▽ブンデスリーガ第30節ホッフェンハイムvsヘルタ・ベルリンが16日に行われ、2-1でホッフェンハイムが勝利した。ヘルタ・ベルリンの原口は88分に交代している。
▽前節ハノーファーに辛くも2-2で引き分け、ここ2試合勝利から見放されている3位ヘルタ・ベルリン(勝ち点49)が、ここ4試合を3勝1分けとし、残留争いか
2016.04.17 00:48 Sun
▽ブンデスリーガ第30節レバークーゼンvsフランクフルトが16日にバイ・アレーナで行われ、3-0でレバークーゼンが快勝した。フランクフルトの長谷部はフル出場している。
▽前節ケルンとのダービーを制して4連勝とし、4位に浮上したレバークーゼン(勝ち点48)が、前節ホッフェンハイムとの残留争いに敗れて降格圏を抜け出せ
2016.04.17 00:33 Sun
▽ブンデスリーガ第30節のハノーファーvsボルシアMGが15日に行われ、2-0でハノーファーが勝利した。ハノーファーの清武と酒井宏は揃ってフル出場。ハノーファーの山口は負傷欠場している。
▽ハノーファーは、1-1で引き分けたヘルタ・ベルリン戦から先発を2選手変更。清武と酒井宏が先発に名を連ねる中、ヘルタ戦で負傷の
2016.04.16 05:30 Sat
ボルシア・ドルトムントは10日、ブンデスリーガ第29節でシャルケと対戦する。トーマス・トゥヘル監督は、ヨーロッパリーグ(EL)のリヴァプール戦に挟まれて迎える大一番が「助け」になるかもしれないと述べた。EL準々決勝ファーストレグでリヴァプールとホームで1-1と引き分けたドルトムントは、敵地で通算170回目のルールダービ
2016.04.10 13:04 Sun
バイエルンは9日、ブンデスリーガ第29節でシュツットガルトと対戦し、敵地で3-1と勝利した。ジョゼップ・グアルディオラ監督は、「誰も達成できなかった」快挙に向けて前進したと述べている。オウンゴールで先制したバイエルンは、後半に2ゴールを加えて4連勝を飾った。翌日に試合を控える2位ドルトムントとの勝ち点差を、暫定ながら8
2016.04.10 10:15 Sun
▽フランクフルトの日本代表MF長谷部誠が、9日に行われたブンデスリーガ第29節のホッフェンハイム戦を振り返った。ブンデスリーガ公式サイトが伝えている。
▽降格圏内の17位に位置するフランクフルトが、14位のホッフェンハイムをホームに迎えた一戦。前半をゴールレスで終えたが、後半に2失点を喫して敗れている。長谷部は、
2016.04.10 08:31 Sun
▽バイエルンは9日、ブンデスリーガ第29節でシュツットガルトとのアウェイ戦に臨み、3-1で快勝した。
▽前節フランクフルトに1-0で勝利し、2位ドルトムントとの5ポイント差を維持した首位バイエルン(勝ち点72)は、4日前に行われ1-0で勝利したCLベンフィカ戦のスタメンから4選手を変更。ミュラーやドグラス・コスタ
2016.04.10 01:34 Sun
▽ブンデスリーガ第29節が9日にコメルツバンク・アレーナで行われ、17位フランクフルト(勝ち点27)vs14位ホッフェンハイム(勝ち点28)は、0-2でホッフェンハイムが勝利を収めた。フランクフルトの長谷部はフル出場している。
▽勝ち点1差の両者による残留を争う直接対決。長谷部がボランチの位置で先発したフランクフ
2016.04.10 00:49 Sun
8日に行われたブンデスリーガ第29節のヘルタ・ベルリン対ハノーファーでは、3人の日本人選手がフル出場した。アシストを記録したハノーファーMF清武弘嗣に高い評価がついた一方で、失点に関与した同DF酒井宏樹の評価は低めとなっている。また、見せ場が少なかったヘルタFW原口元気の評価も低かった。開始直後に失点したハノーファーは
2016.04.09 10:04 Sat
▽ブンデスリーガ第29節が8日にベルリン・オリンピアシュタディオンで行われ、3位のヘルタ・ベルリン(勝ち点48)vs最下位のハノーファー(勝ち点17)は2-2のドローに終わった。ヘルタの原口、ハノーファーの清武と酒井宏は3人揃ってフル出場。ハノーファーの山口は負傷欠場している。
▽前節、4位のボルシアMGとの上位
2016.04.09 05:27 Sat