
ニュース一覧


山田「ピッチに立てばやれる自信がある」
▽東アジアカップ2013の第2戦を翌日に控える日本代表は24日、オーストラリア代表戦に向けた最終調整を行った。夕方から行われた練習後には各選手がメディア対応を行っている。取材に応じた山田大記(磐田)のコメントは以下の通り。 ◆山田大記(磐田) ――監督の指導について 「基本的に磐田でやっていることと同じだと感 2013.07.24 21:40 Wed
アルジェリア代表GKにプレミアリーグなど複数クラブが興味
ロシアのクリリヤ・ソヴェトフに所属するアルジェリア代表GKライス・エムボリ(27)に、イングランドの複数のクラブが興味を示しているようだ。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じている。2008年にJFLのFC琉球でプレーしたことでも知られるエムボリは、2011年からクリリヤに所属。2011-12シーズンはブルガリアのCSK 2013.07.24 12:25 Wed
齋藤「気持ちを込めてできれば」
▽東アジアカップ初戦を翌日に控える日本代表は20日、パジュ・ナショナル・フットボールセンターで中国代表戦に向けた最終調整を行った。夕方から行われた練習後には各選手がメディア対応を行っている。取材に応じた齋藤学(横浜FM)のコメントは以下の通り。 ◆齋藤学(横浜FM) 「昨日の初めての練習に比べれば、少しは慣れま 2013.07.20 23:11 Sat
高萩「緊張はなかった」
▽日本代表は19日の夕方、パジュ・ナショナル・フットボールセンターで約1時間半に及ぶ練習を実施。練習後には各選手がメディア対応を行っている。取材に応じた高萩洋次郎選手(広島)のコメントは以下の通り。 ◆高萩洋次郎(広島) ――初練習ということで緊張はあったか 「緊張というのはなかった。どういう練習するのかなと 2013.07.20 12:45 Sat
原口「どんどんチャレンジしたい」
▽日本代表は19日の夕方、パジュ・ナショナル・フットボールセンターで約1時間半に及ぶ練習を実施。練習後には各選手がメディア対応を行っている。取材に応じた原口元気選手(浦和)のコメントは以下の通り。 ◆原口元気選手(浦和) ――久々の練習を終えて 「久しぶりにザックさんの下でやるけど、何度かは呼んでもらっている 2013.07.20 12:40 Sat
豊田「混乱することはなかった」
▽日本代表は19日の夕方、パジュ・ナショナル・フットボールセンターで約1時間半に及ぶ練習を実施。練習後には各選手がメディア対応を行っている。取材に応じた豊田陽平選手(鳥栖)のコメントは以下の通り。 ◆豊田陽平選手(鳥栖) ――練習初日を終えて 「はじめて入るので緊張感もありつつ、でも一緒にプレーしたことのある 2013.07.20 12:30 Sat
森脇「優勝してこの大会を終えたい」
▽日本代表は19日の夕方、パジュ・ナショナル・フットボールセンターで約1時間半に及ぶ練習を実施。練習後には各選手がメディア対応を行っている。取材に応じた森脇良太選手(浦和)のコメントは以下の通り。 ◆森脇良太選手(浦和) 「皆でチームとしてまとまって、優勝してこの大会を終えたい。準備期間が短い中、どういうサッカ 2013.07.20 12:10 Sat
ザッケローニ監督「集まれる機会があるのは嬉しいこと」
▽19日、日本代表を率いるアルベルト・ザッケローニ監督と同代表DF駒野友一が東アジアカップ2013の開催地である韓国で公式記者会見に臨んだ。今大会は海外組不在の中で行われるが、練習の前に行われた会見に出席したザッケローニ監督は「珍しい時期の開催となるが、代表チームの監督は集まる機会が少ないことを嘆くものであり、集まれる 2013.07.20 11:45 Sat
ドイツはカタールW杯の冬季開催に好意的
プレミアリーグとは対照的に、ドイツは2022年カタールW杯の冬季開催に好意的なようだ。FIFA(国際サッカー連盟)のゼップ・ブラッター会長は17日、カタール大会を通常の夏季ではなく冬季に開催することを提議する意志を表明。夏季のカタールの酷暑を理由に、2022年大会の冬季開催に向けて本格的に動きを強めようとしている。イン 2013.07.19 19:09 Fri
カタールW杯冬季開催案にプレミアリーグは反発
FIFAは2022年のカタールW杯を冬季に開催する可能性を検討しているが、イングランド・プレミアリーグはこれに反対する立場を明確にしている。FIFAのゼップ・ブラッター会長は17日、2022年大会を通常のW杯と同じ夏季ではなく冬季に開催することをFIFA理事会に提案すると明言。10月にチューリッヒで行われる理事会で議題 2013.07.19 15:10 Fri
名古屋はケネディ出場に応じず? オジェック監督が不満
20日に開幕する東アジアカップに向け、オーストラリアサッカー連盟は16日に代表メンバーを発表したが、ホルガー・オジェック監督はアジア他国のクラブが所属選手の出場を認めることに乗り気ではないとして不満を訴えている。オジェック監督は、大会の登録メンバーより1人多い24名のメンバーを発表。他国のクラブが選手の大会参加に応じる 2013.07.16 16:30 Tue
PK戦を制したフランスが初優勝!《U-20W杯》
▽FIFA U-20W杯トルコ大会決勝のフランス代表vsウルグアイ代表が13日に行われ、0-0で120分を終えた。そして迎えたPK戦を4-1で制したフランスがU-20W杯初優勝を決めた。試合は地力に勝るフランスが仕掛ける展開で推移する。しかし、タイトな守備からショートカウンターに転じるウルグアイが徐々にペースを掴んでい 2013.07.14 05:56 Sun
効率的にゴールを重ねたガーナが3位に輝く!《U-20W杯》
▽FIFA U-20W杯トルコ大会3位決定戦のガーナ代表vsイラク代表が13日に行われ、3-0でガーナが勝利した。試合は立ち上がりから、ポゼッションを高めるイラクが攻勢をかける展開となり、際どいシュートをガーナに浴びせていった。しかし、カウンターに活路を見出そうとしていたガーナが前半35分、左CKから先制する。DFアッ 2013.07.14 01:55 Sun
ラーム「ゲッツェの移籍は論理的な選択だった」
バイエルンのキャプテンを務めるドイツ代表DFフィリップ・ラームは、ドルトムントから加入した同代表MFマリオ・ゲッツェを歓迎し、移籍の選択は「論理的」なものだと語った。国内最大のライバルチームへの移籍に、ドルトムントのファンからは激しい批判を浴びたゲッツェ。だが、彼自身にとっては正しい選択だったとラームはクラブ公式サイト 2013.07.13 12:58 Sat
スウォンジー、ついにボニー獲得を決める
スウォンジーは11日、フィテッセからコードジボワール代表FWウィルフリード・ボニー(24)を獲得したことを発表した。ボニーの移籍交渉はクラブ間で難航していたが、ようやく決着を迎えている。スウォンジーは、クラブレコードとなる1200万ポンド(約18億円)の移籍金でフィテッセと合意したことを発表。選手とは4年の契約を交わし 2013.07.11 23:19 Thu
フランスがガーナを下して決勝へ《U-20W杯》
▽FIFA U-20W杯トルコ大会準決勝のフランス代表vsガーナ代表が10日に行われ、2-1でフランスが勝利した。試合は、ユベントスのMFポグバやセビージャのMFコンドグビア、今夏にアーセナルに加入したFWサノゴなどを擁するフランスが序盤から主導権を握る。ほとんどガーナにチャンスをつくらせないフランスは、リール所属のD 2013.07.11 01:56 Thu
ワニアマのサウサンプトン移籍目前か
サウサンプトンが、セルティックに所属するケニア代表MFビクター・ワニアマ(22)の獲得に近づいている。ケニアサッカー連盟の公式サイトで10日、ワニアマがサウサンプトン移籍に向かっていることが認められた。イギリス『スカイ・スポーツ』は、48時間以内に同選手の移籍が成立するだろうと伝えられている。ワニアマは、サウサンプトン 2013.07.11 01:26 Thu
オーバメヤン父親「ドルトムントのサッカーは大好きだ」
ドルトムントは4日、ガボン代表FWピエール=エメリク・オーバメヤンの加入を発表した。同選手の代理人を務める父親のピエール氏は、ドイツ『シュポルト・ビルト』で、移籍の経緯や以前からドルトムントのサッカーに注目していたことを明かしている。2011年、ドルトムントのCLの試合をテレビで観戦していたピエール氏。その際、「あの速 2013.07.11 00:51 Thu
イラクが韓国とのアジア勢対決を制してベスト4へ!!《U-20W杯》
▽U-20W杯の準々決勝2試合が7日に行われ、イラク代表vs韓国代表のアジア勢対決は3-3で終了。PK戦の末にイラクがベスト4進出を決めた。試合は、前半21分にPKを獲得したイラクがDFアティヤのゴールで先制するも、その4分後にDFジム・サンミンのロングスローからMFクォン・チャンフンのヘディングシュートが決まり、韓国 2013.07.08 09:30 Mon
チェルシーでポジションを狙うファン・ヒンケル
5日にチェルシーと5年契約を交わしたMFマルコ・ファン・ヒンケルが、ポジション獲得に意欲を燃やしている。フィテッセからイングランドへ渡るファン・ヒンケルは、まだ20歳。しかし、オランダ代表として2014年W杯に出場するため、しっかりプレーする機会を得るつもりだ。ベンチから先輩のプレーを眺めるつもりはない同選手が、クラブ 2013.07.08 02:10 Mon
欧州王者のスペインが姿を消す・・・《U-20W杯》
▽FIFA U-20トルコW杯準々決勝の2試合が6日に行われた。ウルグアイ代表vsスペイン代表の一戦は、前半から互いにチャンスを得る一進一退の展開となるも、ゴールは生まれずに試合を折り返した。迎えた後半は、スペインがいくつかの決定機を手にするがこれを決めきれず。勝負は90分で決着がつかずに延長戦へ突入すると延長前半13 2013.07.07 08:39 Sun
カナダ代表新監督に元神戸のフローロ氏
CSA(カナダサッカー協会)は5日、代表チームの新監督にスペイン人のベニト・フローロ氏(61)の就任を発表した。8月1日付けで正式就任となる。フローロ氏は1998年に日本のヴィッセル神戸でも監督を務めた。母国スペインでは過去にレアル・マドリーやビジャレアル、アルバセテなどの監督を務めたほか、近年ではエクアドルやモロッコ 2013.07.06 12:35 Sat
2030年W杯はアルゼンチンとウルグアイで?
アルゼンチンサッカー協会(AFA)のフリオ・グロンドーナ会長は、FIFAが2030年W杯をウルグアイとアルゼンチンで開催することを望んでいるとして、ウルグアイとの間で協議を行っていると明らかにした。1930年に第1回大会が開催されたW杯にとって、2030年は100周年記念の大会となる。この大会を、第1回大会の開催国・優 2013.07.05 17:58 Fri
FIFA、カメルーンに資格停止処分 W杯予選敗退の危機に?
FIFAは4日、カメルーンサッカー連盟(FECAFOOT)に対して暫定的な資格停止処分を下すことを公式声明で発表した。サッカー連盟に対する同国政府の介入がFIFA憲章に反すると見なされたためだ。先月行われたFECAFOOT会長選では現職のイヤ・モハメド氏が再選を果たしたが、カメルーン政府は綿開発公社の資金を横領した疑い 2013.07.05 14:52 Fri
オーバメヤン、ドルトムント移籍が決定
ドルトムントは4日、サンテチェンヌからガボン代表FWピエール=エメリク・オーバメヤン(24)を獲得したことを発表した。契約は5年となっている。オーバメヤンは2012-13シーズンのリーグ・アンで19ゴールと活躍。リーグ得点ランキングで2位タイになり、多くのクラブが関心を示していた。しかし、この数日はドルトムント移籍が濃 2013.07.05 05:09 Fri
最新FIFAランク、日本は5つ下げて37位
FIFAは4日、2013年7月版となる最新のFIFAランキングを発表した。日本は前回の32位から5つダウンして37位。6月にはオーストラリア、イラクに対して1勝1分でW杯アジア最終予選を終えたが、コンフェデレーションズカップで3戦全敗に終わったことが響いた形だ。37位は、南アフリカW杯前の2010年5月(45位)以来で 2013.07.04 18:29 Thu
浦和柏木、7月勝ち点ノルマは「10」
浦和MF柏木陽介(25)が3日、7月4連戦の目標勝ち点を「10」に設定した。リーグ戦が再開する6日を皮切りに、17日までの12日間で甲府、東京、川崎F、横浜との4試合を消化する強行日程。ナイトゲームとはいえ、夏場の連戦は体力的には厳しい。それでも「4試合で勝ち点12が最高だけど、最低でも9。10はほしい。そのためには 2013.07.04 08:00 Thu
韓国が南米王者コロンビアをPK戦の末に下す!《U-20W杯》
▽FIFA U-20W杯トルコ大会の決勝トーナメント1回戦が3日に4試合行われ、コロンビア代表vs韓国代表は1-1で120分を終えた。そして迎えたPK戦を7-8で勝利した韓国が死闘を制し、ベスト8へ進出している。 ▽試合は自陣に引きながらコロンビアの攻撃を受け止めた韓国が、前半16分に先制する。左サイドのFKの流 2013.07.04 05:58 Thu