U-23日本代表MF鈴木唯人が鮮やかループ弾! ブレンビー快勝の皮切りに

2024.02.28 15:22 Wed
ブレンビーIFのU-23日本代表MF鈴木唯人
Getty Images
ブレンビーIFのU-23日本代表MF鈴木唯人
ブレンビーIFのU-23日本代表MF鈴木唯人が華麗なゴールを決めた。25日、デンマーク・スーペルリーガ第19節でオーデンセBKのホームに乗り込んだブレンビー。先発した鈴木は7分に先制ゴールをマークした。
中盤からのスルーパスに反応した鈴木は右ハーフラインから最終ライン裏に抜け出し、ワンタッチでボックス内へ侵攻。そのまま飛び出してきたGKを越えるループシュートを沈め、ブレンビーに幸先の良いリードをもたらした。

これで勢いに乗ったアウェイチームは11分に元ノルウェー代表FWオヒ・オモイユアンフォが追加点。終盤にもリードを広げたブレンビーは3-0の快勝を収め、勝ち点「40」でリーグ首位を走っている。

鈴木はこれが今シーズンのリーグ戦2得点目。リーグ戦では昨年10月上旬以来のゴールとなった。
1 2

鈴木唯人の関連記事

大岩剛監督ら現場が望んだオーバーエージ(OA)枠の活用が叶わず、久保建英(レアル・ソシエダ)や鈴木唯人(ブレンビー)などパリ世代の面々も招集できなかった今回のパリ五輪に挑むU-23日本代表。欧州組は斉藤光毅(ロンメル)と三戸舜介(スパルタ・ロッテルダム)、藤田譲瑠チマ・山本理仁(シント=トロイデン)、小久保玲央ブライアン(ベンフィカ)の5人という陣容になった。 その分、国内で活躍しているイキのいい選手の活躍が求められるということ。特に注目度が高まっているのが、首位を走るFC町田ゼルビアのドリブラー・平河悠だ。 今季ここまでJ1・17試合に出場(うち先発16試合)し、2ゴール4アシストという好結果を残している。彼の切れ味鋭い突破と仕掛けがあるからこそ、町田の頭抜けたタテの鋭さと推進力が発揮できている。それは多くの人が認めるところだろう。 とはいえ、平河は最初からエリート街道を歩んできた選手ではない。佐賀東高校から山梨学院大学を経由して町田という道のりを見ると、むしろ「雑草系」と言ってもいいかもしれない。 平河の存在が広く認識されるようになったのは、2021年から町田の特別指定選手となってから。ランコ・ポポヴィッチ監督(現:鹿島アントラーズ)に鍛えられ、2022年のJ2で16試合出場2ゴールという結果をマークしたあたりから「突破力のある若手アタッカー」と一目置かれるようになった。 その存在感が一気に高まったのが2023年。大卒新人としてJ2に本格参戦し、35試合出場6ゴールと大活躍。町田の史上初のJ1昇格の原動力となるのと同時に、大岩監督のお眼鏡にも叶い、パリ五輪代表候補入りを果たしたのだ。 最初は昨年6月の欧州遠征。オランダ戦で短時間、起用されるにとどまったが、その時点ではすでに「日本代表の名波浩コーチが代表に呼びたがっている」という噂も流れたほどだ。9月のAFC U23アジアカップ予選(バーレーン)も招集されたが、この時点ではまだ「斉藤光毅(ロンメル)や三戸舜介(スパルタ)の控え」という印象が強く、パリ五輪に行けたとしても、18人に生き残るのはかなり難しいと目された。 その流れが大きく変わったのが、2024年だ。最高峰リーグ初参戦の町田の快進撃に伴って、平河の評価も急上昇。左サイドから次々とドリブルで敵陣を切り裂いていく個の力というのは今季J1で抜きん出ている。その目覚ましい進化を見れば、大岩監督も彼を外すという選択肢はなくなるはず。4〜5月のAFC U23アジアカップ(カタール)の働きや実績も踏まえながら、最終的に平河を抜擢。東京五輪の頃には「自分がパリ世代という認識もしていなかった」という男が見事が下剋上をやってのけたのだ。 「年代別代表から入ってきた選手が多い世代でもある分、結束力っていうのは必ずあると思いますけど、自分はそれと違って急に入ってきた選手。去年の6月からなりますけど、そこでしっかりアピールができてこの結果に繋がったと思いますし、今後、(代表や五輪に)縁がないと思ってる人もチャンスがあると思ってもらえる選手になれたらいい」と本人も語気を強めていた。 佐藤恵允(ブレーメン)や関根大輝(柏レイソル)もそうだが「非エリート」の急成長というのは見る側もワクワクさせられる。A代表にも伊東純也(スタッド・ランス)や守田英正(スポルティングCP)のような人材がいるが、そういう選手がどんどん出てきて活躍してほしい。パリ五輪での日本の命運は彼らのような泥臭い頑張り屋に懸かっているのかもしれない。 加えて言うと、平河には目下、海外移籍話も浮上している。報道ベースだが、イングランド2部のブリストル・シティから正式オファーが届いていると言われており、本人もチャレンジする気満々だという。7月3日の五輪メンバー入り直後の取材対応時もそれを聞かれて「なかなかちょっと今は答えられないです」と発言。「今は五輪に集中するというところですか?」と聞かれて「そうですね…、はい」と複雑な表情を浮かべていた。 本人としては、五輪前に海外移籍が決まっていれば、松木玖生(FC東京)のようにそちらを優先したかった思いもあるのかもしれない。ただ、五輪に出ることでより格上のクラブからオファーが届く可能性もある。斉藤光毅も「世界中の見る目が変わる可能性がある大会」と鼻息が荒かったが、平河もパリで人々を驚かせればいい。自分が成功ロードをまい進したいと思うなら、千載一遇のチャンスをモノにするしかないのだ。 「サイドハーフに似たような特徴を持っている選手がいるので、自分はそれ以上のパフォーマンスを出すことが大事。守備のタスクというところは誰よりもできると思うので、90分間ハードワークを見せられたらいい」と目をギラつかせた平河。斉藤や三戸とどう使い分けされていくのか興味深いところだが、彼には彼のストロングを前面に押し出し、日本を勝たせる存在になってほしいものである。 <hr>【文・元川悦子】<br/><div id="cws_ad">長野県松本市生まれ。千葉大学卒業後、夕刊紙記者などを経て、94年からフリーのサッカーライターとなる。Jリーグ、日本代表、海外まで幅広くフォローし、日本代表は特に精力的な取材を行い、アウェイでもほぼ毎試合足を運んでいる。積極的な選手とのコミュニケーションを活かして、選手の生の声を伝える。 2024.07.05 16:00 Fri
4日、パリ・オリンピックに臨むU-23日本代表メンバー18名が発表された。 大岩剛監督が選手を1人ずつ読み上げていくスタイルで行われたメンバー発表。GK鈴木彩艶(シント=トロイデン)やMF松木玖生(FC東京)らが招集されなかったことが話題となった。 また、オーバーエイジ(OA)も2008年の北京オリンピック以来使用せず、U-23のチームで臨むこととなった日本。予てからオリンピックには招集の拘束力が各協会にはなく、クラブの意向が重視されるため、海外組の招集は高いハードルとなることが予想されており、その通りの結果となった。 スペインでもそのことが話題に。レアル・ソシエダでプレーする日本代表MF久保建英は実はパリ・オリンピック世代。すでに東京オリンピックを経験しており、A代表の常連でもあることから、金メダル獲得に向けては大きな戦力になるとみなされていた一方で、招集の難しさも予想されていた。 スペイン『ムンド・デポルティーボ』は久保のパリ五輪不参加をピックアップ。「予想されていたことだが、正式に決まり、非常に嬉しいニュース」と伝えた。 ソシエダを率いるイマノル・アルグアシル監督は、久保のパリ・オリンピック行きについては容認しない方向性をすでに示しており、5月に来日した際にもパリ・オリンピック行きはなくなったと発言があった。 当然、日本サッカー協会(JFA)としては招集に可能性を見出したかったが、それは叶わず。ただ、ソシエダにとっては、新シーズンに向けて大きなニュースとなった。 ソシエダが拒否した理由は2つ。1つは、2023-24シーズンは稼働が多かったということ。ラ・リーガ、チャンピオンズリーグに加え、日本代表としての活動とアジアカップも戦った。多くの試合をこなした久保は、シーズン終盤にケガもあり、コンディションを落としていた。その二の舞は避けたかったということだろう。 そしてもう1つは、新シーズンに向けてソシエダで調整させたいということ。今回招集されなかったことで、9月の2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選までは、クラブ以外の活動がなくなり、プレシーズンからしっかり準備が可能になるということだ。 なお、久保以外にもMF鈴木唯人(ブレンビー)は招集できておらず、同様の理由と見られており、前述の鈴木や松木も同様の理由と見られている。OAが呼べなかった理由も想像に難くないが、今後も日本のアンダー世代は制限を受けることが増えそうだ。 2024.07.04 15:32 Thu
日本サッカー協会(JFA)は7月3日に都内で会見を開き、24日から始まるパリ五輪男子サッカーのU-23日本代表18名と、バックアップメンバー4名を発表した。大岩剛監督が1人ずつ名前を読み上げた18名は以下の通り。 GK/小久保玲央ブライアン(ベンフィカ)、野澤大志ブランドン(FC東京) DF/関根大輝(柏)、半田陸(G大阪)、大畑歩夢(浦和)、高井幸大(川崎F)、木村誠二(鳥栖)、西尾隆矢(C大阪) MF/藤田譲瑠チマ(シント=トロイデン)、山本理仁(シント=トロイデン)、川崎颯太(京都)、三戸舜介(スパルタ・ロッテルダム)、荒木遼太郎(FC東京) FW/平川悠(町田)、佐藤恵允(ヴェルダー・ブレーメン)、斉藤光毅(ロンメル)、藤尾翔太(町田)、細谷真大(柏) バックアップメンバーはGK/佐々木雅士(柏)、DF/鈴木海音(磐田)、MF/山田楓喜(東京V)、佐野航大(NECナイメヘン)。バックアップメンバーは18名にケガか体調不良があった場合、初戦の24時間前までメンバーの入れ替えは可能で、その後の変更・追加はできない。またU-19日本代表を中心に5名ほどのトレーニングパートナーを帯同させる予定でいる。 当初、大岩監督はOA枠の選手の招集を明言していた。特にCB陣は不安視されていただけに、板倉滉、町田浩樹、谷口彰悟に加えて遠藤航らの名前があがっていた。しかし、以前から山本昌邦NTDが繰り返し言っていたように、「選手の意思、クラブとの交渉もあり、移籍すると移籍先とも交渉しないといけない。監督が代われば監督とも交渉しないといけない。OA枠だけでなく久保建英や鈴木唯人も招集できなかった。困難な状況に置かれている」と海外組の招集の難しさに理解を求めた。 同様の理由で、当初はメンバー入りが濃厚と思われていたGK鈴木彩艶とMF松木玖生も移籍のため招集外となった。松木に関してはメンバー外になった理由を出身地の北海道新聞の記者が質問した。これに対し大岩監督は「選ばれていない個人の選手についてのコメントは遠慮したい。コンディションに問題があるわけではない」と述べるに止めた。しかし山本NTDが「移籍の可能性がある。オリンピックに招集するための確約がとれなかった」と舞台裏を明かした。 GKに関しては、U-23アジアカップで大活躍した小久保玲央ブライアンに加え、野澤大志ブランドンもFC東京で出場機会を増やすことで急成長しているため、2人がいれば十分だろう。痛いのは、荒木の今シーズンの躍進は松木とのコンビプレーがあったことだ。荒木がバイタルエリアに下がれば松木がトップに上がるなど、2人の補完関係がFC東京の躍進につながっている。ただ移籍話が浮上しているのであればやむを得ないだろう。 OA枠に関しては、板倉や町田、遠藤が使えればよかったが、中途半端なOA枠なら使わない方がいいといいうのが持論である。過去にOA枠を使わなかったのは96年アトランタ五輪と08年北京五輪で、いずれもグループリーグで敗退している。とはいえOA枠を使った04年アテネ五輪と16年リオ五輪もグループリーグで敗退しているため、OA枠の使用の有無が勝敗に影響を及ぼすとは限らない。 海外組の移籍の有無に加え、9月5日からは北中米W杯のアジア3次予選がスタートする。久保を含めて日本代表の主力はこちらに備える意味でも五輪を回避したのだろう。9月といえばシーズンが始まったばかり。コンディションもけして万全ではないはず。ヨーロッパから日本に戻って、蒸し暑さが残るなかでのホーム中国戦。そして翌週はバーレーンに飛んでのアウェー戦である。 前回カタールW杯予選でも初戦のホーム・オマーン戦に敗れ、第3戦のアウェー・サウジアラビア戦も落とした苦い経験がある。このため今回は第2戦のバーレーン戦と、またもや第3戦に組まれたアウェー・サウジアラビア戦が序盤の“ヤマ場”となるだろう。そうであるなら、いっそ五輪でOA枠を使わないという選択肢があってもいいと思う次第である。 <hr>【文・六川亨】<br/><div id="cws_ad">1957年9月25日生まれ。当時、月刊だった「サッカーダイジェスト」の編集者としてこの世界に入り、隔週、週刊サッカーダイジェストの編集長や、「CALCIO2002」、「プレミアシップマガジン」、「サッカーズ」の編集長を歴任。現在はフリーランスとして、Jリーグや日本代表をはじめ、W杯やユーロ、コパ・アメリカな 2024.07.04 14:30 Thu
3日、日本サッカー協会(JFA)はパリ・オリンピックに臨むU-23日本代表メンバー18名とバックアップメンバー4名を発表した。 8大会連続12回目の五輪出場となった日本。出場権を懸けて戦ったAFC U23アジアカップでは、見事に優勝を果たし、アジア王者としてオリンピックに参加する。 18名のメンバーには、北京オリンピック以来となるオーバーエイジ枠を使わなかった他、これまでチームのメンバーとして招集され続けていたGK鈴木彩艶(シント=トロイデン)やMF松木玖生(FC東京)らが招集外に。また、MF久保建英(レアル・ソシエダ)やMF鈴木唯人(ブレンビー)など、海外でプレーする五輪世代の選手も招集されなかった。 これまでの招集に拘束力がない状況で、海外クラブとの交渉に苦しんでいた日本。ナショナルチーム・ダイレクター(NTD)の山本昌邦氏は、これまでの苦労を語り、日本サッカーの世界の中での立ち位置の変化の賜物だと語った。 「いよいよメキシコ・オリンピック以来28年間、オリンピックにすら出られなかったオリンピック代表が、28年連続で出場することとなりました。そして、節目の大会になると思います」 「海外でプレーする選手もこれだけ増えました。そんな中で、18人のメンバー、バックアップの4人、このメンバーでオリンピックのメダルに挑むことになります。ぜひ皆さんのお力をお借りして、目標がしっかり達成できるようにできればと思います」 「招集の面で様々な苦労がありましたが、これは日本サッカーの進化であり、成長であり、躍進の賜物だと思っております。選ばれたメンバーで、限りなく高いところを、大岩監督を中心に挑んでくれると思いますので、ご支援・ご協力いただければと思います。この大会で日本サッカーの進化を世界に証明したいと思います」 招集された18名のうち、海外組は6名。オーバーエイジ(OA)も候補として名前が挙がっていた選手は海外でプレーしており、交渉が難航したこととなる。 山本氏はOAの選手がいないことについても状況を説明。「非常に未来に向かって重要なご質問だと思います。OAに関して、現場からの希望は当然ありました。1年以上かけて海外組の調整というのは進めてまいりました」と、招集の意思はあったとコメント。「選手の意志、そしてクラブの了承も得られなければいけない。移籍が関わってくると、現クラブと、移籍先のクラブの確認を取らなければいけない。様々な要因が絡まって、日々この時期ヨーロッパのマーケットが動いていますので、選手の移籍先、状況、移籍先が決まらなければ交渉すらできない状況です」と、クラブが新シーズンに向けて始動する中で、それぞれの選手の立ち位置、そして移籍の可能性がある選手の招集の難しさを語った。 また、「(所属クラブの)監督が代われば、選手の立ち位置も変わっていく中で、オリンピックの期間の了承、登録が7月のこのタイミングということで、先を予測してその交渉をするということは困難を極めました」と、およそ1カ月程度前にメンバーを決める難しさもあったとした。 加えて、五輪世代ながらも海外でプレーする選手として招集できなかったメンバーについても言及。「OAに関わらず、A代表で活躍する久保建英、鈴木唯人、鈴木彩艶の海外組の選手たちも招集が叶いませんでした」と語り、「ヨーロッパオフィスを抱えており、日々クラブと連絡を取りながら、関係者を含めて昨日まで努力したつもりですが、そういう選手たちがチームにおいてとてつもなく大きな存在で、必要とされているからこそ、こういう困難な状況になっているのだろうと思います」と、新シーズンを戦うクラブが選手をチームに留めておきたいと考えていることが、これまでとの大きな変化だとした。 「選手たちの成長、躍進。こういったものがなくても勝てるという底上げを考えていきたいですし、このメンバーでメダルをどう狙うのか、そういうお話がしかりとできれば、この後のワールドカップ予選に何人上がって行ってもらえるのか。それが日本の未来ですし、パリ五輪での6試合の経験値があった人が、素晴らしい成長を遂げてくれることを期待しております」 「海外組というところでいうと、前回の東京五輪では、U-23日本代表で7人の海外組がおりました。今回は6人の海外組がいます。この後オリンピックまでに何人かが海外に移籍するかもしれません。大岩監督が選んだ選手たちは伸び代はあると思いますし、日本の未来の成長に必ず力になってもらえると確信しています」と、今後選手の招集に関してはより一層難しくなるものの、選手たちにはさらに成長し、羽ばたいて行ってもらいたいと期待を口にした。 JFAとしての立場としては「今後世界のクラブとどうコミュニケーションをとって選手を招集できるのか。これは五輪だけでなく、U-20の世代でも同じことが起きています。そういう時代になったという日本サッカーの明るさだ捉えております」と、日本がより重要な存在になっていくために必要なことだとも語った。 バックアップメンバーの4名に関しては、18名の中で体調不良やケガなどがあった場合に入れ替えるとのこと。ただ、そのルールも二転三転し、候補になる選手は100名以上いるとした。 「基本的にはこの4人の中から18人にケガ、体調不良があった時に差し替えることができます。初戦の24時間前までには、4人のバックメンバーに何かがあった場合、ラージのグループから入ります」 「ラージリストが50人という情報が出ていましたが、50人ではありません。ルールが変わりまして、元々5月下旬に50人のラージリストを出す予定にされていましたが、5月21日にFIFA(国際サッカー連盟)から100人にしますということが来て、我々としては増えるので歓迎しますが、さらにその後に100人も撤廃され、事実上100人以上の2月に登録した膨大な量の選手全員に可能性があります」 「ただ、選ばれた18名は、ケガや体調不良など以外は、差し替えは認められないため、18人で戦うことになります」と、移籍などの理由での18名のメンバーの変更は認められていないと語った。 2024.07.03 16:05 Wed
11日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選の日本代表vsシリア代表がエディオンピースウイング広島で開催される。 すでに2次予選を突破している日本。5連勝、5試合連続クリーンシートとここまでほぼ完璧な結果を残している。 6日に行われたミャンマー代表戦では[3-4-2-1]の新たなシステムを試し、0-5で勝利。新しいオプションにすべく、シリア戦でも[3-4-2-1]のシステムで臨むこととなった。 GKには本拠地でもある大迫敬介(サンフレッチェ広島)が起用され、3バックにはDF冨安健洋(アーセナル)、DF板倉滉(ボルシアMG)、DF町田浩樹(ユニオン・サン=ジロワーズ)が並んだ。 ボランチにはMF遠藤航(リバプール)とMF田中碧(デュッセルドルフ)が入り、MF堂安律(フライブルク)、MF中村敬斗(スタッド・ランス)がウイングバック、MF久保建英(レアル・ソシエダ)、MF南野拓実(モナコ)がインサイドハーフと予想。トップにFW上田綺世(フェイエノールト)が入った。 なお、DF長友佑都(FC東京)、FW前田大然(セルティック)、MF鈴木唯人(ブレンビー)がメンバー外となった。 ◆スタメン GK 大迫敬介(サンフレッチェ広島) DF 冨安健洋(アーセナル) 板倉滉(ボルシアMG) 町田浩樹(ユニオン・サン=ジロワーズ) MF 遠藤航(リバプール) 田中碧(デュッセルドルフ) 堂安律(フライブルク) 中村敬斗(スタッド・ランス) 久保建英(レアル・ソシエダ) 南野拓実(モナコ) FW 上田綺世(フェイエノールト) ◆控え GK 前川黛也(ヴィッセル神戸) 谷晃生(FC町田ゼルビア) DF 谷口彰悟(アル・ラーヤン/カタール) 伊藤洋輝(シュツットガルト/ドイツ) 橋岡大樹(ルートン・タウン/イングランド) 菅原由勢(AZ/オランダ) MF 守田英正(スポルティングCP/ポルトガル) 鎌田大地(ラツィオ/イタリア) 相馬勇紀(カーザ・ピア/ポルトガル) 旗手怜央(セルティック/スコットランド) 川村拓夢(サンフレッチェ広島) FW 小川航基(NECナイメヘン/オランダ) ◆メンバー外 DF長友佑都(FC東京) MF鈴木唯人(ブレンビー/デンマーク) FW前田大然(セルティック/スコットランド) 2024.06.11 18:33 Tue

ブレンビーの関連記事

ブレンビーは10日、レバークーゼンからレンタル加入していたオーストリア代表GKパトリック・ペンツ(27)の完全移籍移行を発表した。契約期間は2028年6月30日までの4年となる。 昨夏、出場機会を求めてレバークーゼンからシーズンローンでの加入となったペンツは、すぐさま守護神の座を確保。今シーズンの公式戦30試合に出場し、同じく加入1年目の日本代表MF鈴木唯人と共に主力としてチームの2位フィニッシュに貢献した。 この活躍を受けてクラブは「スーペルリーガで最高のゴールキーパー」と高く評価するオーストリア代表GKの完全移籍での獲得に踏み切った。 2013年にレッドブル・ザルツブルクの下部組織からオーストリア・ウィーンの下部組織へ移籍したペンツは、2016年5月にプロデビュー。オーストリア・ウィーンでは3年目の2017-18シーズンから守護神に定着。その後、スタッド・ランスを経て2023年1月にレバークーゼンへ完全移籍した。 しかし、半年間の在籍となったレバークーゼンでは、守護神ルーカス・フラデツキーのバックアップにとどまり、公式戦の出場機会はなかった。 なお、代表6キャップを刻むオーストリア代表ではユーロ2024の登録メンバー入りも果たしている。 2024.06.11 15:30 Tue
日本サッカー協会(JFA)は24日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選兼AFCアジアカップサウジアラビア2027予選のミャンマー代表戦、シリア代表戦に臨む日本代表メンバーを発表した。 すでに2次予選は突破を決めている日本。9月から始まる最終予選に向けた準備の2試合となる中、森保一監督は数人の入れ替えを行ってメンバーを招集した。 森保監督は「良い形で2次予選で連勝して締めくくると同時に、9月から始まる2026年の北中米W杯に向けたアジア最終予選を戦っていく上で、良い準備につなげられるように、この6月シリーズの2戦を戦いたいと思っています」と6月の2試合について言及。「この2戦で選手を試す部分、そしてシステムを試すところ、戦術的に全体的に浸透度を上げていき、最終予選に繋げていけるように活動したいと思います」と、チームのブラッシュアップもしたいと意気込んだ。 その中で、6月にはパリ・オリンピック出場を決めたU-23日本代表がアメリカ遠征を行う中、五輪世代のMF久保建英(レアル・ソシエダ)、MF鈴木唯人(ブレンビー)が招集を受けている。 U-23日本代表の活動に参加しても良い状況であったが、山本昌邦ナショナルチーム・ダイレクターが理由を説明。クラブとの交渉の問題だとした。 「SAMURAI BLUEが最優先ということは基本中の基本になります。今回は久保、鈴木唯人がこちらに招集になりましたが、A代表が最終予選に向けて良い準備をする中で、その力がある選手は招集すると思っています」 「鈴木唯人、久保に関しては、長い時間をかけてU-23の招集をクラブと継続的に丁寧にやってきました。そんな中で、鈴木、久保に関しては、FIFAのルールでIW(インターナショナル・マッチウィーク)以外での招集はできません。その中で、クラブが招集できないという結論に現状至っています。こちらに専念して、9月のW杯最終予選に備えるという形になっています」 パリ・オリンピックそのものが、強制力を持って選手を招集できず、クラブの同意の元での活動となる中、ソシエダ、ブレンビーとの交渉が現段階ではまとまらず、久保と鈴木に関してはオリンピックにも出場できない可能性が高い。 森保監督もこの件について言及。「まずは活動においてはA代表が優先というところから招集させていただくということと、パリ・オリンピックに出場可能な選手も含めて、A代表で招集できるかどうかという候補の選手がいる中、オリンピックに出られる年齢の選手もFIFAルールの中でオリンピックに参加できるかどうかという交渉をすでにしていただいている中で、現在のところで出られる、出られないというところで決めさせていただきました」とコメント。「大岩監督との話はしっかりできていると思っています」と、U-23日本代表の大岩剛監督とも話ができており、その上での招集となったと語った。 今回のメンバー選考の基準については「選手を試すというか、コンディションの部分等々を見させてもらうというところ、個々のところを見つつも、これまでやってきたの再確認とさらに積み上げていくという部分。選手と共にチームでさらにやっていけるようにしていければと思います」とコメント。「戦術的にもこの2試合の中、そしてゲーム中も戦ってみなければわからないと思いますが、成長に繋がる戦術的な幅を広げるトライは、1試合1試合の中でも、2試合通してもやっていければと思っています」と、9月への準備をしていくとした。 2024.05.24 14:35 Fri
ブレンビーのU-23日本代表MF鈴木唯人がまたしても大きな仕事をやってのけた。 今シーズンからブレンビーでプレーする鈴木。チームの中心としてプレーを続け、ここまで公式戦29試合10ゴール9アシストと圧巻のパフォーマンスを見せている。 ヨーロッパの複数クラブが今夏の獲得に関心を寄せるなど、周囲も騒がしくなってきた鈴木だが、またしてもチームに貢献する大きな仕事をやってのけた。 4位で迎えた15日のデンマーク・スーペルリーガのチャンピオンシップラウンド第8節でノアシェランと対戦した。 鈴木はこの試合でも先発出場。すると27分、浮き球のパスに対してボックス内でニコライ・ヴァリスがヘディングで落とすと、鈴木が蹴り込み、ブレンビーが先制した。 このゴールは今シーズン第13節のノアシェラン戦でマティアス・クヴィストゴーデンが決めたゴールと全く同じ構図。ロングボールをヴァリスがヘディングで落として蹴り込んでいた。 鈴木はこれでシーズン11ゴール目。プレーオフでは4ゴール5アシストとし、チームも暫定ながら首位に浮上。優勝に向けて大きな原動力となっている。 <span class="paragraph-title">【動画】鈴木唯人が今季11点目! クラブがコピペゴールと、今季全く同じゴールとの比較映像をアップ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="in" dir="ltr"> <a href="https://t.co/Lmw27CPKl7">pic.twitter.com/Lmw27CPKl7</a></p>&mdash; Brøndby IF (@BrondbyIF) <a href="https://twitter.com/BrondbyIF/status/1791053652464955676?ref_src=twsrc%5Etfw">May 16, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.05.16 22:25 Thu
ブレンビーのU-23日本代表MF鈴木唯人が圧巻のハットトリックを記録した。 17日、デンマーク・スーペルリーガ第22節でブレンビーはホームにシルケボーを迎えた。 首位のミッティランを追いかけるブレンビー。鈴木は右ウイングで先発出場すると、圧巻のゴールショーを披露する。 まずは0-0で迎えた33分、ブレンビーは左CKを獲得すると、クロスボールをにサイドで鈴木がバックヘッド。これがファーサイドのネットを揺らし、ブレンビーが先制する。 その後追加点を奪ったものの、2-1と1点にされた58分には鈴木が追加点。バイタルエリアでパスを受けた鈴木は、トラップからドリブルで中央突破。寄せに来た相手のプレスを掻い潜り、ボックス手前中央から左足シュート。これが決まり、 リードを2点に広げる。 さらに71分には左サイドへのスルーパスにマルコ・ディヴコヴィッチが抜け出すと、マイナスの折り返しを走り込んだ鈴木がダイレクトシュート。これが決まりハットトリック達成。チームも4-1で勝利を収めた。 この試合には鈴木の家族が現地観戦していたとのこと。ファンは「家族の前でのハットトリックすごい」、「なんていう親孝行」、「こんな世界線あるのか」、「最高の結果じゃないか」、「素敵すぎるニュース」、「色々と持ってる」、「素晴らしい活躍だった」とコメントを寄せている。 鈴木はこれでリーグ戦5ゴールとし、今季のゴールを「7」に伸ばした。 <span class="paragraph-title">【動画】鈴木唯人が家族の前で圧巻のハットトリックショー!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="_ZAA6zhEtj8";var video_start = 14;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.03.18 11:40 Mon
ブレンビーIFのU-23日本代表MF鈴木唯人が強烈な一撃を叩き込んだ。 国内リーグがウインターブレイク中のブレンビーは、現在ポルトガルのアルガルヴェ地方で行われている国際親善トーナメント「The Atlantic Cup2024」に参加中。 鈴木は3日のレアル・ソルトレイク(アメリカ)との一戦に先発出場し、35分にネットを揺らした。 15分に最終ラインのミスから先制を許したブレンビーだったが、相手の自陣深くでのビルドアップを連動してはめ込むと、ペナルティアーク内のパスに対して鈴木が猛チェイス。これが相手のミスを誘発してボックス内へボールが流れると、鈴木が即座にダイレクトで右足を振り抜き、同点ゴールを挙げた。 ブレンビーはこの6分後にニコライ・ヴァリーズが逆転ゴールを奪取。2-1で勝利を収めている。 <span class="paragraph-title">【動画】鈴木唯人が決めた見事な一振り</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="b6L_ycashHM";var video_start = 66;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.02.04 15:10 Sun

デンマーク・スーペルリーガの関連記事

ブレンビーは10日、レバークーゼンからレンタル加入していたオーストリア代表GKパトリック・ペンツ(27)の完全移籍移行を発表した。契約期間は2028年6月30日までの4年となる。 昨夏、出場機会を求めてレバークーゼンからシーズンローンでの加入となったペンツは、すぐさま守護神の座を確保。今シーズンの公式戦30試合に出場し、同じく加入1年目の日本代表MF鈴木唯人と共に主力としてチームの2位フィニッシュに貢献した。 この活躍を受けてクラブは「スーペルリーガで最高のゴールキーパー」と高く評価するオーストリア代表GKの完全移籍での獲得に踏み切った。 2013年にレッドブル・ザルツブルクの下部組織からオーストリア・ウィーンの下部組織へ移籍したペンツは、2016年5月にプロデビュー。オーストリア・ウィーンでは3年目の2017-18シーズンから守護神に定着。その後、スタッド・ランスを経て2023年1月にレバークーゼンへ完全移籍した。 しかし、半年間の在籍となったレバークーゼンでは、守護神ルーカス・フラデツキーのバックアップにとどまり、公式戦の出場機会はなかった。 なお、代表6キャップを刻むオーストリア代表ではユーロ2024の登録メンバー入りも果たしている。 2024.06.11 15:30 Tue
脳血栓により倒れたミッティランのスウェーデン代表MFクリストファー・オルソンが、優勝したチームを祝福するためにスタジアムに登場。スウェーデン『Aftonbladet』で現在の状態について語った。 今年2月20日、オルソンは自宅で倒れ病院に緊急搬送。病院では非常に稀な脳血管の炎症性疾患と診断。集中治療を受け続けた中、リハビリセンターへと移った。 当初、運動能力と言語能力を失ったとされていたオルソンだったが、徐々に状態が回復。4月にはクラブが運動能力と言語能力を取り戻したと発表。順調な回復を見せていた。 そんな中、所属するミッティランがデンマーク・スーペルリーガで見事に優勝。日本代表MF鈴木唯人が所属するブレンビーとの優勝争いを制したなか、最終戦のピッチにオルソンが登場。トロフィーを持ってチームメイトの下へ駆けつけた。 まだまだ完全回復とはいかないものの、最悪の状態を脱したオルソン。『Aftonbladet』のインタビューでは、プレー復帰に向けて、順調に回復していることを語った。 「気分は最高だよ。また、サッカーをするつもりだ」 「僕はよく動けているし、走ることもできる。記憶力も戻った。毎日良くなってきているよ」 「ずっとチューブやその他のものを体につけていたけど、今は排尿を助けてくれる小さなものだけが残っているんだ。それが全てだ」 一方で、倒れた当時のことについて振り返り、最悪の事態も覚悟したと明かした。 「僕は死にかけていた。連絡も取れなかったし、全く記憶がない」 「最悪の時期は乗り越えた。何事も前向きに考えて、忍耐強くなければならなかった」 アーセナルの下部組織出身のオルソンは、そのままプロキャリアをスタート。これまでAIKソルナ、クラスノダール、アンデルレヒトでプレー。スウェーデン代表としても47試合に出場していた。 今シーズンもミッティランでリーグ戦13試合に出場し2アシストを記録していたが、突然の悲劇に見舞われていた。 <span class="paragraph-title">【動画】カートに乗ったオルソンが優勝トロフィーを持って登場!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><a href="https://t.co/aTChVlznRk">pic.twitter.com/aTChVlznRk</a></p>&mdash; FC Midtjylland (@fcmidtjylland) <a href="https://twitter.com/fcmidtjylland/status/1794785878986162235?ref_src=twsrc%5Etfw">May 26, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="da" dir="ltr"><a href="https://t.co/QBFvX1cUbA">pic.twitter.com/QBFvX1cUbA</a></p>&mdash; FC Midtjylland (@fcmidtjylland) <a href="https://twitter.com/fcmidtjylland/status/1795023133084180576?ref_src=twsrc%5Etfw">May 27, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.05.29 11:15 Wed
ブレンビーのU-23日本代表MF鈴木唯人がまたしても大きな仕事をやってのけた。 今シーズンからブレンビーでプレーする鈴木。チームの中心としてプレーを続け、ここまで公式戦29試合10ゴール9アシストと圧巻のパフォーマンスを見せている。 ヨーロッパの複数クラブが今夏の獲得に関心を寄せるなど、周囲も騒がしくなってきた鈴木だが、またしてもチームに貢献する大きな仕事をやってのけた。 4位で迎えた15日のデンマーク・スーペルリーガのチャンピオンシップラウンド第8節でノアシェランと対戦した。 鈴木はこの試合でも先発出場。すると27分、浮き球のパスに対してボックス内でニコライ・ヴァリスがヘディングで落とすと、鈴木が蹴り込み、ブレンビーが先制した。 このゴールは今シーズン第13節のノアシェラン戦でマティアス・クヴィストゴーデンが決めたゴールと全く同じ構図。ロングボールをヴァリスがヘディングで落として蹴り込んでいた。 鈴木はこれでシーズン11ゴール目。プレーオフでは4ゴール5アシストとし、チームも暫定ながら首位に浮上。優勝に向けて大きな原動力となっている。 <span class="paragraph-title">【動画】鈴木唯人が今季11点目! クラブがコピペゴールと、今季全く同じゴールとの比較映像をアップ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="in" dir="ltr"> <a href="https://t.co/Lmw27CPKl7">pic.twitter.com/Lmw27CPKl7</a></p>&mdash; Brøndby IF (@BrondbyIF) <a href="https://twitter.com/BrondbyIF/status/1791053652464955676?ref_src=twsrc%5Etfw">May 16, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.05.16 22:25 Thu
デンマークで躍動するU-23日本代表MF鈴木唯人(22)が今夏ビッグクラブに狙われることになるようだ。 鈴木は、2022-23シーズンはストラスブールに半年間レンタル移籍した中、今シーズンは清水エスパルスから完全移籍でブレンビーに加入した。 すると、デンマークで躍動。スーペルリーガのレギュラーシーズンでは16試合で5ゴール2アシストを記録したが、優勝を争うチャンピオンシップラウンドに入るとさらに凄みが増し、5試合で3ゴール4アシストとチームのタイトル争いで大きな貢献を見せている。 特に、優勝を争っているミッティラン戦(4/21)では2ゴールで勝利に貢献。28日のノアシェラン戦でもゴールを決め、チャンピオンシップラウンドでは5試合連続でゴールとアシストで得点に絡んでいる。 出色の活躍を見せている鈴木には多くの注目が集まっているとのこと。デンマーク『bold』によると、ミッティラン戦にはマンチェスター・シティ、リバプール、トッテナム、ナント、アヤックス、シュツットガルト、ウニオン・ベルリン、レアル・ソシエダ、ホッフェンハイム、ヘンク、ヴォルフスブルク、パルマと12クラブが視察に来ていたようだ。 また、あるクラブはフットボールディレクターが訪れていたとのこと。ブレンビーのフットボールディレクターを務めるカルステン・V・イェンセン氏はコメントした。 「彼らがどこからその情報を入手したのかはわからない。ただ、もちろん私はブレンビーを訪れるクラブを見てきたし、そこにいるクラブのいくつかは見覚えのあるものだ」 「しかし、それとは関係なく、鈴木は日常では見られない才能を持った熟練した選手だ」 「我々は彼を残留させたいと思っているが、この業界では絶対にないとは言えない。もちろん目標は、次に移籍する前にもう少し長くブレンビーに残ってもらうことだ。来シーズンもブレンビーでプレーしてもらいたい」 鈴木はブレンビーと2027年6月30日までの契約を結んでいる状況。市場価値も上昇しているが、自身もプレーしたU-23日本代表はパリ・オリンピック出場決定に王手をかけた状況。五輪本大会に出場し活躍したとなれば、さらに価値は向上し、より獲得レースは激しくなりそうだ。 <span class="paragraph-title">【動画】鈴木唯人がドリブル突破からの技ありゴールで2戦連発!!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="da" dir="ltr"> <a href="https://twitter.com/BrondbyIF/status/1784874193932218769?ref_src=twsrc%5Etfw">April 29, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>。 2024.04.29 21:45 Mon
脳疾患からの回復を目指すミッティランのスウェーデン代表MFクリストファー・オルソンが、運動機能と言語能力を取り戻した。 今年2月末に自宅で意識を失い、緊急搬送されたオルソン。その後、非常に稀な脳血管の炎症性疾患と診断された同選手は、数週間に渡る集中治療の末に先月リハビリを専門とする病院へ転院していた。 所属クラブのミッティランは14日、そのオルソンの状態に関する最新のメディカルレポートを報告。運動機能と言語能力を取り戻し、順調にリハビリが進んでいることを明かした。 「彼の身体的進歩は著しく、現在は歩行機能を積極的に訓練しており、自立して食事ができるようになりました」 「認知機能の課題は残り、完全回復の予後は依然として不透明ですが、治療センターの専門家らはクリストファーが取った前向きな措置に勇気づけられています」 また、同クラブを率いるクラウス・スタインライン監督は、「クリストファーの闘病を目の当たりにするのは息を呑むようなことだ。彼の前向きな姿勢、闘争心、そして勝利へのたゆまぬ意志は、我々全員にインスピレーションを与えている」と、懸命にリハビリに励む教え子の姿勢を称賛している。 アーセナルでプロキャリアをスタートしたオルソンは、これまでAIKソルナ、クラスノダール、アンデルレヒトでプレー。スウェーデン代表としても47試合に出場している。 2024.04.15 07:00 Mon

記事をさがす

鈴木唯人の人気記事ランキング

1

久保建英のパリ五輪行きなしに「非常に嬉しいニュース」と現地紙が報道…ソシエダで新シーズンに向け準備

4日、パリ・オリンピックに臨むU-23日本代表メンバー18名が発表された。 大岩剛監督が選手を1人ずつ読み上げていくスタイルで行われたメンバー発表。GK鈴木彩艶(シント=トロイデン)やMF松木玖生(FC東京)らが招集されなかったことが話題となった。 また、オーバーエイジ(OA)も2008年の北京オリンピック以来使用せず、U-23のチームで臨むこととなった日本。予てからオリンピックには招集の拘束力が各協会にはなく、クラブの意向が重視されるため、海外組の招集は高いハードルとなることが予想されており、その通りの結果となった。 スペインでもそのことが話題に。レアル・ソシエダでプレーする日本代表MF久保建英は実はパリ・オリンピック世代。すでに東京オリンピックを経験しており、A代表の常連でもあることから、金メダル獲得に向けては大きな戦力になるとみなされていた一方で、招集の難しさも予想されていた。 スペイン『ムンド・デポルティーボ』は久保のパリ五輪不参加をピックアップ。「予想されていたことだが、正式に決まり、非常に嬉しいニュース」と伝えた。 ソシエダを率いるイマノル・アルグアシル監督は、久保のパリ・オリンピック行きについては容認しない方向性をすでに示しており、5月に来日した際にもパリ・オリンピック行きはなくなったと発言があった。 当然、日本サッカー協会(JFA)としては招集に可能性を見出したかったが、それは叶わず。ただ、ソシエダにとっては、新シーズンに向けて大きなニュースとなった。 ソシエダが拒否した理由は2つ。1つは、2023-24シーズンは稼働が多かったということ。ラ・リーガ、チャンピオンズリーグに加え、日本代表としての活動とアジアカップも戦った。多くの試合をこなした久保は、シーズン終盤にケガもあり、コンディションを落としていた。その二の舞は避けたかったということだろう。 そしてもう1つは、新シーズンに向けてソシエダで調整させたいということ。今回招集されなかったことで、9月の2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選までは、クラブ以外の活動がなくなり、プレシーズンからしっかり準備が可能になるということだ。 なお、久保以外にもMF鈴木唯人(ブレンビー)は招集できておらず、同様の理由と見られており、前述の鈴木や松木も同様の理由と見られている。OAが呼べなかった理由も想像に難くないが、今後も日本のアンダー世代は制限を受けることが増えそうだ。 2024.07.04 15:32 Thu
2

「困難を極めた」OAや海外組招集について山本昌邦NTDが言及、ポジティブな変化「そういう時代になったという日本サッカーの明るさ」

3日、日本サッカー協会(JFA)はパリ・オリンピックに臨むU-23日本代表メンバー18名とバックアップメンバー4名を発表した。 8大会連続12回目の五輪出場となった日本。出場権を懸けて戦ったAFC U23アジアカップでは、見事に優勝を果たし、アジア王者としてオリンピックに参加する。 18名のメンバーには、北京オリンピック以来となるオーバーエイジ枠を使わなかった他、これまでチームのメンバーとして招集され続けていたGK鈴木彩艶(シント=トロイデン)やMF松木玖生(FC東京)らが招集外に。また、MF久保建英(レアル・ソシエダ)やMF鈴木唯人(ブレンビー)など、海外でプレーする五輪世代の選手も招集されなかった。 これまでの招集に拘束力がない状況で、海外クラブとの交渉に苦しんでいた日本。ナショナルチーム・ダイレクター(NTD)の山本昌邦氏は、これまでの苦労を語り、日本サッカーの世界の中での立ち位置の変化の賜物だと語った。 「いよいよメキシコ・オリンピック以来28年間、オリンピックにすら出られなかったオリンピック代表が、28年連続で出場することとなりました。そして、節目の大会になると思います」 「海外でプレーする選手もこれだけ増えました。そんな中で、18人のメンバー、バックアップの4人、このメンバーでオリンピックのメダルに挑むことになります。ぜひ皆さんのお力をお借りして、目標がしっかり達成できるようにできればと思います」 「招集の面で様々な苦労がありましたが、これは日本サッカーの進化であり、成長であり、躍進の賜物だと思っております。選ばれたメンバーで、限りなく高いところを、大岩監督を中心に挑んでくれると思いますので、ご支援・ご協力いただければと思います。この大会で日本サッカーの進化を世界に証明したいと思います」 招集された18名のうち、海外組は6名。オーバーエイジ(OA)も候補として名前が挙がっていた選手は海外でプレーしており、交渉が難航したこととなる。 山本氏はOAの選手がいないことについても状況を説明。「非常に未来に向かって重要なご質問だと思います。OAに関して、現場からの希望は当然ありました。1年以上かけて海外組の調整というのは進めてまいりました」と、招集の意思はあったとコメント。「選手の意志、そしてクラブの了承も得られなければいけない。移籍が関わってくると、現クラブと、移籍先のクラブの確認を取らなければいけない。様々な要因が絡まって、日々この時期ヨーロッパのマーケットが動いていますので、選手の移籍先、状況、移籍先が決まらなければ交渉すらできない状況です」と、クラブが新シーズンに向けて始動する中で、それぞれの選手の立ち位置、そして移籍の可能性がある選手の招集の難しさを語った。 また、「(所属クラブの)監督が代われば、選手の立ち位置も変わっていく中で、オリンピックの期間の了承、登録が7月のこのタイミングということで、先を予測してその交渉をするということは困難を極めました」と、およそ1カ月程度前にメンバーを決める難しさもあったとした。 加えて、五輪世代ながらも海外でプレーする選手として招集できなかったメンバーについても言及。「OAに関わらず、A代表で活躍する久保建英、鈴木唯人、鈴木彩艶の海外組の選手たちも招集が叶いませんでした」と語り、「ヨーロッパオフィスを抱えており、日々クラブと連絡を取りながら、関係者を含めて昨日まで努力したつもりですが、そういう選手たちがチームにおいてとてつもなく大きな存在で、必要とされているからこそ、こういう困難な状況になっているのだろうと思います」と、新シーズンを戦うクラブが選手をチームに留めておきたいと考えていることが、これまでとの大きな変化だとした。 「選手たちの成長、躍進。こういったものがなくても勝てるという底上げを考えていきたいですし、このメンバーでメダルをどう狙うのか、そういうお話がしかりとできれば、この後のワールドカップ予選に何人上がって行ってもらえるのか。それが日本の未来ですし、パリ五輪での6試合の経験値があった人が、素晴らしい成長を遂げてくれることを期待しております」 「海外組というところでいうと、前回の東京五輪では、U-23日本代表で7人の海外組がおりました。今回は6人の海外組がいます。この後オリンピックまでに何人かが海外に移籍するかもしれません。大岩監督が選んだ選手たちは伸び代はあると思いますし、日本の未来の成長に必ず力になってもらえると確信しています」と、今後選手の招集に関してはより一層難しくなるものの、選手たちにはさらに成長し、羽ばたいて行ってもらいたいと期待を口にした。 JFAとしての立場としては「今後世界のクラブとどうコミュニケーションをとって選手を招集できるのか。これは五輪だけでなく、U-20の世代でも同じことが起きています。そういう時代になったという日本サッカーの明るさだ捉えております」と、日本がより重要な存在になっていくために必要なことだとも語った。 バックアップメンバーの4名に関しては、18名の中で体調不良やケガなどがあった場合に入れ替えるとのこと。ただ、そのルールも二転三転し、候補になる選手は100名以上いるとした。 「基本的にはこの4人の中から18人にケガ、体調不良があった時に差し替えることができます。初戦の24時間前までには、4人のバックメンバーに何かがあった場合、ラージのグループから入ります」 「ラージリストが50人という情報が出ていましたが、50人ではありません。ルールが変わりまして、元々5月下旬に50人のラージリストを出す予定にされていましたが、5月21日にFIFA(国際サッカー連盟)から100人にしますということが来て、我々としては増えるので歓迎しますが、さらにその後に100人も撤廃され、事実上100人以上の2月に登録した膨大な量の選手全員に可能性があります」 「ただ、選ばれた18名は、ケガや体調不良など以外は、差し替えは認められないため、18人で戦うことになります」と、移籍などの理由での18名のメンバーの変更は認められていないと語った。 2024.07.03 16:05 Wed
3

「プロ入りした時は自分がパリ世代という認識もなかった」。雑草魂で五輪の大舞台、そして海外移籍をつかみ取った平河悠への期待【新しい景色へ導く期待の選手/vol.44】

大岩剛監督ら現場が望んだオーバーエージ(OA)枠の活用が叶わず、久保建英(レアル・ソシエダ)や鈴木唯人(ブレンビー)などパリ世代の面々も招集できなかった今回のパリ五輪に挑むU-23日本代表。欧州組は斉藤光毅(ロンメル)と三戸舜介(スパルタ・ロッテルダム)、藤田譲瑠チマ・山本理仁(シント=トロイデン)、小久保玲央ブライアン(ベンフィカ)の5人という陣容になった。 その分、国内で活躍しているイキのいい選手の活躍が求められるということ。特に注目度が高まっているのが、首位を走るFC町田ゼルビアのドリブラー・平河悠だ。 今季ここまでJ1・17試合に出場(うち先発16試合)し、2ゴール4アシストという好結果を残している。彼の切れ味鋭い突破と仕掛けがあるからこそ、町田の頭抜けたタテの鋭さと推進力が発揮できている。それは多くの人が認めるところだろう。 とはいえ、平河は最初からエリート街道を歩んできた選手ではない。佐賀東高校から山梨学院大学を経由して町田という道のりを見ると、むしろ「雑草系」と言ってもいいかもしれない。 平河の存在が広く認識されるようになったのは、2021年から町田の特別指定選手となってから。ランコ・ポポヴィッチ監督(現:鹿島アントラーズ)に鍛えられ、2022年のJ2で16試合出場2ゴールという結果をマークしたあたりから「突破力のある若手アタッカー」と一目置かれるようになった。 その存在感が一気に高まったのが2023年。大卒新人としてJ2に本格参戦し、35試合出場6ゴールと大活躍。町田の史上初のJ1昇格の原動力となるのと同時に、大岩監督のお眼鏡にも叶い、パリ五輪代表候補入りを果たしたのだ。 最初は昨年6月の欧州遠征。オランダ戦で短時間、起用されるにとどまったが、その時点ではすでに「日本代表の名波浩コーチが代表に呼びたがっている」という噂も流れたほどだ。9月のAFC U23アジアカップ予選(バーレーン)も招集されたが、この時点ではまだ「斉藤光毅(ロンメル)や三戸舜介(スパルタ)の控え」という印象が強く、パリ五輪に行けたとしても、18人に生き残るのはかなり難しいと目された。 その流れが大きく変わったのが、2024年だ。最高峰リーグ初参戦の町田の快進撃に伴って、平河の評価も急上昇。左サイドから次々とドリブルで敵陣を切り裂いていく個の力というのは今季J1で抜きん出ている。その目覚ましい進化を見れば、大岩監督も彼を外すという選択肢はなくなるはず。4〜5月のAFC U23アジアカップ(カタール)の働きや実績も踏まえながら、最終的に平河を抜擢。東京五輪の頃には「自分がパリ世代という認識もしていなかった」という男が見事が下剋上をやってのけたのだ。 「年代別代表から入ってきた選手が多い世代でもある分、結束力っていうのは必ずあると思いますけど、自分はそれと違って急に入ってきた選手。去年の6月からなりますけど、そこでしっかりアピールができてこの結果に繋がったと思いますし、今後、(代表や五輪に)縁がないと思ってる人もチャンスがあると思ってもらえる選手になれたらいい」と本人も語気を強めていた。 佐藤恵允(ブレーメン)や関根大輝(柏レイソル)もそうだが「非エリート」の急成長というのは見る側もワクワクさせられる。A代表にも伊東純也(スタッド・ランス)や守田英正(スポルティングCP)のような人材がいるが、そういう選手がどんどん出てきて活躍してほしい。パリ五輪での日本の命運は彼らのような泥臭い頑張り屋に懸かっているのかもしれない。 加えて言うと、平河には目下、海外移籍話も浮上している。報道ベースだが、イングランド2部のブリストル・シティから正式オファーが届いていると言われており、本人もチャレンジする気満々だという。7月3日の五輪メンバー入り直後の取材対応時もそれを聞かれて「なかなかちょっと今は答えられないです」と発言。「今は五輪に集中するというところですか?」と聞かれて「そうですね…、はい」と複雑な表情を浮かべていた。 本人としては、五輪前に海外移籍が決まっていれば、松木玖生(FC東京)のようにそちらを優先したかった思いもあるのかもしれない。ただ、五輪に出ることでより格上のクラブからオファーが届く可能性もある。斉藤光毅も「世界中の見る目が変わる可能性がある大会」と鼻息が荒かったが、平河もパリで人々を驚かせればいい。自分が成功ロードをまい進したいと思うなら、千載一遇のチャンスをモノにするしかないのだ。 「サイドハーフに似たような特徴を持っている選手がいるので、自分はそれ以上のパフォーマンスを出すことが大事。守備のタスクというところは誰よりもできると思うので、90分間ハードワークを見せられたらいい」と目をギラつかせた平河。斉藤や三戸とどう使い分けされていくのか興味深いところだが、彼には彼のストロングを前面に押し出し、日本を勝たせる存在になってほしいものである。 <hr>【文・元川悦子】<br/><div id="cws_ad">長野県松本市生まれ。千葉大学卒業後、夕刊紙記者などを経て、94年からフリーのサッカーライターとなる。Jリーグ、日本代表、海外まで幅広くフォローし、日本代表は特に精力的な取材を行い、アウェイでもほぼ毎試合足を運んでいる。積極的な選手とのコミュニケーションを活かして、選手の生の声を伝える。 2024.07.05 16:00 Fri
4

「僕のプレーをしたかった」とミャンマー戦で反省。「もっと自己中になっていい」と本拠地で奮起を期す広島の看板・川村拓夢【新しい景色へ導く期待の選手/vol.43】

6日のミャンマー戦(ヤンゴン)を5-0で圧勝した日本代表。その後、バンコク経由で帰国し、7日からは広島入り。11日の次戦・シリア戦に向けて調整を行っている。 前回の試合でベンチ外となった長友佑都(FC東京)と久保建英(レアル・ソシエダ)の試合出場は微妙な情勢だが、冨安健洋(アーセナル)の方は復帰。森保一監督が攻撃的3バックのテストを続けると見られるため、彼が最終ラインに陣取る可能性が大だ。 ボランチは遠藤航(リバプール)と田中碧(デュッセルドルフ)のコンビが濃厚だが、地元・サンフレッチェ広島所属の川村拓夢もどこかでチャンスが与えられるのではないか。 9日のYBCルヴァンカップでFC東京を下した広島のミヒャエル・スキッベ監督も「拓夢と大迫(敬介)の2人にはぜひ本拠地で試合に出てほしい。前日練習に招かれているので、森保監督に直接お願いしてみようかな」と出場を熱望する。もちろん試合展開にもよるが、前回同様、後半からの登場が有力視される。 「個人的には良いパフォーマンスができなかった。もっと出して入っていくところであったり、ポケットに入っていく回数を増やしていかないといけない。そういった回数を多くできるのが僕の良さ。今回のプレーは正直、誰でもできるというか、僕を選んでもらったからには、僕のプレーをしたかった」と川村はミャンマー戦後に反省の弁を口にした。 悔恨の念は帰国してから日に日に強まっているようだ。ボランチコンビを組んだ守田英正(スポルティングCP)が「(拓夢は)すごい自重していたというか、下がり過ぎていた。もっとシュートを打っていいし、30mくらい離れていても全然決められる。左利きで素晴らしいキックを持っているところは碧とか航、僕にはない。もっともっと見たいですよね」と要望を出したのを受け、本人も「その通り」と苦渋の表情を浮かべた。「アンパイなプレーじゃダメ。もっと自己中になってもいいので、自分の良さを出していきたい」と彼は自らを鼓舞するように語気を強めた。まだ代表キャップ数2という駆け出しだが、だからこそ、失うものは何もない。スキッベ監督が「拓夢は日本サッカーの未来を担うような選手」と太鼓判を押しているように、ワールドクラスのスケール感とポテンシャルは間違いないのだから、それを思い切って発揮すればいいのだ。 川村のマイナス面は年代別代表で国際舞台に立った経験が少ないこと。日の丸を背負った時には想像以上の重圧を感じるのかもしれない。そういうメンタル的な課題を乗り越えることが2026年W杯出場への第一歩。そろそろ弱気の虫は一層してほしい。 そのうえで、本人も語っているように、3列目からガンガン飛び出して、ゴール前に入っていく仕事を増やしたいところ。ダイナミックなアップダウンを繰り返し、攻守両面に迫力を持って絡める強みを押し出せるようになれば、遠藤、田中、守田とは異なるタイプの大型ボランチとして輝けるはず。地元での重要ゲームでその布石を打つべきだ。 「広島のサポーターの方も、サンフレッチェの選手がピッチに立ったところをすごく見たいと思っているので、その期待に応えられるようにしたい。僕自身、サンフレッチェを見て育ったし、森保監督がいて3連覇した時も今のスタジアムはできていなかったんで、あのピッチに立てていることにすごく感謝している。日本代表としてそこでプレーできるのは大きなことだと思います」と本人もエディオンピースウイング広島で初の代表戦に向けて気持ちを高めている。 とにかく川村にはゴールに直結するプレーを強く求めたい。今季はまだ2点とゴール数が伸びていないが、2023年6月の京都サンガ戦で奪った得点シーンのように、ハーフウェーライン手前でボールを奪って一気にドリブルで持ち上がり、フィニッシュを決めるだけの推進力と決定力を備えている。 森保監督も「拓夢は守備から攻撃に移った時のダイナミックな動きから、自らペナルティボックスに入っていけるし、ミドルシュートも打てる」と絶賛していたが、伝家の宝刀を故郷でのシリア戦で抜いてくれれば、まさに理想的。川村拓夢の存在価値を確実に高めることにつながるはずだ。 昨年までは海外移籍を考えることは皆無に近かったというが、これだけ欧州組がズラリと並ぶ場所に来れば、「自分ももっと高いレベルに辿り着きたい」と感じるようになるのも当然のこと。先月には上田綺世(フェイエノールト)や鈴木唯人(ブレンビー)の代理人と契約。いよいよ世界へ踏み出す態勢を整えつつある。 もちろん、日本代表に定着しなければ、そういった野心も現実にはならない。もちろん本人も今季広島でJ1タイトル、AFCチャンピオンズリーグ制覇を目指して戦っているが、ステップアップした彼の姿も見てみたい。シリア戦で「これほどの選手なら欧州へ行くのも仕方ない」と人々を納得させる形が一番いいだろう。 いずれにせよ、見る者を驚かせるほどのインパクトを次こそは残すべき。ミャンマー戦の反省を生かすタイミングは今しかない。 <hr>【文・元川悦子】<br/><div id="cws_ad">長野県松本市生まれ。千葉大学卒業後、夕刊紙記者などを経て、94年からフリーのサッカーライターとなる。Jリーグ、日本代表、海外まで幅広くフォローし、日本代表は特に精力的な取材を行い、アウェイでもほぼ毎試合足を運んでいる。積極的な選手とのコミュニケーションを活かして、選手の生の声を伝える。 2024.06.11 12:00 Tue
5

「本当に想像もできなかった」一歩ずつ着実にステップを上る平河悠、熾烈なポジション争いに勝ちパリ五輪へ「負けない武器を持つ」

2020年に発生した新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミック。日本でも緊急事態宣言が出されて外出ができなくなったほか、世界中でロックダウンとして街が静まりかえる現象が発生した。 あれから4年。すっかり世の中は元に戻っているが、その影響を諸に受けたのがパリ五輪世代。世代別のワールドカップを含む国際大会がなくなり、その経験値の低さは、大きな不安材料として彼らにのしかかった。 そんな中迎えたAFC U23アジアカップ。パリ・オリンピックの最終予選を兼ねた大会だったが、これもコロナの影響を受けて開催時期が変更となり、1月から4月へズレ込むことに。そして、海外組の招集が非常に困難な事態となった。 もちろん、日本だけが受けた影響ではない。難しい世代だったが、日本は見事に優勝という結果を残し、パリ・オリンピックにアジア王者として乗り込むこととなった。 そのU-23日本代表は4日に帰国。国内組の選手のみが帰ってきたが、今大会で評価を大きく上げた選手は複数いる。その中の1人がFW平河悠(FC町田ゼルビア)だろう。 佐賀東高校出身の平河は、高校時代はほとんど知られない存在。3年次のインターハイで注目されて山梨学院大学へと進学したが、東京都大学1部リーグと、大学サッカーでは3階層目のリーグでプレーしていた。 「あの時から考えたら本当に想像もできなかったことが起きていますけど、やり続ける努力とか、若さ特有の伸びだったりというのは、自分が思っているよりも上にいくんだなと思うことがありました」 「その自信を過信にすることなく、これから地に足つけて、一歩一歩あげていければ、自分の最終的な目標にも辿り着けると思います」 それまで世代別の代表経験もなかった平河だが、町田が目をつけ3年次に加入内定。特別指定選手としてJリーグデビューを果たし、2023年にはプロ1年目でチームのJ1昇格に貢献した。その2023年6月には、この世代で初の代表招集となった平河だが、今大会では全6試合に出場。両サイドで攻撃のアクセントをつける存在感を見せた。 「6試合の中で3試合先発で3試合途中出場で、全ての試合に関わらせてもらいましたけど、波なく全ての試合で自分のパフォーマンスは出せていたと思いますし、通用する部分もたくさんあった中で、数字をつけるところの重要性も感じています」 「そこが今の自分の一番の課題だと思うので、自チームに持ち帰って、すぐにJリーグ始まりますけど、そこでスタメン争いをして、チームで勝って、課題を克服できればと思います」 細かいステップと緩急をつけた仕掛けは、相手のサイドバックを翻弄。ゴールやアシストこそ記録できなかったが、間違いなく攻撃の流れを変えた存在だった。 パリ・オリンピック世代ではサイドは激戦区。今回招集できなかったメンバーでは、MF斉藤光毅(スパルタ・ロッテルダム)がおり、MF三戸舜介(スパルタ・ロッテルダム)やMF鈴木唯人(ブレンビー)らもプレーするポジション。今大会メンバーではMF佐藤恵允(ブレーメン)とポジションを争い、いずれも海外でプレーする選手たちだ。 無名の存在から、着実にステップアップを果たしている平河。今シーズンはJ1でもデビューを果たし、初ゴールも記録。そしてアジア王者にも輝く経験をした。 平河は今大会での成長を自身でも感じるとコメント。「この活動で、対戦相手ではなくチームメイトからもかなり刺激を受けましたし、試合を重ねていくごとに成長するところだったり、逆に出場機会が得られない選手もいる中で、1つの方向を向くことも難しい中でもみんなが100%の力を出して良い準備をしたことが、この結果に繋がったと思います。「23人」という言葉を大会通して監督、スタッフ、選手がよく使っていましたけど、一体感を持ってやれた結果が繋がったと思いますし、このチームメイトで受けた刺激というのも、負けていられないなという方が強く感じました」と語り、チーム一丸となりながらも、その中での競争や切磋琢磨することを肌で感じられたようだ。 その存在感は、観ている人たちも魅了。メッセージも大量に届いたと言い「一番はおめでとうとか、気をつけてとか、体を休めてねというのはたくさん来ました」と、労いのコメントや、パリ・オリンピック出場を決めた祝福のコメントが来たようだ。 ただ、ここにも実直な平河らしさが。よくある話では通知が溜まりすぎているというものがあるが「溜めるのが好きじゃないので、全部返しました」と、1つずつ対応は済ませているという。着実に目の前のことをやっていくスタンスは、ピッチ外でも変わらない。 着実に1段ずつ階段を上がっている平河。次なる階段は、18名という狭き門の本大会メンバーに残ることだ。オーバーエイジ枠も3名まで使用可能というルールの中、仮に3名とも呼ぶのであれば、枠は15名に。通常GKを2名招集するため、13名の枠を争うこととなる。 今大会に臨んだメンバーで考えても10名が落選。今大会招集されていない選手も候補になる状況を考えれば、さらに減る可能性がある中で、ポジションを掴まなければいけない。 その点で平河が考える課題は「数字」。「やっぱりゴール前の質、落ち着くところなど個人戦術になりますけど、自分の良さを出しつつ、そこで数字を残せればより怖い選手になると思いますし、より一個上のレベルに立てると思います」とコメント。「他の選手や前線の選手は数字がついてきている選手もいますし、自分もそこには負けない武器を持たないといけないなと思います」と、数字を求めつつも、より自分の武器を身につけていきたいと考えているようだ。 その武器の1つは「仕掛け」。局面を打開するプレーは、先発でもベンチからでも貴重な存在となり、今大会も6試合で起用された理由はそこにあるはずだ。 「ドリブルは1つの武器だと思いますし、今大会で言えば、ドリブルで優位性を持つ選手が少ない分、自分が違いを作れたなと考えています」 「逆に、そういう選手が絡んでくるのであれば、違う武器を違う形で出せば良いと思うので、やることは変わらないと思います」 自分の武器を1つに絞らず、複数持つことでより価値を高めていきたい平河。成り上がりの選手がどこまで上り詰めていくのか、まずは町田でさらに磨きのかかった仕掛けでJリーグでの活躍を見せてもらいたい。 《超ワールドサッカー編集部・菅野剛史》 2024.05.05 22:25 Sun

ブレンビーの人気記事ランキング

1

鈴木唯人が今季11点目! 優勝に向けた大きな勝利に導く決勝ゴールをクラブは“コピペ”ゴールと取り上げる

ブレンビーのU-23日本代表MF鈴木唯人がまたしても大きな仕事をやってのけた。 今シーズンからブレンビーでプレーする鈴木。チームの中心としてプレーを続け、ここまで公式戦29試合10ゴール9アシストと圧巻のパフォーマンスを見せている。 ヨーロッパの複数クラブが今夏の獲得に関心を寄せるなど、周囲も騒がしくなってきた鈴木だが、またしてもチームに貢献する大きな仕事をやってのけた。 4位で迎えた15日のデンマーク・スーペルリーガのチャンピオンシップラウンド第8節でノアシェランと対戦した。 鈴木はこの試合でも先発出場。すると27分、浮き球のパスに対してボックス内でニコライ・ヴァリスがヘディングで落とすと、鈴木が蹴り込み、ブレンビーが先制した。 このゴールは今シーズン第13節のノアシェラン戦でマティアス・クヴィストゴーデンが決めたゴールと全く同じ構図。ロングボールをヴァリスがヘディングで落として蹴り込んでいた。 鈴木はこれでシーズン11ゴール目。プレーオフでは4ゴール5アシストとし、チームも暫定ながら首位に浮上。優勝に向けて大きな原動力となっている。 <span class="paragraph-title">【動画】鈴木唯人が今季11点目! クラブがコピペゴールと、今季全く同じゴールとの比較映像をアップ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="in" dir="ltr"> <a href="https://t.co/Lmw27CPKl7">pic.twitter.com/Lmw27CPKl7</a></p>&mdash; Brøndby IF (@BrondbyIF) <a href="https://twitter.com/BrondbyIF/status/1791053652464955676?ref_src=twsrc%5Etfw">May 16, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.05.16 22:25 Thu
2

ブレンビーがレバークーゼンからローン中のGKペンツを完全移籍で確保! 鈴木唯人と共に加入1年目で活躍

ブレンビーは10日、レバークーゼンからレンタル加入していたオーストリア代表GKパトリック・ペンツ(27)の完全移籍移行を発表した。契約期間は2028年6月30日までの4年となる。 昨夏、出場機会を求めてレバークーゼンからシーズンローンでの加入となったペンツは、すぐさま守護神の座を確保。今シーズンの公式戦30試合に出場し、同じく加入1年目の日本代表MF鈴木唯人と共に主力としてチームの2位フィニッシュに貢献した。 この活躍を受けてクラブは「スーペルリーガで最高のゴールキーパー」と高く評価するオーストリア代表GKの完全移籍での獲得に踏み切った。 2013年にレッドブル・ザルツブルクの下部組織からオーストリア・ウィーンの下部組織へ移籍したペンツは、2016年5月にプロデビュー。オーストリア・ウィーンでは3年目の2017-18シーズンから守護神に定着。その後、スタッド・ランスを経て2023年1月にレバークーゼンへ完全移籍した。 しかし、半年間の在籍となったレバークーゼンでは、守護神ルーカス・フラデツキーのバックアップにとどまり、公式戦の出場機会はなかった。 なお、代表6キャップを刻むオーストリア代表ではユーロ2024の登録メンバー入りも果たしている。 2024.06.11 15:30 Tue
3

「なんていう親孝行」「こんな世界線あるのか」鈴木唯人が家族招待の試合で衝撃のハットトリック! 今季のゴールを「7」に伸ばす

ブレンビーのU-23日本代表MF鈴木唯人が圧巻のハットトリックを記録した。 17日、デンマーク・スーペルリーガ第22節でブレンビーはホームにシルケボーを迎えた。 首位のミッティランを追いかけるブレンビー。鈴木は右ウイングで先発出場すると、圧巻のゴールショーを披露する。 まずは0-0で迎えた33分、ブレンビーは左CKを獲得すると、クロスボールをにサイドで鈴木がバックヘッド。これがファーサイドのネットを揺らし、ブレンビーが先制する。 その後追加点を奪ったものの、2-1と1点にされた58分には鈴木が追加点。バイタルエリアでパスを受けた鈴木は、トラップからドリブルで中央突破。寄せに来た相手のプレスを掻い潜り、ボックス手前中央から左足シュート。これが決まり、 リードを2点に広げる。 さらに71分には左サイドへのスルーパスにマルコ・ディヴコヴィッチが抜け出すと、マイナスの折り返しを走り込んだ鈴木がダイレクトシュート。これが決まりハットトリック達成。チームも4-1で勝利を収めた。 この試合には鈴木の家族が現地観戦していたとのこと。ファンは「家族の前でのハットトリックすごい」、「なんていう親孝行」、「こんな世界線あるのか」、「最高の結果じゃないか」、「素敵すぎるニュース」、「色々と持ってる」、「素晴らしい活躍だった」とコメントを寄せている。 鈴木はこれでリーグ戦5ゴールとし、今季のゴールを「7」に伸ばした。 <span class="paragraph-title">【動画】鈴木唯人が家族の前で圧巻のハットトリックショー!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="_ZAA6zhEtj8";var video_start = 14;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.03.18 11:40 Mon
4

パリ五輪世代の活動がある中での鈴木唯人、久保建英の日本代表招集理由は? 山本昌邦ダイレクター「招集できないという結論に現状至っている」

日本サッカー協会(JFA)は24日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選兼AFCアジアカップサウジアラビア2027予選のミャンマー代表戦、シリア代表戦に臨む日本代表メンバーを発表した。 すでに2次予選は突破を決めている日本。9月から始まる最終予選に向けた準備の2試合となる中、森保一監督は数人の入れ替えを行ってメンバーを招集した。 森保監督は「良い形で2次予選で連勝して締めくくると同時に、9月から始まる2026年の北中米W杯に向けたアジア最終予選を戦っていく上で、良い準備につなげられるように、この6月シリーズの2戦を戦いたいと思っています」と6月の2試合について言及。「この2戦で選手を試す部分、そしてシステムを試すところ、戦術的に全体的に浸透度を上げていき、最終予選に繋げていけるように活動したいと思います」と、チームのブラッシュアップもしたいと意気込んだ。 その中で、6月にはパリ・オリンピック出場を決めたU-23日本代表がアメリカ遠征を行う中、五輪世代のMF久保建英(レアル・ソシエダ)、MF鈴木唯人(ブレンビー)が招集を受けている。 U-23日本代表の活動に参加しても良い状況であったが、山本昌邦ナショナルチーム・ダイレクターが理由を説明。クラブとの交渉の問題だとした。 「SAMURAI BLUEが最優先ということは基本中の基本になります。今回は久保、鈴木唯人がこちらに招集になりましたが、A代表が最終予選に向けて良い準備をする中で、その力がある選手は招集すると思っています」 「鈴木唯人、久保に関しては、長い時間をかけてU-23の招集をクラブと継続的に丁寧にやってきました。そんな中で、鈴木、久保に関しては、FIFAのルールでIW(インターナショナル・マッチウィーク)以外での招集はできません。その中で、クラブが招集できないという結論に現状至っています。こちらに専念して、9月のW杯最終予選に備えるという形になっています」 パリ・オリンピックそのものが、強制力を持って選手を招集できず、クラブの同意の元での活動となる中、ソシエダ、ブレンビーとの交渉が現段階ではまとまらず、久保と鈴木に関してはオリンピックにも出場できない可能性が高い。 森保監督もこの件について言及。「まずは活動においてはA代表が優先というところから招集させていただくということと、パリ・オリンピックに出場可能な選手も含めて、A代表で招集できるかどうかという候補の選手がいる中、オリンピックに出られる年齢の選手もFIFAルールの中でオリンピックに参加できるかどうかという交渉をすでにしていただいている中で、現在のところで出られる、出られないというところで決めさせていただきました」とコメント。「大岩監督との話はしっかりできていると思っています」と、U-23日本代表の大岩剛監督とも話ができており、その上での招集となったと語った。 今回のメンバー選考の基準については「選手を試すというか、コンディションの部分等々を見させてもらうというところ、個々のところを見つつも、これまでやってきたの再確認とさらに積み上げていくという部分。選手と共にチームでさらにやっていけるようにしていければと思います」とコメント。「戦術的にもこの2試合の中、そしてゲーム中も戦ってみなければわからないと思いますが、成長に繋がる戦術的な幅を広げるトライは、1試合1試合の中でも、2試合通してもやっていければと思っています」と、9月への準備をしていくとした。 2024.05.24 14:35 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly