ルニン躍動にブラヒム・ディアスのゴラッソ、レアル・マドリーが敵地でライプツィヒに先勝【CL】
2024.02.14 06:55 Wed
チャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・1stレグ、ライプツィヒvsレアル・マドリーが13日に行われ、0-1でマドリーが先勝した。
マンチェスター・シティ、ヤング・ボーイズ、ツルヴェナ・ズヴェズダが同居したグループを4勝2敗の2位で通過し、2季連続ラウンド16進出のライプツィヒは、シャビ・シモンズやオペンダ、ダニ・オルモといった主力をスタメンで起用した。
一方、欧州王座奪還を目指すマドリーは、ナポリ、ブラガ、ウニオン・ベルリンが同居したグループステージを貫禄の全勝首位通過とした。そのマドリーは直近のジローナとの頂上決戦で負傷したベリンガムが欠場となった中、最前線にはブラヒム・ディアスを起用。ヴィニシウス、ロドリゴと3トップを形成した。
開始2分、CKの流れからシェシュコがヘディングシュートを決めかけたライプツィヒが良い入りを見せる。そして10分には絶好機。シャビ・シモンズ、ダニ・オルモと繋いでボックス右からシェシュコがGK強襲のシュートを浴びせた。
その後、15分にヘンリクスがミドルシュートで、20分にクロースがそれぞれミドルシュートでGKを強襲してお互い牽制した中、ライプツィヒは20分にも好機。ショートカウンターの流れからシェシュコがボックス右に侵入して際どいシュートを浴びせた。
しかし迎えた後半開始4分、マドリーが個人技でゴールをこじ開ける。右サイドでボールを持ったブラヒム・ディアスがDF3人をかわしてボックス右へ。左足でコントロールシュートを流し込んだ。
ベリンガムの代役として起用されたブラヒム・ディアスが大仕事をした中、失点したライプツィヒは51分にダニ・オルモがボックス右からGK強襲のシュートを浴びせると、その後も重心を上げて前がかっていく。
すると64分、マドリーはショートカウンターの流れからロドリゴが決定的なシュートを浴びせて牽制。そして72分には追加点のチャンス。ロングカウンターの流れからブラヒム・ディアスのパスを受けたヴィニシウスがボックス左から右足アウトでシュートを放つとポストに直撃した。
その後も押し込むライプツィヒは81分、シャビ・シモンズがミドルシュートでGKを強襲すると、直後に同点の絶好機。ブラヒム・ディアスの負傷を機にショートカウンターに転じ、ボックス右からシェシュコが決定的なシュート。だが、GKルニンのファインセーブに阻まれた。さらに直後のCKからハイダラのボレーが枠を捉えるもここもルニンに阻止され、シャットアウト負け。
マドリーがブラヒム・ディアスのゴラッソをルニンの躍動で凌ぎきり、敵地で先勝している。
マンチェスター・シティ、ヤング・ボーイズ、ツルヴェナ・ズヴェズダが同居したグループを4勝2敗の2位で通過し、2季連続ラウンド16進出のライプツィヒは、シャビ・シモンズやオペンダ、ダニ・オルモといった主力をスタメンで起用した。
一方、欧州王座奪還を目指すマドリーは、ナポリ、ブラガ、ウニオン・ベルリンが同居したグループステージを貫禄の全勝首位通過とした。そのマドリーは直近のジローナとの頂上決戦で負傷したベリンガムが欠場となった中、最前線にはブラヒム・ディアスを起用。ヴィニシウス、ロドリゴと3トップを形成した。
その後、15分にヘンリクスがミドルシュートで、20分にクロースがそれぞれミドルシュートでGKを強襲してお互い牽制した中、ライプツィヒは20分にも好機。ショートカウンターの流れからシェシュコがボックス右に侵入して際どいシュートを浴びせた。
前半半ば以降は一進一退の攻防が続いた中、互いに守備面での集中が高かったことからシュートシーンは生み出せず。ゴールレスで前半を終えた。
しかし迎えた後半開始4分、マドリーが個人技でゴールをこじ開ける。右サイドでボールを持ったブラヒム・ディアスがDF3人をかわしてボックス右へ。左足でコントロールシュートを流し込んだ。
ベリンガムの代役として起用されたブラヒム・ディアスが大仕事をした中、失点したライプツィヒは51分にダニ・オルモがボックス右からGK強襲のシュートを浴びせると、その後も重心を上げて前がかっていく。
すると64分、マドリーはショートカウンターの流れからロドリゴが決定的なシュートを浴びせて牽制。そして72分には追加点のチャンス。ロングカウンターの流れからブラヒム・ディアスのパスを受けたヴィニシウスがボックス左から右足アウトでシュートを放つとポストに直撃した。
その後も押し込むライプツィヒは81分、シャビ・シモンズがミドルシュートでGKを強襲すると、直後に同点の絶好機。ブラヒム・ディアスの負傷を機にショートカウンターに転じ、ボックス右からシェシュコが決定的なシュート。だが、GKルニンのファインセーブに阻まれた。さらに直後のCKからハイダラのボレーが枠を捉えるもここもルニンに阻止され、シャットアウト負け。
マドリーがブラヒム・ディアスのゴラッソをルニンの躍動で凌ぎきり、敵地で先勝している。
RBライプツィヒの関連記事
UEFAチャンピオンズリーグの関連記事
|
RBライプツィヒの人気記事ランキング
1
新SD就任のユナイテッド、今夏の補強に向けた助っ人も…ライプツィヒやチェルシーでTD務めたヴィヴェル氏と短期契約へ
マンチェスター・ユナイテッドが首脳陣の陣容を固めている。『The Athletic』が報じた。 ジム・ラトクリフ新共同オーナーの下、チームだけでなくクラブ全体のテコ入れを図っているユナイテッド。1日には、ニューカッスルとの交渉が難航していたダン・アシュワース氏のスポーツ・ディレクター(SD)就任を発表した。 ここに加わると見られるのが、以前チェルシーでテクニカル・ディレクター(TD)を務めていたクリストファー・ヴィヴェル氏(37)。今夏の移籍市場における助っ人として、ひとまず短期間の契約を結ぶという。 ヴィヴェル氏はタレントの発掘や選手のリクルートに関する専門知識を提供。また、複数クラブをモデルとした運営知識を持ち込むことも期待されている。 かつてはホッフェンハイムでスカウトや分析官を務め、2015年11月からはRBライプツィヒのTDとして、全年齢層を対象としたリクルートやスカウティングを担当。レッドブル社のサッカー部門全体のチーム作りと人材採用も担っていた。 チェルシーのTDには2022年12月に就任。2022年5月からオーナーとなったトッド・ベーリー氏に代わり業務をこなしていたが、わずか半年余りの2023年7月に袂を分かっていた。 2024.07.02 22:27 Tue2
ライプツィヒで好発進オペンダ、2025年夏に有効な契約解除条項の存在…
RBライプツィヒのベルギー代表FWロイス・オペンダ(23)に契約解除条項が設定されていることが分かった。ドイツ『スカイ』が報じている。 オペンダは今夏の移籍市場で、チェルシーに旅立ったフランス代表MFクリストファー・エンクンクの後釜として2028年までの5年契約で加入。 その新天地ではここまでブンデスリーガ6試合の出場で4ゴール2アシストを記録。同じく新加入のオランダ代表MFシャビ・シモンズと共に攻撃を牽引する活躍を披露している。 『スカイ』によると、ランスから3800万ユーロ(約59億3000万円)+アドオンで加入したオペンダには、契約時に8000万ユーロ(約124億8000万円)の契約解除条項が盛り込まれているという。ただ、この条項は2025年夏のみに有効となるようだ。 同選手に対しては以前にアーセナルなど複数ビッグクラブが関心を示していたが、今後の活躍次第でこの契約解除条項がどのような意味を持つのか、注目が集まるところだ。 ベルギー生まれで、モロッコとコンゴ民主共和国にルーツを持つオペンダは、クラブ・ブルージュでファーストチームデビュー。その後、2020年から2年間レンタルでプレーしたフィテッセでストライカーとしての才能を開花。昨夏、RCランスへ完全移籍した。 初挑戦のリーグ・アンでは全38試合に出場し、21ゴール4アシストを記録。絶対的なエースとしてチームの躍進を支えた。また、ベルギー代表では昨年のカタール・ワールドカップにも出場していた。 2023.10.04 07:30 Wed3
欧州大会出場狙うブレーメン、元ポルトガル代表FWアンドレ・シウバをライプツィヒからレンタル
ブレーメンは3日、RBライプツィヒから元ポルトガル代表FWアンドレ・シウバ(29)のレンタル移籍加入を発表した。移籍期間は2024-25シーズン限りとなる。 なお、ドイツ『スカイ・スポーツ』によると、買い取りオプションなどは付帯しないドライローン。半年間の給与を両クラブで折半する。 アンドレ・シウバは母国ポルトガルのボアヴィスタ、サルゲイロス、パドロエンセの下部組織で育ち、その後ポルトの下部組織に加入。2016年7月にファーストチームへ昇格した。 2017年7月にミランへ完全移籍。その後はセビージャ、フランクフルトへレンタル移籍し、2020年9月にフランクフルトへ完全移籍した。 2020-21シーズンはブンデスリーガで32試合28ゴール8アシストと活躍。2021年7月にフランクフルトからライプツィヒへ完全移籍したが、新天地では期待に応えきれず、2023-24シーズンはレアル・ソシエダへレンタル移籍した。 今シーズンはライプツィヒにレンタルバックし、ここまでリーグ戦8試合1ゴール2アシスト。チャンピオンズリーグ(CL)で4試合、DFBポカールで3試合プレーしていた。 なお、2016年9月にポルトガル代表デビュー。53試合19ゴール4アシストを記録するが、2022年のカタール・ワールドカップ(W杯)を最後に遠ざかっている。 現在8位につけ、欧州大会出場権獲得を目指すブレーメンに加わることとなったアンドレ・シウバ。クラブを通じて意気込みを語った。 「ブレーメンでプレーするのが楽しみだ。ヴェルダーは今シーズン好調で、チームは数年にわたって優秀な監督のもとで一緒にプレーしてきた。クラブの目標達成に貢献できるよう、自分の役割を果たしたい」 2025.02.03 19:35 Mon4
ライプツィヒが19歳の主力、ベルギー代表MFフェルメーレンの完全移籍を発表! アトレティコからの買取義務OP発動
RBライプツィヒは17日、アトレティコ・マドリーからレンタル移籍加入しているベルギー代表MFアーサー・フェルメーレン(19)の完全移籍加入を発表した。 なお、今回は特定の条件を満たしたことにより、レンタル加入時に定められていた買い取り義務オプションが発動。契約期間は2029年6月までとなる。 また、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、移籍金は2000万ユーロ(約32億1000万円)となった。 フェルメーレンは2022-23シーズン途中から母国ベルギーのアントワープでレギュラーに定着。ジュピラー・プロ・リーグ(ベルギー1部)優勝やチャンピオンズリーグ(CL)を経験した。 2024年1月にアトレティコへ完全移籍。しかし、ディエゴ・シメオネ監督からはほとんど起用されず、2024年8月にライプツィヒへ買い取りオプション義務付きのレンタル移籍を果たした。 ドイツでは立ち位置を確保し、ここまでブンデスリーガで15試合1アシストを記録。CLとDFBポカールも含め、公式戦22試合に出場している。 ライプツィヒに完全移籍することとなった19歳MFは、クラブを通じて喜びを語った。 「RBLに長くいられることをとても嬉しく思っている。ライプツィヒに来た初日から居心地の良さを感じていた。選手としての成長という観点では、夏の契約時にクラブが言っていた通りの展開になっている。試合にたくさん出てさらに成長し、ピッチでチームに貢献する機会を得られた」 「RBライプツィヒは大きな可能性を秘めたクラブとして評判が高い。若い選手が最高レベルで実力を証明し、自らの成長における次のステップに進むことができる。一緒に達成したいことがまだたくさんある。今後が本当に楽しみだ!」 2025.01.17 20:48 Fri5