パレス注目株の一角エゼに119億円の契約解除条項…ユーロで活躍ならさらに争奪戦激化?
2024.06.08 17:45 Sat
パレスMFエゼ
イギリス『デイリー・メール』によると、クリスタル・パレスのイングランド代表MFエベレチ・エゼ(25)には契約解除条項があるようだ。
現在のパレスでフランス代表MFマイケル・オリーズとともに他クラブが色めき立つタレントとして注目されるエゼ。今季はオリーズとともにケガとの付き合いだったが、27試合出場のプレミアリーグで11得点4アシストを決めた。
そうしてユーロ2024行きの切符を掴み、この夏は代表戦に一点集中するわけだが、去就も注目どころ。昨年11月にサインした2027年夏までの契約にはリリース条項があり、その額は6000万ポンド(約119億6000万円)という。
さらに、800万ポンド(約15億9000万円)のアドオンもあり、それも含めればかなりの額になるが、プレミアリーグの複数クラブが真剣に興味を示す人気銘柄に変わりなく、トッテナムもその1つとのことだ。
エゼがユーロで活躍となれば、さらに熾烈な争奪戦となり、パレスも引き留めにさらなる力を注ぐ必要性が出てきそうだが、いかに。
現在のパレスでフランス代表MFマイケル・オリーズとともに他クラブが色めき立つタレントとして注目されるエゼ。今季はオリーズとともにケガとの付き合いだったが、27試合出場のプレミアリーグで11得点4アシストを決めた。
そうしてユーロ2024行きの切符を掴み、この夏は代表戦に一点集中するわけだが、去就も注目どころ。昨年11月にサインした2027年夏までの契約にはリリース条項があり、その額は6000万ポンド(約119億6000万円)という。
エゼがユーロで活躍となれば、さらに熾烈な争奪戦となり、パレスも引き留めにさらなる力を注ぐ必要性が出てきそうだが、いかに。
エベレチ・エゼの関連記事
クリスタル・パレスの関連記事
プレミアリーグの関連記事
記事をさがす
|
エベレチ・エゼの人気記事ランキング
1
鎌田大地の獲得も主導したパレス敏腕SDが電撃辞任…新天地はサウジアラビアに
クリスタル・パレスを電撃辞任した敏腕スポーツディレクター(SD)が、サウジアラビアに向かうことになった。 クリスタル・パレスは17日、SD職を務めていたダギー・フリードマン氏(50)が、海外で新たな役職に就くため同クラブを離れると発表した。 現役時代にスコットランド代表FWとして活躍したフリードマン氏は、2000年から2008年までパレスに在籍。現役引退後は古巣のユースチームで指導者を歴任したほか、2011年にはファーストチームの暫定指揮官も務め上げた。その後、ボルトン、ノッティンガム・フォレストで指揮官を務め、2017年にパレス史上初となるSD職に就いた。 以降はMFエベレチ・エゼ、DFマーク・グエイ、MFアダム・ウォートンらパレスでイングランド代表デビューを飾った逸材の発掘に寄与したほか、2024年2月にオリバー・グラスナー監督の招へいなど優れた手腕を発揮していた。また、日本代表MF鎌田大地の獲得を主導していた。 なお、イギリス『talkSPORT』などで働くジャーナリストのベン・ジェイコブズ氏によれば、フリードマン氏はサウジアラビア2部のアル・ディルイーヤの新SDに就任することになる。 2025.03.18 17:10 Tue2
「全員が準備万端だ」2戦連発中のトロサール、CLのPSG戦へ意気込み「マドリー戦と同じ結果を」
アーセナルのベルギー代表FWレアンドロ・トロサールが、クリスタル・パレス戦を振り返り、パリ・サンジェルマン戦への意気込みを語った。クラブ公式サイトが伝えた。 23日、アーセナルはプレミアリーグ第34節でクリスタル・パレスとホームで対戦した。 本来は週末に予定されていた試合だったが、クリスタル・パレスがFAカップで勝ち上がっているために前倒しで開催となった試合。アーセナルは開始3分にヤクブ・キヴィオルのゴールで先制するも、27分にエベレチ・エゼにゴールを許し追いつかれる。 それでも前半のうちにトロサールがゴールを奪って勝ち越しに成功。その後はゴールが奪えなかったが、終盤にジャン=フィリップ・マテタにゴールを許し、2-2のドローに終わった。 リバプールのプレミアリーグ優勝に向けて、また1つ貢献してしまう形となったアーセナル。ゴールを決めたトロサールは、チームのパフォーマンスが良くなかったと振り返った。 「今日のパフォーマンスは全体的に良くなかったと思う。もっと良い結果を出すべきだった。特に2度リードしていた時は、しっかり守る必要があった」 「今回は上手くいかなかったけど、今は次の試合に集中するだけだ」 「ゴールの後も、もっと良いスタートを切る必要がある。シンプルなことに集中することが大切だ。チームとして、少し気を楽にしすぎたかもしれない。ただ、相手が僕たちを痛めつけるだけの力があることも分かった。それが今回の結果に繋がった」 「もちろん、もっと良くならなければならない。特にこれから大きな試合が控えているので、しっかり休んで準備する必要がある」 2度リードしたものの、追いつかれてしまったアーセナル。今シーズンは取りこぼしが目立った結果、優勝を逃すこととなった。 一方で、トロサールはリーグ戦連発。直近4試合で4ゴールを奪っているが「前の試合でも言ったように、得点を挙げてチームの前進に貢献するのはいつでも嬉しい。そのこと自体は嬉しいけど、結果には満足していない」と語り、自分の活躍よりもチームの結果に貢献したいと語った。 そのアーセナルは、29日にチャンピオンズリーグ(CL)準決勝1stレグでパリ・サンジェルマンと対戦。試合まで6日もあることで、しっかりと準備を整えて臨むとともに、ホームでの1stレグではスタンドに集まるサポーターの力も借りたいと語った。 「全員が準備万端だと思う。試合まであと6日。今はしっかり休んで、しっかり準備する必要がある。全員が準備万端だと思う」 「ホームの観客が後押ししてくれる。会場は最高潮の盛り上がりを見せるし、彼らが僕たちを後押ししてくれるはずだ」 「前回(マドリー戦)と同じ結果を目指している。彼らはホームのマドリー戦で信じられないものを見せてくれた。もし、今回もあれだけの結果を出せたら、本当に素晴らしいだろう」 <span class="paragraph-title">【動画】トロサールがゴールも、アーセナルはリード守れずドロー</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="q3pU82Sb3xg";var video_start = 84;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.04.24 21:00 Thuクリスタル・パレスの人気記事ランキング
1
バイエルンやPSGら強豪4クラブ、クリスタル・パレスのジェシー・デリー17歳に熱視線…U-18チームでは27戦20発
クリスタル・パレスのU-19イングランド代表MFジェシー・デリー(17)に、欧州のトップクラブが熱視線を送っているという。 ジェシー・デリーは、日本代表MF鎌田大地が所属するC・パレスのU-18チームに登録されるワイドアタッカーまたはセンターフォワード。 世代別イングランド代表の常連で、これまでトップチーム帯同はないが、昨秋からはU-18チームに籍を残しつつ、軸足がU-21チームへ。昨年12月までにU-18で公式戦27試合20得点を叩き出し、U-21に引き上げられた格好だ。 そんなジェシー・デリーに対し、イギリス『フットボール・インサイダー』によると、バイエルン、ユベントス、アトレティコ・マドリー、パリ・サンジェルマン(PSG)が熱視線。実際にスカウトをイギリスへ派遣しているという。 まだプロ契約を締結していないなか、同紙いわく「C・パレスU-21は選手層が非常に厚い」とのこと。ジェシー・デリーがトップチームでプレーするメドは立たず、上述のクラブらは獲得のチャンスを小さくないと睨んでいるそうだ。 2025.02.11 16:15 Tue2
キプロスのパフォスが昨季プレミアでプレーした元代表2選手を獲得
キプロスのパフォスFCは6日、クリスタル・パレスを退団していた元マリ代表FWバカリ・サコ(31)、ハダースフィールドから元アメリカ代表MFダニエル・ウィリアムズ(30)の加入を発表した。 シャトルーやサンテチェンヌなどでプレーしたサコは、2012年8月にウォルバーハンプトンへ移籍。その後はイングランドでのプレーを続けることとなり、2015年8月にクリスタル・パレスへと加入した。2018年10月にはWBAへと加入すると、2019年1月にクリスタル・パレスへ再加入。しかし、昨シーズン限りで退団していた。 これまではリーグ・アンで106試合に出場し12ゴール13アシスト、チャンピオンシップ(イングランド2部)では83試合に出場し24ゴール21アシスト、プレミアリーグでも47試合に出場し5ゴール1アシストを記録。2018-19シーズンはプレミアリーグで4試合、チャンピオンシップで5試合に出場していた。 ウィリアムズは、ドイツ出身の元アメリカ代表選手。カールスルーエ、フライブルクの下部組織で育つと、フライブルク、ホッフェンハイムとドイツでプレー。2013年7月にレディングへと移籍すると、2017年7月にハダースフィールドへ加入していた。 2017-18シーズンはプレミアリーグで20試合に出場していたが、2018-19シーズンは5試合の出場に終わっていた。 2019.09.07 15:15 Sat3
C・パレス、マインツからレンタル中のマテタを完全移籍で確保
クリスタル・パレスは1月31日、マインツからレンタル中のフランス人FWジャン=フィリップ・マテタ(24)を完全移籍で買い取ったことを発表した。契約期間は2026年6月30日までの4年半となる。 マテタは、昨年1月に買い取りオプション付きの18カ月レンタルで加入。ここまで公式戦16試合に出場し、3ゴール1アシストを記録していた。 同選手の契約には出場試合数など、予め設定していた条件を達成した場合、1300万ポンド(約20億1000万円)での買い取り義務が生じる条項が盛り込まれていたが、現時点でマテタはその条件をクリアしていないという。 ただ、同選手の完全移籍での獲得を望むパレスはマインツと新たに交渉を行い、800万ポンド(約12億4000万円)程度の移籍金を支払うことで買い取りに成功したようだ。 DRコンゴにもルーツがあるマテタは、シャトールーの下部組織出身。2016年9月にリヨンへと完全移籍すると、ル・アブールへのレンタル移籍を経て、2018年7月にマインツへ完全移籍。マインツでは在籍2年半で公式戦71試合に出場し27ゴール5アシストを記録していた。 2022.02.01 07:33 Tue4
ボルシアMGの主砲プレアにクリスタル・パレスら複数クラブが関心か
ボルシアMGの元フランス代表FWアラサン・プレア(32)に複数クラブが関心を示しているようだ。フランス『フット・メルカート』が報じている。 リヨンの下部組織出身のプレアは、オセール、ニースを経て2018年にボルシアMGへ完全移籍で加入。加入以降は7シーズン中、4シーズンでリーグ戦2桁ゴールを達成するなど、公式戦230試合67ゴール52アシストという見事な数字を残してきた。 センターフォワードを主戦場に、左右のウイングでもプレー可能な万能型アタッカーは、個での打開力やストライカーらしい動き出しの良さ、シュート精度を武器にボルシアMGの攻撃をけん引している。 報道によると、2026年まで契約を残すものの、今季もブンデスリーガで10得点5アシストと衰え知らずの活躍を見せており、すでにプレミアリーグやリーグ・アン、サウジアラビア、トルコの複数クラブが獲得に名乗りを上げている模様。 特に鎌田大地の所属するクリスタル・パレスがプレアの動向を注視しており、今夏にFWジャン=フィリップ・マテタ(27)が退団することがあれば、後釜として獲得に動く可能性があると伝えている。また、元イタリア代表FWチーロ・インモービレ(35)の活躍にあまり納得していないトルコのベシクタシュもプレアのパフォーマンスを高く氷解しているようだ。 2025.04.04 17:45 Fri5