J1の新着ニュース

柏レイソルは4日、アビスパ福岡からGK坂田大樹(30)の完全移籍加入を発表した。 千葉県出身で流通経済大付属柏高校、流通経済大学を経て、2017年にいわきFCでシニアキャリアをスタートした坂田。Jリーグデビューを果たした2022シーズンにJ3リーグで20試合に出場し、2023年に福岡へ完全移籍した。 加入1 2025.01.04 17:30 Sat
Xfacebook
ガイナーレ鳥取は4日、サンフレッチェ広島のFW棚田遼(21)の育成型期限付き移籍加入を発表した。移籍期間は2026年1月までとなり、広島との公式戦には出場できない。 棚田は広島県出身で、広島の下部組織出身。U-16日本代表歴も持ち、2種登録時代の2021年にYBCルヴァンカップでトップチームデビューした。 2025.01.04 17:22 Sat
Xfacebook
アビスパ福岡が4日、FWウェリントン(36)との契約更新を発表した。 ウェリントンはこれまでに湘南ベルマーレ、福岡、ヴィッセル神戸でプレーし、湘南と福岡には2度加入。2013年の来日から、2025シーズンは12年目のJリーグとなる。2020年のみ母国のボタフォゴに在籍した。 気づけば来月で37歳、日本歴も長 2025.01.04 17:18 Sat
Xfacebook
浦和レッズは4日、ジュピラー・プロ・リーグ(ベルギー1部)のKVコルトレイクからMF金子拓郎(27)の完全移籍加入を発表した。 金子は埼玉県出身で、前橋育英高校、日本大学と進学。2020年に北海道コンサドーレ札幌でプロ入りし、2023年7月にクロアチアのディナモ・ザグレブへ期限付き移籍した。 2023-24 2025.01.04 17:02 Sat
Xfacebook
大分トリニータは4日、横浜F・マリノスのMF榊原彗悟(24)の完全移籍加入を発表した。 榊原は横浜FMの下部組織出身で、2022年に日本フットボールリーグ(JFL)のラインメール青森FCから横浜FMへ完全移籍。初年度は期限付き移籍の形で青森にとどまった。 2023年に横浜に本格復帰し、J1リーグで3試合プレ 2025.01.04 16:55 Sat
Xfacebook
鹿児島ユナイテッドFCは4日、東京ヴェルディから期限付き移籍で加入していたMF永井颯太(25)の移籍期間満了を発表した。 栃木県出身の永井は、2022年に流通経済大学からいわきFCへ入団しプロデビュー。2024シーズンから東京Vに完全移籍で加入した。 しかし、東京Vでは出場機会を掴めず。ここまで公式戦はYB 2025.01.04 16:30 Sat
Xfacebook
FC東京は4日、サガン鳥栖からブラジル人FWマルセロ・ヒアン(22)を期限付き移籍で獲得したことを発表した。移籍期間は2025年12月31日までとなり、この間に鳥栖との公式戦には出場できない。 ADコンフィアンサ、ECバイーアと母国ブラジルのクラブでプレーしたマルセロ・ヒアンは、2022年途中から横浜FCに加入。 2025.01.04 16:20 Sat
Xfacebook
RB大宮アルディージャは4日、横浜FCからブラジル人FWカプリーニ(27)の完全移籍加入を発表した。 カプリーニはブラジル出身で、ブラジル国内のクラブを転々。2023年にロンドリーナから横浜FCへ完全移籍した。 明治安田J2リーグへ降格して迎えた2024シーズンは、リーグ戦38試合すべてでプレーし、7得点を 2025.01.04 16:15 Sat
Xfacebook
FC町田ゼルビアは4日、鹿児島ユナイテッドFCへ期限付き移籍していたFW沼田駿也(25)の復帰を発表した。 沼田は大阪府出身で、2022年に関西大学からレノファ山口FCに入団。2023年は町田へ完全移籍し、J2リーグで33試合2得点を記録した。 J1リーグに昇格して迎えた2024年は出番を減らし、7月に鹿児 2025.01.04 16:10 Sat
Xfacebook
浦和レッズは4日、クロアチア1部のディナモ・ザグレブへ期限付き移籍していたDF荻原拓也(25)の復帰を発表した。 荻原は浦和の下部組織出身で、ジュニアユース、ユースと昇格し、2018年にトップチームに昇格。2020年途中からアルビレックス新潟へ、2021年、2022年は京都サンガF.C.へ期限付き移籍していた。 2025.01.04 16:05 Sat
Xfacebook
鹿島アントラーズは4日、サガン鳥栖から元U-23韓国代表DFキム・テヒョン(24)が完全移籍で加入することを発表した。 キム・テヒョンは、蔚山現代FCでプロキャリアをスタート。大田ハナシチズン、ソウルイーランドFCでプレーした後、2022年から期限付き移籍でベガルタ仙台で2シーズンに渡ってプレー。その後、2024 2025.01.04 15:50 Sat
Xfacebook
川崎フロンターレは4日、ブラジル人MFゼ・ヒカルド(25)との契約合意および湘南ベルマーレへの期限付き移籍を発表した。移籍期間は2025年12月31日までとなり、この期間に行われる川崎Fとの公式戦には出場できない。 ゼ・ヒカルドはフルミネンセの下部組織出身で、これまでボアビスタ、ロンドリーナ、トンベンセ、ゴイアス 2025.01.04 15:35 Sat
Xfacebook
アルビレックス新潟は4日、DF橋本健人(25)との契約更新を発表した。 神奈川県出身の橋本は、ジュニアユース時代から横浜FCの下部組織に所属。トップチーム昇格とはならず慶応義塾大学へ進学すると、特別指定選手としてのプレーを経て2022シーズンからレノファ山口FCに正式加入。 その後、横浜FCへの期限付き移籍 2025.01.04 15:02 Sat
Xfacebook
FC東京は4日、ブラジル人DFエンリケ・トレヴィザン(27)の契約合意を発表した。 エンリケ・トレヴィザンは185cmの左利きセンターバック。大分トリニータでのプレーを経て、2022シーズンにFC東京へ完全移籍加入した。 加入3年目となった2024シーズンはケガに悩まされたなか、明治安田J1リーグで17試合 2025.01.04 14:45 Sat
Xfacebook
アビスパ福岡は4日、元スイス代表FWナッシム・ベン・カリファ(32)との契約更新を発表した。 スイス代表としても4試合のキャップ数を持つベン・カリファ。母国スイスやドイツ、トルコ、ベルギー、チュニジアとヨーロッパを中心にキャリアを築いたなか、2022年4月にサンフレッチェ広島へ加入し、日本でのキャリアをスタート。 2025.01.04 14:40 Sat
Xfacebook
横浜F・マリノスは4日、FW植中朝日(23)との契約合意を発表した。 植中はJFA アカデミー福島からV・ファーレン長崎でプロ入り。2023年に横浜FMへ完全移籍で加入した。 2024シーズンは明治安田J1リーグで34試合3得点、YBCルヴァンカップで4試合3得点、天皇杯4試合で3ゴールを記録。加えて、20 2025.01.04 14:30 Sat
Xfacebook
高知ユナイテッドSCは4日、横浜FCから育成型期限付き移籍中のMF宇田光史朗(20)について、期間延長により2025シーズンも高知でプレーすると発表した。 宇田は兵庫県出身で、興国高校から2023シーズンに横浜FCへ入団。ルーキーイヤーはYBCルヴァンカップと天皇杯でプレーし、2年目の2024シーズンはJFL高知 2025.01.04 14:20 Sat
Xfacebook
清水エスパルスは4日、ブルガリアのFCスパルタク・ヴァルナからブルガリア代表FWアフメド・アフメドフ(29)を完全移籍で獲得した。 来日後にメディカルチェックを受診し、正式契約を結ぶこととなるアフメドフは、クラブを通じてコメントしている。 「皆さんこんにちは!アフメドです。エスパルスの一員になれて幸せです。 2025.01.04 14:15 Sat
Xfacebook
カマタマーレ讃岐は4日、FC町田ゼルビアから期限付き移籍中のDF内田瑞己(25)について、期間延長により2025シーズンも讃岐でプレーすると発表した。 内田は神奈川県茅ヶ崎市出身で、湘南ベルマーレの下部組織から平塚学園高校、国士舘大学を経て、2022シーズンに讃岐へ入団。1年で町田へ移籍も、リーグ戦での起用なく古 2025.01.04 13:30 Sat
Xfacebook
サンフレッチェ広島は4日、ザスパ群馬へ期限付き移籍していたMF仙波大志(25)の復帰を発表した。 仙波は広島県出身で、広島の下部組織育ち。世代別日本代表歴も持ち、流通経済大学を経て2022年に広島でプロ入りした。 2022年7月からはファジアーノ岡山へ期限付き移籍。3シーズンを過ごすと2024年7月には修行 2025.01.04 13:25 Sat
Xfacebook
松本山雅FCは4日、アルビレックス新潟からMF石山青空(18)の育成型期限付き移籍加入を発表した。 石山は新潟県出身で、新潟にはU-15時代から所属。2種登録を経て2024シーズンにトップ昇格し、J1出場が2試合にとどまった一方、YBCルヴァンカップと天皇杯では得点を記録した。2025シーズンはJ3松本への武者修 2025.01.04 13:20 Sat
Xfacebook
FC町田ゼルビアは4日、ガンバ大阪の日本代表GK谷晃生(24)の完全移籍加入を発表した。 谷は大阪府出身で、G大阪の下部組織から2018年にトップチームへ昇格。2020年からは湘南ベルマーレへ期限付き移籍し、2021年の東京オリンピック(五輪)では世代別代表の守護神を務めた。 2023年はG大阪に復帰するも 2025.01.04 12:31 Sat
Xfacebook
あけましておめでとうございます。てか、やっぱり元旦にサッカーがないと正月来た気がしなくてまだ年末大掃除やってるんですけど、みなさまにはいかがお過ごしでしょうか。 ともあれ、もう来週にはJリーグほぼ始動的な? なんか休めた気がしないのは何故?そしてあのクラブやこのクラブ、的確な補強になってんの? てなことろが分かる 2025.01.04 12:00 Sat
Xfacebook
FC町田ゼルビアは4日、ヴィッセル神戸からDF菊池流帆(28)を完全移籍で獲得した。 菊池は青森山田高校から大阪体育大学を経て、2019年に山口へ入団。プロ1年目ながら、明治安田生命J2リーグで35試合に出場し3得点、天皇杯でも2試合に出場すると、翌年に神戸へ移籍。 5シーズンを過ごした神戸では、公式戦12 2025.01.04 11:35 Sat
Xfacebook
湘南ベルマーレは4日、ブラジル人FWルイス・フェリッピ(31)との契約更新を発表した。 ルイス・フェリッピは、エストリウ・プライアノホカ、フィレンセ、パソス・フェレイラ、スポルティングCP、FC東京などでプレーし、2024年8月にギリシャのOFIクレタから完全移籍で加入。 昨シーズンは明治安田J1リーグで4 2025.01.04 11:10 Sat
Xfacebook
FC町田ゼルビアは4日、清水エスパルスから期限付き移籍で加入していたMF白崎凌兵(31)を完全移籍で獲得した。 FC東京U-15むさしから山梨学院大学付属高校に進み、2012年に清水入りの白崎。以降はカターレ富山や、鹿島アントラーズ、サガン鳥栖でのプレーを挟み、2022年から清水に復帰した。 2024シーズ 2025.01.04 10:30 Sat
Xfacebook
サンフレッチェ広島は4日、ミヒャエル・スキッベ監督(59)の続投を発表した。 これまでシャルケやドルトムントの下部組織の他、ドルトムント、世代別ドイツ代表、レバークーゼン、ガラタサライ、フランクフルト、ヘルタ・ベルリン、ギリシャ代表などで監督を務めてきたスキッベ監督は、2022年に広島の監督に就任する。 就 2025.01.04 10:25 Sat
Xfacebook
柏レイソルは4日、湘南ベルマーレからDF杉岡大暉(26)を完全移籍で獲得した。 市立船橋高校から湘南入りし、2020年から2021年の途中まで鹿島アントラーズでもプレーした杉岡。センターバックに左のサイドバック、あるいはウイングバックもこなせ、J1リーグでは通算169試合の出場数を誇る。 2024シーズンは 2025.01.04 10:20 Sat
Xfacebook
FC町田ゼルビアは4日、MF下田北斗(33)との契約更新を発表した。 下田は専修大学から2014年にヴァンフォーレ甲府へと入団。その後、湘南ベルマーレ、川崎フロンターレ、大分トリニータでプレー。2022年から町田でプレーしていた。 町田では加入当初からチームの主軸として活躍しており、これまで公式戦68試合に 2025.01.04 09:05 Sat
Xfacebook
アルビレックス新潟は3日、FW太田修介(28)との契約更新を発表した。 ヴァンフォーレ甲府の下部組織育ちで、日本体育大学を経て甲府でプロデビューを飾った太田。FC町田ゼルビアで2シーズンプレーしたのち、2023年に新潟へ完全移籍で加入した。 加入2年目となった2024シーズンは明治安田J1リーグで17試合2 2025.01.03 16:42 Fri
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly