J2の新着ニュース

ジェフユナイテッド千葉は27日、FWブワニカ啓太(19)との契約更新を発表した。 ブワニカ啓太は修徳高校に在学中の特別指定選手期間を経て、2021年から千葉に正式入団。2年目の今季は明治安田生命J2リーグ25試合に出場して5得点だった。契約更新を受け、決意を新たにしている。 「来シーズンもジェフのエンブレム 2022.11.27 12:10 Sun
Xfacebook
徳島ヴォルティスは27日、FW佐藤晃大(36)の契約満了を発表した。 佐藤は2009年に東海大学から徳島ヴォルティスに入団してプロ入り。2012年から2014年までガンバ大阪に活躍の場を移すが、2015年から徳島に戻った。 徳島では通算11年間を過ごし、古参の1人に。ただ、シーズンを追うごとに出番を減らして 2022.11.27 11:15 Sun
Xfacebook
ドイツに勝っちゃったし!! もしこれが2018年でチャンピオンの決め方がボクシング方式だったら現在のところ暫定王者は日本のはず!! って、まぁこうやってなんで話題を振ってるかというと、編集長様に褒められちゃったんですよ。 「まさか、ボクシング形式で考えるとは思ってもみませんでした。斬新でしたが、タイトル争いとは無 2022.11.26 20:00 Sat
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は26日、MF熊谷アンドリュー(29)との契約を更新した旨を発表した。 かつて横浜F・マリノス、湘南ベルマーレ、ツエーゲン金沢でもプレーした熊谷は2017年に千葉入り。同年のシーズン終了後に完全移籍移行してからは千葉一筋でプレーし、2020年に主将も託された。 そして、千葉移籍6年目の 2022.11.26 16:40 Sat
Xfacebook
ベガルタ仙台は26日、GK林彰洋(35)の加入決定を発表した。 流通経済大学時代から日本代表に呼ばれるなど、目がかけられる存在だった林はいずれも下部だが、イングランドとベルギーでのプレーを挟み、2012年の清水エスパルスでJリーグ初挑戦。2013年からサガン鳥栖に移り、2017年にFC東京入りした。 移籍1 2022.11.26 14:20 Sat
Xfacebook
藤枝MYFCは26日、ベガルタ仙台からMF大曽根広汰(23)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2024年1月31日まで。同期間中は仙台との公式戦出場不可となる。 大曽根は川崎フロンターレのアカデミー出身で、日本体育大学を経由して仙台に今季入団。明治安田生命J2リーグ5試合でプレーした。 来季からJ2リ 2022.11.26 13:25 Sat
Xfacebook
サガン鳥栖は26日、GK板橋洋青(21)との契約満了を発表した。 板橋は鳥栖のアカデミー育ちで、2種登録も経験して、2020年に正式昇格。今季から愛媛FCに育成型期限付き移籍をしたが、出番なしに終わった。 愛媛からも契約満了が発表され、板橋は両クラブを通じて別れの挨拶をしている。 ◆サガン鳥栖 「こ 2022.11.26 12:35 Sat
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は26日、いわきFCからMF日高大(27)の完全移籍加入を発表した。 日高は広島観音高校出身で、流通経済大学、Honda FCを経由して、2019年にいわき入り。今季からチームとともに明治安田生命J3リーグ初挑戦を果たすと、32試合に出場して5得点で優勝によるJ2昇格に貢献した。 千葉 2022.11.26 12:20 Sat
Xfacebook
大分トリニータは26日、MF梅崎司(35)の契約更新を発表した。 大分のアカデミー出身で、かつてフランスでもプレーした梅崎。2021年7月に湘南ベルマーレから大分に復帰し、今季は明治安田生命J2リーグ24試合出場3得点、ルヴァンカップ2試合出場の数字を収めた。 来季もJ1昇格を期すシーズンのチームにとどまっ 2022.11.26 12:05 Sat
Xfacebook
V・ファーレン長崎は25日、DF櫛引一紀(28)、DF加藤聖(21)との契約更新を発表した。 櫛引は北海道コンサドーレ札幌、名古屋グランパス、大宮アルディージャ、サンフレッチェ広島でプレー。今シーズンから長崎に加入した。 今シーズンは明治安田生命J2リーグで20試合、天皇杯で1試合に出場した。 加藤は 2022.11.25 23:17 Fri
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は25日、DF吉村弦(26)との契約更新を発表した。 吉村はガンバ大阪のユース出身で、同志社大学から2019年にAC長野パルセイロへと入団。2022年から秋田でプレーしている。 しかし、今シーズンは公式戦でのプレー機会はなかった。 吉村はクラブを通じてコメントしている。 「今シ 2022.11.25 23:07 Fri
Xfacebook
水戸ホーリーホックは25日、MF平田海斗(21)との契約満了を発表した。 平田は水戸のユース出身で、2019年9月に2種登録。2020年にトップチーム昇格を果たした。 プロ1年目にJ2で2試合に出場するも、2021年は出番がなく、2021年8月にJFLのラインメール青森へ育成型期限付き移籍。今シーズンも青森 2022.11.25 22:45 Fri
Xfacebook
FC岐阜は25日、DF本石捺(23)の契約満了を発表した。 本石は、大阪府出身で、佐野日大高校から阪南大学へと進学。2021年に岐阜へと入団した。 プロ1年目は出番なし。2年目の今シーズンはJ3で2試合に出場すると、8月にJFLの高知ユナイテッドSCへと育成型期限付き移籍となった。 高知ではJFLで5 2022.11.25 22:20 Fri
Xfacebook
水戸ホーリーホックは25日、横浜FCのMF安永玲央(22)を完全移籍で獲得したことを発表した。 かつて横浜F・マリノスなどでプレーした安永聡太郎氏の息子である安永は、川崎フロンターレ、横浜FCの下部組織で育つと、2018年にトップチーム昇格。2019年途中からカターレ富山へと期限付き移籍を経験していた。 2 2022.11.25 19:45 Fri
Xfacebook
FC町田ゼルビアは25日、ブラウブリッツ秋田からMF稲葉修土(29)を完全移籍で獲得したことを発表した。 稲葉は立正大淞南高校、福岡大学からアルビレックス新潟シンガポールを経て、2018年にカターレ富山に加入、2020年から秋田でプレーしていた。 富山ではJ3で通算54試合出場、秋田ではJ2で通算73試合に 2022.11.25 19:35 Fri
Xfacebook
大分トリニータは25日、MF松本怜(34)との契約満了を発表した。 松本は早稲田大学から2010年に横浜F・マリノスへと入団。幼い頃から憧れていたクラブでプロキャリアをスタートするも、なかなか出番をもらえずに燻ることに。2013年に大分へ期限付き移籍すると、右ウイングバックでプレー。2014年も期限付き移籍で在籍 2022.11.25 18:05 Fri
Xfacebook
ベガルタ仙台は25日、Kリーグ1の浦項スティーラーズから元韓国代表FWホ・ヨンジュン(29)を期限付き移籍で獲得したことを発表した。 移籍期間は2023年12月31日まで。来日後に正式契約を結ぶとのことだ。 ホ・ヨンジュンは、全南ドラゴンズでキャリアをスタート。その後、仁川ユナイテッドへの移籍を経て、202 2022.11.25 13:27 Fri
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は25日、MF小暮大器(28)との契約更新を発表した。 小暮はセレッソ大阪の下部組織育ちで、C大阪、徳島ヴォルティス、愛媛FCでプレー。今シーズンから秋田に加入した。 今シーズンは明治安田生命J2リーグで29試合に出場し2得点を記録していた。 小暮はクラブを通じてコメントしている。 2022.11.25 12:40 Fri
Xfacebook
レノファ山口FCは25日、DF高橋秀典(24)、MF神垣陸(24)との契約更新を発表した。 高橋は青森山田高校、大阪体育大学を経て、2021年に山口に入団。今シーズンは明治安田生命J2リーグで13試合に出場。天皇杯で1試合に出場した。 神垣は尚志高校から桐蔭横浜大学を経て、2021年に山口に入団。今シーズン 2022.11.25 12:25 Fri
Xfacebook
大分トリニータは25日、GK高木駿(33)との契約更新を発表した。 高木は東京ヴェルディの下部組織出身で、明治大学を経て川崎フロンターレに入団。ジェフユナイテッド千葉でもプレーし、2017年から大分でプレーしている。 大分では正守護神を務め、チームのJ1昇格にも貢献。今シーズンはJ2でのプレーとなったが、3 2022.11.25 12:15 Fri
Xfacebook
FC琉球は25日、MF福村貴幸(30)との契約更新を発表した。 福村は京都サンガF.C.や清水エスパルス、FC岐阜、ガイナーレ鳥取、東京ヴェルディでプレー。今シーズンから琉球に加入し、明治安田生命J2リーグで32試合に出場していた。 チームはJ3へ降格となった中、残留を決めた福村はクラブを通じてコメントして 2022.11.25 11:58 Fri
Xfacebook
横浜FCは25日、今シーズン限りで現役を引退した元日本代表MF中村俊輔(44)がトップチームのコーチに就任することを発表した。 横浜マリノスでキャリアをスタートさせた中村は、レッジーナやセルティック、エスパニョールとヨーロッパでプレー。チャンピオンズリーグ(CL)の舞台でも得意の左足からのFKでゴールを決めるなど 2022.11.25 10:08 Fri
Xfacebook
水戸ホーリーホックは24日、横浜FCからFW草野侑己(26)の完全移籍加入を発表した。 北海道出身の草野は、2019年に阪南大学から横浜FC入り。デビューシーズンから明治安田生命J2リーグで11試合に出場して、4ゴール1アシストを記録した。 その後、レノファ山口FCを経て今季は琉球に期限付き移籍の形で加入。 2022.11.24 17:56 Thu
Xfacebook
大宮アルディージャは24日、相馬直樹監督(51)との契約更新を発表した。 2022シーズンはJ1昇格を目標にスタート。霜田正浩監督が率いての開幕となったが、9戦未勝利と低迷。第10節のジェフユナイテッド千葉戦で初勝利をあげた。 その後、第12節のザスパクサツ群馬戦ではホーム初勝利をあげ、続くツエーゲン金沢戦 2022.11.24 13:20 Thu
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は23日、DF鈴木大輔(32)の契約更新を発表した。 鈴木はアルビレックス新潟、柏レイソルでプレーした後にスペイン挑戦も経験。2018年9月の柏復帰から浦和レッズでのプレーを挟み、2021年から千葉に活躍の場を移した。 千葉移籍初年度から主将を任され、肝心のプレーでも明治安田生命J2リ 2022.11.23 16:50 Wed
Xfacebook
清水エスパルスは23日、ゼ・リカルド監督(51)が2023シーズンも指揮を執ると発表した。 ブラジル出身のゼ・リカルド監督はこれまでフラメンゴやヴァスコ・ダ・ガマなど、母国クラブの監督を歴任。カタールのカタールSCを率いた経験も持つ。今年6月から平岡宏章監督に代わって低迷していた清水の指揮を執っていた。 8 2022.11.23 15:50 Wed
Xfacebook
大分トリニータは23日、MF高畑奎汰(22)の契約更新を発表した。 高畑は大分のアカデミー出身で、2019年にトップチーム昇格。2019年9月からガイナーレ鳥取で半シーズンの期限付き移籍を経て、2020年から大分に復帰し、今季は明治安田生命J2リーグ13試合出場で1得点だった。契約更新を受け、次のようにコメントし 2022.11.23 12:35 Wed
Xfacebook
レノファ山口FCは23日、GK寺門陸(20)の育成型期限付き移籍期間延長を発表した。新たな加入期間は2024年1月31日まで。横浜F・マリノスとの公式戦に出場不可となる。 寺門は横浜FMのアカデミー出身で、2021年にトップチーム昇格。そのまま山口に育成型期限付き移籍で貸し出され、今季は明治安田生命J2リーグ6試 2022.11.23 10:30 Wed
Xfacebook
ザスパクサツ群馬は22日、FW一木立一(23)の契約満了を発表した。 群馬県出身の一木は東京学芸大学を経て、2021年に群馬入り。明治安田生命J2リーグ第5節のギラヴァンツ北九州戦でプロデビューを飾った。しかし、その後は出場機会がなく、昨年7月に日本フットボールリーグ(JFL)のFC刈谷に期限付き移籍加入し、15 2022.11.22 17:58 Tue
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は22日、DF新井一耀(29)の契約更新を発表した。 千葉県出身の新井は2016年に順天堂大学から横浜F・マリノス入り。その後は名古屋グランパスを経て、2019年にレンタルで千葉に加入すると、主力に定着し、翌年に完全移籍へ移行した。 今シーズンも不動の主軸として明治安田生命J2リーグで 2022.11.22 17:04 Tue
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly