J2の新着ニュース

モンテディオ山形は21日、GK藤嶋栄介(29)とGK長谷川洸(26)との契約更新を発表した。 藤嶋は福岡大学進学後、2012年と2013年にサガン鳥栖の特別指定選手に登録され、2014年に正式入団。その後はジェフユナイテッド千葉や松本山雅FC、レノファ山口、川崎フロンターレを渡り歩き、2020年10月に山形へ完全 2021.12.21 13:47 Tue
Xfacebook
東京ヴェルディは21日、U-22日本代表DF佐古真礼(19)が藤枝MYFCから復帰することを発表した。 佐古は東京Vの下部組織出身で、2021年にトップチーム昇格。そのまま藤枝に育成型期限付き移籍していた。 藤枝では明治安田生命J3リーグで10試合に出場し2得点を記録していた。 佐古は両クラブを通じて 2021.12.21 12:30 Tue
Xfacebook
ツエーゲン金沢は21日、DF松田陸(22)、FW大谷駿斗(24)、GK上田樹(20)の契約更新を発表した。 松田は今季、ガンバ大阪から加入。明治安田生命J2リーグ全42試合先発で2得点とフル稼働した。 大谷も今季、カターレ富山から加わった新戦力で、40試合に出場。3ゴールをマークした。 上田は金沢のア 2021.12.21 12:23 Tue
Xfacebook
レノファ山口FCは21日、ジェフユナイテッド千葉からFW大槻周平(32)の完全移籍加入を発表した。 大槻は湘南ベルマーレ、ヴィッセル神戸、モンテディオ山形を経て、千葉に今季加入。だが、出番が限られ、今年7月から山口にレンタル加入すると、明治安田生命J2リーグ12試合1得点の成績をマークした。 来季も山口に完 2021.12.21 11:10 Tue
Xfacebook
栃木SCは21日、DF井出敬大(20)との契約更新を発表した。 柏レイソルの下部組織出身である井出は2020シーズンにトップチーム昇格を果たしたものの、同年6月に栃木入り。明治安田生命J2リーグで2試合に出場した。 今シーズンはさらなる出場機会増加が期待されていたが、5月に左ヒザの外側半月板を負傷。長期離脱 2021.12.21 10:20 Tue
Xfacebook
松本山雅FCは21日、ブラジル人MFセルジーニョ(31)との契約満了を発表した。 セルジーニョは、ブラジルのセアラーから2017年に加入。松本で4シーズンを過ごすとチームを退団。韓国の大邱FCへと完全移籍する。 しかし、シーズン途中に再び松本へと加入。今シーズンはJ2で14試合に出場し1得点、天皇杯で1試合 2021.12.21 10:10 Tue
Xfacebook
京都サンガF.C.は20日、J1昇格記念として、クラブ仕様のスマートフォン発売を発表した。 京都は、曺貴裁監督の下、今シーズンの明治安田生命J2リーグで常に上位を争うと、シーズン終盤までジュビロ磐田との優勝争いを繰り広げ、最終的には2位でフィニッシュ。12年ぶりのJ1昇格を決めた。 新シーズンは2011年以 2021.12.20 20:30 Mon
Xfacebook
ギラヴァンツ北九州は20日、5選手との契約更新を発表した。 今回発表されたのは、FW狩土名禅(23)、MF永野雄大(23)、FW平山駿(23)、DF前田紘基(23)、MF井澤春輝(22)の5名となる。 狩土名は、明治大学から今季入団。プロ1年目の今季は明治安田生命J2リーグで13試合に出場。天皇杯で1試合の 2021.12.20 18:18 Mon
Xfacebook
FC琉球は20日、DF田中恵太(31)との契約更新を発表した。 田中は明治大学から2012年に当時JFLのAC長野パルセイロへと入団。2015年に琉球へと完全移籍し2シーズンプレー。2017年に水戸ホーリーホックへと完全移籍するも、半年で琉球に期限付き移籍。2018年は水戸でプレーしたが、2019年から再び琉球で 2021.12.20 15:19 Mon
Xfacebook
V・ファーレン長崎は20日、FWエジガル・ジュニオ(30)との契約更新を発表した。 エジガル・ジュニオは母国クラブを渡り歩いた後、2019年の横浜F・マリノス入りで来日。2020年10月から長崎に移り、今季は明治安田生命J2リーグ32試合でチーム最多の15得点をマークした。 今季のJ2リーグで4位フィニッシ 2021.12.20 15:16 Mon
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は20日、カターレ富山に育成型期限付き移籍していたMF中山陸(20)の復帰を発表した。 中山は東海大学相模高校から2019年に甲府へと入団。特別指定選手時代を含め3シーズン半在籍し、明治安田生命J2リーグで15試合出場3得点、YBCルヴァンカップ通算2試合1得点、天皇杯通算4試合に出場。2021 2021.12.20 14:34 Mon
Xfacebook
ツエーゲン金沢は20日、湘南ベルマーレのDF毛利駿也(26)が完全移籍で加入することを発表した。 毛利は富山県出身で、順天堂大学から2018年に金沢へと入団。1シーズン半を過ごすと、2019年夏に湘南へと完全移籍した。 湘南では2シーズン半の在籍で、明治安田生命J1リーグで1試合、YBCルヴァンカップで7試 2021.12.20 14:30 Mon
Xfacebook
FC琉球は20日、MF清武功暉(30)との契約更新を発表した。 大分トリニータの下部組織出身である清武は福岡大学から2012年にサガン鳥栖へ入団。ロアッソ熊本、ジェフユナイテッド千葉を経て、2019年に徳島ヴォルティスへと移籍すると、2020年は明治安田生命J2リーグを制してJ1リーグ昇格を決めたチームのなかで2 2021.12.20 14:17 Mon
Xfacebook
FC琉球は20日、DF金井貢史(31)との契約更新を発表した。 金井は、横浜F・マリノスの下部組織で育ち、横浜FMの他、サガン鳥栖、ジェフユナイテッド千葉、名古屋グランパス、清水エスパルスでプレー。今シーズンはヴァンフォーレ甲府に加入した。 甲府では明治安田生命J2リーグで7試合に出場。7月に琉球へと加入す 2021.12.20 12:23 Mon
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は20日、MF小林祐介(27)との契約更新を発表した。 小林は柏レイソルの下部組織で育ち、湘南ベルマーレへの期限付き移籍を経て、今シーズン千葉へ加入した。 今シーズンは明治安田生命J2リーグで24試合、天皇杯で2試合に出場していた。 小林はクラブを通じてコメントしている。 2021.12.20 12:12 Mon
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は19日、MF福満隆貴(29)との契約更新を発表した。 福満はヴェルスパ大分、レノファ山口FC、セレッソ大阪、水戸ホーリーホック、アビスパ福岡でプレー。C大阪から今シーズン千葉に加入した。 加入1年目の今シーズンは、明治安田生命J2リーグで36試合に出場し3得点を記録していた。 2021.12.19 18:28 Sun
Xfacebook
水戸ホーリーホックは19日、FW黒石貴哉(24)との契約更新を発表した。 黒石は、ヴィッセル神戸の下部組織出身で、神戸国際大附属高校、姫路獨協大学を経て、MIOびわこ滋賀へ入団。その後、ヴァンラーレ八戸を経て、今シーズン途中から水戸に加入した。 八戸では今季の明治安田生命J3リーグで14試合に出場。水戸では 2021.12.19 18:16 Sun
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は19日、DF新井一耀(28)との契約更新を発表した。 千葉県出身の新井は、2016年に順天堂大学から横浜F・マリノスへと入団。出場機会を掴めず、2017年夏から名古屋グランパスへと活躍の場を移すも、そこでも定位置獲得には至らなかった。 2019年には名古屋からレンタルで千葉に加入する 2021.12.19 18:15 Sun
Xfacebook
レノファ山口FCは19日、ベガルタ仙台から育成型期限付き移籍で加入していたMF田中渉(21)に関して、移籍期間の延長を発表した。 新たな期限付き移籍期間は2023年1月31日までとなり、仙台との公式戦には出場できない。 田中は桐生第一高校から仙台へと2019年に入団。1年目から出番を得ると、3シーズンでJ1 2021.12.19 13:24 Sun
Xfacebook
FC琉球は19日、MF富所悠(31)との契約更新を発表した。 富所は東京ヴェルディ、AC長野パルセイロを経て、2012年に琉球へと加入。JFL時代からチームを知っており、2015年から10番を背負っている。 在籍10シーズン目となった今シーズンは、明治安田生命J2リーグで36試合に出場し2得点を記録していた 2021.12.19 12:28 Sun
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は19日、GK新井章太(33)との契約更新を発表した。 新井は東京ヴェルディ、川崎フロンターレでプレーし、2020シーズンから千葉でプレーしていた。 今シーズンは明治安田生命J2リーグで37試合に出場していた。 新井はクラブを通じてコメントしている。 「来シーズンも千葉のゴ 2021.12.19 12:22 Sun
Xfacebook
FC琉球は19日、DF上原牧人(23)との契約更新を発表した。 沖縄県出身の上原は、那覇西高校から城西国際大学を経て、2020年に特別指定選手となると、今シーズンから正式に琉球へと入団した。 特別指定選手ながら、明治安田生命J2リーグで15試合に出場し1得点を記録すると、プロ1年目の今シーズンは、5月に右大 2021.12.19 11:13 Sun
Xfacebook
栃木SCは19日、MF上田康太(35)との契約満了を発表した。 上田はジュビロ磐田、大宮アルディージャ、ファジアーノ岡山でプレー。今シーズンから栃木に加入した。 栃木では明治安田生命J2リーグで11試合、天皇杯で2試合に出場していた。 上田はクラブを通じてコメントしている。 「1年間という短い時 2021.12.19 11:08 Sun
Xfacebook
ツエーゲン金沢は19日、MF力安祥伍(23)、DF片倉誠也(23)との契約更新を発表した。 力安はサンフレッチェ広島の下部組織出身で、明治大学から今季加入。明治安田生命J2リーグで28試合に出場していた。 片倉は鹿島学園高校から城西大学へと進学し、今季加入。明治安田J2で8試合に出場していた。 両選手 2021.12.19 10:13 Sun
Xfacebook
レノファ山口FCは19日、MF佐藤謙介(32)との契約更新を発表した。 佐藤は浦和レッズユース出身で、中央大学から2011年に横浜FCへと入団。10シーズン在籍した横浜FCを離れ、今季から山口へと加入した。 山口では、明治安田生命J2リーグで22試合に出場。チームの残留に貢献していた。 2021.12.19 09:15 Sun
Xfacebook
J2王者のジュビロ磐田が、ブラジル人DF獲得に近づいていると現地で報じられている。 ブラジル『O Dia』によると、磐田が獲得に近づいているとされるのは、ヴァスコ・ダ・ガマに所属するDFリカルド・グラッサ(24)とのことだ。 センターバックを主戦場とするグラッサは、ヴァスコ・ダ・ガマの下部組織出身。これまで 2021.12.18 21:01 Sat
Xfacebook
ツエーゲン金沢は17日、2022シーズンで着用するユニフォームのデザインを発表した。 柳下正明体制5年目を迎えた金沢だったが、今季は苦しい戦いが続いた。毎年のように活躍した選手が引き抜かれるというジレンマを抱え、最終節で辛うじて残留を決めるというシーズンになった。 J2の舞台に踏みとどまり再起を期する金沢は 2021.12.18 19:15 Sat
Xfacebook
東京ヴェルディは18日、FW端戸仁(31)との契約更新を発表した。 端戸は横浜F・マリノスのユース出身で、2009年1月にトップチーム昇格。その後はギラヴァンツ北九州や湘南ベルマーレを経て2019年2月に東京Vに期限付き移籍すると、翌年に完全移籍へと切り替わった。 今季は明治安田生命J2リーグで29試合に出 2021.12.18 18:53 Sat
Xfacebook
FC琉球は18日、DF村瀬悠介(23)、MF澤田将(18)、DF山下令雄(23)と2022シーズンの契約合意に至ったことを発表した。 村瀬はセレッソ大阪の育成出身で、今季より大阪教育大学から琉球に入団。ルーキーイヤーとなる今季は天皇杯の1試合に出場した。 幼少期を北海道で過ごしたものの、中学、高校年代をスペ 2021.12.18 18:15 Sat
Xfacebook
東京ヴェルディは18日、MF新井瑞希(24)との来季契約更新を発表した。 柏レイソルや浦和レッズの育成組織に在籍歴を持つ新井は2016年にオーストリアのSVホルンに加入後、2017年9月からSC相模原でプレー。その後、2018年からカターレ富山に移った。 東京Vには2019年8月からレンタルで加わり、202 2021.12.18 17:45 Sat
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly