J1の新着ニュース

横浜FCは23日、サガン鳥栖のDF山﨑浩介(28)が完全移籍で加入することを発表した。 山﨑は埼玉県出身で、大宮アルディージャの下部組織育ち。ジュニア、ジュニアユース、ユースと昇格すると、明治大学へと進学。2018年に愛媛FCでプロ入りした。 2021年にモンテディオ山形に完全移籍すると、2023年から鳥栖 2024.12.23 10:10 Mon
Xfacebook
ファジアーノ岡山は23日、Kリーグ1の蔚山HD FCからMF江坂任(32)を完全移籍で獲得した。 流通経済大学出身の江坂は2015年にJ2リーグのザスパクサツ群馬でプロ入りすると、いきなりのリーグ戦二桁ゴールをマーク。2016年から大宮アルディージャに加入しても攻撃センスを光らせ、2018年から柏レイソルに移った 2024.12.23 09:50 Mon
Xfacebook
湘南ベルマーレは22日、FCティアモ枚方へ期限付き移籍中のDF石井大生(21)が完全移籍すると発表した。 石井は神奈川県出身でU-15から湘南の下部組織に所属。2020年と2021年は2種登録され、2022年に正式にトップチームへ昇格。プロ1年目は天皇杯で1試合のプレーにとどまった。 2023年は日本フット 2024.12.22 19:00 Sun
Xfacebook
水戸ホーリーホックは22日、FC町田ゼルビアのMF芦部晃生(23)の期限付き移籍加入を発表した。移籍期間は2026年1月31日までとなり、町田との公式戦には出場できない。 芦部は宮城県出身で、ベガルタ仙台の下部組織出身。関東学院大学在籍中の2023年は町田の特別指定選手となり、今シーズン正式加入した。 プロ 2024.12.22 18:50 Sun
Xfacebook
湘南ベルマーレは22日、DF舘幸希(27)、FW池田昌生(25)との契約更新を発表した。 三重県出身の舘は、四日市中央工業高校から日本大学に進学。大学在学中の2019年に特別指定選手として湘南でプレーすると、2020年に正式加入。プロ5年目を迎えた今シーズンは、副キャプテンに任命されたがJ1で3試合の出場にとどま 2024.12.22 13:55 Sun
Xfacebook
FC東京は22日、DFバングーナガンデ佳史扶(23)、MF安斎颯馬(22)との契約更新を発表した。 バングーナガンデはFC東京のアカデミー育ちで、2種登録も経験して2020年に正式昇格。プロ5年目の2024シーズンはJ1リーグ開幕からスタメンを続けたが、6月にケガでU-23日本代表を離脱すると、シーズン終了まで復 2024.12.22 13:40 Sun
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は22日、ヴィッセル神戸からDF尾崎優成(21)を育成型期限付き移籍で獲得したことを発表した。移籍期間は2026年1月31日までで、2025シーズンにおけるヴィッセル神戸との対戦では出場できない。 尾崎は神戸生え抜きの186cmセンターバック。世代別の日本代表歴を持つ一方、2022シーズンからト 2024.12.22 12:35 Sun
Xfacebook
浦和レッズは21日、2025シーズンのユニフォームデザイン決定を発表した。 来季のユニフォームは1st、2ndともに襟付きで、チャンピオンスターやクラブエンブレム、そしてユニフォームサプライヤーであるナイキのマークが中央に。クラブはデザインについてこう説明する。 「2025シーズンの浦和レッズのユニフォーム 2024.12.21 19:05 Sat
Xfacebook
ギラヴァンツ北九州は21日、ジュビロ磐田のGK杉本光希(23)の期限付き移籍加入を発表した。移籍期間は2026年1月31日までとなり、磐田との公式戦には出場できない。 杉本は磐田のU-18出身で、立正大学時代の2021年にはU-22日本代表も経験したGK。今シーズン磐田でプロ入りした。 7月に行われた明治安 2024.12.21 17:45 Sat
Xfacebook
セレッソ大阪は21日、ベガルタ仙台へ期限付き移籍中のFW中島元彦(25)が2025シーズンから復帰することを発表した。 中島はU-12からC大阪の下部組織に所属。2018年に正式昇格を果たすと2021シーズンには明治安田生命J1リーグでデビューを飾ったが、翌年に出場機会を求めて仙台へ育成型期限付き移籍の形で加入し 2024.12.21 16:24 Sat
Xfacebook
いわきFCは21日、セレッソ大阪からMF石渡ネルソン(19)の育成型期限付き移籍加入を発表した。 石渡は京都府の出身で、ジュニア時代からC大阪の下部組織に在籍。C大阪西U-15、U-18と進み、2022年は2種登録選手としてJ1リーグデビューを果たした。 2023年に正式にトップチームへ昇格し、2023年1 2024.12.21 15:47 Sat
Xfacebook
アルビレックス新潟は21日、DF早川史哉(30)と2025シーズンの契約更新に合意と発表した。また、来季から背番号「15」をつける旨も明らかにされている。 筑波大学出身だが、元々は新潟のアカデミーで育った早川。2016年に新潟でプロ入りし、ここまで“新潟ひと筋”のキャリアを紡ぐ。 急性白血病でキャリア停止の 2024.12.21 14:55 Sat
Xfacebook
アルビレックス新潟が21日、DF堀米悠斗(30)との契約更新を発表した。 堀米は2017年にコンサドーレ札幌(当時)から新潟へ加入。同年のJ1で24試合に出場したなか、翌年からはJ2となったが、2023年のJ1復帰まで残り、今季で新潟も8年目となった。 キャリア通算では、J1で64試合、J2で220試合、J 2024.12.21 14:10 Sat
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉が21日、セレッソ大阪からDF鳥海晃司(29)の完全移籍加入を発表した。 鳥海は地元千葉出身で、ジェフの下部組織から明治大学を経て2018年に“帰還”。レギュラーとしてプレーしたのち、2021年にJ1のC大阪へステップアップし、ここでも今季まで最終ラインの主力としてプレーした。 J2千 2024.12.21 13:50 Sat
Xfacebook
東京ヴェルディは21日、MF森田晃樹(24)とMF稲見哲行(25)との契約更新を発表した。 森田は東京Vのアカデミー出身で、2種登録を挟み、2019年に正式昇格。昇格から5年目の2023シーズンからキャプテンに就任すると、昨シーズンはJ2リーグ40試合で1ゴールを決め、16年ぶりのJ1昇格に貢献。 キャプ 2024.12.21 13:40 Sat
Xfacebook
アルビレックス新潟は21日、藤枝MYFCに期限付き移籍していたFW矢村健(27)の復帰を発表した。 東京都出身の矢村は、2020年に新潟医療福祉大学から新潟入り。2023シーズンに藤枝へ期限付き移籍すると、J2リーグ初昇格のチームで38試合9ゴールを記録。期限付き移籍延長となった2024シーズンもJ2リーグ38試 2024.12.21 12:35 Sat
Xfacebook
FC東京は21日、松橋力蔵氏(56)の監督就任を発表した。 現役時代は横浜マリノス(現横浜F・マリノス)や京都パープルサンガ(現京都サンガF.C.)などでプレーした松橋監督。2001年に現役を引退してからは主にその横浜FMで育成年代からトップチームまで様々な肩書きで指導者の腕を磨き、2021年から当時J2だった新 2024.12.21 12:15 Sat
Xfacebook
川崎フロンターレは21日、FC町田ゼルビアから期限付き移籍で加入していたGK山口瑠伊(26)が完全移籍で加入することを発表した。 FC東京やロリアンの下部組織を渡り歩いた後、スペインのエストレマドゥーラUDでプロデビューの山口。その後、レクレアティーボ・ウェルバに移り、2022年に水戸ホーリーホック入りした。 2024.12.21 10:10 Sat
Xfacebook
サガン鳥栖は21日、DF山﨑浩介(28)に第一子誕生を報告した。 18日に男児を授かり、母子ともに健康だという山﨑はクラブを通じて喜びの思いとともに、決意を新たにした。 「この度、第一子となる男の子が生まれましたことをご報告させていただきます。何より母子共に無事でいることに安堵しています。命懸けで生んでくれ 2024.12.21 08:50 Sat
Xfacebook
ジュビロ磐田は20日、2025シーズンのユニフォームデザイン決定を発表した。 磐田はクラブ伝統のサックスブルーを基調としたホームユニフォームをはじめ、アウェイユニフォームとともにゴールキーパーの1stモデルもお披露目。デザインコンセプトについてはこう説明する。 「『天に昇っていく竜』に喩えて名付けられたとも 2024.12.20 19:40 Fri
Xfacebook
セレッソ大阪は20日、横浜FCからDF中村拓海(23)の完全移籍加入を発表した。 右サイドバックが本職の中村は大分トリニータのアカデミーから東福岡高校に進み、FC東京でプロ入り。2022年に横浜FC入りし、今季は右ウイングバックだけでなく、3バックの一角で明治安田J2リーグ26試合に出場した。 チームもJ1 2024.12.20 18:40 Fri
Xfacebook
サガン鳥栖は20日、鹿児島ユナイテッドFCのGK泉森涼太(25)を完全移籍で獲得することを発表した。 泉森は大阪府出身で、鹿児島城西高校から大阪体育大学へと進学。2022年に鹿児島に加入した。 プロ3年間を鹿児島で過ごし、公式戦49試合に出場。今シーズンは明治安田J2リーグで35試合、YBCルヴァンカップで 2024.12.20 18:15 Fri
Xfacebook
ガンバ大阪は20日、ジェフユナイテッド千葉からDF佐々木翔悟(24)の完全移籍加入を発表した。 佐々木はセンターバックを主戦場とし、2019年に鹿島アントラーズのアカデミーからトップチーム昇格でプロ入り。いわてグルージャ盛岡へのレンタルを挟み、2022年から千葉に活躍の場を移した。武器は利き足の左足から繰り出すキ 2024.12.20 17:17 Fri
Xfacebook
名古屋グランパスは20日、玉田圭司氏(44)が来季からトップチームコーチ就任と発表した。 現役時代に柏レイソルでのキャリアスタートから名古屋などでも長らく活躍し、2004年から日本代表としても72キャップ16得点の玉田氏。ワールドカップ(W杯)にも2006年大会から2大会連続で出場したレジェンドは2021シーズン 2024.12.20 16:46 Fri
Xfacebook
大分トリニータは20日、横浜F・マリノスからDF吉田真那斗(23)の育成型期限付き移籍加入延長を発表した。加入期間は2026年1月31日まで。契約中は横浜FMとの全公式戦に出られない。 吉田は今季、鹿屋体育大学から横浜FMに入団。その半年後から育成型期限付き移籍をし、主に右ウイングバックとして明治安田J2リーグ1 2024.12.20 16:35 Fri
Xfacebook
アルビレックス新潟は20日、FW小野裕二(31)と2025シーズンの契約更新に合意と発表した。 横浜F・マリノスでのプロデビューからベルギーでのプレーも経験し、2017年のサガン鳥栖入りからJリーグ復帰の小野。その後、ガンバ大阪、鳥栖を経て、今季から新潟に加入した。 新潟では主に最前線でプレーし、公式戦30 2024.12.20 14:35 Fri
Xfacebook
Jリーグは20日、2025明治安田Jリーグの「THE国立DAY」開催試合を発表した。 「THE国立DAY」は、国立競技場でJリーグの公式戦を実施。2023シーズンから多くの試合を行い、多くのファンにJリーグに触れる機会を増やしている。 2025シーズンは明治安田J1リーグで9試合、明治安田J2リーグで1試合 2024.12.20 14:25 Fri
Xfacebook
20日、2025シーズンYBCルヴァンカップのマッチスケジュールがJリーグから周知され、来年3月20日(木・祝)の1stラウンド1回戦で『高知ユナイテッドSCvsガンバ大阪』が実現した。 2024シーズンの高知は、日本フットボールリーグ(JFL)参入5年目にして過去最高の2位。後半戦はかなり苦しんだ印象だが、それ 2024.12.20 14:20 Fri
Xfacebook
アルビレックス新潟が20日、カマタマーレ讃岐へ育成型期限付き移籍しているMF吉田陣平(21)の移籍期間延長を発表。吉田は来季も讃岐の一員として経験を積む。 吉田は新潟市出身で、2022シーズンにアルビレックスへ入団。同年、J1リーグ昇格を勝ち取ったチームでJ2リーグ出場3試合にとどまり、昨季のJ1でも出場ならず。 2024.12.20 12:50 Fri
Xfacebook
いわきFCは20日、柏レイソルからMF鵜木郁哉(23)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2026年1月31日まで。契約中は柏との全公式戦に出られない。 柏でU-12、U-15、U-18、そしてトップチームと一歩ずつステップアップの鵜木。2022年夏から1年半にわたって水戸ホーリーホックに育成型期限付き移籍を 2024.12.20 12:40 Fri
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly