J2の新着ニュース

FC町田ゼルビアは26日、DF高橋祥平(30)との契約更新を発表した。 高橋は東京ヴェルディの下部組織出身で、2009年にトップチームへと昇格した。 若くして頭角を表すと、2013年に大宮アルディージャへと完全移籍。2015年にはヴィッセル神戸へと完全移籍すると、2017年にはジュビロ磐田へと完全移籍する。 2021.12.26 12:19 Sun
Xfacebook
ギラヴァンツ北九州は26日、MF井澤春輝の負傷を発表した。 クラブの発表によると、井澤は11月28日に行われた明治安田生命J2リーグ第41節の栃木SC戦で負傷していたとのことだ。 検査の結果、右ヒザ前十字じん帯損傷、外側半月板損傷と診断。12月24日に手術を実施し、全治は術後約8カ月となっている。 井 2021.12.26 10:40 Sun
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は26日、GK新井栄聡(26)との契約更新を発表した。 新井は流通経済大学から2018年に清水エスパルスヘ入団。2019年はツエーゲン金沢へと期限付き移籍すると、2020年は清水に復帰。しかし、1度もピッチに立つことはなく、今シーズンから秋田へ完全移籍していた。 今シーズンは明治安田生命J 2021.12.26 10:30 Sun
Xfacebook
大宮アルディージャは26日、MF三門雄大(35)との契約更新を発表した。 三門はアルビレックス新潟、横浜F・マリノス、アビスパ福岡を経て、2018年に大宮へと加入。レギュラーとしてチームを支えてきた。 シーズン途中にキャプテンを引き継いだ三門は、4年目の今シーズンは明治安田生命J2リーグで37試合に出場し大 2021.12.26 09:37 Sun
Xfacebook
ガイナーレ鳥取は25日、ファジアーノ岡山のDF増谷幸祐(28)を完全移籍で獲得したことを発表した。 広島県出身の増谷は愛媛FCの下部組織で育ち、日本体育大学を経て2016年にFC琉球へ入団。2018シーズンにはJ3リーグで32試合2得点を記録し、クラブをJ2昇格に導いた。 2019年の途中には岡山へと期限付 2021.12.25 21:29 Sat
Xfacebook
レノファ山口FCは25日、MF石川啓人(23)との契約更新を発表した。 石川はサガン鳥栖の下部組織出身で、トップチーム昇格後、ロアッソ熊本を経て、今シーズンから山口に加入した。 今シーズンは明治安田生命J2リーグで40試合に出場し1得点、天皇杯で1試合に出場していた。 2021.12.25 21:04 Sat
Xfacebook
モンテディオ山形は25日、MF南秀仁(28)との契約更新を発表した。 南は東京ヴェルディの下部組織出身で、2012年にトップチーム昇格。FC町田ゼルビアへの期限付き移籍を経験し、2017年から山形でプレーしている。 今シーズンは明治安田生命J2リーグで40試合に出場し1得点を記録していた。 2021.12.25 21:01 Sat
Xfacebook
栃木SCは25日、元日本代表FW矢野貴章(37)との契約更新を発表した。 矢野は2003年に柏レイソルでプロデビュー。2006年から5シーズン在籍したアルビレックス新潟で名を挙げ、2010年夏のフライブルク移籍へ繋げた。 2012年に新潟に復帰すると、2013年に名古屋グランパス、2017年に3度新潟に加入 2021.12.25 20:57 Sat
Xfacebook
ザスパクサツ群馬は25日、DF光永祐也(26)、DF高橋勇利也(22)、DF藤井悠太(30)、FW北川柊斗(26)との契約更新を発表した。 光永はアビスパ福岡の下部組織で育ち、福岡の他、AC長野パルセイロ、アスルクラロ沼津、ロアッソ熊本、藤枝MYFCを経て、2019年に群馬へ加入した。 今シーズンは明治安田 2021.12.25 20:43 Sat
Xfacebook
ジュビロ磐田は25日、ヘッドコーチに渋谷洋樹氏(55)、GKコーチに山岸範之氏(49)が就任することを発表した。 渋谷氏は、大宮アルディージャの下部組織でコーチや監督を務めると、2014年8月に大宮のトップチーム監督に就任し、監督キャリアをスタート。2017年5月に解任されると、2018年からロアッソ熊本の監督に 2021.12.25 19:18 Sat
Xfacebook
愛媛FCは25日、MF忽那喬司(24)との契約更新を発表した。 忽那は地元の愛媛県出身で、下部組織からびわこ成蹊スポーツ大学から2020年に入団した。 プロ1年目から出番を得ると、2020シーズンは明治安田生命J2リーグで27試合3得点。今シーズンは33試合に出場していた。 忽那はクラブを通じてコメン 2021.12.25 18:54 Sat
Xfacebook
東京ヴェルディは25日、DF山口竜弥(21)との契約更新を発表した。 山口は神奈川県出身で、東海大相模高校から2018年にガンバ大阪へと入団。2020年までプレーしたが、今シーズンから東京Vへと完全移籍で加入していた。 今シーズンは明治安田生命J2リーグで15試合に出場していた。 山口はクラブを通じて 2021.12.25 18:43 Sat
Xfacebook
愛媛FCは25日、FCティアモ枚方からMF佐藤諒(24)を完全移籍で獲得したことを発表した。 佐藤は藤枝明誠高校とびわこ成蹊スポーツ大学を経て、2020年に当時関西サッカーリーグ2部だったFCティアモ枚方に入団。1年目の昨季はリーグ7試合で2ゴール1アシストを記録し、日本フットボールリーグ(JFL)参戦となった今 2021.12.25 18:41 Sat
Xfacebook
ギラヴァンツ北九州は25日、ヴァンラーレ八戸のFW上形洋介(29)を完全移籍で獲得することを発表した。 上形は東京都出身で、FC東京U-15深川から早稲田実業高校を経て早稲田大学へと進学。2015年にV・ファーレン長崎へと入団した。 2016年には栃木SCへと期限付き移籍を経験。2017年に完全移籍すると、 2021.12.25 18:40 Sat
Xfacebook
大宮アルディージャは25日、FW河田篤秀(29)との契約更新を発表した。 河田はアルビレックス新潟シンガポール、アルビレックス新潟、徳島ヴォルティスでプレー。今シーズン途中に完全移籍で加入した。 大宮加入後は、明治安田生命J2リーグで19試合に出場し、7得点を記録。チームのJ2残留に貢献していた。 河 2021.12.25 18:28 Sat
Xfacebook
FC琉球は25日、FW儀保幸英(25)の契約満了による退団を発表した。 沖縄出身の儀保は流通経済大学柏高校から沖縄国際大学を経て2019年にFC琉球へ入団。昨季は当時日本フットボールリーグ(JFL)に所属していたテゲバジャーロ宮崎に期限付き移籍。14試合2得点を記録し、チームのJ3リーグ参入に貢献した。 今 2021.12.25 17:58 Sat
Xfacebook
SC相模原は25日、MF梅鉢貴秀(29)、DF川﨑裕大(29)、FW中山雄希(27)、DF白井達也(24)との契約更新を発表した。 梅鉢は2011年、関西大学から鹿島アントラーズへ入団。5シーズン在籍した後、モンテディオ山形への期限付き移籍を経て2018年にツエーゲン金沢へ完全移籍した。だが徐々に出場機会を減らす 2021.12.25 17:56 Sat
Xfacebook
水戸ホーリーホックは25日、MF音泉翔眞(25)をカターレ富山から完全移籍で獲得したことを発表した。 音泉は関東第一高校、東京国際大学を経て2019年に関東サッカーリーグ1部の東京23FCへ入団。リーグ戦12試合で2得点を挙げると、2020年にはY.S.C.C.横浜へと完全移籍で加入した。 そのYS横浜では 2021.12.25 15:27 Sat
Xfacebook
ファジアーノ岡山は25日、韓国人GKイ・キョンテ(26)がKリーグ3(韓国3部)の金海市庁FCへと完全移籍で加わることを発表した。 イ・キョンテは、韓国の朝鮮理工大学から2015年に岡山へと入団。加入から1年半の間、セカンドチームであるファジアーノ岡山ネクストでプレーし、2017年にはFC琉球への期限付き移籍も経 2021.12.25 14:26 Sat
Xfacebook
京都サンガF.C.は25日、MF福岡慎平(21)、MF川﨑颯太(20)、DF麻田将吾(23)、GK若原智哉(21)との契約更新を発表した。 福岡は2種登録された2018年6月のツエーゲン金沢戦でデビュー。翌年の正式昇格以降は主力として活躍を続け、今季は明治安田生命J2リーグで38試合出場3ゴール3アシストを記録し 2021.12.25 14:22 Sat
Xfacebook
大宮アルディージャは25日、ヴァンフォーレ甲府のMF泉澤仁(30)が完全移籍で加入することを発表した。 泉澤は柏レイソルやアルビレックス新潟の下部組織で育ち、阪南大学から2014年に大宮でプロ入り。3シーズンを過ごし、主軸としてプレーした。 その後、ガンバ大阪へ完全移籍すると、東京ヴェルディへの期限付き移籍 2021.12.25 14:19 Sat
Xfacebook
ジュビロ磐田は25日、新監督に今シーズンまでヴァンフォーレ甲府を指揮していた伊藤彰氏(49)が就任することを発表した。なお、鈴木政一監督(66)は退任となる。 伊藤監督は現役時代は川崎フロンターレや大宮アルディージャ、サガン鳥栖、徳島ヴォルティスでプレー。引退後は、古巣の大宮で育成に携わり、ジュニアユースやユース 2021.12.25 14:10 Sat
Xfacebook
東京ヴェルディは25日、MF小池純輝(34)との契約更新を発表した。 浦和レッズの下部組織出身である小池はトップチーム昇格後、ザスパ草津(現ザスパクサツ群馬)、水戸ホーリーホックを経て、2012年に東京Vへと移籍。その2年後に横浜FCへ移籍し一度チームを離れたが、ジェフユナイテッド千葉、愛媛FCを渡り歩き、201 2021.12.25 13:38 Sat
Xfacebook
栃木SCは25日、アビスパ福岡のスペイン人DFカルロス・グティエレス(30)が完全移籍で加入することを発表した。 カルロス・グティエレスは、ラス・パルマスやレガネスでプレー。ヌマンシアから2020年に福岡へと加入した。 1年目の昨季は明治安田生命J2リーグで5試合に出場。今季は明治安田生命J1リーグで8試合 2021.12.25 13:19 Sat
Xfacebook
東京ヴェルディは25日、徳島ヴォルティスのMF梶川諒太(32)が完全移籍で加入することを発表した。 梶川は関西学院大学から2012年に東京Vへと入団。2013年に湘南ベルマーレへと完全移籍すると、V・ファーレン長崎への移籍を経て、2017年に東京Vへと復帰。2020年に徳島へと完全移籍するも、今季は期限付き移籍で 2021.12.25 12:58 Sat
Xfacebook
SC相模原は25日、東京ヴェルディから育成型期限付き移籍中のMF松橋優安(20)に関して、育成型期限付き移籍の期間延長を発表した。 新たな移籍期間は2023年1月31日までとなり、東京Vとの公式戦には出場できない。 松橋は東京Vのジュニア、ジュニアユース、ユースと昇格。2020年にトップチームに昇格した。 2021.12.25 11:31 Sat
Xfacebook
アルビレックス新潟は25日、MF藤原奏哉(26)との契約更新を発表した。 藤原はルーテル学院高校から阪南大学を経て、2018年にギラヴァンツ北九州へと入団。今シーズンから新潟でプレーしている。 今シーズンは明治安田生命J2リーグで40試合に出場。天皇杯でも1試合に出場していた。 藤原はクラブを通じてコ 2021.12.25 11:25 Sat
Xfacebook
栃木SCは25日、大分トリニータからDF黒﨑隼人(25)が完全移籍で加入することを発表した。 黒﨑は栃木SCの下部組織出身で、法政大学を経て2019年に栃木へと入団。1年目はケガなどもあり出番がなかったが、2年目の2020シーズンは明治安田生命J2リーグで26試合に出場していた。 2021年には大分へと完全 2021.12.25 11:19 Sat
Xfacebook
レノファ山口FCは25日、FW岸田和人(31)との契約更新を発表した。 岸田は大分トリニータの下部組織出身で、福岡大学を経て2013年に当時JFLのFC町田ゼルビアへ入団。20114年から当時JFLの山口に加入した。 山口のJ3昇格に貢献した岸田は、2015年には初参戦のJ3で34試合に出場し32得点と大暴 2021.12.25 09:45 Sat
Xfacebook
FC町田ゼルビアは25日、MF髙江麗央(23)との契約更新を発表した。 髙江はロアッソ熊本の下部組織出身で、東福岡高校から2017年にガンバ大阪へと入団。3シーズンを過ごすと2020年に期限付き移籍で加入する。 2020シーズンは明治安田生命J2リーグで41試合に出場し3得点を記録すると、今シーズンは完全移 2021.12.25 09:38 Sat
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly