岡山のFWハディ・ファイヤッドが母国マレーシアに復帰、直近2年間は沼津に期限付き移籍「心から感謝しています」 ファジアーノ岡山は13日、U-23マレーシア代表FWハディ・ファイヤッド(23)がマレーシアのペラFCに完全移籍することを発表した。 ファイヤッドは母国のジョホール・ダルル・タクジムでプレー。2019年に岡山に完全移籍で加入。2021年からはアスルクラロ沼津へと期限付き移籍していた。 岡山では公式戦の出番は 2023.01.13 19:45 Fri
山形がユース育ちの関東学院大学MF狩野海晟の2024年加入内定を発表「子どもたちに夢を与えられるような選手に」 モンテディオ山形は13日、関東学院大学のMF狩野海晟(20)が2024シーズンに加入することが内定したと発表した。 狩野は宮城県出身で、元日本代表MF香川真司も所属していたFCみやぎバルセロナから山形のユースに加入。その後関東学院大学へ進学していた。 狩野はクラブを通じてコメントしている。 「この度、 2023.01.13 10:12 Fri
「この写真を選ぶあたり…」結婚11年目を迎えた都倉賢、妻への愛を綴るも衝撃の2ショットチョイスが話題に「とても素敵」 V・ファーレン長崎のFW都倉賢が妻の村上萌さんとの結婚記念日を独特な写真で祝った。 都倉はライフスタイルプロデューサーとして活躍している村上さんと2013年に結婚。娘が1人いる。 これまでも妻や娘への感謝や愛をSNSで綴ってきた都倉だが、1月11日にインスタグラムを更新。結婚11年目の記念日を祝った。 2023.01.12 08:25 Thu
千葉退団のMF小島秀仁、YS横浜に完全移籍「チームのために闘います」 Y.S.C.C.横浜は11日、ジェフユナイテッド千葉のMF小島秀仁(30)が完全移籍で加入することを発表した。 小島は前橋育英高校から浦和レッズに入団しプロキャリアをスタート。その後、徳島ヴォルティスへの期限付き移籍を経て、2015年に愛媛FCへと完全移籍。千葉には2018年に入団した。 千葉ではリーグ戦通 2023.01.11 21:05 Wed
J3の岩手が大宮DF田代真一を完全移籍で獲得「強い覚悟と情熱を持って」 いわてグルージャ盛岡は11日、大宮アルディージャのDF田代真一(34)が完全移籍で加入することを発表した。 横浜F・マリノスの下部組織育ちの田代は、2007年にトップチーム昇格。2011年、2012年はFC町田ゼルビアへ期限付き移籍。2014年にジェフユナイテッド市原・千葉へ完全移籍。2016年にはモンテディオ山 2023.01.11 17:09 Wed
水戸退団のMF平田海斗、2シーズン過ごしたJFLの青森に加入「Jへ行けるよう全力を尽くします」 水戸ホーリーホックは11日、MF平田海斗(21)がJFLのラインメール青森へ完全移籍することを発表した。 平田は水戸のユース出身で、2019年9月に2種登録。2020年にトップチーム昇格を果たした。 プロ1年目にJ2で2試合に出場するも、2021年は出番がなく、2021年8月に青森へ育成型期限付き移籍。20 2023.01.11 11:10 Wed
岡山退団のDF廣木雄磨がオーストラリアへ移籍、昨季は公式戦出番なし ファジアーノ岡山は11日、DF廣木雄磨(30)がオーストラリアのバルーンダーラ・イーグルス(Boroondara Eagles FC)へ完全移籍することを発表した。 廣木は東京都出身で、FC東京の下部組織育ち。U-15むさし、U-18と昇格。学芸大学へと進学すると、2015年にレノファ山口FCに入団する。 2023.01.11 09:45 Wed
東京V就任2年目でJ1昇格狙う城福浩監督が展望語る…中盤の要・森田晃樹は悩み抜いた末の残留決断 東京ヴェルディを率いる城福浩監督が、新シーズン始動を受けて今季に向けた展望を語った。 昨シーズン、堀孝史前監督の退任を受け、昨年6月に東京Vの新指揮官に就任した城福監督。明治安田生命J2リーグでは終盤の6連勝でプレーオフ圏内に迫ったものの、最終的に9位でシーズンを終えた。 一部主力の流出があった一方、J1で 2023.01.11 01:01 Wed
東京Vが今季の背番号発表! 新加入の宮原和也は6番、新DFリーダーの谷口栄斗が3番に変更 東京ヴェルディは10日、2023シーズンのトップチーム体制ならび、選手背番号を発表した。 昨シーズン、堀孝史、城福浩と2人の指揮官の下、明治安田生命J2リーグを9位でフィニッシュした東京V。 今冬の移籍市場においては、加入から2シーズン連続でリーグ2桁ゴールを記録したFW佐藤凌我(アビスパ福岡)、パリ五輪候 2023.01.10 23:22 Tue
東京Vが新体制発表会見を実施! 宮原和也ら11人の新戦力が意気込み語る 東京ヴェルディは10日、2023シーズンの新体制発表会見を実施した。 昨シーズン、堀孝史、城福浩と2人の指揮官の下、明治安田生命J2リーグを9位でフィニッシュした東京V。 今冬の移籍市場においては、加入から2シーズン連続でリーグ2桁ゴールを記録したFW佐藤凌我やパリ五輪候補のDF馬場晴也(北海道コンサドーレ 2023.01.10 23:20 Tue
城福体制2年目で悲願のJ1復帰目指す東京Vが新体制始動 東京ヴェルディが10日に2023シーズンの始動を迎えた。 昨シーズン、堀孝史、城福浩と2人の指揮官の下、明治安田生命J2リーグを9位でフィニッシュした東京V。 今冬の移籍市場においては、加入から2シーズン連続でリーグ2桁ゴールを記録したFW佐藤凌我(アビスパ福岡)、パリ五輪候補のDF馬場晴也(北海道コンサド 2023.01.10 23:06 Tue
白パン復活!東京Vが今季の1stユニフォームを発表「まじかっこいいし、絶対J1行ける」 東京ヴェルディは10日、2023シーズンの1stユニフォームのデザインが決定したことを発表した。 「ATHLETA」とのサプライヤーのタッグを組んで12年目。新ユニフォームのコンセプトは『TOKYO NEXT』となった。 「Jリーグと共に歩んできたヴェルディ。見据えるのはこれからの未来。首都・東京のクラブと 2023.01.10 21:45 Tue
熊本のMF小島圭巽が関西1部のおこしやす京都ACへ完全移籍 ロアッソ熊本は10日、MF小島圭巽(21)がおこしやす京都ACへ完全移籍することを発表した。 小島は熊本のユース出身で、2020年にトップチーム昇格。2020年、2021年と熊本で過ごし、J3で2試合に出場した。 2022シーズンはおこしやす京都ACへ育成型期限付き移籍。関西サッカーリーグ1部で14試合、カ 2023.01.10 18:12 Tue
「うらやましい」「ついに女神降臨」元Flower、E-girlsのモデル佐藤晴美さんがJ2山形の"ブッチギレ隊長"に就任 J1昇格へ向けての追い風になりそうだ。 モンテディオ山形は9日、モデルとして活動する佐藤晴美さんが、「ブッチギレ隊長」に就任したことを発表。サポーターからは歓喜の声が上がった。 山形県出身の佐藤さんは、これまで女性ダンス&ボーカルグループ『Flower』や『E-girls』に所属。さらに、2012年に『東京 2023.01.10 18:02 Tue
「かっこよ!!!」「素晴らしい」J1昇格目指す仙台の新ユニフォームはクラブ初の全身ゴールド!「黄金聖闘士」 ベガルタ仙台は10日、2023シーズンの新ユニフォームを発表した。 2022シーズンはJ1復帰を目指した中、上位につけていたが、後半戦に入り低迷。シーズン途中に監督交代を行うなどしたが立て直せず。7位で終了し、J1参入プレーオフにも回ることができずに終わった。 改めてJ1昇格を目指すシーズンとなる2023年 2023.01.10 17:20 Tue
東京Vが中盤の鍵を握るMF森田晃樹と契約更新、J1クラブ移籍の噂も残留決断「よろしくお願いします!」 東京ヴェルディは10日、MF森田晃樹(22)の契約更新を発表した。 森田はジュニアから東京Vに所属。ジュニアユース、ユースと昇格し、2018年には2種登録選手として天皇杯でデビュー。2019年にトップチームに昇格した。 プロ1年目からJ2で24試合に出場し3得点を記録するなど主軸を担い続け、2022シーズン 2023.01.10 10:12 Tue
町田のDF青木義孝がJFLの青森へ期限付き移籍延長「もう1年自分自身を鍛えたいと思います」 FC町田ゼルビアは9日、JFLのラインメール青森へ期限付き移籍していたDF青木義孝(24)の期間延長を発表した。 新たな移籍期間は2024年1月31日までとなり、町田との公式戦には出場できない。 青木は町田の下部組織育ち。ユースから拓殖大学へと進学し、2020年に町田に入団。2022シーズンは青森でプレーし 2023.01.09 22:33 Mon
「シンプルながらレトロさも」「マジで格好いい」栃木が新ユニフォーム発表! シンプルなデザインもファンに好評、紹介Vのクオリティが話題に「自慢の1つ」 栃木SCは9日、2023シーズンの新ユニフォームを発表した。 2022シーズンは時崎悠監督の下で明治安田生命J2リーグを戦い、なかなか白星が生まれない状態に。引き分けが多く重なる中、17位で終了していた。 2023シーズンは上位を目指すべく選手も補強。その中で、ユニフォームサプライヤーは「ATHLETA」に 2023.01.09 22:22 Mon
山形がDF松本怜大の現役引退を発表、今季からクラブコミュニケーター就任「チームと山形を繋ぐ役割に誇りを持って全力で走り続けていきます」 モンテディオ山形は9日、2022シーズン限りで契約が満了となったDF松本怜大(32)が現役を引退することを発表した。 松本は、埼玉県出身でコンサドーレ札幌U-18に所属。その後東洋大学へと進学し、2013年に札幌に入団した。 2015年にはFC町田ゼルビアへと完全移籍。2018年から山形に完全移籍していた。 2023.01.09 22:00 Mon
徳島が電撃復帰の柿谷曜一朗ら選手背番号を発表! 新10番は杉本太郎に 徳島ヴォルティスは9日、2023シーズンのチーム体制および、選手背番号を発表した。 今季を迎えるにあたり、ダニエル・ポヤトス監督がガンバ大阪に引き抜かれたが、同じくスペイン指導者のベニャート・ラバイン氏を新たに招へいした徳島。FW柿谷曜一朗の12年ぶりとなる電撃復帰も決め、J1復帰を期す。 背番号は柿谷がも 2023.01.09 18:00 Mon
町田がDF高橋祥平と契約更新、昨季はリーグ戦39試合に出場 FC町田ゼルビアは9日、DF高橋祥平(31)の契約更新を発表した。 東京ヴェルディの下部組織出身である高橋は2009年にトップチーム昇格。若手ながらポジションを確保し、4シーズンにわたってプレーすると、その後は大宮アルディージャ、ヴィッセル神戸、ジュビロ磐田を渡り歩き、2020年をレンタルプレーヤーとして古巣の東 2023.01.09 17:48 Mon
大津祐樹は今季から77番に! 1年でのJ1返り咲きを期す磐田が選手背番号発表 ジュビロ磐田は9日、2023シーズンの新体制および、選手背番号を発表した。 昨季を3年ぶりに明治安田生命J1リーグで過ごしたが、最下位で降格が決まり、今季から再びJ2リーグが舞台となる磐田。横内昭展新監督の下、1年でのJ1返り咲きを期す。 そんな磐田だが、今オフはFWファビアン・ゴンザレスと契約時の規則違反 2023.01.09 15:55 Mon
東京VのMF阿野真拓が再び福井へ、育成型期限付き移籍期間延長「成長して帰って来ることができるように頑張ります!」 東京ヴェルディは9日、MF阿野真拓(19)が北信越フットボールリーグの福井ユナイテッドFCへの育成型期限付き移籍延長を発表した。 期限付き移籍期間は2024年1月31日までとなり、東京Vとの公式戦には出場できない。 阿野は、東京Vの下部組織育ち。2020年にトップチームへ昇格すると2022シーズンは明治安田 2023.01.09 13:30 Mon
徳島、昨季加入のFWオリオラ・サンデーと契約更新 「ファン・サポーターの皆さんと共に戦います」 徳島ヴォルティスは9日、FWオリオラ・サンデー(19)の契約更新を発表した。 ナイジェリア出身のオリオラ・サンデーは昨シーズンに福知山成美高校から徳島入り。明治安田生命J2リーグ開幕節のツエーゲン金沢戦でプロデビューを果たした。 その後は主にカップ戦で出場機会を得て、公式戦12試合に出場。YBCルヴァンカッ 2023.01.09 13:22 Mon
2年連続低迷の大宮が新体制発表! 生え抜き小島幹敏が「7」、デビュー戦で急造GK務めた栗本広輝が「8」、中野誠也が「9」に変更 大宮アルディージャは9日、2023シーズンの新体制、選手背番号を発表した。 2022シーズンは明治安田生命J2リーグを戦い、J1への昇格を目指したものの、霜田正浩監督の下で開幕から低迷。初勝利は第10節という状況に。その後も結果が出ないと、相馬直樹監督がシーズン途中に就任した。 粘り強い戦いを見せる一方で、 2023.01.09 13:10 Mon
新体制の町田、三鬼海の契約更新を発表 FC町田ゼルビアは9日、DF三鬼海(29)と2023年度の契約を更新した旨を発表した。 三鬼は2011年に町田でプロ入りしてから、V・ファーレン長崎に、ロアッソ熊本、モンテディオ山形でのプレーも経験。2021年に町田復帰を果たして、昨季から完全移籍に移行した。 その昨季はケガにも見舞われ、明治安田生命J2リ 2023.01.09 12:20 Mon
「ドストライク」「クソかっこいい」秋田の新ユニフォームが称賛の嵐、稲妻、なまはげ、荒波を表したデザインが好評「これは欲しい」 ブラウブリッツ秋田は9日、2023シーズンの新ユニフォームを発表した。 2022シーズンは明治安田生命J2リーグを戦った秋田。吉田謙監督が率いて3年目のシーズンもJ2に定着。12位でフィニッシュしていた。 2023シーズンに向けては「ATHLETA(アスレタ)」がユニフォームを提供。デザインのコンセプトは「 2023.01.09 11:40 Mon
東京VのMF持井響太が2年連続の武者修行、今季はJ3沼津へ「サッカー人生を懸けてこの決断をしました」 アスルクラロ沼津は9日、東京ヴェルディのMF持井響太(23)が期限付き移籍で加入することを発表した。 期限付き移籍期間は2024年1月31日までとなり、東京Vとの公式戦には出場できない。 持井は滝川第二高校から明治大学へと進学し、2021年に東京Vへ入団。プロ1年目は明治安田生命J2リーグで12試合、天皇杯 2023.01.09 11:27 Mon
宮崎が長崎からFW山崎亮平を獲得! 「自分の全てを捧げて頑張ります!」 テゲバジャーロ宮崎は9日、V・ファーレン長崎からFW山崎亮平(33)の完全移籍加入を発表した。 千葉県出身の山崎は2007年に八千代高校からジュビロ磐田に入団。2014年まで在籍すると、その後はアルビレックス新潟、柏レイソルを経て、2021年1月に長崎へ完全移籍した。 加入初年度は公式戦で得点なしの不本意な 2023.01.09 11:24 Mon
長崎がGK浅沼優瑠の契約満了を発表 「学びの多い1年間でした」 V・ファーレン長崎は9日、GK浅沼優瑠(30)の契約満了を発表した。 北海道出身の浅沼は、2015年に東洋大学からY.S.C.C.横浜入り。その後、SC相模原、栃木SC、カマタマーレ讃岐を経て、昨シーズンに長崎加入を果たした。 しかし、長崎では守護神の座を掴むことはできず。公式戦で一度もベンチ入りしないまま 2023.01.09 10:31 Mon