あと一歩でJ1昇格を逃した清水が声明「このどん底から必ず這い上がります」 J1への昇格が叶わなかった清水エスパルスは2日、「エスパルスを応援してくださるすべての皆様へ」として声明を発表した。 2日、国立競技場で2023J1昇格プレーオフ決勝が開催。J2で4位だった清水は、3位の東京ヴェルディと対戦した。 1年でのJ1復帰を目指した中、開幕から低迷。秋葉忠宏監督を迎えるとチームは復 2023.12.02 21:27 Sat
「自分には想像もつかない長さ」土壇場の同点劇で16年ぶりJ1昇格の東京V、城福浩監督が語った覚悟「絶対にこのチームを上げる」 東京ヴェルディの城福浩監督が、J1復帰を喜んだ。 2日、2023J1昇格プレーオフ決勝で東京Vは清水エスパルスと対戦した。 今シーズンのJ2で3位に終わった東京Vと4位の清水の対戦。国立競技場で行われた試合には、5万3264人の大観衆が詰めかけた。 16年ぶりのJ1昇格を目指す東京Vは、1年での復帰を 2023.12.02 19:20 Sat
「まだまだぬるくて甘い」土壇場でJ1昇格逃した清水、秋葉忠宏監督は選手たちに「負けて泣くんじゃねえ」と檄 清水エスパルスの秋葉忠宏監督が、東京ヴェルディ戦を振り返った。 2日、2023J1昇格プレーオフ決勝で東京Vと清水が対戦した。 今シーズンのJ2で3位に終わった東京Vと4位の清水の対戦。国立競技場で行われた試合には、5万3264人の大観衆が詰めかけた。 1年でのJ1復帰を目指す清水と、16年ぶりのJ1 2023.12.02 18:50 Sat
東京Vが清水との国立決戦制し16年ぶりの悲願達成! 染野唯月の土壇場PK同点弾で劇的J1昇格【J1昇格PO】 2023J1昇格プレーオフ決勝、東京ヴェルディvs清水エスパルスが2日に国立競技場で行われ、1-1のドローに終わった。この結果、レギュラーシーズン上位のアドバンテージによって東京Vの16年ぶりのJ1昇格が決定した。 明治安田生命J2リーグのレギュラーシーズンを3位で終えた東京Vは、準決勝で6位のジェフユナイテッド 2023.12.02 16:06 Sat
甲府MF中山陸が欧州クラブの練習に参加 「しっかり頑張ってきたい」 ヴァンフォーレ甲府は2日、MF中山陸(22)が欧州クラブの練習に参加すると発表した。 クラブ名は伏せられ、練習参加は3日から19日まで。かつてU-18日本代表でプレーした経歴を持つ中山はクラブを通じて次のようにコメントしている。 「ACLでの戦いが続いている中ではありますが、今回欧州クラブに練習参加させてい 2023.12.02 10:55 Sat
今季途中から徳島指揮の吉田達磨監督が続投 「勝つために団結します」 徳島ヴォルティスは2日、吉田達磨監督(49)の続投を発表した。 吉田監督はかつて柏レイソルやアルビレックス新潟、ヴァンフォーレ甲府、そしてシンガポール代表を指揮。昨年の甲府では天皇杯優勝に導いた。 そんな吉田監督は今年8月からベニャート・ラバイン監督に代わって、徳島を指揮。J3降格がちらつく19位に瀕したチ 2023.12.02 10:20 Sat
16年ぶりJ1復帰目指す東京ヴェルディに地球の裏側に居るなでしこ戦士からエール! 長谷川唯「全力で応援したい」、植木理子「心から応援」 16年ぶりのJ1昇格を目指す東京ヴェルディに、ブラジルの地からもエールが届いた。 2日、2023J1昇格プレーオフ決勝が国立競技場で行われ、J2・3位の東京Vと4位の清水エスパルスが対戦する。 残り1つの枠を争う決戦。1993年のJリーグ開幕を知る“オリジナル10”の対決となる中、東京Vにエールが送られた。 2023.12.02 09:15 Sat
【J1昇格POプレビュー|決勝:東京Vvs清水】残りは1枚…“オリジナル10”の意地を懸けたJ1行き切符の争奪戦 【2023 J1昇格プレーオフ決勝】 2023年12月2日(土) 14:05キックオフ 東京ヴェルディ(3位/75pt) vs 清水エスパルス(4位/74pt) [国立競技場] Jリーグ30周年を迎えた記念すべきシーズン。J1からJ3までの優勝クラブが決定している中、最後のJ1行きの切符を懸けた戦いは奇し 2023.12.02 08:30 Sat
東京V攻撃のキーマン中原輝、清水との国立決戦へ「チームとして自分たちが上回る」 東京ヴェルディのMF中原輝が、2023J1昇格プレーオフ決勝に向けて意気込みを語った。 今シーズンの明治安田生命J2リーグを2位のジュビロ磐田と同じ勝ち点75で終えたものの、得失点差で涙を呑んで3位フィニッシュとなった東京V。これにより、2018シーズン以来の参戦となったプレーオフ準決勝では6位のジェフユナイテッ 2023.12.01 19:45 Fri
「チームのために良い仕事ができれば…」、東京V再デビューの国立で2ゴールの染野唯月が清水との国立決戦で昇格導く一撃狙う 東京ヴェルディのFW染野唯月が、2023J1昇格プレーオフ決勝に向けて意気込みを語った。 今シーズンの明治安田生命J2リーグを2位のジュビロ磐田と同じ勝ち点75で終えたものの、得失点差で涙を呑んで3位フィニッシュとなった東京V。これにより、2018シーズン以来の参戦となったプレーオフ準決勝では6位のジェフユナイテ 2023.12.01 19:10 Fri
16年ぶり昇格懸かる清水との大一番へ…東京Vの奈良輪雄太、深澤大輝がそれぞれの決意語る 東京ヴェルディは2日、2023J1昇格プレーオフ決勝で16年ぶりのJ1復帰を目指す。この大一番に向けて2選手が昇格への強い想いを語った。 今シーズンの明治安田生命J2リーグを2位のジュビロ磐田と同じ勝ち点75で終えたものの、得失点差で涙を呑んで3位フィニッシュとなった東京V。これにより、2018シーズン以来の参戦 2023.12.01 19:05 Fri
熊本が先日入籍を発表したDF江﨑巧朗と契約更新、大卒2年目の今季は45試合出場 ロアッソ熊本は1日、DF江﨑巧朗(24)との契約更新を発表した。 熊本県出身の江崎はルーテル学院高校から駒澤大学へ進学し、2022年に熊本へ入団。1年目の昨シーズンは明治安田生命J2リーグで1試合の出場に終わったものの、2年目の今シーズンは40試合に出場して4ゴールを記録し、ベスト4入りの天皇杯でも5試合でプレー 2023.12.01 18:48 Fri
「めっちゃかっけぇ」「これは買うしかない!」J2初挑戦で残留果たした藤枝が来季の新ユニフォーム発表、ファンから称賛の声 藤枝MYFCは1日、2024シーズンのユニフォームを発表した。 2023シーズンは史上初のJ2を戦った藤枝。苦戦も予想された中、チームは14勝10分け18敗の12位でシーズンを終え、残留を果たしていた。 J2で2年目を迎える2024シーズンに向けたユニフォームデザインのテーマは「伝えて繋げる」。「藤枝MYF 2023.12.01 17:20 Fri
J3降格の大宮、公式サイトやSNSで悪質な攻撃・脅迫の被害「極めて悪質」「法的措置も視野に入れて対応」 来シーズンはJ3で戦うことが決定した大宮アルディージャは1日、悪質な被害を受けていることを発表した。 今シーズンは明治安田生命J2リーグを戦い、J1への復帰を目標に掲げるも、シーズン当初から低迷。監督交代を図るもなかなか結果が出ず、終盤に盛り返しを見せたが、21位でフィニッシュ。J3への降格が決定していた。 2023.12.01 16:40 Fri
金沢が黒木謙吾の退団発表…FC大阪への期限付き移籍も終了 ツエーゲン金沢は1日、DF黒木謙吾(24)の契約満了を発表した。 黒木は2022年に拓殖大学から入団。今季も金沢でスタートしたが、今年8月からFC大阪に期限付き移籍した。 だが、FC大阪ではJ3リーグ3試合の出場のみに。FC大阪への期限付き移籍が終了となるなか、金沢も退団が決まった。 FC大阪の公式サ 2023.12.01 16:05 Fri
仙台が阪南大出身コンビのDF真瀬拓海、MF工藤蒼生と契約更新 ベガルタ仙台は1日、DF真瀬拓海(25)、MF工藤蒼生(23)との契約更新を発表した。 真瀬は阪南大学から2021年に加入。3シーズン目を迎えた今シーズンは、明治安田生命J2リーグで18試合の出場だった。 工藤は仙台の下部組織育ちで、阪南大学から今シーズン加入。ルーキーイヤーでリーグ戦デビューはならなかった 2023.12.01 15:45 Fri
熊本が大卒2年目の阿部海斗と契約更新! 今季は24試合1得点 ロアッソ熊本は1日、DF阿部海斗(24)との契約更新を発表した。 かつてサガン鳥栖のアカデミーに所属した阿部は福岡大学に進学後、2021年9月に熊本の特別指定選手に。翌年から正式入団した。 1年目からJ2リーグ32試合で1ゴールを決めると、今季も24試合に出場して1得点。ベスト4入りの天皇杯でも4試合でプレ 2023.12.01 15:10 Fri
山口の新指揮官が決定! FC大阪から志垣良氏を招へい レノファ山口FCは1日、志垣良氏(43)のトップチーム監督就任を発表した。 かつてヴァンラーレ八戸の監督を歴任した志垣氏は今季からFC大阪を指揮。J3リーグを戦うFC大阪はJ初参入だったが、一時は上位争いに割って入り、最終節を残して10位につけている。 一方の山口は今年6月に名塚善寛氏のバトンを受け、フアン 2023.12.01 14:55 Fri
J1復帰の磐田、主将の山田大記と契約更新! 今季は27試合で5得点 ジュビロ磐田は1日、MF山田大記(34)との契約更新を発表した。 山田は2014年夏から2017年夏までを過ごしたカールスルーエSC時代を除き、2011年のプロ入りから磐田ひと筋でプレー。今季からキャプテンに就任した。 そのチームはJ2リーグ2位に滑り込み、見事に1年でJ1リーグ復帰。個人としてはケガもあっ 2023.12.01 14:40 Fri
片野坂知宏監督を再招へいの大分が町田也真人と契約更新 「来季もよろしくお願いします」 大分トリニータは1日、MF町田也真人(33)の契約更新を発表した。 町田は2012年に専修大学からジェフユナイテッド千葉に入団。2019年の松本山雅FC移籍を挟み、2020年から大分に活躍の場を移し、今季は明治安田生命J2リーグ18試合の出場で無得点だった。 新シーズンから再任の片野坂知宏体制下で再出発の大 2023.12.01 12:20 Fri
「胸熱」「至極の動画」J1復帰目指す清水の煽り動画が話題!東京Ⅴとのオリジナル10決戦へ「絶対勝利!」 2023J1昇格プレーオフ決勝に向けた清水エスパルスの煽り動画が話題だ。 2日、2023J1昇格プレーオフ決勝が開催。J1に昇格する最後のチームが決まる。 対戦カードは、2023シーズンの明治安田生命J2リーグで3位の東京ヴェルディと4位の清水エスパルス。東京Vは準決勝でジェフユナイテッド千葉に勝利、清水は 2023.12.01 12:10 Fri
“東京VをJ1に上げた男になる”、有言実行まであとひとつの主将・森田晃樹が清水との国立決戦へ「しっかりと勝ってJ1に上がりたい」 東京ヴェルディでキャプテンを務めるMF森田晃樹が、2023J1昇格プレーオフ決勝に向けて意気込みを語った。 11月30日、2023J1昇格プレーオフ決勝に向けた両クラブの監督、代表選手1名による合同オンライン記者会見が実施された。 今シーズンの明治安田生命J2リーグを2位のジュビロ磐田と同じ勝ち点75で終え 2023.11.30 17:52 Thu
16年ぶり悲願達成へ清水との国立決戦に臨む東京V・城福浩監督「サポーターと一緒にクラブの願いを叶えたい」 東京ヴェルディを率いる城福浩監督が、2023J1昇格プレーオフ決勝に向けて意気込みを語った。 11月30日、2023J1昇格プレーオフ決勝に向けた両クラブの監督、代表選手1名による合同オンライン記者会見が実施された。 今シーズンの明治安田生命J2リーグを2位のジュビロ磐田と同じ勝ち点75で終えたものの、得失 2023.11.30 16:32 Thu
J1への切符は残り1枚、国立での“オリジナル10”決戦に清水・秋葉忠宏監督「最大で最高のビッグマッチ」、乾貴士は「みんなで笑って昇格したい」 30日、2023J1昇格プレーオフ決勝に向けた合同記者会見が行われた。 2023シーズンの明治安田生命J2リーグで3位の東京ヴェルディと4位の清水エスパルスの対戦。東京Vは準決勝でジェフユナイテッド千葉に勝利、清水はモンテディオ山形に引き分けて決勝に勝ち進んだ。 国立競技場で行われる一戦。Jリーグ30周年の 2023.11.30 16:20 Thu
熊本が34歳のベテランDF黒木晃平と契約更新、今季はJ2全試合に出場 ロアッソ熊本は30日、DF黒木晃平(34)との契約更新を発表した。 地元熊本県出身の黒木は、2010年にサガン鳥栖の選手としてプロデビュー。2013年シーズンに熊本へ期限付き移籍で加入すると、2015年に完全移籍へ切り替わり、以降は熊本でプレーし続けている。 今シーズンも明治安田生命J2リーグで全42試合に 2023.11.30 15:25 Thu
岡山が4年半プレーしたDF下口稚葉との契約満了を発表、直近2年間はFC今治に期限付き移籍 ファジアーノ岡山は30日、DF下口稚葉(25)の契約満了を発表した。 下口は、JFAアカデミー福島から2017年に岡山に加入。2019年8月からAC長野パルセイロへ育成型期限付き移籍。2020年、2021年は岡山でプレーしたが、2022年からFC今治へ育成型期限付き移籍していた。 岡山では4シーズン半プレー 2023.11.30 14:15 Thu
大分が片野坂知宏氏を再招へい! 前回就任時はクラブをJ3からJ1へ導く「新たな『カタノサッカー』を展開して行きたい」 大分トリニータは30日、片野坂知宏氏(52)が2024シーズンより指揮官に就任すると発表した。 2016年、当時明治安田生命J3リーグに所属していた大分の指揮官に就任し、監督キャリアをスタートさせた片野坂氏。就任初年度からいきなりJ3優勝でJ2リーグ昇格を成し遂げると、そこからわずか2年でJ1リーグへの昇格も果た 2023.11.30 12:30 Thu
アンデルレヒト移籍の後藤啓介、磐田と同じ背番号「42」の理由は「同じ気持ちで戦えるように」…思い描く将来像「いずれはみなさんが知っているようなクラブに」 ジュビロ磐田からアンデルレヒトへと期限付き移籍することが発表されたFW後藤啓介(18)が移籍会見を行った。 28日、磐田は後藤の期限付き移籍決定を発表。アンデルレヒトも加入を発表した。 磐田の下部組織で育ち、今シーズンからトップチームに昇格した後藤。明治安田生命J2リーグでは途中出場がメインながら33試合に 2023.11.29 16:55 Wed
岡山が昨季加入のDF杉山耕二と契約満了、今季はJFLのヴェルスパ大分へ育成型期限付き移籍 ファジアーノ岡山は29日、DF杉山耕二(25)の契約満了を発表した。 三菱養和SCユース出身の杉山は、早稲田大学から東京ユナイテッドFCへと加入。2022年に岡山に完全移籍で加入した。 岡山では天皇杯で1試合に出場するも、シーズン途中に東京武蔵野ユナイテッドFCへ育成型期限付き移籍。今シーズンはヴェルスパ大 2023.11.29 14:40 Wed
大宮がユース出身DF吉永昇偉との契約満了を発表…今季は愛媛に育成型期限付き移籍「アルディージャが大好きです! 」 大宮アルディージャは29日、DF吉永昇偉(23)の契約満了を発表した。 埼玉県大宮市(現さいたま市)の出身である吉永は、大宮の下部組織出身。2019シーズンからトップチームに昇格すると、そのシーズンに行われた明治安田生命J2リーグ第15節の柏レイソル戦でプロデビューを果たした。 その後はザスパクサツ群馬への 2023.11.29 14:25 Wed