンテディオ山形、2013年にザス 2020.12.16 13:17 WedJリーグ、来季の試合開催可否基準は「13名」に決定、“みなし開催”の導入も
Jリーグは15日、2020年の最後となる理事会を実施。2021シーズンについての決議を行った。 その中で、試合開催可否基準についても議論がなされ、従来の「14名」から「13名」に変更されることが決定した。 記者会見に出席した黒田卓志フットボール本部長は「今シーズンは大会成立基準があり、コロナ禍でどれぐらい試 2020.12.15 18:37 Tue来季J2、J3からの昇格はリーグ戦上位2クラブが自動昇格
Jリーグは15日、2021シーズン終了後の昇格・降格ルールに関して発表した。 2020シーズンは新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大を受けて中断期間などがあった影響もあり、降格なしとされていたが、2021シーズンはJ1、J2からは4チームが降格、J2、J3からは2チームが昇格することが決定していた。 2020.12.15 17:30 Tue鹿児島が今季6ゴールの馬場賢治と契約満了…在籍3年の平出涼も退団へ
鹿児島ユナイテッドFCは15日、FW馬場賢治(35)とDF平出涼(29)の2選手に関して、来季契約の非更新を発表した。 馬場はヴィッセル神戸、湘南べルマーレ、水戸ホーリーホック、カマタマーレ讃岐、大分トリニータ、FC岐阜を渡り歩き、鹿児島に今季加入。明治安田生命J3リーグ残り1試合の現時点で29試合6得点を記録し 2020.12.15 16:45 Tue
沼津が飯塚高校のDF川前陽斗の加入内定を発表「沼津をもっと知ってもらえるように」
アスルクラロ沼津は15日、飯塚高校のDF川前陽斗(18)の来季加入内定を発表した。 川前は今季の全国高校サッカー選手権福岡県予選でチームの躍進を支え、チームは準決勝に進出。しかし、飯塚高校は東福岡に2-1で敗れていた。 川前はクラブを通じてコメントしている。 「アスルクラロ沼津というクラブでプレーでき 2020.12.15 13:48 Tue富山MFルーカス・ダウベルマンが今季退団へ 離れても「いつも応援しています」
カターレ富山は15日、ブラジル人MFルーカス・ダウベルマン(25)の今季退団を発表した。 ルーカス・ダウベルマンは2018年から富山でプレー。3年目の今季は明治安田生命J3リーグ最終節を残す現時点で、無得点の8試合出場にとどまっている。 来季の契約更新に至らず、今季終了後に在籍3年の富山を去るルーカス・ダウ 2020.12.15 12:20 Tue鳥取FWジョアンデルソンが帰国 加入初年度の今季11試合で1ゴール
ガイナーレ鳥取は15日、ブラジル人FWジョアンデルソンの同日帰国を報告した。新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、帰国日が予定より早まったという。 24歳のジョアンデルソンは今季、グレミオから鳥取に完全移籍加入。初来日の今季は明治安田生命J3リーグ11試合の出場で1得点だった。 なお、鳥取はJ3リーグ33 2020.12.15 10:10 Tue沼津FW中山雄希が契約解除で退団「沼津から離れる決断をしました」
アスルクラロ沼津は14日、FW中山雄希(26)と契約を解除することを発表した。両者合意の下とのことだ。 埼玉県出身の中山は、柏レイソルや大宮アルディージャの下部組織で育ち、早稲田大学を経て、2017年に横浜FCへ入団。2018年は鹿児島ユナイテッドFCへ期限付き移籍すると、2019年から沼津でプレーしていた。 2020.12.14 20:35 Mon鹿児島のDF水本勝成が現役引退「この引退に迷いはありません」
鹿児島ユナイテッドFCは14日、DF水本勝成(30)の現役引退を発表した。 水本は熊本県出身で、ルーテル学院高校から2008年に当時JFLのガイナーレ鳥取に加入。2013年に前身のFC KAGOSHIMAに加入すると、チームのJ3昇格、J2昇格に貢献していた。 通算成績ではJ2で70試合2得点、J3で80試 2020.12.14 17:41 Mon沼津がGK朴昇利の契約満了を発表、今季は2試合に出場
アスルクラロ沼津は14日、GK朴昇利(27)の契約満了を発表した。 朴昇利は大阪府出身で、FC大阪やザスパクサツ群馬、tonan前橋でプレー。2019年から沼津でプレーしていた。 沼津では加入1年目に1試合に出場。今シーズンは明治安田J3で2試合に出場していた。 朴昇利はクラブを通じてコメントしている 2020.12.14 15:37 Mon沼津がMF谷口智紀の契約満了を発表「ひたむきに努力を続けていきたい」
アスルクラロ沼津は14日、MF谷口智紀(28)の契約満了を発表した。 谷口は京都府出身で、滝川第二高校に進学。高校3年時には第89回全国高等学校サッカー選手権大会の初優勝に貢献していた。 その後、立命館大学に進学し、2015年に奈良クラブへ入団。沼津には2017年に加入した。 沼津では、J3通算76試 2020.12.14 14:13 Mon讃岐DF柳田健太が契約満了「成長した姿で皆様に会えるのを楽しみにしています」
カマタマーレ讃岐は14日、DF柳田健太(24)との契約満了を発表した。 柳田は熊本県出身で、ロアッソ熊本の下部組織で育ち、びわこ成蹊スポーツ大学を経て奈良クラブに入団。讃岐には2019年に加入した。 讃岐では明治安田J3で通算41試合、天皇杯で1試合に出場していた。今シーズンはリーグ戦18試合でプレーした。 2020.12.14 14:05 Mon
