ニュース一覧

thumb

いわきFCがGK射庭康太朗と契約満了「優勝セレモニーはとても嬉しい思い出になりました」

来季からJ3へ参入するいわきFCは16日、GK射庭康太朗(26)との契約満了を発表した。 射庭は大阪府出身で、ガンバ大阪のジュニア出身。その後セレッソ大阪U-18へと加入すると、京都産業大学を経て、2018年にモンテディオ山形へと入団した。 山形では出番がなく、2019年にいわてグルージャ盛岡へと完全移籍。 2021.12.16 13:52 Thu
Xfacebook
thumb

長野、FW髙窪健人と契約更新!「J2昇格に向けて全力で闘います」

AC長野パルセイロは16日、FW髙窪健人(23)と2022シーズンの契約合意に至ったことを発表した。 埼玉県出身の髙窪は、さいたま市立浦和南高校を卒業後に中央大学へ進学。ドリブルとフィジカルを武器に今季から長野でプロ入りを果たすと、公式戦7試合に出場した。 その髙窪はクラブを通じて来季への意気込みを語った。 2021.12.16 12:40 Thu
Xfacebook
thumb

富山が大卒ルーキーMF松岡大智と契約更新「J2復帰に貢献できるようにがんばります!」

カターレ富山は15日、MF松岡大智(22)との契約更新を発表した。 富山の下部組織出身の松岡は、セレッソ大阪U-18、国士舘大学を経て、今シーズンから加入。明治安田生命J3リーグで5試合に出場、天皇杯では1試合で1得点を記録していた。 松岡はクラブを通じてコメントしている。 「ファン、サポーターの皆様 2021.12.15 20:25 Wed
Xfacebook
thumb

プーマとの契約が終わった沼津、新サプライヤーは『PENALTY』に決定

アスルクラロ沼津は15日、ユニフォームサプライヤーに関して、株式会社ウインスポーツが展開する『PENALTY(ペナルティ)』と契約したことを発表した。 沼津は2013年から『プーマ』とサプライヤー契約。9シーズンにわたりチームを支え、チームはJFL昇格、J3昇格を経験していた。 しかし、12月3日に契約満了 2021.12.15 20:10 Wed
Xfacebook
thumb

J2昇格の岩手がMF清水敦貴&MF佐々木祐太との契約満了を発表、清水はアカデミーから通算11年間在籍

いわてグルージャ盛岡は15日、MF清水敦貴(21)とMF佐々木祐太(25)の契約満了を発表した。 清水は地元の岩手県盛岡市出身で、岩手ではジュニアから過ごし、2019年にアカデミー史上初のトップチーム昇格を果たした。その後、2020年3月~8月の半年間はカナダのヴィクトリア・ハイランダーズFCへ、2021年2月か 2021.12.15 19:07 Wed
Xfacebook
thumb

YS横浜、36歳の秋葉信秀と契約更新せず

Y.S.C.C.横浜は15日、DF秋葉信秀(36)の契約満了を発表した。 かつてザスパ草津(現・ザスパクサツ群馬)でもプレーした秋葉は昨年10月、関東サッカーリーグ1部のVONDS市原から加入。初年度こそ明治安田生命J3リーグ10試合に出場したが、今季は4試合の出番にとどまり、退団が決定した。クラブを通じてコメン 2021.12.15 18:14 Wed
Xfacebook
thumb

鹿児島がDF衛藤幹弥とDF木出雄斗の契約更新を発表 ともに今季加入

鹿児島ユナイテッドFCは15日、DF衛藤幹弥(22)とDF木出雄斗(22)の契約更新を発表した。 衛藤はロアッソ熊本の下部組織出身で、2018年にトップチーム昇格後、鹿児島に今季加入。明治安田生命J3リーグでは22試合に出場し、1ゴールを挙げた。 木出は星稜高校、大阪体育大学を経て、今季入団。ハムストリング 2021.12.15 18:09 Wed
Xfacebook
thumb

東京VがDF安在達弥との契約満了を発表「またいつか会えるように」

東京ヴェルディは15日、DF安在達弥(25)との契約満了を発表した。 安在は東京Vの下部組織出身で、ユースから中央大学へと進学し、2019年に入団。2020年からはアスルクラロ沼津へと期限付き移籍していた。 東京Vでは2019年にJ2で4試合に出場。沼津では2シーズンでJ3通算46試合1得点。 「リリ 2021.12.15 17:41 Wed
Xfacebook
thumb

千葉が杉山弾斗と契約満了…武者修行先の讃岐もレンタル終了を発表

ジェフユナイテッド千葉は15日、カマタマーレ讃岐に期限付き移籍しているDF杉山弾斗(22)の契約満了を発表した。 杉山は2018年に市立船橋高校から入団後、2019年からカターレ富山に育成型レンタル。2020年から再びの育成型期限付き移籍で讃岐に加入した。 その初年度は明治安田生命J3リーグ9試合に出場した 2021.12.15 16:45 Wed
Xfacebook
thumb

熊本のFW樋口叶&MF田尻康晴がJFLの高知ユナイテッドSCへ育成型期限付き移籍

ロアッソ熊本は15日、FW樋口叶(20)、MF田尻康晴(20)がJFLの高知ユナイテッドSCへ育成型期限付き移籍することを発表した。移籍期間は2022年2月1日から2023年1月31日までとなる。 樋口は熊本の下部組織出身で、2020年にトップチーム昇格。2020年は明治安田生命J3リーグで15試合、今シーズンは 2021.12.15 13:33 Wed
Xfacebook
thumb

八戸が今季途中加入のMF小牧成亘と契約更新

ヴァンラーレ八戸は15日、MF小牧成亘(29)との契約更新を発表した。 小牧はロアッソ熊本やアスルクラロ沼津、藤枝MYFCでプレーした後、2019年に八戸へ加入。2020年にガイナーレ鳥取へと完全移籍するも、今年8月から復帰していた。 2019年は明治安田生命J3リーグで30試合に出場し3得点、今シーズンは 2021.12.15 13:22 Wed
Xfacebook
thumb

藤枝が秀岳館からDFカウアン、MFペドロのブラジル人2選手の加入内定を発表

藤枝MYFCは15日、熊本県の秀岳館高校からブラジル人DFカウアン・ライア・リマ(18)、ブラジル人MFペドロ・エンヒケ・カンポス・ダ・コスタ(18)の加入内定を発表した。 共にブラジルの育成をメインとしたクラブであるPSTC(パラナ・サッカー・テクニカル・センター)出身。マンチェスター・シティのMFフェルナンジ 2021.12.15 12:22 Wed
Xfacebook
thumb

「初めてのJリーグ挑戦」 鳥取、新潟Sから知久航介が完全移籍加入!

ガイナーレ鳥取は15日、アルビレックス新潟シンガポール(シンガポール)からMF知久航介(22)の完全移籍加入を発表した。 知久は浦和レッズJrユース育ちで、国学院久我山高校、筑波大学を経て、今年1月から新潟シンガポールでプレー。シンガポール・プレミアリーグ21試合の出場で1得点1アシストをマークした。 シン 2021.12.15 12:15 Wed
Xfacebook
thumb

J2昇格の岩手、九州産業大学DF斉藤諒の加入内定を発表「チームを勝たせられる選手に」

いわてグルージャ盛岡は15日、九州産業大学のDF斉藤諒(22)の来季加入内定を発表した。 斉藤は兵庫県出身で、東福岡高校から九州産業大学へと進学していた。 斉藤はクラブを通じてコメントしている。 「2022シーズンより加入することになりました、九州産業大学体育会サッカー部の斉藤諒です。これまで携わって 2021.12.15 11:46 Wed
Xfacebook
thumb

平井将生、FCマルヤス岡崎で現役引退…JリーグはG大阪、新潟、福岡、北九州を渡り歩く

日本フットボールリーグ(JFL)のFCマルヤス岡崎が14日、FW平井将生(34)の現役引退を発表した。 平井はガンバ大阪ユース出身で、2006年に今季限りでジェフユナイテッド千葉を退団したDF安田理大ら6選手とともにトップチーム昇格。プロ5年目の2010年にJ1リーグで初の二桁となる14得点を決めるなど、公式戦3 2021.12.14 19:55 Tue
Xfacebook
thumb

YS横浜が5選手と契約満了、DF尾身俊哉は引退

Y.S.C.C.横浜は14日、5選手の契約満了を発表した。 今回発表されたのは、FW金子大晟(23)、DF上田航平(23)、GK小池大喜(25)、DF尾身俊哉(26)、FW柳園良太(25)の5名となる。 金子は下部組織時代からYS横浜に所属した生え抜き。4シーズン在籍しJ3通算12試合に出場し無得点に終わっ 2021.12.14 17:28 Tue
Xfacebook
thumb

鳥取がDF坂本敬とGK糸原紘史郎の契約を更新 ともに今季出番増やす

ガイナーレ鳥取は14日、DF坂本敬(20)とGK糸原紘史郎(23)との契約更新を発表した。 地元出身の坂本は鳥取の下部組織で過ごし、U-18在籍時の2019年8月に2種登録選手としてトップチーム入り。翌年に正式昇格して、昨季は明治安田生命J3リーグ3試合に出場すると、今季は13試合でプレーした。 糸原も鳥取 2021.12.14 15:57 Tue
Xfacebook
thumb

岩手、浦和下部組織出身の日本体育大学MF弓削翼の加入内定を発表…今季は10番背負う

いわてグルージャ盛岡は14日、日本体育大学のMF弓削翼(21)の来季加入内定を発表した。 埼玉県出身の弓削は、浦和レッズの下部組織出身。ユース時代には2015年のJユースカップで初優勝を達成しており、その後日本体育大学へと進学していた。 4年生となった今シーズンは10番を背負い、副キャプテンとしてチームを牽 2021.12.14 14:18 Tue
Xfacebook
thumb

八戸、DF佐藤和樹の契約更新を発表…8月に福島から復帰

ヴァンラーレ八戸は14日、DF佐藤和樹(28)との契約更新を発表した。 名古屋グランパスの下部組織出身である佐藤は昇格元年の2012年にトップチームデビューを果たすと、その後は出場機会を求めて水戸ホーリーホックやカターレ富山でプレー。2019年2月に八戸入りすると、昨季限りで契約満了となり、今年3月から福島ユナイ 2021.12.14 13:31 Tue
Xfacebook
thumb

鳥取が新潟下部組織育ちの東農大MF丸山壮大の来季加入内定を発表「熱い気持ちと強い覚悟を持って」

ガイナーレ鳥取は14日、東京農業大学のMF丸山壮大(22)の加入内定を発表した。 新潟県出身の丸山は、アルビレックス新潟のU-15、U-18と昇格し、東京農業大学へと進学していた。 丸山はクラブを通じてコメントしている。 「この度、来季からガイナーレ鳥取に加入することになりました。東京農業大学の丸山壮 2021.12.14 12:12 Tue
Xfacebook
thumb

J3参入のいわきFCが鹿島FW有馬幸太郎を完全移籍で獲得、この2年は栃木へ育成型期限付き移籍

いわきFCは14日、鹿島アントラーズのFW有馬幸太郎(21)が完全移籍で加入することを発表した。 有馬は鹿島の下部組織で育ち、ジュニア、ジュニアユース、ユースとステップアップ。2019年にトップチームへと昇格した。 1年目は天皇杯で2試合に出場しプロ初ゴールを記録。2年目からは栃木SCへと期限付き移籍し、2 2021.12.14 11:13 Tue
Xfacebook
thumb

富山、アカデミー1期生のDF馬渡隼暉が退団 「13年間本当にお世話になりました!」

カターレ富山は13日、DF馬渡隼暉(25)との契約満了を発表した。 馬渡は富山の下部組織出身で、2015年にアカデミーから昇格した初めての選手としてトップチーム入り。その後、アミティエSC京都(現・おこしやす京都AC)へ期限付き移籍し、2019年に復帰している。これまで富山では公式戦に34試合出場しているが、今季 2021.12.13 16:15 Mon
Xfacebook
thumb

鳥取がGK福留健吾とMF世瀬啓人との契約を更新、世瀬は今季リーグ25試合に出場

ガイナーレ鳥取は13日、GK福留健吾(34)とMF世瀬啓人(22)との契約更新を発表した。 福留は水戸ホーリーホックやアスルクラロ沼津などを経て、2020年1月にアルビレックス新潟シンガポールから加入。地元鳥取への移籍となったが、在籍2シーズンで公式戦出場の機会はまだ与えられていない。 世瀬は鳥取の下部組織 2021.12.13 15:18 Mon
Xfacebook
thumb

J3八戸が今季加入のDF近石哲平と契約更新、今季は26試合1得点

ヴァンラーレ八戸は13日、DF近石哲平(32)との契約更新を発表した。 近石はSAGAWA SHIGA FC、アミティエSC京都、FCガンジュ岩手、ラインメール青森FC、奈良クラブを経て、2018年6月に八戸に加入していた。 加入4年目の今シーズンは、明治安田生命J3リーグで26試合に出場し1得点を記録。天 2021.12.13 13:37 Mon
Xfacebook
thumb

神戸下部組織出身、岩手で10シーズン過ごしたGK土井康平が現役引退「みんなみんな本当にありがとう!!」

いわてグルージャ盛岡は13日、GK土井康平(32)が現役を引退することを発表した。 土井はヴィッセル神戸の下部組織出身で、ジュニアユース、ユースとすごし2007年にトップチームへと昇格した。 しかし、神戸では出番がなく、2009年は水戸ホーリーホックへ半年間の期限付き移籍を経験。それでも出番がなく、2010 2021.12.13 13:22 Mon
Xfacebook
thumb

藤枝が熊本退団のGK内山圭を完全移籍で獲得「特徴はパスを繋ぐこと」

藤枝MYFCは13日、ロアッソ熊本のGK内山圭(28)が完全移籍で加入することを発表した。 内山は横浜F・マリノス、川崎フロンターレの下部組織出身で、東海大学を経て東京武蔵野シティFCへと入団。2017年7月から熊本でプレーしていた。 熊本では2020シーズンの明治安田生命J3リーグで正守護神として34試合 2021.12.13 12:13 Mon
Xfacebook
thumb

J2復帰目指すカターレ富山が新ユニフォームを発表!背面を交差する「Xライン」が特徴的

カターレ富山は11日、2022シーズンの新ユニフォームデザインを発表した。 2014年以来のJ2復帰を目指して臨んだ今シーズンの富山は、石﨑信弘監督を迎えチームを改革した。 攻守にハードワークするサッカーがハマり、前半戦は7勝5分け2敗の首位で折り返すことに成功。J2復帰が視野に入った中、シーズン終盤には3 2021.12.13 12:05 Mon
Xfacebook
thumb

今治、今季加入のMF平岡翼と契約満了…12月末に手術も「こういう形で去ることは本当に悔しい」

FC今治は13日、MF平岡翼(25)の契約満了を発表した。 平岡は作陽高校から2014年にFC東京へと入団。スピードあふれるドリブルを武器に世代別代表にも選出。大きな期待をかけられていたが、プロ入り後は全く出番がなく、FC東京U-23でのプレーがメインとなっていた。 2019年に栃木SCに完全移籍するも、栃 2021.12.13 10:15 Mon
Xfacebook
thumb

富山FWマテウス・レイリアが契約更新 今年6月加入で14試合2ゴール

カターレ富山は12日、FWマテウス・レイリア・ドス・サントス(26)との契約更新を発表した。 マテウス・レイリアは母国ブラジルやデンマーク、ギリシャ、アルバニアでのプレーを経て、今年6月に富山入り。明治安田生命J3リーグ14試合2得点の数字を収めた。 来季も引き続き富山でプレーすることが決まったマテウス・レ 2021.12.12 16:05 Sun
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly