J2に踏みとどまった金沢が来季のユニを発表、金沢駅の象徴「鼓門」の格子をイメージしたデザインに
2021.12.18 19:15 Sat
ツエーゲン金沢は17日、2022シーズンで着用するユニフォームのデザインを発表した。柳下正明体制5年目を迎えた金沢だったが、今季は苦しい戦いが続いた。毎年のように活躍した選手が引き抜かれるというジレンマを抱え、最終節で辛うじて残留を決めるというシーズンになった。
J2の舞台に踏みとどまり再起を期する金沢は、来季に向けたユニフォームデザインを公開。今季から複数年に渡るサプライヤー契約を締結したヒュンメルと、来季も引き続きタッグを組む。
新ユニフォームでは格子柄が採用された。デザインは、金沢駅の象徴「鼓門」からインスパイアされたものとなっている。
「人が集い、広がる」という地域との繋がりを表現したグラフィックをボディデザインに採用。鼓門を下から見上げた際の格子をイメージしているとのことで、訪れた際には比較してみるのも面白いかもしれない。
1stは馴染みの赤がベースとなり、2ndは白が基調。GK用の1stユニフォームはターコイズブルー、2ndはガンメタル・グレーが採用されている。
一貫したチームスタイルの元、柳下監督の続投も決定している金沢。来季はどのような戦いを繰り広げるだろうか。
J2の舞台に踏みとどまり再起を期する金沢は、来季に向けたユニフォームデザインを公開。今季から複数年に渡るサプライヤー契約を締結したヒュンメルと、来季も引き続きタッグを組む。
「人が集い、広がる」という地域との繋がりを表現したグラフィックをボディデザインに採用。鼓門を下から見上げた際の格子をイメージしているとのことで、訪れた際には比較してみるのも面白いかもしれない。
両袖は鼓門を支える螺旋状の柱をイメージ。襟元には選手とサポーターの絆の証を示す、クラブ理念のシンボルロゴがプリントされている。
1stは馴染みの赤がベースとなり、2ndは白が基調。GK用の1stユニフォームはターコイズブルー、2ndはガンメタル・グレーが採用されている。
一貫したチームスタイルの元、柳下監督の続投も決定している金沢。来季はどのような戦いを繰り広げるだろうか。
1
2
柳下正明の関連記事
ツエーゲン金沢の関連記事
明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。
【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け
首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。
2025.05.07 21:02 Wed
ツエーゲン金沢は28日、DF毛利駿也、MF沖崎颯の負傷を発表した。
毛利は、13日に行われた明治安田J3リーグ第9節の奈良クラブ戦で負傷。左ハムストリング肉離れと診断されたとのことだ。
沖崎は、24日に行われたトレーニングで負傷。前十字じん帯断裂、外側半月板断裂と診断される重傷となった。
なお、両選手
2025.04.28 18:35 Mon
J2の関連記事
|
|
ツエーゲン金沢の人気記事ランキング
1
金沢、若手MF島津頼盛と契約更新
ツエーゲン金沢は20日、MF島津頼盛(20)との契約を更新したことを発表した。 島津は、2018年に特別指定選手として、プロデビュー。今シーズンは、正式加入となった昨シーズンと同様、公式戦5試合に出場していた。 来シーズンも金沢でプレーすることが決まった島津は、「来シーズンもツエーゲン金沢でプレー出来ることを嬉しく思います! チームとして目標を達成出来るように、そして個人としても成長できるように精一杯頑張ります!」とクラブ公式サイトでコメントしている。 2019.12.20 18:30 Fri2
金沢が明大GK久保賢也の獲得発表! 背番号「60」に
ツエーゲン金沢は9日、明治大学からGK久保賢也(22)の2024年加入内定を発表した。背番号「60」をつける。 久保は大宮アルディージャのアカデミー出身。大宮U18から明治大学に進学し、金沢でプロ入りの運びとなった。 クラブを通じて「この度ツエーゲン金沢に加入することになりました、久保賢也です」と挨拶し、意気込みを語った。 「Jリーグという舞台で大好きなサッカーを続け、挑戦できる機会をいただけたことに大変嬉しく思います。また、このようなお知らせができたのもたくさんの方々のおかげです。大変感謝しています」 「多くの方に活力を届けられるように一日一日を全力で取り組み、ツエーゲン金沢のJ3優勝、一年でのJ2復帰のために闘います。応援よろしくお願いします」 2024.02.09 12:45 Fri3
金沢が土信田悠生&上田樹とプロA契約 「ここからがスタート」
ツエーゲン金沢は4日、FW土信田悠生(24)とGK上田樹(22)の2選手に関して、プロA契約を締結したと発表した。 プロA契約に必要な規定出場時間の公式戦出場を満たした2選手はクラブの公式サイトでそれぞれコメントしている。 ◆土信田悠生 「A契約を締結することができ、大変嬉しく思います。今まで以上に強い気持ちと覚悟を持って、ツエーゲン金沢の勝利のために戦います」 ◆上田樹 「ここからがスタートだと思っています。周りの方々への感謝の気持ちを忘れず、チームの目標達成に貢献できるように日々努力していきます」 土信田は2022年に駒澤大学からロアッソ熊本に入団し、今季から金沢でプレー。金沢の育成育ちで、2020年に昇格の上田は昨年を高知ユナイテッドSCで過ごし、今季から復帰した。 2024.04.04 11:50 Thu4
金沢に途中加入のMF西谷和希が契約更新、4月に徳島と契約解除「なんとしても優勝して監督を胴上げしたい」
ツエーゲン金沢は24日、MF西谷和希(31)の契約更新を発表した。 西谷は栃木県出身で、流通経済大学から2016年に栃木SCに加入。2020年に徳島ヴォルティスへ完全移籍した。 徳島で5年目となった2024シーズンだが、明治安田J2リーグの第3節以降はメンバー外が続き、4月に双方合意で契約解除。7月には双子の兄のMF西谷優希もいる金沢への加入が決まった。 金沢入り後は主力を担い、J3で18試合2得点を記録。2シーズン目を迎えることになった西谷は、クラブを通じてコメントしている。 「2025シーズンもツエーゲン金沢でプレーさせていただくことになりました。今シーズン凄く苦しんでいた僕に手を差し伸べてくれた伊藤彰監督、そしてそんな僕を暖かく迎え入れてくださったファンサポーターの皆様に凄く感謝しています」 「僕は伊藤彰監督とサッカーがしたくて金沢に来ました。なんとしても優勝して監督を胴上げしたいと思います。 そのために自分の持っている力を出し尽くして、持っていない力を努力で補い優勝するために全てをかけて闘いたいと思います」 「結果を残すことがクラブ、ファン・サポーターの方々への恩返しになると思っています。美しく熱く闘います。来シーズンも素晴らしい応援をよろしくお願いします」 2024.12.24 14:57 Tue5

