「良いクロス」「アシストかと思った」三笘薫が絶妙クロスでオウンゴールを誘発「クロスを上げる場所がいい」
2024.02.19 11:50 Mon
オウンゴールを誘発したブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫
ブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫が得意な形でゴールを演出した。18日、プレミアリーグ第25節でシェフィールド・ユナイテッドと対戦したブライトン。アジアカップから戻っている三笘は2試合連続の先発出場となった。
11分には相手DFメイソン・ホルゲイトから悪質なファウルを受けて退場を誘発した三笘。幸い大きなケガなくプレーを続けると、24分には三笘のシュートのこぼれ球からブライトンの2点目も生まれた。
そして75分、三笘の左サイドの仕掛けからゴールが生まれる。
ボックス左横で受けた三笘はスピードを生かして縦へと突破。そのまま左足でクロスを送ると、相手のGKと最終ラインの間に送ったボールをジャック・ロビンソンがクリアしきれず、オウンゴールとなった。
左サイドを深い位置までえぐってからクロスを上げることも多い三笘。この場面では相手DFを抜ききらずのクロスとなったが、相手DFはオウンゴールも警戒しなくてはいけなそうだ。
11分には相手DFメイソン・ホルゲイトから悪質なファウルを受けて退場を誘発した三笘。幸い大きなケガなくプレーを続けると、24分には三笘のシュートのこぼれ球からブライトンの2点目も生まれた。
ボックス左横で受けた三笘はスピードを生かして縦へと突破。そのまま左足でクロスを送ると、相手のGKと最終ラインの間に送ったボールをジャック・ロビンソンがクリアしきれず、オウンゴールとなった。
ファンからは「良いクロス」、「アシストかと思った」、「クロスを上げる場所がいい」、「実質アシスト」とコメントが集まった。
左サイドを深い位置までえぐってからクロスを上げることも多い三笘。この場面では相手DFを抜ききらずのクロスとなったが、相手DFはオウンゴールも警戒しなくてはいけなそうだ。
1
2
メイソン・ホルゲイトの関連記事
ブライトン&ホーヴ・アルビオンの関連記事
プレミアリーグの関連記事
記事をさがす
|
メイソン・ホルゲイトの人気記事ランキング
1
CB難のシティ、評価高まるエバートンCBに関心か…ストーンズ譲渡検討とも!?
マンチェスター・シティが、エバートンに所属するイングランド人DFメイソン・ホルゲイト(23)の獲得に興味を示しているようだ。イギリス『ミラー』が伝えた。 負傷による長期離脱から復帰したフランス代表DFアイメリク・ラポルテが再故障するなか、イングランド代表DFジョン・ストーンズも信頼を落とすなど、センターバック陣に問題を抱えているシティ。そのため、ジョゼップ・グアルディオラ監督は今夏、少なくとも2名のセンターバックを新たに加えたいと考えているようだ。 そのグアルディオラ監督は複数ポジションをこなせるホルゲイトに感銘を受けた模様。獲得に動くとなれば、移籍金3000万ポンド(約42億1000万円)前後で取引可能とみられているが、2016年夏にエバートンから加入したストーンズを交渉の一環として返還する選択肢も検討しているという。 その一方で、エバートンは2022年までの現行契約となっているホルゲイトの契約延長に熱心とのことだ。ホルゲイトは2016年夏にバーンズリーからエバートンに加入。WBAからレンタルバックした今シーズンは、序盤こそベンチを温めたが、ここまで公式戦25試合に出場している。 2020.02.28 16:00 Fri2
最下位に沈むシェフィールド・ユナイテッドが降格圏のエバートンDFホルゲイトをレンタルで獲得
シェフィールド・ユナイテッドは1日、エバートンのDFメイソン・ホルゲイト(27)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。シーズン終了までの契約となる。 ホルゲイトはバーンズリーの下部組織で育ち、2014年9月にファーストチームに昇格。2015年8月にエバートンへと完全移籍すると、WBA、サウサンプトンへとレンタル移籍を経験した。 今シーズンはサウサンプトンでプレーしており、チャンピオンシップ(イングランド2部)でわずか5試合の出場に終わり、FAカップでも2試合の出場に終わっていた。 かつてはエバートンでキャプテンを務めたホルゲイト。エバートンでは公式戦149試合に出場し5ゴール、プレミアリーグでも通算126試合に出場し3ゴールを記録する実力者が、最下位に沈むクラブの立て直しに力を貸せるか注目だ。 2024.02.02 11:10 Fri3
「ここ数年で最悪のタックル」三笘薫への悪質ファウルに批判殺到!三笘のキャリアが終わっていた可能性も?「ミトマが足を抜いていなければ…」
ブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫へのファウルシーンについて批判が集まっている。 18日、プレミアリーグ第25節でシェフィールド・ユナイテッドと対戦したブライトン。アジアカップから戻っている三笘は2試合連続の先発出場となった。 すると、11分に三笘が相手DFメイソン・ホルゲイトから悪質なファウルを受ける。 左サイドからドリブルで仕掛けた三笘に対し、ホルゲイトが振り上げた右足の裏が三笘の左ヒザ上に直撃。三笘を苦痛に顔をゆがめてピッチに倒れ込んだ。 ホルゲイトのプレーに対し、主審は一度イエローカードを提示。その後、オンフィールド・レビューの末にレッドカードに変更となり、ホルゲイトは一発退場となった。 幸い三笘は重傷には至らず、77分までプレーし相手のオウンゴールを誘発するなど活躍を見せたが、ホルゲイトのプレーには批判が集まることとなった。 イギリス『スカイ・スポーツ』で解説を務める元イングランド代表MFのジェイミー・レドナップ氏も一歩間違えれば三笘のキャリアが終わるほどのプレーだったと指摘している。 「ここ数年見た中で最悪のタックルだった。私の時代でも、あれはスキャンダラスなタックルだった」 「ミトマがどうやって足を抜いたのか私には分からないが、抜けたのは幸いだった。さもなければキャリアが終わっていただろう」 「クリス・ワイルダー(シェフィールド指揮官)は気の毒だ。ホルゲイトが何を考えているのかまったく分からない。彼はチームに損害を与えた」 また、かつてアーセナルなどで活躍し、イギリス『talkSPORT』で解説を務めるペリー・グローヴス氏もホルゲイトのプレーを非難している。 「100%レッドカードだ。メイソン・ホルゲイトは何をやっているんだ?」 「彼は何をしているんだ?ミトマがサイドを駆け抜けているところを横切った。無謀で、コントロールできないことではない」 「彼は自分が何をしているのかわかっている。彼は最初に少しだけボールを奪い、右足で右にクロスしていった」 「三笘はよくやったよ。彼は相手のチャレンジが近づいていることを知っていて、それを乗り切ることができるとも分かっている。もし彼の足がしっかり地面に着いていれば、足を骨折していただろう」 2人の指摘通り、三笘が大きなケガにならなかったのは幸いだった。 <span class="paragraph-title">【動画】下手をすればキャリアが終わっていた可能性も?三笘薫への悪質なファウル</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="28k7OhMAiqk";var video_start = 5;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.02.19 11:25 Monブライトン&ホーヴ・アルビオンの人気記事ランキング
1
ブライトンがニュルンベルクのU-21ギリシャ代表FWツィマスを完全移籍で獲得、ドイツ2部で10ゴールの今季はニュルンベルクにそのままレンタル
ブライトン&ホーヴ・アルビオンは3日、ニュルンベルクのU-21ギリシャ代表FWステファノス・ツィマス(19)を完全移籍で獲得した。 契約期間は2030年6月30日までの5年半。今シーズンはそのままニュルンベルクにレンタル移籍で所属することとなる。 ツィマスは、ギリシャのPAOKテッサロニキの下部組織育ち。そのままファーストチームに昇格すると、2024年7月にニュルンベルクにレンタル移籍で加入した。 買い取りオプション付きのレンタル移籍となっており、ニュルンベルクは買い取った上でブライトンに売却することとなった。 今シーズンは2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)で17試合に出場し10ゴール2アシストを記録。DFBポカールでも1試合に出場していた。 なお、イギリス『スカイ・スポーツ』によると移籍金は2000万ポンド(約38億2000万円)になるという。 2025.02.03 19:25 Mon2
「ゴールエグぅうう!!」三笘薫のスーパーゴール、『ブルーロック』作者のノ村優介さんも驚き、ファンは技に例える「完全に凪くんのアレでしたw」
ブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫の活躍に、人気漫画家も驚きを隠せなかったようだ。 29日に行われたFAカップ4回戦でブライトンはリバプールと対戦。2週間前にプレミアリーグで対戦した際には、3-0で快勝したブライトンだが、試合は前半に1点ずつを奪いながら後半はゴールがなかなか生まれず。90分が終了しようとしていた。 しかし、終了間際の後半アディショナルタイムに三笘が巧みなアウトサイドでのファーストタッチでわざと浮かせてジョー・ゴメスをかわし、右足アウトで押し込み劇的な逆転ゴールを記録。三笘のスーパーゴールで、ブライトンが5回戦へと駒を進めた。 日本のファンはもちろんのこと、現地のファンだけでなくヨーロッパ中も話題としている中、人気サッカー漫画『ブルーロック』の作者であるノ村優介さんもツイッターでこのゴールに驚き喜んだ。 「三笘選手のゴールエグぅうう!!前回のゴールもやけど、DFの動きしっかり見た後にめちゃくちゃ繊細に隙間通す技術が凄過ぎる…!!」 三笘は『ブルーロック』のスマートフォンゲームのCMにも出演しており、作者も反応したことでファンも反応。実際には異なるものだが、トラップを武器とし、ドリブルやパスが特徴の凪誠士郎の二段式空砲直蹴撃(空中でトラップしてそのままボレーをするシュート)に例えるファンも現れた。 「二段式空砲直蹴撃」 「凪を見ました」 「完全に凪くんのアレでしたw」 止まるところを知らない三笘。カタール・ワールドカップ(W杯)での「三笘の1ミリ」で世界中の注目を集めたが、その後の活躍でも話題を独り占めしている状況だ。 <span class="paragraph-title">【SNS】三笘のゴールに漫画『ブルーロック』の作者も驚き</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">三笘選手のゴールエグぅうう!!<br>前回のゴールもやけど、DFの動きしっかり見た後にめちゃくちゃ繊細に隙間通す技術が凄過ぎる…!!</p>— ノ村優介 Yusuke Nomura (@nomnii) <a href="https://twitter.com/nomnii/status/1619742603632861184?ref_src=twsrc%5Etfw">January 29, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <span class="paragraph-title">【動画】『ブルーロック』作者も驚き!三笘薫の劇的スーパーゴールは「二段式空砲直蹴撃」!?</span> <span data-other-div="movie2"></span> <script>var video_id ="pLMTZtEg8iE";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.01.30 16:48 Mon3
三笘に浴びせたタックルの報復を受けた?直後にファウル受け負傷退場のアーセナルFWに闘将キーン氏が持論「精算しなければならない」
マンチェスター・ユナイテッドOBでイギリス『スカイ・スポーツ』の解説者を務めるロイ・キーン氏が、アーセナルvsブライトン&ホーヴ・アルビオン戦での出来事に言及した。 14日、プレミアリーグ第36節でブライトンはアーセナルとアウェイで対戦。前半はアーセナルペースで試合が進んだものの、後半に3ゴールを奪ったブライトンが勝利した。 キーン氏が言及したのは、7分にブライトンのMFモイセス・カイセドが繰り出したアーセナルのFWガブリエウ・マルティネッリへのタックル。一度は回復したマルティネッリだったが、19分に途中交代となっていた。 そしてこのプレーより前の5分、マルティネッリはブライトンのMF三笘薫と交錯。CKのこぼれが高く上がったところに三笘が反応したが、ボールを見ていた三笘にマルティネリが横から突っ込み、体当たりのような形でタックルを食らった三笘はピッチに倒れこんでいた。 その直後ということもあり、キーン氏はカイセドのタックルについて報復の意味があったと示唆している。 キーン氏はまず、マルティネッリの三笘へのプレーについて、「厳しく、彼は幸運だった。彼の性格と選手としての立ち位置のおかげで、疑われなかったのかもしれない」と指摘している。 そして直後にカイセドのタックルをもらったことについては、「だが、良いチームメイトがすることは報復することだ」としながら、「あれは良いタックルではなく、確かに痛そうで交代を余儀なくされた。彼は傑出していたし、これでシーズンが終わりにならないことを願っている」とマルティネッリの軽傷を願った。 その上で「時にはそれが勝負というものだ。彼には残念なことだが、状況を精算しなければならない」と締めている。 現役時代にはユナイテッドの絶対的なリーダーとして、時には荒いプレーも臆さないファイターだったキーン氏らしいコメントだった。 <span class="paragraph-title">【動画】このプレーがきっかけ?三笘がマルティネッリから受けたファウル</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="7Akb4_o5AEM";var video_start = 24;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.05.15 20:15 Mon4
ブライトンのアルゼンチン代表DFバルコがストラスブールに買取OP付きレンタル移籍…今季はセビージャにレンタルも9試合の出場に終わる
ストラスブールは2日、ブライトン&ホーヴ・アルビオンのアルゼンチン代表DFバレンティン・バルコ(20)を買い取りオプション付きのレンタル移籍で獲得したことを発表した。 バルコはボカ・ジュニアーズ育ちのサイドバック。2024年1月にブライトンへと完全移籍を果たしていた。 アルゼンチン期待のSBだったが、ロベルト・デ・ゼルビ前監督の下では7試合の出場と多くの出番を得られず。ファビアン・ヒュルツェラー監督も構想に入れておらず、今シーズンはセビージャにレンタル移籍していた。 そのセビージャでも多くの出番はなく、ラ・リーガで7試合、コパ・デル・レイで2試合に出場し1アシストを記録するにとどまっていた。 2025.02.02 23:20 Sun5