J1の新着ニュース

徳島ヴォルティスは8日、GKホセ・アウレリオ・スアレス(26)と来季の契約を更新したことを発表した。 バルセロナのカンテラに所属していた経歴を持つスペイン人GKのスアレス。今季から徳島に加入し、J2リーグ34試合に出場した。 チームは8位フィニッシュで惜しくも昇格プレーオフに進むことはできなかったが、優勝し 2022.12.08 14:05 Thu
Xfacebook
アビスパ福岡は8日、MF田中達也(30)と2023シーズンの契約を更新したことを発表した。 田中は福岡の育成組織出身で、九州産業大学在学中にはロアッソ熊本の特別指定選手としてJ出場を飾った。正式加入後のFC岐阜への期限付き移籍を含め、J2では95試合11得点を記録。2019年にはガンバ大阪へ加わり、自身初のJ1挑 2022.12.08 14:01 Thu
Xfacebook
清水エスパルスは8日、MF白崎凌兵(29)と来季の契約を更新したことを発表した。 2012年に清水でプロデビューした白崎は、カターレ富山での武者修行を経て主力に定着。2019年には鹿島アントラーズへの移籍を果たした。 ただ、鹿島ではなかなか出番が得られず、2021年のシーズン後半はサガン鳥栖へ期限付き移籍。 2022.12.08 13:55 Thu
Xfacebook
浦和レッズは8日、大分トリニータからGK吉田舜(26)が完全移籍加入することを発表した。 埼玉県出身の吉田は、法政大学在学中の2017年に特別指定選手としてSC相模原に加入。ここでは一度も出場機会はなかったが、2019年に加入したザスパクサツ群馬で本格的にプロデビューを果たす。 群馬ではプロ1年目ながらJ3 2022.12.08 13:40 Thu
Xfacebook
京都サンガF.C.は8日、DFアピアタウィア久(24)、MF荒木大吾(28)との契約更新を発表した。 アピアタウィアは、流通経済大学から2021年にベガルタ仙台に入団。今シーズンから京都に完全移籍し、明治安田生命J1リーグで17試合、YBCルヴァンカップで5試合、天皇杯で2試合に出場していた。 荒木は柏レイ 2022.12.08 13:10 Thu
Xfacebook
サンフレッチェ広島は8日、元日本代表MF青山敏弘(36)との契約更新を発表した。 青山は岡山県出身で、作陽高校から2004年に広島に入団。クラブ一筋でここまでプレーを続けてきた。 チームのバンディエラとして、ここまでJ1通算436試合20得点、J2通算36試合4得点を記録。現在は日本代表を指揮する森保一監督 2022.12.08 11:10 Thu
Xfacebook
京都サンガF.C.は7日、MF松田天馬(27)とDF麻田将吾(24)の契約更新を発表した。 鹿屋体育大学出身の松田は湘南ベルマーレでプロ入り後、2021年に京都入り。麻田は京都の下部組織育ちで、レンタル先のカマタマーレ讃岐から今季復帰した。 両選手はともに主力として徴用され、主将も務めた松田が公式戦32試合 2022.12.07 17:50 Wed
Xfacebook
鹿島アントラーズは7日、韓国の漢陽工業高校からGKパク・ウィジョン(18)の2023シーズン加入内定を発表した。 パク・ウィジョンはU-15からU-18までの韓国代表歴を持つ左利き。プロフィール上は身長192cm、体重86kgと大柄だが、俊敏性ある動きと判断力に優れ、ビルドアップ能力も高いという。 Jリーグ 2022.12.07 17:02 Wed
Xfacebook
鹿児島ユナイテッドFCは6日、2023シーズンの公式戦ユニフォームを発表した。 4年ぶりのJ2復帰に一歩及ばなかったが、明治安田生命J3リーグ3位でフィニッシュし鹿児島。2023シーズンも特定のブランド等のサプライヤー契約は行わず、胸には、公益社団法人日本プロサッカーリーグとライセンス契約を締結している、三菱商事 2022.12.07 16:35 Wed
Xfacebook
ファジアーノ岡山は7日、鹿島アントラーズのGK山田大樹(20)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。 山田は鹿島の下部組織出身で、ジュニアユース、ユースと昇格し、2020年にトップチームに昇格した。 プロ1年目には明治安田生命J1リーグで2試合、YBCルヴァンカップで1試合に出場したものの、この2年 2022.12.07 15:35 Wed
Xfacebook
川崎フロンターレは7日、GK上福元直人(33)が京都サンガF.C.から完全移籍加入することを発表した。 上福元は2011年に順天堂大学から大分トリニータに加入しプロ入り。しばらく公式戦デビューを迎えられなかったが、当時J2だった2015年についに初出場。翌シーズンはJ3に降格したチームで19試合に出場し、1年での 2022.12.07 15:25 Wed
Xfacebook
清水エスパルスは7日、MFヤゴ・ピカチュウ(30)がブラジルのフォルタレザへ期限付き移籍することを発表した。 ピカチュウは、長らくヴァスコ・ダ・ガマでプレー。2021年3月にフォルタレザへと完全移籍した。 カンピオナート・ブラジレイロ・セリエAで174試合に出場し32ゴール14アシストを記録。セリエB(ブラ 2022.12.07 15:15 Wed
Xfacebook
サンフレッチェ広島は7日、MF柴﨑晃誠(38)と来季の契約を更新したことを発表した。 柴崎は東京ヴェルディや川崎フロンターレ、徳島ヴォルティスを渡り歩いた柴崎は2014年に広島に加入。2015年にはリーグ戦27試合に出場し、J1優勝に貢献。その後も主力としてプレーしていた。 今季はサポート役に回り、試合終盤 2022.12.07 14:20 Wed
Xfacebook
ガンバ大阪は7日、ロアッソ熊本からMF杉山直宏(24)の完全移籍加入を発表した。 杉山はアビスパ福岡U-15の出身で、大津高校から順天堂大学に進学。2021年に熊本入りし、プロ入り後は左利きのアタッカーとして、初年度から明治安田生命J3リーグで28試合に出場して5ゴールを決めた。 迎えた今季は熊本が4位でJ 2022.12.07 14:15 Wed
Xfacebook
セレッソ大阪は7日、アビスパ福岡のベルギー人MFジョルディ・クルークス(28)を完全移籍で獲得した。 クルークスは、ベルギーのヘンクやOHルーヴェン、オランダのマーストリヒト、ヴィレムII、ローダでプレー。2021年に福岡に加入した。 福岡では右サイドのアタッカーとして2シーズンプレーし、明治安田生命J1リ 2022.12.07 13:33 Wed
Xfacebook
清水エスパルスは7日、MF神谷優太(25)の契約更新を発表した。 神谷は東京ヴェルディのアカデミー出身だが、青森山田高校に進学して、2016年に湘南ベルマーレ入り。愛媛FCや、柏レイソルでもプレーして、今年から清水に活躍の場を移した。 その清水では公式戦29試合出場で2得点を決めたが、今年8月の練習で足関節 2022.12.07 13:20 Wed
Xfacebook
名古屋グランパスは7日、湘南ベルマーレに期限付き移籍していたMF米本拓司(32)の復帰を発表した。 FC東京で長らくキャリアを過ごした米本は、2019年に名古屋へと完全移籍。それまで大きなケガを何度もした中で、名古屋では主軸としてプレーした。 今シーズンから長谷川健太監督が就任すると、湘南へと期限付き移籍。 2022.12.07 12:17 Wed
Xfacebook
モンテディオ山形は7日、川崎フロンターレからDFイサカ・ゼイン(24)の完全移籍加入を発表した。 ガーナ人の父親と日本人の母親を持つ東京都出身のイサカ・ゼインは2020年に桐蔭横浜大学から川崎F入り。2シーズンでわずか1試合の出場にとどまったこともあり、今シーズンは横浜FCに期限付き移籍の形で加入した。 横 2022.12.07 11:38 Wed
Xfacebook
柏レイソルは7日、名古屋グランパスからMF仙頭啓矢(27)の完全移籍加入を発表した。 仙頭は2017年に東洋大学から京都サンガF.C.に入団し、プロの世界に。横浜F・マリノスやサガン鳥栖でもプレーして、今季から名古屋入りした。 名古屋でも中盤の複数エリアでプレー可能な柔軟性も生かして活躍。明治安田生命J1リ 2022.12.07 11:10 Wed
Xfacebook
FC町田ゼルビアは7日、MF宇野禅斗(19)の契約更新を発表した。 宇野は青森山田高校から今季入団のルーキー。4月3日に行われた明治安田生命J2リーグ第8節のジェフユナイテッド千葉戦でプロデビューを果たすと、徐々に出場機会を増やし、第22節のツエーゲン金沢戦からは2試合連続でフル出場を果たした。 しかし、6 2022.12.07 10:44 Wed
Xfacebook
京都サンガF.C.は7日、FC町田ゼルビアからMF平戸太貴(25)の完全移籍加入を発表した。 ジュニアユース時代から鹿島アントラーズの下部組織で育った平戸は2016年に昇格し、2017年から2年間にわたって町田に期限付き移籍。2019年に鹿島復帰を果たすが、同年途中から町田に完全移籍で再加入した。 町田では 2022.12.07 10:26 Wed
Xfacebook
サガン鳥栖は6日、ロアッソ熊本のMF河原創(24)を完全移籍で獲得することを発表した。 河原は熊本県出身で、熊本の下部組織や大津高校、福岡大学でプレーし、2020年に入団した。 1年目からJ3で34試合に出場し3得点を記録すると、2年目は28試合で1得点、天皇杯でも2試合で1得点を記録。チームのJ3優勝、J 2022.12.06 17:25 Tue
Xfacebook
柏レイソルは6日、サガン鳥栖からDFジエゴ(27)の完全移籍加入を発表した。 ジエゴは母国ブラジルでのプレーを経て、2017年の松本山雅FC入りを機に来日。水戸ホーリーホック、徳島ヴォルティスでもプレーして、今年から鳥栖入りし、明治安田生命J1リーグで32試合出場2得点の数字を記録したりと主力として活躍した。 2022.12.06 15:45 Tue
Xfacebook
サンフレッチェ広島は6日、MF川村拓夢(23)と2023シーズンの契約を更新したことを発表した。 広島の育成組織出身である川村は2018年にトップチームへ昇格。翌年から2021年までの3年間は愛媛FCへ期限付き移籍し、77試合15得点と研鑽を積んだ。 古巣へ復帰した今季は開幕戦で途中出場を果たしてJ1デビュ 2022.12.06 15:25 Tue
Xfacebook
アビスパ福岡は6日、GK村上昌謙(30)と2023シーズンの契約を更新したと発表した。 村上は大阪体育大学から2015年に当時J3のレノファ山口FCへ加入。水戸ホーリーホックへの期限付き移籍を経て、福岡には2020年から加わり、J1昇格を経験した。 自身初のJ1となった2021年は37試合でゴールを守り、" 2022.12.06 14:10 Tue
Xfacebook
清水エスパルスは6日、元日本代表FW北川航也(26)との契約更新を発表した。 清水の育成出身エースとして活躍後、2019年7月にオーストリアのラピド・ウィーンに移籍した北川。その欧州挑戦から今夏に復帰した。 清水は明治安田生命J1リーグ17位でJ2降格の憂き目となり、個人も10試合で1得点と振るわずだった北 2022.12.06 13:20 Tue
Xfacebook
京都サンガF.C.は6日、徳島ヴォルティスからFW一美和成(25)の完全移籍加入を発表した。 一美は大津高校卒のストライカーで、2016年にガンバ大阪でプロ入り。2019年から京都、横浜FCに貸し出され、2021年からG大阪に復帰したが、ポジションを掴めず、同年夏から徳島に完全移籍加入した。 その徳島入りか 2022.12.06 11:20 Tue
Xfacebook
横浜FCは6日、東京ヴェルディのDFンドカ・ボニフェイス(26)を完全移籍で獲得することを発表した。 ンドカ・ボニフェイスは埼玉県出身で、大宮アルディージャの下部組織育ち。浦和東高高校から日本体育大学を経て、2018年に水戸ホーリーホックへと入団した。 水戸で3シーズンを過ごした後、2021年に東京Vに完全 2022.12.06 10:22 Tue
Xfacebook
サガン鳥栖は5日、MF樺山諒乃介(20)が横浜F・マリノスから完全移籍加入することを発表した。 2021年に横浜FMでプロデビューした樺山は、同年夏に育成型期限付き移籍でモンテディオ山形に加入。今年も夏から山形で武者修行し、J2では通算31試合に出場し4ゴールを記録した。 ただ、横浜FMではわずか12試合の 2022.12.05 17:30 Mon
Xfacebook
横浜F・マリノスは5日、日本代表FW宮市亮(29)と2023年度の契約を更新したと発表した。横浜FMの公式ツイッターではその旨とともに「来シーズンも共に戦おう」とのメッセージが添えられている。 中京大学附属中京高校から一気にアーセナル入りして欧州のフットボール界に飛び込み、オランダやドイツでもプレーした宮市。20 2022.12.05 16:46 Mon
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly