山口が日本体育大MF小澤亮太&福岡大DF磯谷駿の加入内定を発表
2024.07.25 15:40 Thu
レノファ山口FCは25日、日本体育大学のMF小澤亮太(21)、福岡大学のDF磯谷駿(21)が2025シーズン新加入内定と発表した。
小澤は昌平高校出身で、磯谷は九州国際大学付属高校出身。小澤は埼玉県が出身地だが、磯谷は山口県生まれだ。
代表歴や選抜歴も持つ2選手は山口入りを受け、クラブ公式サイトでそれぞれ喜びの思いとともに、意気込みを語った。
◆小澤亮太
「2025シーズンからレノファ山口FCに加入することになりました、日本体育大学の小澤亮太です。幼い頃からの夢であったプロサッカー選手のキャリアをレノファ山口FCでスタートできることを嬉しく思います。今までのサッカー人生を支えてくれた家族、チームメイト、指導者の方々に感謝し、プレーで恩返しができるよう頑張ります。1日でも早くプロのピッチに立ち、レノファの勝利に貢献できるように日々精進していきます。応援よろしくお願いいたします」
◆磯谷駿
「この度、2025シーズンよりレノファ山口FCに加入することが内定いたしました、福岡大学の磯谷駿です。小さい頃からの夢であったプロサッカー選手というキャリアを地元山口でスタート出来ることを大変嬉しく思います。これまでサッカーを通して携わって頂いた指導者の方々、チームメイト、どんな時も応援してくれて支えてもらった家族、両親には本当に感謝しています。これまで支えてくださった方々に結果という形で恩返しができるように、感謝の気持ちを忘れずに謙虚に努力していきます。そして、一日でも早くレノファ山口FCのファン・サポーターの方々に自分の特徴を覚えてもらい、共に勝利を分かち合えるよう精進していきます。レノファ山口FCに関わる全ての皆様、応援の程よろしくお願い致します。」
小澤は昌平高校出身で、磯谷は九州国際大学付属高校出身。小澤は埼玉県が出身地だが、磯谷は山口県生まれだ。
代表歴や選抜歴も持つ2選手は山口入りを受け、クラブ公式サイトでそれぞれ喜びの思いとともに、意気込みを語った。
「2025シーズンからレノファ山口FCに加入することになりました、日本体育大学の小澤亮太です。幼い頃からの夢であったプロサッカー選手のキャリアをレノファ山口FCでスタートできることを嬉しく思います。今までのサッカー人生を支えてくれた家族、チームメイト、指導者の方々に感謝し、プレーで恩返しができるよう頑張ります。1日でも早くプロのピッチに立ち、レノファの勝利に貢献できるように日々精進していきます。応援よろしくお願いいたします」
◆磯谷駿
「この度、2025シーズンよりレノファ山口FCに加入することが内定いたしました、福岡大学の磯谷駿です。小さい頃からの夢であったプロサッカー選手というキャリアを地元山口でスタート出来ることを大変嬉しく思います。これまでサッカーを通して携わって頂いた指導者の方々、チームメイト、どんな時も応援してくれて支えてもらった家族、両親には本当に感謝しています。これまで支えてくださった方々に結果という形で恩返しができるように、感謝の気持ちを忘れずに謙虚に努力していきます。そして、一日でも早くレノファ山口FCのファン・サポーターの方々に自分の特徴を覚えてもらい、共に勝利を分かち合えるよう精進していきます。レノファ山口FCに関わる全ての皆様、応援の程よろしくお願い致します。」
小澤亮太の関連記事
レノファ山口FCの関連記事

J2の関連記事
記事をさがす
|
レノファ山口FCの人気記事ランキング
1
山口がJ2通算100試合超えのDFヘナンと契約更新「今年こそは素晴らしいシーズンに」
レノファ山口FCは4日、ブラジル人DFヘナン(27)との契約更新を発表した。 ヘナンはパウメイラスなどでプレーした後、2018年に山口に加入。在籍6年目となった2023シーズンは、明治安田生命J2リーグで28試合出場1得点を記録した。 なお、開幕節の大宮アルディージャ戦ではJ2通算100試合出場を達成。記録を127試合まで伸ばしているヘナンは、クラブを通じてコメントしている。 「今年こそは素晴らしいシーズンに出来るように共に戦いましょう!」 2024.01.04 11:12 Thu2
元日本代表FW皆川佑介の新天地がカンボジアに決定…昨季限りで山口退団
元日本代表FW皆川佑介(32)の新天地はカンボジアとなった。 レノファ山口FCは19日、昨シーズンまで在籍していた皆川がカンボジア1部のナガワールドFCに加入したことを報告した。 中央大学出身の皆川はサンフレッチェ広島でプロ入りし、そのルーキーイヤーに日本代表デビューも。2018年にロアッソ熊本でのレンタルを経験し、広島に復帰した後、横浜FCでのプレーを挟み、2021年から仙台に活躍の場を移した。 そして、昨季からは山口を舞台に。J2リーグでは30試合で2得点をマークしたが、1年での退団となっていた。 なお、首都プノンペンに本拠地を置くナガワールドFCにはMF菊地佑太、FW亀谷宇々護と2人の日本人選手が在籍している。 2024.07.19 17:45 Fri3
山口がメッシの元チームメイト、オランダ人GKマルスマンを完全移籍で獲得「日本は以前から注目していた国」
レノファ山口FCは23日、エールステディビジ(オランダ2部)のローダJCからオランダ人GKニック・マルスマン(34)が完全移籍で加入することを発表した。 マルスマンはズヴォレ出身で、トゥヴェンテの下部組織育ち。2011年7月にファーストチームに昇格すると、ゴー・アヘッド・イーグルス、ユトレヒト、フェイエノールトでプレー。2021年7月にはメジャーリーグ・サッカー(MLS)のインテル・マイアミに加入した。 その後、サン・アントニオFCでプレーすると、2024年1月にADOデン・ハーグに加入しオランダ復帰。9月からローダに加入した。 インテル・マイアミでは通算30試合に出場し、一緒にプレーこそしていないがリオネル・メッシらとチームメイトに。エールディビジでは137試合に出場し、ヨーロッパリーグ(EL)では6試合にも出場していた。 また、オランダB代表としても1試合プレーした経験を持っている。 日本での挑戦をスタートさせるマルスマンは、クラブを通じてコメントしている。 「新しい家族の一員となり、日本で新たな章をスタートできることに本当にワクワクしています。日本のクラブが私をゴールキーパーとして必要としてくれることをとても光栄に思います」 「ヨーロッパの選手がこのような移籍の機会を得ることは多くありませんが、私はこの一歩を踏み出し、日本での冒険を受け入れることに意欲的です。日本は私のプロキャリアにおける次のステップとして、以前から注目していた国です」 「チームの力になれることを本当に楽しみにしています!この移籍を実現してくれたクラブとエージェントに感謝したいです」 山口は今シーズンの明治安田J2リーグで11位フィニッシュ。今季も35試合に出場し正守護神を務めていたベテランGK関憲太郎が現役を引退しており、後釜としての獲得を目指していると現地で報じられていた。 2024.12.23 17:35 Mon4
FW高木大輔がFC琉球に完全移籍! 山口を昨季限りで退団…背番号は「89」
FC琉球は14日、レノファ山口FCを退団していたFW高木大輔(28)が完全移籍で加入することを発表した。 高木は東京ヴェルディの下部組織出身で、東京Vの他、ガンバ大阪でもプレー。山口には2018年から2019年にも在籍しており、2021年に復帰していた。 元プロ野球選手の高木豊氏の息子であり、Jリーガーの3兄弟の末っ子。これまでJ1で2試合、J2で245試合31得点、J3で25試合2得点を記録。2023シーズンは、明治安田生命J2リーグで19試合に出場し1得点を記録していた。 高木はクラブを通じてコメントしている。 「FC琉球を応援する全ての皆様、初めまして高木大輔です。まずこのタイミングで自分を必要として獲得してくれたFC琉球に心から感謝します」 「感謝の気持ちを勝利とゴールという形で返せるようにFC琉球の為に毎試合全力で戦います。J3優勝して必ずJ2昇格しましょう!」 2024.02.14 21:45 Wed5