神戸がGK飯倉大樹との契約満了を発表、3年半でリーグ戦63試合出場「これが「ヴィッセルだ」と言えるものをつくりたかった」 ヴィッセル神戸は9日、GK飯倉大樹(36)との契約満了を発表した。 飯倉は横浜F・マリノスの下部組織出身。プライマリー追浜、ジュニアユース追浜、ユースを経て、2005年にトップチームへ昇格した。 昇格直後に当時JFLに昇格したばかりのロッソ熊本(現:ロアッソ熊本)に期限付き移籍。2007年に復帰も出場機会は 2022.11.09 14:13 Wed
SC相模原、川﨑裕大が現役引退…プロ1年目に2度のアキレス腱断裂 SC相模原は9日、DF川﨑裕大が今季限りで引退することを発表した。 川﨑は現在30歳と、まだまだ現役を続けられそうな年齢。しかし、プロデビューから程なくして立て続けに2度のアキレス腱断裂という大ケガに見舞われ、思うようなプロ生活を送ることができなかった。 その中でも「やりきった」という思いが強いという川﨑。 2022.11.09 13:55 Wed
FC東京がオカダ・カズチカの誕生日を祝福!現役選手級の扱いにファンも「もう完全にトーキョーの人」「公式さん流石です」 FC東京が新日本プロレスのオカダ・カズチカさんの35歳の誕生日を祝福している。 FC東京とオカダさんはコラボグッズも作成しており、4月10日の浦和レッズ戦にもスペシャルゲストとして味の素スタジアムにも来場。MF松木玖生がゴールを決めた際には、ゴールセレブレーションでオカダさんが見せる"レインメーカーポーズ"を披露 2022.11.09 12:35 Wed
18代目の高校サッカー応援マネージャーは女優・モデルの凛美さんが就任! 『ニコラ』専属モデルの15歳 日本テレビは9日、第101回全国高校サッカー選手権大会の応援マネージャーに女優でモデルの凛美(りみ)さんが就任することを発表した。18代目となる。 今大会は12月28日に開幕。各都道府県の代表校が、頂点を目指して鎬を削る。 凛美さんは、2006年11月20日生まれ。現在は高校1年生の15歳。雑誌『ニコラ』の 2022.11.09 09:50 Wed
川崎Fが将来的に球技専用スタジアムに本拠地を改修へ、参加するグループが川崎市の「等々力緑地再編整備・運営等事業」の落札者に 川崎フロンターレは8日、「等々力緑地再編整備・運営等事業」の落札者として選定されたことを発表した。 川崎Fは、東急株式会社を代表企業とするグループの一員として川崎市が公募した「等々力緑地再編整備・運営等事業」に係る総合評価一般競争入札に参加していたとのこと。川崎市が策定・改定した「等々力緑地再編整備実施計画」に示 2022.11.08 21:20 Tue
浦和のルーキーFW木原励がタイ1部のムアントン・ユナイテッドのトレーニング参加! パートナーシップの一環 浦和レッズは8日、FW木原励(19)がタイのムアントン・ユナイテッドのトレーニングに参加することを発表した。 ムアントン・ユナイテッドはタイの強豪として知られ、タイリーグ1に所属している。 浦和はムアントンと2021年9月にパートナーシップを締結。その一環で、トップチーム若手選手の強化を目的にトレーニングに 2022.11.08 20:23 Tue
残留のG大阪、功労者のパトリックが退団…力発揮できずのウェリントン・シウバも ガンバ大阪は8日、FWパトリック(35)とMFウェリントン・シウバ(29)の契約満了に伴う退団を発表した。 サンフレッチェ広島に舞台を移す時期もあったが、2014年夏からと2019年夏からとでG大阪のキャリアを紡ぐパトリック。依然として空中戦の強さと献身性を併せ持つ一方、相手DFをなぎ倒してゴールに迫っていく姿が 2022.11.08 17:40 Tue
J2降格の磐田、主将DF大井健太郎が退団 「大好きなジュビロのために全力で闘ってきました」 ジュビロ磐田は8日、DF大井健太郎(38)の契約満了を発表した。 静岡県出身の大井は2003年に藤枝東高校から磐田に入団。8年間を過ごした後、湘南ベルマーレやアルビレックス新潟でのプレーを挟み、2016年に復帰した。 磐田では公式戦通算324試合に出場。長らくチームの主将も務める精神的支柱でもあり、今季も明 2022.11.08 16:53 Tue
「これは買う」「カッコ良すぎる」絶賛されつつも、既視感? 浦和が黒ベースのフランクフルト戦限定のユニフォームを発表「来季のアウェイユニにして」 浦和レッズは8日、フランクフルト戦で着用する限定ユニフォームを発表した。 浦和は、16日にブンデスリーガジャパンツアー2022 powered by スカパーJSAT でさいたまシティカップとしてフランクフルトと対戦する。 かつて浦和でプレーしたMF長谷部誠が凱旋する試合。長谷部はケガからの復帰を目指してい 2022.11.08 16:15 Tue
来季の名古屋も長谷川健太監督が指揮 「チャンピオンを目指します」 名古屋グランパスは8日、長谷川健太監督(57)の続投決定を発表した。 かつてガンバ大阪を国内3冠に導き、FC東京でもルヴァンカップのタイトルをもたらした長谷川監督は今季から名古屋を新たな舞台に。明治安田生命J1リーグではリーグ最最少タイ(35失点)の守りを誇ったが、得点源が定まらなかった攻撃はワースト2位の30ゴ 2022.11.08 11:20 Tue
広島の守備の要、DF荒木隼人が右ヒザ手術…全治2〜3カ月 サンフレッチェ広島は8日、DF荒木隼人の負傷を発表した。 クラブの発表によると、10月29日に行われた明治安田生命J1リーグ第33節の北海道コンサドーレ札幌戦で負傷したとのことだ。 荒木は7日に広島県内の病院で手術。右ヒザ外側半月板部分切除を行ったとのこと。全治は2〜3カ月とのことだ。 今シーズンの荒 2022.11.08 11:15 Tue
J1残留の湘南、FWウェリントン、MF高橋諒と契約満了…共に2021年に復帰 湘南ベルマーレは8日、FWウェリントン(34)、MF高橋諒(29)との契約満了を発表した。 ウェリントンはホッフェンハイムやトゥベンテなどヨーロッパでのプレー経験もあり、2013年6月に湘南に加入。その後、ポンチ・プレッタ、アビスパ福岡、ヴィッセル神戸、ボタフォゴSPでプレー。2021年に再び湘南に加入した。 2022.11.08 10:18 Tue
「エグすぎる」「とんでもないゴール」日本の高校生が決めた世界を震撼させる弾丸ミドルが話題に、決めたのは国士舘DF一瀬雅斗 日本の高校生が決めた衝撃的なスーパーシュートが、世界中で話題になっている。 話題を呼んでいるのは、第101回全国高校サッカー選手権大会の東京Bブロック予選準決勝、国士舘vs大森学園の試合で生まれたゴールだ。 毎年冬に開催され、熱戦が繰り広げられる全国高校サッカー選手権大会。多くの日本代表選手やJリーガーも出 2022.11.08 07:20 Tue
アウォーズを欠席した川崎Fの谷口彰悟、4度目のベストイレブンに喜び「来シーズンもこの賞を受賞できるよう」 2022シーズンの明治安田生命J1リーグで優秀選手賞を受賞し、ベストイレブンに選ばれた川崎フロンターレのDF谷口彰悟が喜びを語った。 大津高校出身で、筑波大学から2014年に入団した谷口。クラブ一筋でここまでプレーし、日本代表にも2021年から定着。カタール・ワールドカップ行きも決まった。 その谷口は、今回 2022.11.08 00:10 Tue
JリーグMVPの岩田智輝は優秀選手賞の投票数で3位…1位は谷口彰悟、2位は家長昭博、30選手のランキング 2022年の明治安田生命J1リーグが終了。7日にはJリーグアウォーズが開催され、横浜F・マリノスのDF岩田智輝が最優秀選手賞(MVP)を受賞した。 全18クラブの監督と、17試合以上出場した選手の投票により選ばれた優秀選手30名の中から、ベストイレブンと最優秀選手賞が選考委員会によって決定する中、投票結果の詳細が 2022.11.07 23:40 Mon
印象的なゴールで優勝に貢献! ベスイレ入りのエウベル、横浜FMは「僕の家族」 J1リーグの年間ベストイレブンに選ばれた横浜F・マリノスのMFエウベルが受賞の喜びを語った。 在籍2年目となった今季のエウベルは29試合で8ゴール5アシストを記録。5月にケガで1カ月離脱してしまったが、その離脱を除けばフル稼働し、昨季の37試合5ゴール7アシストと同等の成績を残した。 リーグ戦2試合目となっ 2022.11.07 23:25 Mon
「優勝してここに来たかった」3年連続のベストイレブン、W杯にもいく川崎Fの山根視来の想い「自分の成長やフロンターレの勝利に向かっている」 2022シーズンの明治安田生命J1リーグで優秀選手賞を受賞し、ベストイレブンに選ばれた川崎フロンターレの日本代表DF山根視来が喜びを語った。 東京ヴェルディの下部組織出身の山根。トップチームに昇格できず、桐蔭横浜大学へと進学。2016年に湘南ベルマーレに入団した。 3シーズンを湘南で過ごすと、2020年に川 2022.11.07 23:15 Mon
横浜FMでは29年ぶりの快挙! ベストイレブン選出GK高丘陽平が喜び語る「素直に嬉しい」 J1リーグの年間ベストイレブンに選ばれた横浜F・マリノスのGK高丘陽平がシーズンを振り返った。 7日にJリーグアウォーズのJ1部門が行われ、年間ベストイレブンのGKに高丘が選ばれた。今季は全34試合にフル出場し、13試合のクリーンシートを記録。喫した35失点は名古屋グランパスと並んで最少となった。 今年はよ 2022.11.07 23:10 Mon
横浜FMの小池龍太がJ1制覇を噛み締める「僕のキャリアは輝かしいものじゃなかったけど…」 J1リーグの年間ベストイレブンに選ばれた横浜F・マリノスのDF小池龍太がシーズンを振り返った。 今季は26試合に出場し3ゴール2アシストの成績を残した小池。同じサイドバックでは、優勝を争った川崎フロンターレの日本代表DF山根視来と肩を並べるベストイレブン入りとなった。 そんな小池だが個人的には最高のパフォー 2022.11.07 23:06 Mon
「超えられたとは思ってない」父・水沼貴史さんも受賞していないベストイレブン、横浜FMの水沼宏太の今季に懸けた想い「覚悟を決めて臨んだ」 2022シーズンの明治安田生命J1リーグで優秀選手賞を受賞し、ベストイレブンに選ばれた横浜F・マリノスのMF水沼宏太が喜びを語った。 横浜FMの下部組織で育ち、父の水沼貴史さんも横浜マリノスでプレーしていた中、水沼はトップチームでなかなか出番に恵まれず、栃木SCやサガン鳥栖へと期限付き移籍を経験。2013年に鳥栖 2022.11.07 23:03 Mon
「悔しさが大きい」偉大なる背番号14を継承し2年連続のベストイレブン、脇坂泰斗は一定の手応え「自分を見せようとした結果」 2022シーズンの明治安田生命J1リーグで優秀選手賞を受賞し、ベストイレブンに選ばれた川崎フロンターレのMF脇坂泰斗が喜びを語った。 阪南大学から2018年に川崎Fに入団した脇坂。1年目は天皇杯の1試合の出場に終わり、プロの洗礼を受けた。 しかし、2年目に出場機会を得ると、3年目の2020年からはレギュラー 2022.11.07 22:58 Mon
「非常に苦しいシーズン」川崎Fの家長昭博は4度目のベストイレブン&キャリアハイの12得点、収穫は「前に進めば何か掴める」 2022シーズンの明治安田生命J1リーグで優秀選手賞を受賞し、ベストイレブンに選ばれた川崎フロンターレのMF家長昭博が喜びを語った。 大宮アルディージャから2017年に川崎Fへと完全移籍で加入した家長。すると加入1年目に川崎Fで初優勝を経験。2年目の2018年は大車輪の活躍を見せ、MVPと初のベストイレブンを受賞 2022.11.07 22:48 Mon
「妻であるあなたもMVP」チームを支え続け優勝&MVPの横浜FMの岩田智輝が更なる高みを目指す「まだ夢の途中」 2022シーズンの明治安田生命J1リーグで最優秀選手賞を受賞した横浜F・マリノスのDF岩田智輝が、喜びを語った。 岩田は大分トリニータの下部組織出身で、2020年まで大分でプレー。2021年に横浜FMへと完全移籍した。 大分では3バックや右ウイングバックでプレーしていたが、横浜FMではボランチ、センターバッ 2022.11.07 21:57 Mon
MVPは岩田智輝! 優秀監督に広島のスキッベ監督が選出《2022Jリーグアウォーズ》 7日に2022シーズンJ1部門のJリーグアウォーズが行われた。 今季からJ1からJ3のカテゴリー別でそれぞれMVPやベストイレブンを選定することになったJリーグ。今回は先日横浜F・マリノスの優勝で幕を閉じたばかりの明治安田生命J1リーグの各賞が発表された。 最も注目の年間最優秀選手賞を手にしたのは、王者・横 2022.11.07 20:45 Mon
最優秀選手はDF岩田智輝! トリコロールの優勝を支えた守備職人《2022Jリーグアウォーズ》 7日にJリーグアウォーズが開催され、2022シーズンの明治安田生命J1リーグのMVPに、横浜F・マリノスのDF岩田智輝が選ばれた。 在籍2年目となった今季の岩田は32試合に出場。2月27日に行われた柏レイソル戦で退場となってしまう一幕もあったものの、ケガによる欠場を除けばほぼフル出場。出場した32試合のうち先発出 2022.11.07 20:15 Mon
今季のベストヤングプレーヤー賞に33戦8発の細谷真大! 柏史上3人目の快挙 「レイソルで名残す選手に」《2022Jリーグアウォーズ》 Jリーグの年間表彰式である2022Jリーグアウォーズが7日に催され、ベストヤングプレーヤー賞に柏レイソルのFW細谷真大(21)が輝いた。 細谷は柏アカデミー出身のストライカーで、2019年に2種登録され、2020年のトップチーム昇格。昨年から大きく出番を増やすなか、3年目となる今季の明治安田生命J1リーグで33試 2022.11.07 19:55 Mon
優勝の横浜FM、2位の川崎Fから5名ずつ! J2降格ながら得点王のチアゴ・サンタナもベストイレブンに《2022Jリーグアウォーズ》 Jリーグは7日、2022Jリーグアウォーズを開催。2022シーズンのベストイレブンが発表された。 2022シーズンは、J1、J2、J3と分かれてのアウォーズを開催。7日はJ1の表彰が行われた。 5日に最終節を終えたばかり。2日後に迎えたアウォーズでは、既に発表されていた30名の優秀選手賞の中から、ベストイレ 2022.11.07 19:50 Mon
鳥栖、小林祐三氏が新SDに! 今季から強化担当として古巣復帰 サガン鳥栖は7日、小林祐三氏(36)のスポーツダイレクター(SD)就任を発表した。 かつて柏レイソル、横浜F・マリノス、鳥栖の3クラブでプロキャリアを紡いだ小林氏はクリアソン新宿でプレーした2021年をもって選手生活に終止符。今年から、2017〜2020年までの4年間を過ごした鳥栖に強化担当として復帰していた。 2022.11.07 12:40 Mon
J1残留果たした福岡、長谷部茂利監督と契約更新…カップ戦はベスト4とベスト8に アビスパ福岡は7日、長谷部茂利監督(51)との契約更新を発表した。 長谷部監督は、ヴィッセル神戸のコーチやジェフユナイテッド市原・千葉のコーチ、水戸ホーリーホックの監督を務めた後、2020年から福岡で指揮を執っている。 就任1年目に明治安田生命J2リーグで2位となり、5年ぶりとなるJ1復帰に導くと、2021 2022.11.07 11:13 Mon
「残留宣言あざっす」「来季こそ」浦和FWユンカーが残留宣言!? ファンが来季に期待「もっと強くなって戻ってきます」 浦和レッズのFWキャスパー・ユンカーがシーズン終了を報告した。 2021年にノルウェーのボデ/グリムトから加入したユンカー。鮮烈なJリーグデビューを果たすと、21試合で9ゴールを記録。YBCルヴァンカップでも6試合で4ゴールを記録した。 迎えた2年目はケガの影響もあり欠場する試合もあった中、21試合で7ゴー 2022.11.06 22:40 Sun