ニュース一覧

thumb

岐阜、MF大西遼太郎との契約更新を発表 「優勝、昇格に向けて自分の持っているものを全てぶつけます!」

FC岐阜は12日、MF大西遼太郎(24)と2022シーズンの契約を更新したと発表した。 ジュビロ磐田の下部組織に所属していた大西は法政大学を経て、2020シーズンに岐阜加入。プロデビューのシーズンは明治安田生命J3リーグ27試合に出場して1得点を記録した。 昨シーズンもJ3リーグで16試合に出場して1ゴール 2022.01.12 13:20 Wed
Xfacebook
thumb

北九州退団のDF新井博人が関東1部のVONDS市原へ完全移籍「関東の空気を吸って暴れまくる」

ギラヴァンツ北九州は12日、DF新井博人(25)が関東サッカーリーグ1部のVONDS市原へ完全移籍することを発表した。 新井は東京都出身で、FC東京U-15深川から桐蔭学園高校、明治学院大学を経て、2019年に北九州へと入団した。 プロ1年目はJ3で21試合に出場し1得点を記録。J2昇格へ貢献したものの、こ 2022.01.12 12:29 Wed
Xfacebook
thumb

宮崎が地元出身のFW北村知也を熊本から完全移籍で獲得「宮崎のために闘えることはとても光栄です」

テゲバジャーロ宮崎は12日、ロアッソ熊本のFW北村知也(25)が完全移籍で加入することを発表した。 北村は宮崎県出身で、2019年に宮崎産業経営大学から熊本に加入した。 プロ初年度は明治安田生命J3リーグで28試合に出場したが、2年目は4試合の出場。2021シーズンは13試合に出場したが、シーズン終了後に契 2022.01.12 12:24 Wed
Xfacebook
thumb

C大阪がDF舩木翔の復帰を発表、昨季は相模原でプレー「このクラブで輝けるよう」

セレッソ大阪は12日、DF舩木翔(23)の復帰を発表した。 舩木はC大阪の下部組織育ちで、U-12、U-15、U-18と昇格。2016年にトップチームへ2種登録されると、2017年に正式に昇格していた。 その舩木は3年間でJ1通算5試合、リーグカップ通算12試合1得点、天皇杯通算3試合に出場。2020年はジ 2022.01.12 10:43 Wed
Xfacebook
thumb

宮崎が阪南大MF江口稜馬の加入内定を発表「感謝の気持ちを忘れずに全力で闘います」

テゲバジャーロ宮崎は12日、阪南大学のMF江口稜馬(22)の加入内定を発表した。 京都府出身の江口は、野洲高校から阪南大学へと進学していた。 江口はクラブを通じてコメントしている。 「今季からテゲバジャーロ宮崎でプレーすることになりました阪南大学の江口稜馬です。チームの勝利に貢献、そして感謝の気持ちを 2022.01.12 10:23 Wed
Xfacebook
thumb

岐阜が大卒ルーキーDF本石捺と契約更新「絶対にJ2昇格に貢献できるよう頑張る」

FC岐阜は12日、DF本石捺(22)との契約更新を発表した。 本石は大阪府出身で、佐野日大高校から阪南大学を経て、2021年に岐阜へと入団した。 プロ1年目となった2021シーズンは、出番がなかった。 本石はクラブを通じてコメントしている。 「2022シーズンもFC岐阜でプレーさせてもらうことに 2022.01.12 10:16 Wed
Xfacebook
thumb

大分DF福森健太が栃木へレンタル! 昨季途中から古巣北九州でプレー

栃木SCは12日、大分トリニータからDF福森健太(27)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は期間は2023年1月31日まで。同期間中、大分との全公式戦に出場できない。 福森はFC東京のアカデミー出身で、鹿屋体育大学に進学すると、在学中の2016年に特別指定選手としてギラヴァンツ北九州でプロデビュー。翌年から北 2022.01.12 10:10 Wed
Xfacebook
thumb

政府の水際対策延長でJリーグの新外国人選手・監督は開幕アウトの可能性…「JFAとともに政府と協議していく方針」

JリーグとNPB(日本野球機構)は11日、「第46回 新型コロナウイルス対策連絡会議」を実施した。 2022年に入り最初の連絡会議が行われ、Jリーグ、プロ野球共に新シーズンの開幕に向けた準備をしている段階での会議となった。 現在は日本のみならず世界中で大流行しているオミクロン株の影響についても議論。キャンプ 2022.01.11 19:58 Tue
Xfacebook
thumb

「しっかり対策を講じながら」Jリーグ、プロ野球が控えるキャンプ、有観客で実施の方針は変わらず「ベースはお客様とともに」

JリーグとNPB(日本野球機構)は11日、「第46回 新型コロナウイルス対策連絡会議」を実施した。 2022年に入り最初の連絡会議が行われ、Jリーグ、プロ野球共に新シーズンの開幕に向けた準備をしている段階での会議となった。 現在は日本のみならず世界中で大流行しているオミクロン株の影響もキャンプには大きく影響 2022.01.11 19:34 Tue
Xfacebook
thumb

YS横浜がポルトガル1部ブラガのU-23からMF中村海渡を完全移籍で獲得

Y.S.C.C.横浜は11日、ポルトガルのブラガU-23に所属するMF中村海渡(20)の加入を発表した。 中村は埼玉県出身で、埼玉県のFC GoisからポルトガルのSCエスピーニョへと移籍。その後、2020年11月にポルトガル・プリメイラリーガ(ポルトガル1部)のブラガの下部組織にあたるU-23へと入団することが 2022.01.11 18:30 Tue
Xfacebook
thumb

宮崎が大阪体育大学FW髙橋一輝の加入内定を発表「宮崎で暴れたい」

テゲバジャーロ宮崎は11日、大阪体育大学のFW髙橋一輝(22)の加入内定を発表した。 髙橋は桐生第一高校から大阪体育大学へと進学。2021年には関西選抜として第35回デンソーカップチャレンジサッカー熊谷大会に参加した。 2021年の関西学生サッカーリーグ1部では10試合に出場し9得点を記録し、得点ランキング 2022.01.11 15:14 Tue
Xfacebook
thumb

長野GK王暁峰が契約満了…「今後のサッカー人生にとって大きな財産」

AC長野パルセイロは11日、GK王暁峰(ワン・シャオフェン/20)との契約満了を発表した。 王暁峰は母国中国でのプレーを経て、2020年3月に長野入り。だが、出場機会は巡ってこなかった。長野退団を受けて、クラブを通じてファンに別れの挨拶をしている。 「2年間長野パルセイロに所属し、残念ながら出場は叶いません 2022.01.11 14:31 Tue
Xfacebook
thumb

岡山退団の山本大貴、長野加入が決定 「昇格に向けて常に努力していきたい」

AC長野パルセイロは11日、ファジアーノ岡山からFW山本大貴(30)の完全移籍加入を発表した。 山本は駒沢大学出身のストライカーで、ベガルタ仙台でプロ入り。以後、松本山雅FCでもプレーして、2019年8月から岡山にレンタル加入した。 2020年からは完全移籍に切り替わり、昨季は明治安田生命J2リーグ26試合 2022.01.11 13:10 Tue
Xfacebook
thumb

沼津、東京V退団のDF安在達弥の加入発表 「多くの喜びを共有できるように頑張ります」

アスルクラロ沼津は11日、DF安在達弥(25)が加入することを発表した。 東京V下部組織出身の安在は中央大学を経由して2019年にトップチームへ加入。初年度は明治安田生命J2リーグ4試合に出場したが、翌年から出番を求めて沼津へ期限付き移籍を果たした。 昨シーズンも期限付き移籍延長の形で沼津にとどまった安在は 2022.01.11 12:57 Tue
Xfacebook
thumb

沼津退団のDF徳武正之がJFLのFCマルヤス岡崎へ完全移籍

アスルクラロ沼津は11日、DF徳武正之(30)がJFLのFCマルヤス岡崎へ完全移籍することを発表した。 徳武は東京都出身で、帝京高校から常葉大学を経て2014年にツエーゲン金沢へと入団する。 金沢で2シーズンを過ごした徳武は、2016年に当時JFLの沼津に加入。J3では主軸としてプレーした。 沼津で6 2022.01.11 12:25 Tue
Xfacebook
thumb

関東1部のVONDS市原が長野退団のFW榊翔太を完全移籍で獲得

AC長野パルセイロは11日、FW榊翔太(28)が関東サッカーリーグ1部のVONDS市原へ完全移籍することを発表した。 榊は北海道出身で、コンサドーレ札幌(現:北海道コンサドーレ札幌)の下部組織出身。U-18から2012年にトップチームへと昇格した。 プロ1年目から出番をもらうと、J1で12試合に出場し2得点 2022.01.11 12:15 Tue
Xfacebook
thumb

宮崎のFW水永翔馬が現役引退を発表「宮崎でサッカーを始め、宮崎で引退できる事を非常に幸せに思います」

テゲバジャーロ宮崎は10日、FW水永翔馬(36)が現役を引退すると発表した。 地元宮崎県出身の水永は2004年にホンダロックSCへ加入すると、7年間にわたって同クラブでプレー。その後、V・ファーレン長崎、ツエーゲン金沢、ギラヴァンツ北九州を経て、2018年に宮崎へ加入した。 宮崎では公式戦通算79試合に出場 2022.01.10 15:33 Mon
Xfacebook
thumb

J3鹿児島がキャプテン砂森と契約更新「もう一度僕らはJ2の舞台に行かなければ…」

鹿児島ユナイテッドFCは10日、DF砂森和也(31)の契約更新を発表した。 ジェフユナイテッド千葉のアカデミー出身である砂森は順天堂大学を経て、2013年に日本フットボールリーグ(JFL)のHonda FCに入団。2016年からはカマタマーレ讃岐でプロとしてのキャリアをスタートしたが、出場機会に恵まれず、2018 2022.01.10 14:17 Mon
Xfacebook
thumb

宮崎、GK石井健太との契約更新を発表 「今季はより一層“真摯”を追求していきます」

テゲバジャーロ宮崎は10日、GK石井健太(34)と2022シーズンの契約を更新したと発表した。 石井は2013年にホンダロックSCからカマタマーレ讃岐へ入団。讃岐では守護神の座を得られず、2016年に契約満了となると、翌年に宮崎入りした。宮崎では公式戦75試合に出場して、18個のクリーンシート達成に貢献している。 2022.01.10 13:34 Mon
Xfacebook
thumb

鹿児島、おこしやす京都ACへ育成型期限付き移籍中のMF石津快の復帰を発表

鹿児島ユナイテッドFCは10日、MF石津快(19)の復帰を発表した。 石津は茨城県出身で、鹿島アントラーズの下部組織出身。ジュニアユース、ユースと昇格し、2021年に鹿児島へと入団した。 プロ1年目の2021シーズンは鹿児島ではリーグ戦の出番がなかったものの、天皇杯では2試合に出場しプロ初ゴールとなる1得点 2022.01.10 12:19 Mon
Xfacebook
thumb

琉球が長野へ期限付き移籍中のFW人見拓哉の復帰を発表

FC琉球は10日、FW人見拓哉(24)の復帰を発表した。 人見は矢板中央高校から立正大学へと進学し、2020年に琉球に入団。プロ1年目は明治安田生命J2リーグで8試合に出場し1得点を記録していた。 2年目の2021シーズンは出番がなく、シーズン途中にAC長野パルセイロへと期限付き移籍。明治安田生命J3リーグ 2022.01.10 12:16 Mon
Xfacebook
thumb

宮崎、2年間期限付き移籍で所属したDF神野亮太を鹿児島から完全移籍で獲得

テゲバジャーロ宮崎は10日、鹿児島ユナイテッドFCのDF神野亮太(20)が完全移籍で加入することを発表した。 神野は鹿児島の下部組織出身で、U-18から2020年にトップチームに昇格。そのまま宮崎へと育成型期限付き移籍していた。 2021シーズンも宮崎へと期限付き移籍するも出番はなし。新シーズンから完全移籍 2022.01.10 11:49 Mon
Xfacebook
thumb

元日本代表の本田拓也、昨季加入の岐阜と契約更新

FC岐阜は10日、元日本代表MF本田拓也(36)との契約更新を発表した。 アルベルト・ザッケローニ体制下の日本代表で代表デビューを果たした本田は清水エスパルス、鹿島アントラーズ、モンテディオ山形を渡り歩き、昨季から岐阜でプレー。チームが目指すJ2昇格こそ叶わなかったが、明治安田生命J3リーグ22試合に出場した。 2022.01.10 11:45 Mon
Xfacebook
thumb

「また必ず戻ってきます」 鳥栖GK板橋洋青が愛媛での修行決定

愛媛FCは10日、サガン鳥栖からGK板橋洋青(20)の育成型期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2023年1月31日までとなる。 板橋は鳥栖下部組織在籍中にもトップチームに2種登録され、2020年に正式昇格。だが、トップチーム入りしてから出番なく、新シーズンから愛媛に修行を積むことが決まった。 鳥栖を離れ 2022.01.10 09:25 Mon
Xfacebook
thumb

YS横浜が朝鮮大学校FW韓勇岐の加入を発表「結果という形で恩返しをしていきたい」

Y.S.C.C.横浜は9日、朝鮮大学校からFW韓勇岐(ハン・ヨンギ/21)が加入することを発表した。 韓勇岐は、東京朝鮮中高級学校から朝鮮大学校へと進学していた。 朝鮮大学校では、キャプテンを務め、2021シーズンは東京都大学サッカーリーグ1部で11位だった。 なお、いわてグルージャ盛岡の韓勇太は実の 2022.01.09 19:55 Sun
Xfacebook
thumb

八戸がYS横浜のGK小池大喜を完全移籍で獲得「強い覚悟を持って闘います」

ヴァンラーレ八戸は8日、Y.S.C.C.横浜のGK小池大喜(25)が完全移籍で加入することを発表した。 小池は大宮アルディージャのユース出身で、東洋大学から2019年にブラウブリッツ秋田へ入団。2021シーズンにYS横浜へ完全移籍した。 秋田時代は出番がなかったが、2021シーズンの明治安田生命J3リーグで 2022.01.09 17:37 Sun
Xfacebook
thumb

岐阜が大卒ルーキーMF生地慶充と契約更新「勝負の年だと強く感じています」

FC岐阜は9日、MF生地慶充(23)との契約更新を発表した。 生地はFC東京の下部組織出身で、U-15むさしからU-18へと昇格。筑波大学へと進学した。 FC東京では2種登録や特別指定選手として登録されるも、2021年にFC岐阜へと入団。プロ1年目となった2021シーズンは明治安田生命J3リーグで2試合の出 2022.01.09 16:30 Sun
Xfacebook
thumb

9年目のシーズンへ、松本がDF田中隼磨と契約更新…昨季はヒザを手術

松本山雅FCは9日、DF田中隼磨(39)との契約更新を発表した。 田中は、横浜フリューゲルス、横浜F・マリノスのユースで育ち、2001年に横浜FMでトップチームに昇格した。 2002年に東京ヴェルデへと期限付き移籍を経験。2004年に復帰すると、レギュラーとして定着。2009年に名古屋グランパスへ完全移籍す 2022.01.09 13:43 Sun
Xfacebook
thumb

沼津が大卒ルーキーFW伊藤龍生の退団を発表、JFLのFCティアモ枚方へ完全移籍

アスルクラロ沼津は9日、FW伊藤龍生(23)がJFLのFCティアモ枚方へ完全移籍することを発表した。 伊藤は米子北高校から鹿屋体育大学に進学。2021年に沼津へ入団しプロキャリアをスタートさせた。 しかし、明治安田生命J3リーグでの出番はなく、1年での退団が決定した。 伊藤はクラブを通じてコメントして 2022.01.09 13:04 Sun
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly