J2の新着ニュース

横浜FCは1日、ユース所属のMF高橋友矢(17)とのプロ契約締結を発表した。背番号は「39」を着用する。 神奈川県出身の高橋は、ジュニアユース時代から横浜FCの下部組織に所属。2022年にはU-16日本代表として、チームのルーマニア遠征やパラグアイ遠征にも参加していた。 正式にプロ契約を結ぶこととなった高橋 2024.08.01 17:20 Thu
Xfacebook
FC町田ゼルビアは31日、清水エスパルスからMF白崎凌兵(31)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2025年1月31日までで、清水との公式戦には出られない。 FC東京U-15むさしから山梨学院大学付属高校に進み、2012年に清水入りの白崎。以降はカターレ富山や、鹿島アントラーズ、サガン鳥栖でのプレーを挟み、 2024.07.31 15:50 Wed
Xfacebook
SC相模原は31日、徳島ヴォルティスのFW棚橋尭士(24)の期限付き移籍加入を発表した。移籍期間は2025年1月31日までで、徳島との公式戦は出場不可となる。 棚橋は横浜F・マリノスの下部組織出身で、U-15やU-17日本代表歴もあるアタッカー。国士舘大学を経て2023年に徳島へ入団した。 プロ1年目からコ 2024.07.31 09:55 Wed
Xfacebook
V・ファーレン長崎は30日、下平隆宏監督の負傷を報告した。 下平監督は28日に行われた「2024 シーズンファン感謝 DAY!『V-VAREN SUMMER FESTIVAL 2024 in トラスタ』」にて負傷。検査の結果、アキレス腱断裂と診断され、29日に手術が実施されたとのことだ。 なお、8月3日に開 2024.07.30 18:55 Tue
Xfacebook
ヴァンラーレ八戸は30日、徳島ヴォルティスよりMF中野桂太(21)が期限付き移籍で加入すると発表した。 移籍期間は2025年1月31日まで。背番号は「33」を着用する。 中野はU-17日本代表歴を持ち、下部組織時代から過ごした京都サンガF.C.で2021シーズンにトップチーム昇格。その後は出場機会が得られな 2024.07.30 17:40 Tue
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜は30日、徳島ヴォルティスよりGK後東尚輝(22)が育成型期限付き移籍で加入すると発表した。加入期間は2025年1月31日までとなる。 後東は徳島県の阿南市出身。徳島の下部組織で育ち、ジュニアユース、ユースと昇格を果たすと、2019年、2020年は2種登録選手となり、2021年にトップチームへ 2024.07.30 16:30 Tue
Xfacebook
V・ファーレン長崎は30日、FC町田ゼルビアよりDF青木義孝(25)が期限付き移籍で加入すると発表した。 移籍期間は2025年1月31日まで。加入中、町田との2024シーズンの公式戦には出場できない。 青木は町田の下部組織で育ち、進学先である拓殖大学を経由して2021年に町田へ加入。2022年からは日本フッ 2024.07.30 11:00 Tue
Xfacebook
アルビレックス新潟は30日、徳島ヴォルティスよりDF橋本健人(24)が完全移籍で加入すると発表した。背番号は「42」を着用する。 神奈川県出身の橋本は、ジュニアユース時代から横浜FCの下部組織に所属。トップチーム昇格とはならず慶応義塾大学へ進学すると、特別指定選手としてのプレーを経て2022シーズンからレノファ山 2024.07.30 10:45 Tue
Xfacebook
ロアッソ熊本は30日、北海道コンサドーレ札幌よりDF岡田大和(23)が期限付き移籍で加入すると発表した。加入期間は2025年1月31日まで。背番号は「38」を着用する。 島根県出身の岡田は、福岡大学在学中の昨シーズンに特別指定選手として札幌でプレー。今シーズンから札幌に正式加入となった。 ルーキーイヤーとな 2024.07.30 09:55 Tue
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は29日、東京ヴェルディのDF河村匠(23)が期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2025年1月31日まで。背番号は「22」をつけ、東京Vとの公式戦には出場できない。 河村は千葉県出身で、尚志高校、大阪体育大学へと進学し、2023年にいわきFCに加入。明治安田生命J2リーグで 2024.07.29 17:30 Mon
Xfacebook
水戸ホーリーホックは29日、立正大学からMF川上航立(21)の来季加入内定を発表した。 川上はセレッソ大阪とガンバ大阪のアカデミーを渡り歩き、帝京長岡高校に進学。クラブの公式サイトを通じて、喜びの思いとともに、意気込みを語っている。 「皆さんこんにちは! 立正大学サッカー部の川上航立です。2025シーズンか 2024.07.29 12:35 Mon
Xfacebook
藤枝MYFCは29日、ガイナーレ鳥取のMF世瀬啓人(24)を完全移籍で獲得したことを発表した。 世瀬は鳥取の下部組織出身で、U-18チームから2018シーズンにトップチーム昇格。鳥取一筋で6シーズン半プレーした。 プロ1年目からJ3で3試合に出場すると、4年目から出番を増やしリーグ戦で25試合2得点。202 2024.07.29 12:25 Mon
Xfacebook
サガン鳥栖は29日、藤枝MYFCからMF西矢健人(24)の完全移籍加入を発表した。背番号「33」をつける。 西矢は大阪桐蔭高校から明治大学に進み、2022年に当時日本フットボールリーグ(JFL)のFC大阪入り。2023年夏から藤枝に期限付き移籍し、今季から完全移籍に切り替わると、ここまで明治安田J2リーグ23試合 2024.07.29 11:15 Mon
Xfacebook
連日ジャパンツアーの試合が行われている中、27日には2試合が開催。放送予定がなかったスタッド・ランスvs清水エスパルスの一戦だが、キックオフを直前にして緊急で放送が決まった。 配信を行うのはSBSテレビ(静岡放送)。ジュビロ磐田戦と同様に、SBSテレビの公式YouTubeチャンネルで独占ライブ配信が決定した。 2024.07.27 16:28 Sat
Xfacebook
FC岐阜は26日、藤枝MYFCのMF水野泰輔(31)が期限付き移籍で加入することを発表した。 期限付き移籍期間は2025年1月31日までとなり、背番号は「28」となる。 愛知県出身の水野は、名古屋グランパスの下部組織で育ち、U-15、U-18と昇格。2012年にトップチームに昇格した。2013年途中に岐阜に 2024.07.26 16:25 Fri
Xfacebook
水戸ホーリーホックは26日、湘南ベルマーレのGK富居大樹(34)が期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2025年1月31日まで。背番号は「25」に決定した。 富居は浦和レッズのジュニアユースから武南高校、東京国際大学へと進学。ザスパクサツ群馬(現ザスパ群馬)でプロ入りすると、2016年にはモン 2024.07.26 14:15 Fri
Xfacebook
ロアッソ熊本は26日、DF宮嵜海斗(23)が東海社会人サッカーリーグ1部のFC刈谷へと期限付き移籍することを発表した。 期限付き移籍期間は2025年1月31日までとなる。背番号は「33」。 宮嵜は熊本県熊本市出身で、熊本のユース育ち。鹿屋体育大学へ進学し、2023年に熊本に加入した。 プロ1年目でデビ 2024.07.26 12:20 Fri
Xfacebook
レノファ山口FCは25日、日本体育大学のMF小澤亮太(21)、福岡大学のDF磯谷駿(21)が2025シーズン新加入内定と発表した。 小澤は昌平高校出身で、磯谷は九州国際大学付属高校出身。小澤は埼玉県が出身地だが、磯谷は山口県生まれだ。 代表歴や選抜歴も持つ2選手は山口入りを受け、クラブ公式サイトでそれぞれ喜 2024.07.25 15:40 Thu
Xfacebook
モンテディオ山形は25日、鹿島アントラーズのMF土居聖真(32)の完全移籍加入を発表した。背番号は「88」となる。 土居は山形県出身で、鹿島の下部組織育ち。2011年にトップチーム昇格を果たすと、徐々にプレータイムを増やしていき、2014年にはレギュラーに定着。J1で34試合8得点を記録した。 2015年に 2024.07.25 11:52 Thu
Xfacebook
ロアッソ熊本は24日、MF東郷翼(23)がFC徳島に期限付き移籍と発表した。移籍期間は2025年1月31日までとなる。 東郷は鹿島アントラーズの下部組織出身で、水戸桜ノ牧高校から日本体育大学へ進学。2023年に熊本へ入団した。 しかし、プロ1年目は公式戦での出番がなく、メンバー入りは天皇杯の1試合のみ。20 2024.07.24 18:36 Wed
Xfacebook
栃木SCは24日、徳島ヴォルティスのMF玄理吾(ひょんりお/20)の期限付き移籍加入を発表した。移籍期間は2025年1月31日までで、徳島との公式戦の出場は不可となる。 玄理吾は兵庫県出身で、静岡学園高校を経て2022年に徳島へ加入。当時は韓国籍だったが、2023年9月に日本国籍を取得した。 プロ1年目から 2024.07.24 15:33 Wed
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は24日、ガンバ大阪からMF杉山直宏(25)が期限付き移籍で加入すると発表した。背番号は「18」を着用する。 移籍期間は2025年1月31日まで。加入中、G大阪との公式戦には出場できない。 杉山はプロデビューを果たしたロアッソ熊本での活躍が評価され、昨シーズンにG大阪へ加入。J1初挑戦 2024.07.24 12:40 Wed
Xfacebook
SC相模原は24日、藤枝MYFCのDF小笠原佳祐(27)が期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2025年1月31日までとなり、藤枝との公式戦には出場できない。背番号は「28」となった。 小笠原や山口県出身で、東福岡高校から筑波大学へと進学し、2019年にロアッソ熊本に加入した。 熊本では 2024.07.24 09:40 Wed
Xfacebook
FC岐阜は24日、水戸ホーリーホックのGK中山開帆(31)が期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2025年1月31日までとなり、背番号は「41」をつける。 中山は福岡県出身で、東福岡高校、近畿大学を経て、2015年にギラヴァンツ北九州に加入。5シーズンを過ごすと、2020年に水戸に完全移籍で加 2024.07.24 09:30 Wed
Xfacebook
日本フットボールリーグ(JFL)の高知ユナイテッドSCは23日、J2リーグのレノファ山口FCからDF今井那生(27)が完全移籍で加入すると発表した。今井は高知に2度目の加入となる。 今井はセンターバックを本職とする180cmDF。東京学館高校、拓殖大学を経て2020年にJFLの鈴鹿ポイントゲッターズへ入団すると、 2024.07.23 13:30 Tue
Xfacebook
FC大阪は23日、鹿児島ユナイテッドFCからDF小島凛士郎(19)が期限付き移籍で加入すると発表した。 移籍期間は2025年1月31日まで。加入期間中、鹿児島との公式戦には出場できない。 鹿児島県出身の小島は、U-15から鹿児島の下部組織に所属。2020年から2種登録によってトップチームでプレーしており、今 2024.07.23 12:45 Tue
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は23日、FW佐久間太一の負傷を発表した。 佐久間は、10日に行われた天皇杯3回戦のFC東京戦で負傷していた。 クラブの発表によると、検査の結果、左ヒザ前十字じん帯損傷、左ヒザ内側側副じん帯損傷、左ヒザ内側半月板損傷と診断されたとのこと。22日に手術が無事に終了。全治は6〜8カ月とのこ 2024.07.23 11:50 Tue
Xfacebook
鹿児島ユナイテッドFCは23日、ファジアーノ岡山からDF河野諒祐(29)が期限付き移籍で加入すると発表した。背番号は「16」を着用する。 移籍期間は2025年1月31日まで。加入期間中、岡山との公式戦には出場できない。 湘南ベルマーレの下部組織で育った河野は、2013年にトップチーム昇格。その後は日本フット 2024.07.23 10:40 Tue
Xfacebook
鹿児島ユナイテッドFCは23日、FC町田ゼルビアのFW沼田駿也(25)が期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2025年1月31日までとなり、町田との公式戦には出場できない。なお、背番号は「32」をつける。 沼田は大阪府出身で、関西大学から2022年にレノファ山口FCに加入。プロ1年目からJ2で 2024.07.23 10:20 Tue
Xfacebook
大分トリニータは23日、FC町田ゼルビアからMF髙橋大悟(25)が期限付き移籍で加入すると発表した。背番号は「99」を着用する。 移籍期間は2025年1月31日まで。加入中、町田との公式戦には出場できない。 鹿児島県出身の髙橋は、2018年に神村学園から清水エスパルスへ加入してプロデビュー。その後はギラヴァ 2024.07.23 09:40 Tue
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly