タイトル目指す横浜FM、キャプテンは引き続き喜田拓也! 副キャプテンには4選手が就任

2024.02.12 12:07 Mon
今季もキャプテンを務める喜田拓也
©超ワールドサッカー
今季もキャプテンを務める喜田拓也
横浜F・マリノスは12日、2024シーズンのキャプテンと副キャプテンを発表した。

2023シーズンは連覇を目指した中で、明治安田生命J1リーグでは準優勝に終わった横浜FM。YBCルヴァンカップや天皇杯でも敗退し、タイトルがないままシーズンを終えた。
2024シーズンはハリー・キューウェル監督が新たに就任。再びリーグタイトルを目指して戦う中、キャプテンは引き続きMF喜田拓也が務めることとなった。

また、副キャプテンにはDFエドゥアルド、DF小池龍太、MF水沼宏太、DF松原健の4名が就任。5選手はクラブを通じてコメントしている。

◆MF喜田拓也(キャプテン)
「すべてはマリノスのため。すべてをマリノスのために。自分のすべてをかけて務めたいと思えるチーム、仲間がいることに心から感謝をして。ひとりひとりの気持ちを合わせて、マリノスファミリーみんなで力強く進んでいきましょう!」
◆DFエドゥアルド(副キャプテン)
「またこの責任を持てることに幸せを感じています!チームが成功を収めるために、全力でサポートしていきたいと思います。よろしくお願いします」

◆DF小池龍太(副キャプテン)
「今年も引き続き副キャプテンに任命されました。キャプテンを支えるとともに、また一から自分の責任を行動で示せるように精進します。共に闘ってください。よろしくお願いします」

◆MF水沼宏太(副キャプテン)
「2022年、2023年に続いて、今シーズンも副キャプテンを務めさせていただくことになりました。キャプテンを支え、少しでもチームの力になれるよう全力を尽くします。昨シーズンの悔しさを力に変えて、高みを目指して一緒に戦いましょう。よろしくお願いします!」

◆DF松原健(副キャプテン)
「このたび、副キャプテンに就任しました。キャプテンのサポートはもちろん、チームがより良い方向に行くように最善を尽くしたいと思います。昨年の悔しさを今年にすべてぶつけます!マリノスファミリー一丸となって最高のチームにしていきましょう! よろしくお願いします!」

ハリー・キューウェルの関連記事

3日、明治安田J1リーグ第16節延期分の横浜F・マリノスvsサガン鳥栖がニッパツ三ツ沢球技場で行われ、アウェイの鳥栖が0-1で勝利した。 横浜FMのAFCチャンピオンズリーグ(ACL)決勝進出に伴い延期されていた一戦。12位のホームチームは直近の東京ヴェルディ戦を1-2で落とし連敗中。中3日の今節はスタメンを2人変更し、エウベルと加藤聖が起用された。 対する18位の鳥栖は、柏レイソル相手の1-4の大敗でこちらも2連敗。中2日のアウェイチームは7名と大幅にメンバーを入れ替え、今シーズン初スタメンの日野翔太や特別指定の順天堂大学DF井上太聖らが先発した。 立ち上がりから攻め立てたのは横浜FM。左サイドを抜け出したエウベルがクロスを上げると、折り返しのボールを天野純が反転ボレー。GK朴一圭が落ち着いてセーブした。 その後もホームチームが主導権を握り、天野の直接FKやヤン・マテウスの突破からゴールに接近。鳥栖はなかなか前に出ていけなかったが、22分のCKの流れから河原創がクロスを上げ、富樫敬真のヘディングシュートに繋げた。 しかし、鳥栖にアクシデント。ピッチに座り込んでしまった井上が負傷交代となり、長沼洋一が25分に緊急出場。それでも、富樫のシュート、長沼の登場で盛り返し始めると、30分には波状攻撃から横山歩夢がカットインシュートを狙っていく。 一方の横浜FMも攻撃の姿勢を崩さず、32分に加藤聖に決定機。左ポケットからシュートも、GK朴が弾いたボールはゴールライン手前でDFがクリアした。 ハーフタイムにかけては一進一退の攻防が続き、44分には横山からのマイナスのパスを受けた日野が枠内にシュート。これはGKポープ・ウィリアムが弾き出した。 両チーム共にゴールまであと一歩に迫りながら、0-0で迎えた後半。鳥栖は早速左サイドから崩し、マルセロ・ヒアンが左ポスト直撃のシュートを放つ。 横浜FMも負けじと攻めるなか、54分には鳥栖が速攻からついに先制。マルセロ・ヒアンが右サイド高い位置でボールをキープすると、中央に走り込んだ横山を見てグラウンダーのクロス。右足ダイレクトで合わせたボールがゴール右隅に吸い込まれた。 リードを許した横浜FMは55分、左からヤン・マテウス、アンデルソン・ロペスと繋いで、エウベルが落としに反応。シュートは右ポストに直撃し、同点弾とはならない。 ハリー・キューウェル監督は66分までに4枚カードを切り、植中朝日や宮市亮など攻撃的な選手も投入。エウベルと植中の2トップの形に変える。 川井健太監督も75分に交代枠を使い果たし、5バックで逃げ切り体勢へ。押し込まれながらも集中した守備を見せ、アディショナルタイムも含めた20分を凌ぎきり、連敗を「2」で止める3試合ぶりの白星。17位に浮上し、降格圏を脱した。一方の横浜FMは、リーグ戦で4年ぶりとなる苦しい3連敗となった。 横浜F・マリノス 0-1 サガン鳥栖 【鳥栖】 横山歩夢(後9) <span class="paragraph-title">【動画】マルセロ・ヒアンの絶妙なラストパスから横山歩夢が先制点!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>最終ラインから鋭く速攻で仕留めた!<br>\<br><br>マルセロ・ヒアンの絶妙なラストパス<br>仕上げたのは逆サイドを上がった横山歩夢<br><br>明治安田J1リーグ第16節<br>横浜FM×鳥栖<br>LIVE on <a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%A8%AA%E6%B5%9CFM%E9%B3%A5%E6%A0%96?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#横浜FM鳥栖</a> <a href="https://t.co/nWIwKRtc8g">pic.twitter.com/nWIwKRtc8g</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1808461778608632191?ref_src=twsrc%5Etfw">July 3, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.07.03 21:09 Wed
2日、YBCルヴァンカップのプライムラウンド組み合わせ抽選会が行われた。 今シーズンはJ1、J2、J3の全60クラブが大会に参加。勝ち抜いた8クラブがプライムラウンドを戦い、トロフィーを目指すこととなる。 例年は選手が抽選会に参加した中、今シーズンはクラブOBがドロワーを務めることに。各クラブでかつて活躍し、現在はアンバサダーなどを務める選手が参加した。 横浜F・マリノスはクラブシップ・キャプテンを務める元日本代表DF栗原勇蔵氏が登場。北海道コンサドーレ札幌との対戦が決定した。 栗原氏は現役時代も抽選会の参加はなく、初の参加となった中、OBとしての心境を語った。 「現役時代も来たことはなかったんですが、OBで来ると違うプレッシャーを感じます」 「選手の時は手強い相手を引いても自分でやるだけでしたが、今は引くだけになっちゃうので、変なプレッシャーがありました」 プレッシャーを感じていたという栗原氏。札幌については「何度も対戦経験があるチームで、非常に強いと思います。簡単に倒せる相手ではないと思います」と印象をコメント。「マリノスもタイトルからかなり離れているので、その第一歩として札幌さんを倒させていただきたいと思います」と、2001年以来のリーグカップ制覇に期待を寄せた。 チームはハリー・キューウェル監督の下、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)との並行による過密日程や、ケガ人の多さなどで低迷中。ルヴァンカップを良いキッカケになればと期待した。 「ACLがあったので、そこで悔しい思いをして、リーグも並行していたので、なかなかリズムに乗れなかったですが、ルヴァンはここが第一戦になるので、これをキッカケに軌道に乗れればと思います」 2024.07.02 19:25 Tue
横浜F・マリノスのハリー・キューウェル監督が、東京ヴェルディ戦を振り返った。 29日、明治安田J1リーグ第21節で横浜FMはホームの日産スタジアムに東京Vを迎えた。 開幕戦で対戦した両者。横浜FMが国立競技場で見事な逆転勝利を収めていたものの、リーグ戦はここまで低迷。12位に沈んでいた。 一方の東京Vは16年ぶりのJ1でなんとか奮闘。粘り強さを見せて11位に位置している。 試合は12分、クリアボールを拾った山見大登に強烈なミドルシュートを叩き込まれて先制を許すと、22分には右サイドを崩されるとクロスがオウンゴールとなり横浜FMは2点のリードを許す。 開幕戦同様に先行される展開となった中、前半アディショナルタイムには宮市亮がゴールを決めて1点差で後半へ。その後半は横浜FMが良いパフォーマンスを見せていくも、東京Vの粘り強い守備の前にゴールを奪えず、1-2で敗戦となった。 これで連敗となってしまった横浜FM。キューウェル監督は試合後、前半のパフォーマンスが良くなかったとコメント。後半は大きく変化したが、ゴールが奪えなかったと振り替えった。 「前半は残念な内容であった。もちろん相手のプレスはアグレッシブさを出してきたと思うが、そういうところからの失点ではなく、自分たちのパスの正確性が前半は良くなく、簡単なミスが多かった」 「前半の中盤ぐらいに変化をつけ、しっかりコントロールし始めたと思う」 「後半は1つのチームがサッカーをしていたなと思うし、チャンスを作りながら、最後はゴールをあげることはできなかったが、後半に関しては選手たちは全てを出したと思う」 早々に2失点した中、中盤の構成をダブルボランチに変更。さらに、選手が流動性を持ち始め、アグレッシブに動くように変化し、流れを変えていった。 キューウェル監督は変更した点について「フォーメーションを変えた部分はもちろんあったが、そういうところではなく、あくまでもフォーメーションはフォーメーションだ」と語り、「動きが出ていなかったことが原因だったと思う。人が動いてボールが動けば、スペースができて、チャンスを作り出すことができる」と、戦い方の意識を変えたとした。 また「前半はそれができず、簡単なミスパスも多く、つながることがなかった。後半はいつも通りのプレーができたというだけだ」と、決して良くなったわけではないとコメント。「フォーメーションがどうこうというのは自分の中でなく、正確性、ミスが少なければ結果が出るので、2つの大きな違いは前半は良くなかった、後半は良かったということだ」と、立ち上がりの低調なプレーを悔やんだ。 2024.06.29 23:15 Sat
明治安田J1リーグ第21節の横浜F・マリノスvs東京ヴェルディが29日に日産スタジアムで行われ、アウェイの東京Vが1-2で勝利した。 前節、アビスパ福岡に2-1と競り負けて連勝がストップした12位の横浜FMは、開幕戦以来、今シーズン2度目のクラシコでバウンスバックの勝利を狙った。大幅なターンオーバーを敢行した前節から先発7人を入れ替え、松原健、喜田拓也、渡辺皓太らが復帰。3トップは右からヤン・マテウス、アンデルソン・ロペス、宮市亮という並びとなった。 一方、後半戦初戦でジュビロ磐田に0-3の完敗を喫した11位の東京Vは、中2日のアウェイ戦でリバウンドメンタリティを示すトリコロール相手のリベンジを狙った。城福浩監督は先発5人を変更。木村勇大、染野唯月の両エースに見木友哉をベンチスタートとし、山田楓喜、山田剛綺、山見大登を起用。前線に大胆なテコ入れを図った。 中2日での3連戦ラストマッチというタフな状況で幕を開けた伝統の一戦。立ち上がりは前線にフレッシュな選手を送り込んだアウェイチームが、ショートカウンターから山見、綱島悠斗の意表を突くロングシュートと立て続けにフィニッシュのシーンを作り出す。 開始早々のゴールとはならなかったが、前回対戦同様に前半序盤に先制点を奪い切る。12分、右CKの場面で山田楓のクロスボールがゴール前で混戦を生むと、ペナルティアーク付近でクリアボールを回収した山見が、鋭い右足のミドルシュートをゴール左上隅の完璧なコースに突き刺した。 山見の15試合ぶりとなる今季2点目によって最高のスタートを切った東京V。さらに、ゴール直後には翁長聖がGKポープ・ウィリアムの前目のポジションを見極めてロングシュートを放ち、ユース育ちのGKに際どい対応を強いる。 以降も球際の勝負、集まりの速さで圧倒し続けると、22分には見事な崩しから追加点を奪取。自陣で綱島からバックパスを受けた最後尾の林尚輝が右サイドのスペースを狙う山田剛に絶妙なダイレクトスルーパスを通す。そのまま深い位置まで運んだ山田剛のグラウンダークロスはニアに飛び込んだ山見には合わずも、DF上島拓巳にディフレクトしてコースが変わってゴール左隅に決まった。 立ち上がりから良いところなく失点を重ねたホームチームは、ここから反撃態勢に。相手のプレスをかける位置が少し下がったことで、相手陣内でボールを動かす時間が長くなるが、ボールを持たされている感が否めなく、自慢の3トップもほとんど前向きでプレーできない。 また、30分過ぎには渡邊泰基が脳震とうの疑いでプレー続行不可能となり、古巣対戦の加藤蓮を同じ左サイドバックにスクランブル投入するアクシデントも発生。以降はボールを握って攻め手を窺う横浜FM、堅守速攻で応戦する東京Vという構図の下で拮抗した展開が続く。 前半アディショナルタイムにはホームチームがセットプレーの二次攻撃からエドゥアルドのボレーシュートでゴールネットを揺らすが、これは惜しくもオフサイドの判定。それでも、直後のアディショナルタイム5分には相手陣内右サイド深くでの細かい連携からポケットを取った天野純、渡辺のコンビネーションからゴール前にこぼれたボールを宮市が豪快に右足で蹴り込み、1点を返して前半を終えた。 アウェイチームの1点リードで折り返した後半は互いに選手交代なしでスタート。勢いを持って入った横浜FMが攻勢を仕掛ける展開が続く中、54分にはビッグチャンス。GKからのロングフィードのこぼれを中盤で繋ぎ渡辺のスルーパスで一気に背後を取ったヤン・マテウスがボックス右に抜け出すが、右足シュートは絶妙に間合いを潰したGKマテウスの好守に遭う。 守護神のビッグプレーで失点を回避した東京Vは直後の55分に3枚替えを敢行。前線で奮闘した山田剛、山田楓、山見を下げて木村、染野、見木の前線の主力を投入。さらに、61分には齋藤功佑に代えて宮原和也をボランチに投入した。 一方、喜田拓也の枠のわずか左に外れるミドルシュートで後半2つ目のチャンスを作り出した横浜FMも早いタイミングで交代カードを切る。1ゴールの宮市を下げて切り札のエウベルをピッチに送り出した。 後半半ばを過ぎてもボールを握って押し込む横浜FMの時間帯が続くが、最後の局面でしっかりと身体を張る東京Vの守備を崩し切れない。ただ、アウェイチームも主力を投入した前線のタレントを活かせず、なかなか前がかりな相手を引っくり返すことができない。 その後、膠着状態を打開したいハリー・キューウェル監督は85分に勝負の2枚替え。渡辺に代えて山根陸を入れたほか、エドゥアルドを下げて井上健太を投入。後ろを3枚にして力業でゴールをこじ開けにかかる。 4分が加えられた後半アディショナルタイムを含め、ホームチームが決死の猛攻を仕掛けたが、アンデルソン・ロペスの決定的なシュートはGKマテウスの好守に阻まれ、試合はこのままタイムアップ。 開幕戦と同じスコアでリベンジを果たした東京Vが、磐田戦の大敗を払拭する勝利で後半戦最初の白星を手にした。一方、前半の連続失点が最後まで重くのしかかった横浜FMは後半戦を連敗でスタートする形となった。 横浜F・マリノス 1-2 東京ヴェルディ 【横浜FM】 宮市亮(前45+5) 【東京V】 山見大登(前12) オウンゴール(前22) <span class="paragraph-title">【動画】東京Vの先制点は山見大登の強烈ミドル!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>こぼれ球をクールにズドン<br>\<br><br>CKのクリアボールを東京V・山見が<br>カーブをかけながら叩き込んだ<br><br>山見のゴラッソで<br>アウェイの東京Vが見事に先制<br><br>明治安田J1第21節<br>横浜FM×東京V<br> <a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> ライブ配信中<a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%A8%AA%E6%B5%9CFM%E6%9D%B1%E4%BA%ACV?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#横浜FM東京V</a> <a href="https://t.co/9aZdtAsmD3">pic.twitter.com/9aZdtAsmD3</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1806998553476112586?ref_src=twsrc%5Etfw">June 29, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.06.29 21:06 Sat
【明治安田J1リーグ第21節】 2024年6月29日(土) 19:00キックオフ 横浜F・マリノス(12位/26pt) vs 東京ヴェルディ(11位/27pt) [日産スタジアム] <span class="paragraph-subtitle">◆苦しんだ前半戦。浮上のキッカケを【横浜F・マリノス】</span> 1試合消化が足りないため、ミッドウィークに前半戦が終わった横浜FM。しかし、アウェイでアビスパ福岡に敗れ、3連勝を逃した。 新チーム、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)の戦い、そして大量のケガ人とエクスキューズが多すぎた前半戦は結果がついてこずに12位で終えることとなった。 その横浜FMがホームに迎えるのは開幕戦でぶつかった東京V。国立競技場での戦いは先制を許す展開も、粘りの逆転劇で勝利を収めた。 今季苦しんでいる要因の1つはミス。リスクのあるプレーを自陣でしてしまい、守り切れていない部分もある。福岡戦もミス絡みで2失点。改めて気を引き締めて上位進出に向けて勝ち切りたい。 ★予想スタメン[4-3-3] GK:ポープ・ウィリアム DF:松原健、上島拓巳、エドゥアルド、渡邊泰基 MF:天野純、喜田拓也、渡辺皓太 FW:ヤン・マテウス、アンデルソン・ロペス、宮市亮 監督:ハリー・キューウェル <span class="paragraph-subtitle">◆今季最悪の惨敗から立ち直れ【東京ヴェルディ】</span> 前半戦をまずまずの結果で終えた東京Vだったが、後半戦初戦ではジュビロ磐田相手に惨敗。相手の堅守を崩すことができず、黒星で後半戦をスタートした。 城福浩監督は「今年で最低の試合」とコメント。厳しさを感じた試合から、中2日でどこまで立ち直れるかが試されることとなる。 3連戦のラストはターンオーバーも考えられる状況。今一度、しっかりとチームとしての戦い方を思い出し、横浜FMに立ち向かって開幕戦のリベンジを果たしたい。 キャプテンの森田晃樹の不在が大きくのしかかる中、前線の奮起が“シックポインター”での勝利のカギとなるだろう。 ★予想スタメン[3-4-2-1] GK:マテウス DF:宮原和也、千田海人、谷口栄斗 MF:翁長聖、齋藤功佑、見木友哉、松橋優安 FW:山田剛綺、木村勇大、染野唯月 監督:城福浩 2024.06.29 13:15 Sat

横浜F・マリノスの関連記事

SC相模原は4日、横浜FM・マリノスのMF植田啓太(21)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2025年1月31日までとなり、横浜FMとの公式戦には出場できない。 植田は神奈川県出身で、横浜FMの下部組織で育った。プライマリーから在籍し、2021年にトップチームに昇格。2021年4月からおよそ3年間は栃木SCでプレーした。 栃木ではJ2通算44試合3得点、天皇杯で7試合に出場。今シーズンは横浜FMで天皇杯の1試合に出場していた。 植田は両クラブを通じてコメントしている。 ◆SC相模原 「この度、横浜F・マリノスから育成型期限付き移籍で加入することになりました植田啓太です。SC相模原の最大の目標であるJ2昇格に向け、チームの力となれるように日々全力で頑張ります。よろしくお願いします」 ◆横浜F・マリノス 「SC相模原に育成型期限付き移籍することとなりました。ファン・サポーターの皆さんの期待に応えられず、悔しい気持ちです。SC相模原に行くからには、しっかりとピッチ上でJ2昇格に貢献したいと思います。半年間ありがとうございました」 2024.07.04 10:50 Thu
3日、明治安田J1リーグ第16節延期分の横浜F・マリノスvsサガン鳥栖がニッパツ三ツ沢球技場で行われ、アウェイの鳥栖が0-1で勝利した。 横浜FMのAFCチャンピオンズリーグ(ACL)決勝進出に伴い延期されていた一戦。12位のホームチームは直近の東京ヴェルディ戦を1-2で落とし連敗中。中3日の今節はスタメンを2人変更し、エウベルと加藤聖が起用された。 対する18位の鳥栖は、柏レイソル相手の1-4の大敗でこちらも2連敗。中2日のアウェイチームは7名と大幅にメンバーを入れ替え、今シーズン初スタメンの日野翔太や特別指定の順天堂大学DF井上太聖らが先発した。 立ち上がりから攻め立てたのは横浜FM。左サイドを抜け出したエウベルがクロスを上げると、折り返しのボールを天野純が反転ボレー。GK朴一圭が落ち着いてセーブした。 その後もホームチームが主導権を握り、天野の直接FKやヤン・マテウスの突破からゴールに接近。鳥栖はなかなか前に出ていけなかったが、22分のCKの流れから河原創がクロスを上げ、富樫敬真のヘディングシュートに繋げた。 しかし、鳥栖にアクシデント。ピッチに座り込んでしまった井上が負傷交代となり、長沼洋一が25分に緊急出場。それでも、富樫のシュート、長沼の登場で盛り返し始めると、30分には波状攻撃から横山歩夢がカットインシュートを狙っていく。 一方の横浜FMも攻撃の姿勢を崩さず、32分に加藤聖に決定機。左ポケットからシュートも、GK朴が弾いたボールはゴールライン手前でDFがクリアした。 ハーフタイムにかけては一進一退の攻防が続き、44分には横山からのマイナスのパスを受けた日野が枠内にシュート。これはGKポープ・ウィリアムが弾き出した。 両チーム共にゴールまであと一歩に迫りながら、0-0で迎えた後半。鳥栖は早速左サイドから崩し、マルセロ・ヒアンが左ポスト直撃のシュートを放つ。 横浜FMも負けじと攻めるなか、54分には鳥栖が速攻からついに先制。マルセロ・ヒアンが右サイド高い位置でボールをキープすると、中央に走り込んだ横山を見てグラウンダーのクロス。右足ダイレクトで合わせたボールがゴール右隅に吸い込まれた。 リードを許した横浜FMは55分、左からヤン・マテウス、アンデルソン・ロペスと繋いで、エウベルが落としに反応。シュートは右ポストに直撃し、同点弾とはならない。 ハリー・キューウェル監督は66分までに4枚カードを切り、植中朝日や宮市亮など攻撃的な選手も投入。エウベルと植中の2トップの形に変える。 川井健太監督も75分に交代枠を使い果たし、5バックで逃げ切り体勢へ。押し込まれながらも集中した守備を見せ、アディショナルタイムも含めた20分を凌ぎきり、連敗を「2」で止める3試合ぶりの白星。17位に浮上し、降格圏を脱した。一方の横浜FMは、リーグ戦で4年ぶりとなる苦しい3連敗となった。 横浜F・マリノス 0-1 サガン鳥栖 【鳥栖】 横山歩夢(後9) <span class="paragraph-title">【動画】マルセロ・ヒアンの絶妙なラストパスから横山歩夢が先制点!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>最終ラインから鋭く速攻で仕留めた!<br>\<br><br>マルセロ・ヒアンの絶妙なラストパス<br>仕上げたのは逆サイドを上がった横山歩夢<br><br>明治安田J1リーグ第16節<br>横浜FM×鳥栖<br>LIVE on <a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%A8%AA%E6%B5%9CFM%E9%B3%A5%E6%A0%96?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#横浜FM鳥栖</a> <a href="https://t.co/nWIwKRtc8g">pic.twitter.com/nWIwKRtc8g</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1808461778608632191?ref_src=twsrc%5Etfw">July 3, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.07.03 21:09 Wed
2日、YBCルヴァンカップのプライムラウンド組み合わせ抽選会が行われた。 今シーズンはJ1、J2、J3の全60クラブが大会に参加。勝ち抜いた8クラブがプライムラウンドを戦い、トロフィーを目指すこととなる。 例年は選手が抽選会に参加した中、今シーズンはクラブOBがドロワーを務めることに。各クラブでかつて活躍し、現在はアンバサダーなどを務める選手が参加した。 横浜F・マリノスはクラブシップ・キャプテンを務める元日本代表DF栗原勇蔵氏が登場。北海道コンサドーレ札幌との対戦が決定した。 栗原氏は現役時代も抽選会の参加はなく、初の参加となった中、OBとしての心境を語った。 「現役時代も来たことはなかったんですが、OBで来ると違うプレッシャーを感じます」 「選手の時は手強い相手を引いても自分でやるだけでしたが、今は引くだけになっちゃうので、変なプレッシャーがありました」 プレッシャーを感じていたという栗原氏。札幌については「何度も対戦経験があるチームで、非常に強いと思います。簡単に倒せる相手ではないと思います」と印象をコメント。「マリノスもタイトルからかなり離れているので、その第一歩として札幌さんを倒させていただきたいと思います」と、2001年以来のリーグカップ制覇に期待を寄せた。 チームはハリー・キューウェル監督の下、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)との並行による過密日程や、ケガ人の多さなどで低迷中。ルヴァンカップを良いキッカケになればと期待した。 「ACLがあったので、そこで悔しい思いをして、リーグも並行していたので、なかなかリズムに乗れなかったですが、ルヴァンはここが第一戦になるので、これをキッカケに軌道に乗れればと思います」 2024.07.02 19:25 Tue
2日、2024JリーグYBCルヴァンカップのプライムラウンド組み合わせ抽選会が行われた。 今シーズンからJ1、J2、J3の全60クラブが参加する方式となったルヴァンカップ。AFCチャンピオンズリーグ(ACL)で決勝トーナメントに勝ち上がっていた、川崎フロンターレ、横浜F・マリノス、ヴァンフォーレ甲府に加え、ここまで勝ち上がってきた北海道コンサドーレ札幌、FC町田ゼルビア、アルビレックス新潟、名古屋グランパス、サンフレッチェ広島が勝ち残っている。 前回ファイナリストが不在のプライムラウンド。抽選会には各クラブのOB選手が参加し、それぞれがドローを行った。 J1で首位に立つ町田は新潟と対戦が決定。J1で最下位の札幌は横浜FMと対戦が決定した。また、J2勢で唯一勝ち上がっている甲府は川崎Fと対戦。残りの1つのカードは2022年王者の広島と名古屋のカードとなった。 準々決勝は9月4日、8日に開催。準決勝は10月9日、13日に行われ、決勝は11月2日に国立競技場で行われる。 ◆準々決勝 サンフレッチェ広島 vs 名古屋グランパス 北海道コンサドーレ札幌 vs 横浜F・マリノス ヴァンフォーレ甲府 vs 川崎フロンターレ FC町田ゼルビア vs アルビレックス新潟 2024.07.02 12:21 Tue
ベガルタ仙台は1日、横浜F・マリノスのDF實藤友紀(35)の期限付き移籍加入を発表した。 移籍期間は2025年1月31日まで。背番号は「13」となり、横浜FMとの公式戦には出場できない。 實藤は川崎フロンターレやアビスパ福岡でプレーした後、2020年に横浜FMに加入。控えのCBとしてプレーしてきた。 横浜FMではJ1通算24試合3得点、リーグカップで9試合、天皇杯で3試合に出場。AFCチャンピオンズリーグ(ACL)では6試合で2得点を記録していた。 今シーズンはJ1の1試合の出場に終わっていた、 實藤は両クラブを通じてコメントしている。 ◆ベガルタ仙台 「横浜F・マリノスから期限付き移籍した實藤友紀です。ベガルタ仙台のJ1昇格のために覚悟をもって全力で戦います。よろしくお願いします」 ◆横浜F・マリノス 「ベガルタ仙台に期限付き移籍することとなりました。最高の仲間たちと過ごしたこの4年半は、自分にとってすごく大きな財産になりました」 「このクラブを離れるのがこれだけ寂しいと感じるのは、横浜F・マリノスを心から好きになったからだと思います。 どんな時も自分の背中を押してくれたマリノスファミリーの皆さん、本当にありがとうございました!!」 2024.07.01 11:08 Mon

J1の関連記事

東京ヴェルディの城福浩監督が、6日に味の素スタジアムで行われる明治安田J1リーグ第22節のセレッソ大阪戦に向けて会見を行った。 前節、東京Vは横浜F・マリノスとのクラシコに2-1で勝利。前々節のジュビロ磐田戦で喫した0-3の惨敗を払拭し、後半戦初白星を挙げた。 その横浜FM戦では保有元との対戦で起用できなかった試合を除き、リーグ全試合で先発起用してきたFW木村勇大、FW染野唯月の両エースに加え、背番号10のMF見木友哉をベンチスタートとし、MF山田楓喜、FW山田剛綺、FW山見大登を前線で起用する大きな賭けに出た。 さらに、中2日のアウェイ連戦という厳しい状況となったなか、ハイインテンシティのスタイルに原点回帰すると、前半はその3トップが2度追い、3度追いを辞さない、超アグレッシブな守備で全体のスイッチを入れ、ディフェンスラインも強気なライン設定で連動。攻撃面での縦への高い意識を含め相手を圧倒した結果、後半は防戦一方の展開となりながらも、前半奪った2ゴールを守り切って勝ち点3を手にした。 試合後会見で「目をつぶっていた自分がいた」とここ数試合での自身の反省を口にしていた指揮官は、今回の会見で改めてその発言の意図を説明。「非効率」というキーワードと共に、チームと共に昨季のJ2や今季序盤戦で見せていた愚直な戦いを改めて取り戻す必要性があったと語った。 「そこの答え(自身の反省点)はマリノス戦の前半にあったと思います。見ている方があのメンバーのアグレッシブさというのを、相手チームも含めて感じたと思いますし、それは守備におけるスイッチもそうですし、攻撃のときの優先順位もそうですけど、このチームがまずどこで相手を上回らなければいけないかと。それで90分持つはずがないのであれば、それでバトンを渡していけばいい」 「元々のチームの考え方を自分はぶらしたつもりはないですが、それが表現し切れない姿勢があるというところで、自分自身もちょっと言い訳を考えていたというか、彼らの意思疎通が合わなかったとか、お互いの考えているところを合わせなければいけないなとか、多少疲れていたんだろうなとか。納得するような言い訳を考えていた自分がいました」 「ただその効率だけではなくて、多少非効率でもやり切ろうとする。それがこのチームであって、『今の3度追いは無駄だったな』とか、『今のラインの上げ方だと余計に下げなければいけないな』とか、そういう全ての正解の効率を目指すのはこのチームらしくない。どういうサッカーをやりたいか、そのなかには非効率も間違いもあるけれども、やり切るんだというような姿勢を見せることが大事だということを改めて磐田戦のときに感じました」 「実はそれより前の試合でも、自分の中でモヤモヤしたものもありましたし、それでも大量点を取ってたまたま勝ったという試合もありましたけど、本当に我々らしいアグレッシブさを効率性を求めない。ただただ愚直にまずやるという姿勢を見せられたかというと、ちょっとそれを忘れてしまったというよりも、自分が目をつぶっていたというところがあったと思います。そこは本当に目を背けずに、もちろんそのなかでクオリティも求めるというところが、このチームの成長に繋がっていくのではないかなと思います」 原点回帰と共に同試合では後半戦に向けたチーム内競争という部分でも、契機となる兆しも窺えた。途中出場が続いたなか、スタメン抜擢で結果を残した選手が自信や手応えを得た一方、スタメンを外れた選手は勝利のなかでも悔しさを隠さず。強い刺激を受け取った印象だ。 その点について城福監督は「今まで出ていた選手が何とも思わないわけがない。そういう気持ちがあってしかるべきで、逆に今まで出られなかった選手の思いがどれだけ強かったかということ。そういう選手の活躍だけではないですけど、彼ら自身の思いというのが、ピッチの上で見ていても伝わってきましたし、それで勝ち点3を取れた」と、各選手のリアクションをポジティブに受け止める。 その上で「これをプラスのサイクルにしなければいけない。このチームはレギュラーとして絶対の選手はもちろんいないですけど、今まで核になってきたという事実があるなかで、これでまた新たな競争のフェーズに入ったと思います」、「高いレベルの競争のなかで、自分のチョイスがより苦労していく。あるいは相手によって変えられるような選択肢があるというような状況に、以前よりはなってきたと思います。他のポジションでももっとそういう状況というのを作っていきたいと思うので、『高いレベルの競争になった』と言われるためにも、セレッソ戦でしっかりと勝ち点3を取るということが大事」と、活性化しつつあるポジション争いを歓迎した。 これでトップハーフの10位に再浮上したチームは、開幕3戦目で1-2の敗戦を喫したC大阪相手に後半戦最初の連勝を狙う。 その前回対戦では相手の両サイドバックに大苦戦を強いられたが、毎熊晟矢が移籍、登里享平が負傷離脱で不在となり、C大阪自体も布陣や戦い方にマイナーチェンジを施している。 そういったなか、城福監督は直近2連勝且つ7戦無敗で5位に浮上してきた相手について「これまではかなり属人的な、人から逆算した独特なサッカーをやっていた。それが移籍であったり、ケガ人が出ていますが、元々メンバーの技術は高いチームで、そういうメンバーを揃えている。しかも交代選手のレベルも非常に高いという意味で、元々スキルが高いなかでも、より前線の個人的な能力から逆算した前に速いサッカー。そこの威力が増してきているなと思います。足元の技術は確かだけれども、どちらも選択できるのであれば、より前線の特長を活かすというところで、共通認識を持って今はやっている」と、その印象について語っている。 また、これまでFC東京、ヴァンフォーレ甲府、サンフレッチェ広島、東京Vと4クラブを指揮してきた63歳の指揮官は、今回のC大阪戦でJリーグ公式戦(リーグ戦&リーグカップ)で通算500試合の指揮を達成することになる。 その数字に関して「そういう数字を拾ってくれたこと。このクラブでその試合を迎えることができるというのはすごく嬉しく思います」とクラブへの感謝を示しつつも、「自分はまだまだ戦っている最中の人間なので、その数字に関して何かあるかと言われるとそれはない。本当の通過点のうちのひとつだと思います」と、あくまで通過点だと語った。 ただ、長きに渡る監督キャリアを振り返り、自身が携わってきた選手たちに対して、「もっといいアプローチができたのではないか」と自問自答を繰り返してきたことを明かしている。 「その数字を聞いて思うのは、いろんな選手とそれだけ接しさせてもらったということを改めて思いますし、選手が成長して、チームが成長することが自分の存在意義。そうではないと自分の存在意義がないわけで、やはり選手とともに、そのときそのときで彼らと接するなかで、彼らが本当に一生懸命やってくれたからこその今なんだなと思います」 「今も自分はまだまだだと思っているので、日々選手とともに、チームを作っている最中なので、勉強している最中ですけど、今までの若い頃という言い方がいいのか、10年前の自分が果たして、若い選手に自信を持たせてやれたのか、中堅の選手に成長を促せたのか、ベテランの選手の背中を押せたのかと。今まで携わってきた選手を思い浮かべると、もうちょっとやれたのではないかという思いがすごく強いです」 「今の自分が十分ではないけれども、今だったらもう少しやってあげられたのではないかと。そのときはそのときで自分は精一杯のつもりですけど、それが配慮なのか、彼らの迷いを払拭させることなのか、勇気を持たせることなのかはわかりませんけどそういう選手たちを思い出すと、『申し訳ないな』という表現がいいかどうかはわからないですけど、もっとやれたことがあったのではないかという思いがすごくあります。今でもピッチの上で以前携わった選手に会うこともあれば、もう引退している選手と会うこともありますけど、まず心の中で浮かんだり、実際に口に出すのは、『本当に昔は悪かったな』と、もっといいアプローチができたのではないかという思いは常に持っています」 そういった自戒の思いを語りながらも、若きスカッドと共にさらなる成功へ歩みを進める指揮官は、「最終的に何が目標かはわからない」としながらも指導者としての今後の目標についても語った。 「一試合一試合、成長する証というのは、やっぱり勝つことというのが、一番形としてはっきりしていますが、全勝させられる監督はなかなかいない。やはり選手がこのチームでいて、この監督とやって、年齢が何歳であろうが、成長を感じられるような存在でありたい。それを手助けできるような存在でありたいと思っていますし、全員にそれをアプローチできるかどうかはわかりませんけど、そういうふうに思ってもらえる選手が1人でも自分の接したなかで、多くいてほしいという思いはあります」 「ひょっとしたらそれは勝利という目の前の結果よりも、指導者としての立場の自分からすると、形ではないかもしれないけどそれはすごく大きな勲章になるんだろうなと。ただ、結果を出さないと、そういう立場にはいられないので、とにかく彼らの成長を促しながら、結果を出すということに邁進して、最終的に何が目標かというとちょっと僕もわからないです。何か到達点があるかというと、おそらくもう少しでも先に進めばもっと足りないものが見えてくるでしょうから、目の前のことをやるだけです」 自身のメモリアルゲームに対する思いを脇においた城福監督だが、野心的な指揮官の下で着実に成長を続ける緑の若武者と共に、難敵撃破で節目の一戦を白星で飾ることはできるか…。 2024.07.05 21:15 Fri
5日、明治安田J1リーグ第22節のサンフレッチェ広島vsヴィッセル神戸がエディオンピースウイング広島で行われ、1-3で神戸が勝利を収めた。暫定ながら2位に浮上している。 勝ち点34で7位に位置する広島と、勝ち点37で4位に位置する神戸の一戦。両者の勝ち点差は「3」という状況の上位を争う対決だ。 広島はここまでリーグ最多得点、神戸はリーグ最少失点と、“ホコタテ”対決となった戦い。広島は前節からスタメン1人を変更し、ドウグラス・ヴィエイラに代えてピエロス・ソティリウを1トップで起用。対する神戸も1人を変更。酒井高徳に代えて、初瀬亮を起用している。 フライデーナイトJリーグでありながら、街中スタジアムということもあり、多くの観客が集まったスタジアム。試合前から盛り上がりを見せる中、最初にチャンスを作ったのはホームの広島だった。 開始2分、広島は右サイドから崩すとクロスがディフレクトしたところを大橋祐紀がヘッド。折り返したものの、中で合わせる人がいなかった。対する神戸は4分、左サイドを武藤嘉紀が抜け出すと、ボックス内で折り返すと大迫勇也がボックス内からシュートも、GK大迫敬介が落ち着いてセーブする。 互いにゴールへ向かう姿勢が強い中、11分にスコアが動く。右サイドへ大迫勇が展開。ボックス右でボールを収めた武藤は、タイミングを測って左足のクロス。これを飛び込んだ大迫勇が見事にヘッドで合わせ、神戸が先制する。 神戸が誇るホットラインが開通し先手を奪った神戸。ホームの広島は、落ち着いてボールを保持しながら崩していく。 すると17分、左サイドでパスをつなぐと東俊希がボックス内のピエロス・ソティリウに斜めのパスを入れると、リターンを受けて左足クロス。これをボックス内右で新井がヘッドで合わせると、浮いたボールがGK前川黛也も見送ると、ネットを揺らした。 立ち上がりから共にゴールを奪う激しい展開となった試合は、お互いに積極的にゴールに迫っていく。その後はゴールがなかなか生まれなかったが、35分に広島がビッグチャンス。左サイドを崩すと、ボックス内左の深い位置から加藤陸次樹が左足クロス。ピエロス・ソティリウがボックス内中央でヘッドで合わせるも、わずかに右に外れていく。 中盤での潰し合いが激しく、攻守の切り替えが多く行われる試合。39分には塩谷司のボールダッシュから、最後は満田誠がミドルシュート。これはわずかに左に外れたが、共に攻撃的なテンションの高い試合が続いていく。 1-1のタイスコアで折り返したなか、52分に神戸が勝ち越し。右CKからのクロスをファーサイドでマテウス・トゥーレルがヘディングで折り返すとこれをクリア。しかし、ボックス手前で扇原貴宏がヘディングで前に送ると、絶妙にラインブレイクした広瀬陸斗がGK大迫敬の前で触りゴール。勝ち越しに成功する。 勝ち越した神戸は攻撃の手を緩めない。56分には大迫勇が自ら持ち出すと、広瀬のスルーパスを受けて佐々木翔のブロックも回避。しかし、最後に対応されシュートは打てない。 神戸は井出遥也を下げて佐々木大樹を、広島はピエロス・ソティリウを下げてマルコス・ジュニオールを投入。大橋を最前線に配置する。 神戸のペースが続いていく展開は、選手交代後も変わらない。すると71分、大迫が自陣でしっかりとキープして右サイドに展開。武藤がパスを受けて持ち運び斜めのパスを出すと、上がっていた山口蛍が走りながら技ありのトラップ、素早く鋭いシュートを決めて3点目。圧巻のカウンターで仕留めた。 3点目を奪われてしまった広島は、大橋、加藤、松本泰志を下げ、ドウグラス・ヴィエイラ、エゼキエウ、中島洋太朗を投入し、2点差を追いかけていく。それでも神戸が75分にチャンス。左サイドでボールを持った佐々木大が浮き球のパス。インナーラップした広瀬がボックス内左でダイレクトシュートも、GK大迫敬が片手手でセーブする。 神戸は75分に大迫勇と広瀬を下げて、菊池流帆とジェアン・パトリッキを投入。広島は塩谷司を下げて、今シーズン初出場となる茶島雄介を投入する。 すると80分、右サイドを仕掛けたマルコス・ジュニオールからのクロスをドウグラス・ヴィエイラがダイレクトボレー。しかし、前に入り過ぎた山川哲史が後ろ足でブロック。ゴールを許さない。 少ない時間でどうにかゴールを目指す広島だったが、82分にアクシデント。途中出場のエゼキエウが内転筋を痛めた様子で倒れ込みプレー続行不可能。交代枠を使い切っていたため、数的不利で戦うこととなった。 数的不利でもゴールを目指し続ける広島。神戸はしっかりと守備を固めつつ、カウンターで追加点を奪いにいくという展開に。その後はゴールが生まれず、1-3で神戸が勝利し2連勝を収めた。 サンフレッチェ広島 1-3 ヴィッセル神戸 【広島】 新井直人(前17) 【神戸】 大迫勇也(前11) 広瀬陸斗(後7) 山口蛍(後27) <span class="paragraph-title">【動画】神戸が完璧なカウンターを決める!仕留めたのは山口蛍</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"></a> <a href="https://t.co/2xqTUcYM8m">pic.twitter.com/2xqTUcYM8m</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1809192084693233937?ref_src=twsrc%5Etfw">July 5, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.07.05 20:59 Fri
東京ヴェルディの好調アタッカー陣が、前回対戦で敗れたセレッソ大阪へのリベンジを誓った。 東京Vは前節、横浜F・マリノスとのクラシコに2-1で勝利。前々節のジュビロ磐田戦で喫した0-3の惨敗を払拭し、後半戦初白星を挙げた。 これでトップハーフの10位に再浮上した昇格組は、6日に味の素スタジアムで行われる明治安田J1リーグ第22節のC大坂戦で連勝を狙う。 今年3月にアウェイで行われた第3節の前回対戦では1-1の後半半ばに退場者を出した末、後半アディショナルタイムに与えたPKを決められて1-2の敗戦となった。僅差のスコアや10人となった後の戦いでは善戦した一方、試合を通しては相手の攻撃面のクオリティに圧倒され、選手の中では前半戦で最も難しい相手だったとの声もあった。 その前回対戦でチーム唯一のゴールを挙げたFW木村勇大は、「前線にすごく強力な外国人選手がいますし、あのときは毎熊選手と登里選手がいたので、ビルドアップの工夫があって、今はより前線に依存するイメージもありますけど、順位も上にいますし、そこは統率が取れていて、“チームとして強い”という印象がある」と、対戦相手の実力を認めている。 一方で、指揮官が常々J1リーグで最も伸びしろのあるチームと語るように、その前回対戦から4カ月を経たチームは未だ攻守両面で多くの伸びしろを残すが、若きスカッドが試合を経るごとに進化を遂げている。 ここまで得点ランキング6位タイの9ゴールを挙げる木村はその筆頭で、「「開幕3試合目で戦ったときから、自分がどれだけ成長しているかというのを試せる相手。別に失うものはないので、どれだけ今の自分が成長できたか、しっかり力を試せる機会だと思うので、どんどん挑んでいきたい」と、自身の進化を証明する一戦にしたいと意気込む。 また、個人としては「毎試合1点以上決めたいと思っているなか、直近3試合は決められなかったので、2桁とかは意識してないですけど、誰よりも点を取りたいので、次はしっかり取れるように」と4試合ぶりのゴールを意識しつつ、「連勝があると、チームとしてもすごく勢いづくと思うので、勝った後の次の試合が大事。より一層気を引き締めてやっていきたい」と、難敵撃破での連勝を誓った。 一方、横浜FM戦では圧巻のミドルシュートで先制点を記録した上、攻守に精力的なプレーでチームを勝利に導く殊勲の働きを見せたFW山見大登。 ここまでは攻撃のゲームチェンジャーとして途中投入が目立ったが、ここにきてスタメン奪取への良いアピールが続いており、「やることをやれば、おのずと結果はついてくる。守備の部分で今まで課題があったというところで、この前の試合ではその部分ですごく自信にもなりましたし、今後それを続けていければ、スタメン争いというのにも勝っていける」と、手応えを口にしている。 個人としては良い状態で臨む一戦に向けては「相手の真ん中やウイング、サイドバックと全部にいい選手がいる」、「毎熊選手が移籍してしまいましたけど、相手のサイドバックがストロングだと思いますし、サイドバックのところで起点を作って数的優位を作って、前線の外国人選手たち3人で攻め切るという形が多いと思うので、そこのサイドバックのところで、自分たちシャドーとウイングバックのところで、ズレを生じさせないようにしていくのが大事」と、前回対戦で苦戦したビルドアップへの対応を含め守備面を中心にゲームのポイントを分析した。 ただ、ガンバ大阪からの期限付き移籍で、過去の大阪ダービーでゴールを決めている24歳は「アウェイに行ったときも、自分だけブーイングされたというところで、やっぱり向こうに意識されている部分もあると思うので、ホームでやり返せればいいなと思います」と、2試合連発も意識しつつリベンジの思いを語った。 2024.07.05 20:05 Fri
東京ヴェルディのMF松橋優安が、J1デビューを飾ったセレッソ大阪戦に向けて意気込みを語った。 先日に発表されたパリ・オリンピックでメンバー入りを果たしたシント=トロイデンVVのMF山本理仁、MF藤田譲瑠チマと東京Vの下部組織で同期だった松橋。 トップチーム昇格以降はSC相模原、レノファ山口FCへの武者修行を経験し、今シーズンからレンタルバックの形で復帰。プレシーズンの段階での序列は低かったが、「目を三角にして頭から湯気を出しながら毎日取り組んできた選手」と、城福浩監督が日々のひたむきな姿勢を評価し、今年3月に行われた明治安田J1リーグ第3節のC大阪戦(1-2●)で待望のJ1デビューを飾った。 以降はサイドハーフやウイングバックを主戦場に、途中出場の際にはサイドバックも務めるポリバレント性を武器に、リーグ戦15試合(先発5試合)に出場。第11節のサガン鳥栖戦では貴重な追加点となるJ1初ゴールも記録し、2-0の勝利に貢献するなど、ここまで10位に位置する昇格組の準主力として奮闘を見せている。 東京Vユース時代に10番を背負い、日本代表の世代別チームにも招集経験がある22歳の持ち味はアジリティ、テクニックを活かした突破力や攻撃面だが、現在のチームではその機動力、運動量、献身性を活かしたサイドでの守備力が評価されている。 プロ入りから数年間は良く言えばアグレッシブ、悪く言えばリスキーと、自己完結型の守備は大きな課題となっていたが、武者修行先での経験や城福監督らコーチングスタッフの指導もあり、より成熟したプレーを見せている。 松橋自身も「プロ1年目の自分からすれば考えられない」と、日々の濃密なトレーニングを通じて培った守備面の成長に手ごたえを感じている。 「一番大きいのは、練習からやり切るというか、全力を出し切る。そうすれば、試合本番では普段練習からやっていることを出すだけなので、自然にではないですけど、試合中もしんどいと思う時間はいくらでもありますけど、練習のときからしんどい時間を自分で作るというか、そういうのを意識しているので、試合でも身体が反応するというか、戻るべきところは戻れますし、そこはプロ1年目の自分からすれば考えられないところです」 「人間は、どうしてもうまくさぼりたい生き物だと思うので、そこを何とかしんどい側に自分を持っていくというのは、今年になってすごく成長できている部分です。ただ、まだまだ自分では納得してないですし、もっと成長できるし、自分で伸びしろがあると思っているので、そこはさらに成長していきたいなと思います」 ただ、「まだまだ納得してないし、伸びしろがある」と語るように、判断や周囲の使い方を含めたより戦術的な部分での課題も口にしている。 「自分のいいところは靴1足分、寄せ切れるところだったりはします。逆に、行き過ぎて剥がされる。自分のスピードで追いつけるときもありますが、そのぶんパワーは使うので、行くときと行かないときの判断というのはまだまだですし、自分だけで解決はできないので、周りを動かしながら自分もうまく判断しながらやっていきたい」 一方で、攻撃面に関しては途中出場で逃げ切りに貢献した横浜F・マリノス戦(2-1〇)を含め、ウイングバックやシャドーの位置でプレーした中、アタッキングサードでの判断・精度、積極性の部分で課題も見受けられる。 松橋は「(前がかりな相手を)ひっくり返してもう1点取れれば、チームを楽にさせられましたが、そこは自分の実力不足」、「自分が駆け上がったときにもう少し周りを見ながら、最後はゴールに向かったプレーで終われるように」と、横浜FM戦での反省を語った。 さらに、「(現状の課題は)最後の質の部分。慌てずというか、ゴール前こそしっかりと相手を見て、キーパーやディフェンスの足とかを見ながら、もう少し落ち着いてプレーできれば、結果に繋がってくるのかなと思います」と、今後のレギュラー定着に向けた明確な課題を口にした。 6日に味の素スタジアムで開催されるJ1第22節ではそういった反省も踏まえ、「J1デビューをさせてもらった相手」に対して、この4カ月間の成長を見せたいと語る松橋。 とりわけ、相模原時代の元同僚であるDF舩木翔との対戦を楽しみにしているという。 「やっぱり質が高い選手もすごくいますし、サイドバックで出ている舩木翔くんは相模原のときに一緒にやっていて、結構プライベートでも仲良くさせてもらい、お世話になっていたので、また対戦できるというのは楽しみです」 「本当に技術が高いですし、身体能力も一緒にやっているなかですごいと感じていたので、本当に尊敬しています。ただ対戦するからには絶対負けられないので、しっかりいい準備をしたいです」 前々節のジュビロ磐田戦での0-3の大敗を経て、原点回帰のアグレッシブなスタイルで勝ち取った横浜FM戦での勝利を浮上のきっかけに繋げていきたい中で背番号33は「もう一度原点に戻るという意味で意味のある試合だった。マリノス戦みたいな試合をすれば、ああいった情けない試合というのはもうないというふうに監督も言っていましたし、僕自身もそう思いますし、練習からそこは意識していきたい」と、7戦無敗で5位に位置する格上に対しても、ヴェルディらしい戦いで挑みたいと意気込んだ。 2024.07.05 19:20 Fri
北海道コンサドーレ札幌は5日、サポーターの違反行為と処分を報告した。 事件が起きたのは、6月26日(水)に開催された明治安田J1リーグ第20節のFC東京戦。アウェイの味の素スタジアムで行われた試合で、札幌のサポーター1名が暴力行為を働いていた。 クラブは、暴力行為を犯した当事者、被害者への事実確認を行い、暴力行為を犯した当事者に対してJリーグにて定める試合運営規定に照らし合わせ処分を蹴てい。1名に対し、国内外を問わず、6/29(土)以降に行われる北海道コンサドーレ札幌が出場するすべての試合への無期限の入場禁止という処分を下した。 札幌は改めて注意喚起をしている。 「北海道コンサドーレ札幌サポーターの皆様には日頃から熱い応援に感謝するとともに、今後とも安全で快適なスタジアム観戦環境づくりを進めてまいります。観戦ルール・マナーを遵守していただきご観戦をいただきますよう、ご理解とご協力の程よろしくお願い致します」 2024.07.05 19:01 Fri

記事をさがす

ハリー・キューウェルの人気記事ランキング

1

鳥栖が横山歩夢の先制弾で3戦ぶり白星&連敗ストップ! 決め手欠いた横浜FMは厳しい4年ぶりの3連敗…【明治安田J1第16節延期分】

3日、明治安田J1リーグ第16節延期分の横浜F・マリノスvsサガン鳥栖がニッパツ三ツ沢球技場で行われ、アウェイの鳥栖が0-1で勝利した。 横浜FMのAFCチャンピオンズリーグ(ACL)決勝進出に伴い延期されていた一戦。12位のホームチームは直近の東京ヴェルディ戦を1-2で落とし連敗中。中3日の今節はスタメンを2人変更し、エウベルと加藤聖が起用された。 対する18位の鳥栖は、柏レイソル相手の1-4の大敗でこちらも2連敗。中2日のアウェイチームは7名と大幅にメンバーを入れ替え、今シーズン初スタメンの日野翔太や特別指定の順天堂大学DF井上太聖らが先発した。 立ち上がりから攻め立てたのは横浜FM。左サイドを抜け出したエウベルがクロスを上げると、折り返しのボールを天野純が反転ボレー。GK朴一圭が落ち着いてセーブした。 その後もホームチームが主導権を握り、天野の直接FKやヤン・マテウスの突破からゴールに接近。鳥栖はなかなか前に出ていけなかったが、22分のCKの流れから河原創がクロスを上げ、富樫敬真のヘディングシュートに繋げた。 しかし、鳥栖にアクシデント。ピッチに座り込んでしまった井上が負傷交代となり、長沼洋一が25分に緊急出場。それでも、富樫のシュート、長沼の登場で盛り返し始めると、30分には波状攻撃から横山歩夢がカットインシュートを狙っていく。 一方の横浜FMも攻撃の姿勢を崩さず、32分に加藤聖に決定機。左ポケットからシュートも、GK朴が弾いたボールはゴールライン手前でDFがクリアした。 ハーフタイムにかけては一進一退の攻防が続き、44分には横山からのマイナスのパスを受けた日野が枠内にシュート。これはGKポープ・ウィリアムが弾き出した。 両チーム共にゴールまであと一歩に迫りながら、0-0で迎えた後半。鳥栖は早速左サイドから崩し、マルセロ・ヒアンが左ポスト直撃のシュートを放つ。 横浜FMも負けじと攻めるなか、54分には鳥栖が速攻からついに先制。マルセロ・ヒアンが右サイド高い位置でボールをキープすると、中央に走り込んだ横山を見てグラウンダーのクロス。右足ダイレクトで合わせたボールがゴール右隅に吸い込まれた。 リードを許した横浜FMは55分、左からヤン・マテウス、アンデルソン・ロペスと繋いで、エウベルが落としに反応。シュートは右ポストに直撃し、同点弾とはならない。 ハリー・キューウェル監督は66分までに4枚カードを切り、植中朝日や宮市亮など攻撃的な選手も投入。エウベルと植中の2トップの形に変える。 川井健太監督も75分に交代枠を使い果たし、5バックで逃げ切り体勢へ。押し込まれながらも集中した守備を見せ、アディショナルタイムも含めた20分を凌ぎきり、連敗を「2」で止める3試合ぶりの白星。17位に浮上し、降格圏を脱した。一方の横浜FMは、リーグ戦で4年ぶりとなる苦しい3連敗となった。 横浜F・マリノス 0-1 サガン鳥栖 【鳥栖】 横山歩夢(後9) <span class="paragraph-title">【動画】マルセロ・ヒアンの絶妙なラストパスから横山歩夢が先制点!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>最終ラインから鋭く速攻で仕留めた!<br>\<br><br>マルセロ・ヒアンの絶妙なラストパス<br>仕上げたのは逆サイドを上がった横山歩夢<br><br>明治安田J1リーグ第16節<br>横浜FM×鳥栖<br>LIVE on <a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%A8%AA%E6%B5%9CFM%E9%B3%A5%E6%A0%96?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#横浜FM鳥栖</a> <a href="https://t.co/nWIwKRtc8g">pic.twitter.com/nWIwKRtc8g</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1808461778608632191?ref_src=twsrc%5Etfw">July 3, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.07.03 21:09 Wed
2

「ここ数年で1番」「今年のユニはヤバい」王座奪還目指す横浜FMの新ユニフォームは好評!2ndの配色も大人気「これは当たり」

横浜F・マリノスは13日、2024シーズンの新ユニフォームを発表した。 2023シーズンはケヴィン・マスカット監督が率いてリーグ連覇を目指した中、夏場以降は負傷者が続出。チームも徐々に調子を落としてしまい、2位フィニッシュに終わっていた。 そのマスカット監督は退任し、新たに元オーストラリア代表FWでセルティックでコーチを務めていたハリー・キューウェル監督が就任。新たな挑戦がスタートする。 新体制発表会見では、ユニフォームが初お披露目。1stは永戸勝也、2ndは山根陸、GKは飯倉大樹がモデル等とめた。 2024シーズンは王座奪還を目指すシーズンとなる中、1stユニフォームのコンセプトは、「ALWAYS TRICOLORE」。クラブの伝統、アイデンティティー、そしてシンボルでもある誇り高きトリコロールを身にまとって戦う選手たち。袖と首元には、その選手たちを支えるファン・サポーターの溢れんばかりの思いが沁み込んだ三つ編み状のトリコロールのミサンガを表現した。 シンプルでクリーンなロイヤルブルーのユニフォームに、F・マリノスの強さと美しさを表現した象徴的なディテールを施すことによって、ファン・サポーターの熱い思いを表現し、ピッチで躍動する選手たちと融合させる。 2ndユニフォームのテーマは「The Marinos」。“マリノス(MARINOS)とは、スペイン語で「船乗り」のこと。”かつての船乗りたちのスタイルをインスピレーションに、ユニフォームにはシンプルなバーティカルストライプスを採用。マリンファッションスタイルの定番であるホリゾンタルストライプスの代わりに、あえてバーティカルストライプスを採用することで、爽やかさや上品で洗練されたイメージを、ホームタウンに吹く海風や、港町の醸し出す上品な印象と重ね合わせている。 なお、GKはデザインこそ2023シーズンと同じだが、1stがイエローに変更。ブラック、レッドと用意されている。 ファンは「かっこいいわ」、「これは当たりだ」、「カッコ良い」、「今年も素敵だ」、「今年のユニはヤバい」、「ここ数年で1番だな」、「結構好きだ」、「かっちょ良すぎ」とコメントが集まっている。 <span class="paragraph-title">【動画&写真】横浜FMの新ユニフォームが大好評!シンプルさの中に確かなこだわりが話題</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="g_rt261z2vo";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/marinos20240113_tw1.jpg" alt="横浜F・マリノスの2024シーズンユニフォーム" style="max-width: 100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/marinos20240113_tw2.jpg" alt="横浜F・マリノスの2024シーズンユニフォーム" style="max-width: 100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/marinos20240113_tw3.jpg" alt="横浜F・マリノスの2024シーズンユニフォーム" style="max-width: 100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/marinos20240113_tw4.jpg" alt="横浜F・マリノスの2024シーズンユニフォーム" style="max-width: 100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/marinos20240113_tw5.jpg" alt="横浜F・マリノスの2024シーズンユニフォーム" style="max-width: 100%;"></div> 2024.01.13 20:35 Sat
3

「残念な内容」2連敗を喫した横浜FM・キューウェル監督、前半のパフォーマンスを悔やむ「簡単なミスが多かった」

横浜F・マリノスのハリー・キューウェル監督が、東京ヴェルディ戦を振り返った。 29日、明治安田J1リーグ第21節で横浜FMはホームの日産スタジアムに東京Vを迎えた。 開幕戦で対戦した両者。横浜FMが国立競技場で見事な逆転勝利を収めていたものの、リーグ戦はここまで低迷。12位に沈んでいた。 一方の東京Vは16年ぶりのJ1でなんとか奮闘。粘り強さを見せて11位に位置している。 試合は12分、クリアボールを拾った山見大登に強烈なミドルシュートを叩き込まれて先制を許すと、22分には右サイドを崩されるとクロスがオウンゴールとなり横浜FMは2点のリードを許す。 開幕戦同様に先行される展開となった中、前半アディショナルタイムには宮市亮がゴールを決めて1点差で後半へ。その後半は横浜FMが良いパフォーマンスを見せていくも、東京Vの粘り強い守備の前にゴールを奪えず、1-2で敗戦となった。 これで連敗となってしまった横浜FM。キューウェル監督は試合後、前半のパフォーマンスが良くなかったとコメント。後半は大きく変化したが、ゴールが奪えなかったと振り替えった。 「前半は残念な内容であった。もちろん相手のプレスはアグレッシブさを出してきたと思うが、そういうところからの失点ではなく、自分たちのパスの正確性が前半は良くなく、簡単なミスが多かった」 「前半の中盤ぐらいに変化をつけ、しっかりコントロールし始めたと思う」 「後半は1つのチームがサッカーをしていたなと思うし、チャンスを作りながら、最後はゴールをあげることはできなかったが、後半に関しては選手たちは全てを出したと思う」 早々に2失点した中、中盤の構成をダブルボランチに変更。さらに、選手が流動性を持ち始め、アグレッシブに動くように変化し、流れを変えていった。 キューウェル監督は変更した点について「フォーメーションを変えた部分はもちろんあったが、そういうところではなく、あくまでもフォーメーションはフォーメーションだ」と語り、「動きが出ていなかったことが原因だったと思う。人が動いてボールが動けば、スペースができて、チャンスを作り出すことができる」と、戦い方の意識を変えたとした。 また「前半はそれができず、簡単なミスパスも多く、つながることがなかった。後半はいつも通りのプレーができたというだけだ」と、決して良くなったわけではないとコメント。「フォーメーションがどうこうというのは自分の中でなく、正確性、ミスが少なければ結果が出るので、2つの大きな違いは前半は良くなかった、後半は良かったということだ」と、立ち上がりの低調なプレーを悔やんだ。 2024.06.29 23:15 Sat
4

【J1注目プレビュー|第21節:横浜FMvs東京V】開幕戦の再現かリベンジか、上位への足がかりとしたい“シックスポインター”

【明治安田J1リーグ第21節】 2024年6月29日(土) 19:00キックオフ 横浜F・マリノス(12位/26pt) vs 東京ヴェルディ(11位/27pt) [日産スタジアム] <span class="paragraph-subtitle">◆苦しんだ前半戦。浮上のキッカケを【横浜F・マリノス】</span> 1試合消化が足りないため、ミッドウィークに前半戦が終わった横浜FM。しかし、アウェイでアビスパ福岡に敗れ、3連勝を逃した。 新チーム、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)の戦い、そして大量のケガ人とエクスキューズが多すぎた前半戦は結果がついてこずに12位で終えることとなった。 その横浜FMがホームに迎えるのは開幕戦でぶつかった東京V。国立競技場での戦いは先制を許す展開も、粘りの逆転劇で勝利を収めた。 今季苦しんでいる要因の1つはミス。リスクのあるプレーを自陣でしてしまい、守り切れていない部分もある。福岡戦もミス絡みで2失点。改めて気を引き締めて上位進出に向けて勝ち切りたい。 ★予想スタメン[4-3-3] GK:ポープ・ウィリアム DF:松原健、上島拓巳、エドゥアルド、渡邊泰基 MF:天野純、喜田拓也、渡辺皓太 FW:ヤン・マテウス、アンデルソン・ロペス、宮市亮 監督:ハリー・キューウェル <span class="paragraph-subtitle">◆今季最悪の惨敗から立ち直れ【東京ヴェルディ】</span> 前半戦をまずまずの結果で終えた東京Vだったが、後半戦初戦ではジュビロ磐田相手に惨敗。相手の堅守を崩すことができず、黒星で後半戦をスタートした。 城福浩監督は「今年で最低の試合」とコメント。厳しさを感じた試合から、中2日でどこまで立ち直れるかが試されることとなる。 3連戦のラストはターンオーバーも考えられる状況。今一度、しっかりとチームとしての戦い方を思い出し、横浜FMに立ち向かって開幕戦のリベンジを果たしたい。 キャプテンの森田晃樹の不在が大きくのしかかる中、前線の奮起が“シックポインター”での勝利のカギとなるだろう。 ★予想スタメン[3-4-2-1] GK:マテウス DF:宮原和也、千田海人、谷口栄斗 MF:翁長聖、齋藤功佑、見木友哉、松橋優安 FW:山田剛綺、木村勇大、染野唯月 監督:城福浩 2024.06.29 13:15 Sat
5

「変なプレッシャーが…」札幌と対戦の横浜FM、苦しむチームに栗原勇蔵氏がルヴァンカップに期待「キッカケに軌道に乗れれば」

2日、YBCルヴァンカップのプライムラウンド組み合わせ抽選会が行われた。 今シーズンはJ1、J2、J3の全60クラブが大会に参加。勝ち抜いた8クラブがプライムラウンドを戦い、トロフィーを目指すこととなる。 例年は選手が抽選会に参加した中、今シーズンはクラブOBがドロワーを務めることに。各クラブでかつて活躍し、現在はアンバサダーなどを務める選手が参加した。 横浜F・マリノスはクラブシップ・キャプテンを務める元日本代表DF栗原勇蔵氏が登場。北海道コンサドーレ札幌との対戦が決定した。 栗原氏は現役時代も抽選会の参加はなく、初の参加となった中、OBとしての心境を語った。 「現役時代も来たことはなかったんですが、OBで来ると違うプレッシャーを感じます」 「選手の時は手強い相手を引いても自分でやるだけでしたが、今は引くだけになっちゃうので、変なプレッシャーがありました」 プレッシャーを感じていたという栗原氏。札幌については「何度も対戦経験があるチームで、非常に強いと思います。簡単に倒せる相手ではないと思います」と印象をコメント。「マリノスもタイトルからかなり離れているので、その第一歩として札幌さんを倒させていただきたいと思います」と、2001年以来のリーグカップ制覇に期待を寄せた。 チームはハリー・キューウェル監督の下、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)との並行による過密日程や、ケガ人の多さなどで低迷中。ルヴァンカップを良いキッカケになればと期待した。 「ACLがあったので、そこで悔しい思いをして、リーグも並行していたので、なかなかリズムに乗れなかったですが、ルヴァンはここが第一戦になるので、これをキッカケに軌道に乗れればと思います」 2024.07.02 19:25 Tue

横浜F・マリノスの人気記事ランキング

1

J1首位の町田は新潟と、J2勢唯一残った甲府は川崎Fと対戦! プライムラウンド組み合わせ決定【YBCルヴァンカップ】

2日、2024JリーグYBCルヴァンカップのプライムラウンド組み合わせ抽選会が行われた。 今シーズンからJ1、J2、J3の全60クラブが参加する方式となったルヴァンカップ。AFCチャンピオンズリーグ(ACL)で決勝トーナメントに勝ち上がっていた、川崎フロンターレ、横浜F・マリノス、ヴァンフォーレ甲府に加え、ここまで勝ち上がってきた北海道コンサドーレ札幌、FC町田ゼルビア、アルビレックス新潟、名古屋グランパス、サンフレッチェ広島が勝ち残っている。 前回ファイナリストが不在のプライムラウンド。抽選会には各クラブのOB選手が参加し、それぞれがドローを行った。 J1で首位に立つ町田は新潟と対戦が決定。J1で最下位の札幌は横浜FMと対戦が決定した。また、J2勢で唯一勝ち上がっている甲府は川崎Fと対戦。残りの1つのカードは2022年王者の広島と名古屋のカードとなった。 準々決勝は9月4日、8日に開催。準決勝は10月9日、13日に行われ、決勝は11月2日に国立競技場で行われる。 ◆準々決勝 サンフレッチェ広島 vs 名古屋グランパス 北海道コンサドーレ札幌 vs 横浜F・マリノス ヴァンフォーレ甲府 vs 川崎フロンターレ FC町田ゼルビア vs アルビレックス新潟 2024.07.02 12:21 Tue
2

横浜FM撃破で後半戦初白星の東京V…前線総入れ替えの賭けに勝った勝負師は「全員で勝ち取った勝利」とより大きな価値見いだす

東京ヴェルディが、開幕戦で敗れた横浜F・マリノス相手にリベンジを果たした。 前節、ジュビロ磐田に0-3の完敗を喫して後半戦を黒星でスタートした東京Vは29日、日産スタジアムで行われた明治安田J1リーグ第21節で横浜FMと対戦した。 今シーズンの開幕戦で1-2の逆転負けを喫したライバル相手にバウンスバックを狙った中2日の一戦では、前節から先発5人を変更。その中で城福浩監督は、保有元との対戦で起用できなかった試合を除き、リーグ全試合で先発起用してきたFW木村勇大、FW染野唯月の両エースに加え、背番号10のMF見木友哉をベンチスタートとし、MF山田楓喜、FW山田剛綺、FW山見大登を前線で起用する大きな賭けに出た。 その前線のテコ入れに加え、中2日での3連戦ラストマッチ、高湿度のタフなアウェイゲームにおいてハイインテンシティのスタイルに原点回帰すると、前半はその狙いが完璧に機能。 最前線に入った山田剛がアンカーのMF喜田拓也を抑えながら、2シャドーがセンターバックを掴みに行き、そこにウイングバックの縦ズレ、3バックの両脇の横ズレで連動しながらトリコロールが得意とするボールの循環を遮断。12分に右CKの二次攻撃から山見の圧巻のミドルシュートで先制点を奪うと、22分にはDF林尚輝の見事なダイレクトスルーパスで右サイドの背後を取った山田剛のグラウンダークロスがDF上島拓巳のオウンゴールを誘発し、瞬く間にリードを広げた。 その後、前半途中に喜田の1アンカーからMF渡辺皓太を1列落としたダブルボランチの形で修正を施したホームチームの反撃を受け、徐々にポケットを取られると、前半終了間際にその後手を踏んだ形からFW宮市亮に1点を返されたが、上々の形で前半を終えた。 後半は序盤のピンチを撥ね返したタイミングで、満を持して木村、染野、見木の主力3人を同時投入。この交代によって前線でボールを収めつつ、前がかりな相手を引っくり返してカウンターで3点目を奪うプランは嵌らなかったが、守護神マテウスの2度のビッグセーブを含め守備陣の身体を張った再三の好守によって前半のリードを守り抜き、敵地で2-1の勝利を収めた。 試合後の会見では防戦一方の後半のパフォーマンス、クローズの局面での攻撃のやり方を含め課題にも言及した城福監督だったが、ハーフタイム直前の失点を除き攻守に圧倒した前半について「守備も前にアグレッシブに行き、ラインも高く保ち、奪った後も前にボールを運ぶという意味で、我々が本来、今年の開幕から目指したものを、前半しっかり出してくれた。3点目が取れるチャンスもあったし、あれぐらい畳みかけるような状況で、3点目を取るか、あるいは前半を2-0のまま終わらすことができれば、最高の前半だったかなと思います」と手応えを口に。 さらに、「持たれるのはしんどかったと思いますけど、選手はやらせてはいけないところを、みんなで共有しながら最後のところは身体を張ってくれた。普段先発で行って、後からクローザーとして出てくる選手たちが、今回は逆になりましたが、各々が期するものがあって、各々の役割を全うしてくれたことで、このアウェイで勝ち点3を取れたと思いますし、全員で勝ち取った勝利なので、非常に価値がありますし、これをしっかり次につなげたい」と、総力戦でつかみ取った勝ち点3により大きな価値を見いだした。 常々、フラットなチーム内競争を促しながらも、攻撃面で明確なストロングポイントになっている木村、染野の両エースを同時にスタメンから外すという大きな決断に関しては、「今年で最低の試合」と強い憤りを示した磐田戦の敗戦を受け、「我々が目指しているサッカーに今進んでいるのか」と自問自答の末に下した決断だった。 「これまでずっとレギュラーで出てきた選手というのは、そういう成果を出してきて、そういう努力をしてきた選手たちですけど、いつしか免除するものがあったわけではないですけれども、彼らのよさが出ているのであれば、目をつぶっていたりした自分がいた。前節の負けというのは私のせいかなと思っていました」 その上で「ここで、やはりこのチームが目指したいものが何なのかということを考えたときに、前線の3人のハードワークというのは欠かせないものなので、賭けではありましたけど、彼らの思いに託しましたし、おそらくベンチで見ていた選手も相当刺激になったと思います」と、連敗かバウンスバックの勝利かで、今後のチームの行方を左右する中での賭けに勝利した勝負師は安堵と共に晴れやかな表情で期待に応えた選手たちの仕事を称えた。 「各々が期するものがあった」と指揮官が言及していた部分では、ここ数試合で消化不良のプレーが続いた山田剛、MF稲見哲行の2選手がこの試合で見せたパフォーマンスは非常に印象的なものだった。 強度の高い守備に2点目をお膳立てした背番号27に関して指揮官は、以前からその高いポテンシャルを引き出し切れていないとの反省を口にしていたが、この一戦を通じてそのヒントを得たようだ。 「中2日ではありましたけど、我々らしく我々が目指すものを出し切って、90分戦うというところで、彼の役割というものを明確にしました。彼が先頭を切ってスイッチを入れてくれるので、あとの選手が追随してボールを追いかけるのか、しっかり締めるのか、ラインを上げるのか、下げるのかというのは非常に明確だった。いろんな状況のなかで判断させるよりも、彼は先頭を切ってプレーさせる方が攻守において、彼の良さが活きると考えていました」 一方、右ウイングバックでプレーした稲見は何度か入れ替わられる場面や繋ぎの部分での判断ミスは見受けられたものの、チーム最多の走行距離、スプリントを記録し、宮市、FWエウベルとリーグ屈指のウイングプレーヤー相手に見事な奮闘を見せた。 城福監督は「フィジカル、運動量を含めて彼のストロングというのを前面に押し出してほしいと思っていましたし、特に今日の相手は日本の中で屈指のウイングが先発でも後から出てくる選手もいるので、彼のフィジカル的なものというのを押し出してくれれば、そうやられることはないだろうと思っていましたし、彼もそこに特化して集中してやってくれた」と、その起用の意図とともに与えられた役目を完遂したダイナモの奮闘を労った。 1失点は喫したものの、磐田戦の大量失点から中2日の一戦で、守備面の修正や指揮官が求める靴一足分の寄せといった意識の改善を示した中、DF千田海人は「チームで城福さんが伝えたいことをしっかり代わって出た選手含めて全員で、前半から体現できた試合」、「磐田戦じゃ基本的なところでの走るやプレッシングするとか、そういう相手に圧力を与えるところがやっぱり少なかった。今日はしっかりそこのところで相手にプレッシング、裏に抜けて走ること、スプリントすること、プレスバック、セカンドボールの予測。そこにどれだけ出力を出せるかというところを、今日はみんなできていたと思う」と、指揮官の明確な指示の下、短期間での立て直しに満足感を示した。 ゲームキャプテンとしてチームを締めたDF谷口栄斗も「アウェイですし、開幕戦はああいう負け方をしていた相手だったので、今回勝てたことはすごく大きいですし、チームとしてまた自信になる勝利」と難敵相手のこの勝利がチームの自信に繋がると感じている。 また、木村と染野のレギュラーストライカーコンビに良い形で刺激を与えた山田剛は「チーム内で競争していけるチームがやっぱり強いチームだと思うので、一喜一憂せずにここから後半戦も始まっていくので、もっとチームの力になり、他のチームにも脅威を与えられるような選手になりたい」と、後半戦でのさらなる活躍を誓った。 クラシコでの勝利で暫定ながら9位に浮上した昇格組は、同じく開幕3戦目で敗れたセレッソ大阪をホームに迎える次節で、再びのリベンジと共に後半戦初の連勝を狙う。 2024.06.30 07:30 Sun
3

鳥栖が横山歩夢の先制弾で3戦ぶり白星&連敗ストップ! 決め手欠いた横浜FMは厳しい4年ぶりの3連敗…【明治安田J1第16節延期分】

3日、明治安田J1リーグ第16節延期分の横浜F・マリノスvsサガン鳥栖がニッパツ三ツ沢球技場で行われ、アウェイの鳥栖が0-1で勝利した。 横浜FMのAFCチャンピオンズリーグ(ACL)決勝進出に伴い延期されていた一戦。12位のホームチームは直近の東京ヴェルディ戦を1-2で落とし連敗中。中3日の今節はスタメンを2人変更し、エウベルと加藤聖が起用された。 対する18位の鳥栖は、柏レイソル相手の1-4の大敗でこちらも2連敗。中2日のアウェイチームは7名と大幅にメンバーを入れ替え、今シーズン初スタメンの日野翔太や特別指定の順天堂大学DF井上太聖らが先発した。 立ち上がりから攻め立てたのは横浜FM。左サイドを抜け出したエウベルがクロスを上げると、折り返しのボールを天野純が反転ボレー。GK朴一圭が落ち着いてセーブした。 その後もホームチームが主導権を握り、天野の直接FKやヤン・マテウスの突破からゴールに接近。鳥栖はなかなか前に出ていけなかったが、22分のCKの流れから河原創がクロスを上げ、富樫敬真のヘディングシュートに繋げた。 しかし、鳥栖にアクシデント。ピッチに座り込んでしまった井上が負傷交代となり、長沼洋一が25分に緊急出場。それでも、富樫のシュート、長沼の登場で盛り返し始めると、30分には波状攻撃から横山歩夢がカットインシュートを狙っていく。 一方の横浜FMも攻撃の姿勢を崩さず、32分に加藤聖に決定機。左ポケットからシュートも、GK朴が弾いたボールはゴールライン手前でDFがクリアした。 ハーフタイムにかけては一進一退の攻防が続き、44分には横山からのマイナスのパスを受けた日野が枠内にシュート。これはGKポープ・ウィリアムが弾き出した。 両チーム共にゴールまであと一歩に迫りながら、0-0で迎えた後半。鳥栖は早速左サイドから崩し、マルセロ・ヒアンが左ポスト直撃のシュートを放つ。 横浜FMも負けじと攻めるなか、54分には鳥栖が速攻からついに先制。マルセロ・ヒアンが右サイド高い位置でボールをキープすると、中央に走り込んだ横山を見てグラウンダーのクロス。右足ダイレクトで合わせたボールがゴール右隅に吸い込まれた。 リードを許した横浜FMは55分、左からヤン・マテウス、アンデルソン・ロペスと繋いで、エウベルが落としに反応。シュートは右ポストに直撃し、同点弾とはならない。 ハリー・キューウェル監督は66分までに4枚カードを切り、植中朝日や宮市亮など攻撃的な選手も投入。エウベルと植中の2トップの形に変える。 川井健太監督も75分に交代枠を使い果たし、5バックで逃げ切り体勢へ。押し込まれながらも集中した守備を見せ、アディショナルタイムも含めた20分を凌ぎきり、連敗を「2」で止める3試合ぶりの白星。17位に浮上し、降格圏を脱した。一方の横浜FMは、リーグ戦で4年ぶりとなる苦しい3連敗となった。 横浜F・マリノス 0-1 サガン鳥栖 【鳥栖】 横山歩夢(後9) <span class="paragraph-title">【動画】マルセロ・ヒアンの絶妙なラストパスから横山歩夢が先制点!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>最終ラインから鋭く速攻で仕留めた!<br>\<br><br>マルセロ・ヒアンの絶妙なラストパス<br>仕上げたのは逆サイドを上がった横山歩夢<br><br>明治安田J1リーグ第16節<br>横浜FM×鳥栖<br>LIVE on <a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%A8%AA%E6%B5%9CFM%E9%B3%A5%E6%A0%96?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#横浜FM鳥栖</a> <a href="https://t.co/nWIwKRtc8g">pic.twitter.com/nWIwKRtc8g</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1808461778608632191?ref_src=twsrc%5Etfw">July 3, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.07.03 21:09 Wed
4

「ここ数年で1番」「今年のユニはヤバい」王座奪還目指す横浜FMの新ユニフォームは好評!2ndの配色も大人気「これは当たり」

横浜F・マリノスは13日、2024シーズンの新ユニフォームを発表した。 2023シーズンはケヴィン・マスカット監督が率いてリーグ連覇を目指した中、夏場以降は負傷者が続出。チームも徐々に調子を落としてしまい、2位フィニッシュに終わっていた。 そのマスカット監督は退任し、新たに元オーストラリア代表FWでセルティックでコーチを務めていたハリー・キューウェル監督が就任。新たな挑戦がスタートする。 新体制発表会見では、ユニフォームが初お披露目。1stは永戸勝也、2ndは山根陸、GKは飯倉大樹がモデル等とめた。 2024シーズンは王座奪還を目指すシーズンとなる中、1stユニフォームのコンセプトは、「ALWAYS TRICOLORE」。クラブの伝統、アイデンティティー、そしてシンボルでもある誇り高きトリコロールを身にまとって戦う選手たち。袖と首元には、その選手たちを支えるファン・サポーターの溢れんばかりの思いが沁み込んだ三つ編み状のトリコロールのミサンガを表現した。 シンプルでクリーンなロイヤルブルーのユニフォームに、F・マリノスの強さと美しさを表現した象徴的なディテールを施すことによって、ファン・サポーターの熱い思いを表現し、ピッチで躍動する選手たちと融合させる。 2ndユニフォームのテーマは「The Marinos」。“マリノス(MARINOS)とは、スペイン語で「船乗り」のこと。”かつての船乗りたちのスタイルをインスピレーションに、ユニフォームにはシンプルなバーティカルストライプスを採用。マリンファッションスタイルの定番であるホリゾンタルストライプスの代わりに、あえてバーティカルストライプスを採用することで、爽やかさや上品で洗練されたイメージを、ホームタウンに吹く海風や、港町の醸し出す上品な印象と重ね合わせている。 なお、GKはデザインこそ2023シーズンと同じだが、1stがイエローに変更。ブラック、レッドと用意されている。 ファンは「かっこいいわ」、「これは当たりだ」、「カッコ良い」、「今年も素敵だ」、「今年のユニはヤバい」、「ここ数年で1番だな」、「結構好きだ」、「かっちょ良すぎ」とコメントが集まっている。 <span class="paragraph-title">【動画&写真】横浜FMの新ユニフォームが大好評!シンプルさの中に確かなこだわりが話題</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="g_rt261z2vo";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/marinos20240113_tw1.jpg" alt="横浜F・マリノスの2024シーズンユニフォーム" style="max-width: 100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/marinos20240113_tw2.jpg" alt="横浜F・マリノスの2024シーズンユニフォーム" style="max-width: 100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/marinos20240113_tw3.jpg" alt="横浜F・マリノスの2024シーズンユニフォーム" style="max-width: 100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/marinos20240113_tw4.jpg" alt="横浜F・マリノスの2024シーズンユニフォーム" style="max-width: 100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/marinos20240113_tw5.jpg" alt="横浜F・マリノスの2024シーズンユニフォーム" style="max-width: 100%;"></div> 2024.01.13 20:35 Sat
5

東京Vが横浜FMとのクラシコで意地のリベンジ! 山見大登ゴラッソなど前半2点を粘りの守備で死守【明治安田J1第21節】

明治安田J1リーグ第21節の横浜F・マリノスvs東京ヴェルディが29日に日産スタジアムで行われ、アウェイの東京Vが1-2で勝利した。 前節、アビスパ福岡に2-1と競り負けて連勝がストップした12位の横浜FMは、開幕戦以来、今シーズン2度目のクラシコでバウンスバックの勝利を狙った。大幅なターンオーバーを敢行した前節から先発7人を入れ替え、松原健、喜田拓也、渡辺皓太らが復帰。3トップは右からヤン・マテウス、アンデルソン・ロペス、宮市亮という並びとなった。 一方、後半戦初戦でジュビロ磐田に0-3の完敗を喫した11位の東京Vは、中2日のアウェイ戦でリバウンドメンタリティを示すトリコロール相手のリベンジを狙った。城福浩監督は先発5人を変更。木村勇大、染野唯月の両エースに見木友哉をベンチスタートとし、山田楓喜、山田剛綺、山見大登を起用。前線に大胆なテコ入れを図った。 中2日での3連戦ラストマッチというタフな状況で幕を開けた伝統の一戦。立ち上がりは前線にフレッシュな選手を送り込んだアウェイチームが、ショートカウンターから山見、綱島悠斗の意表を突くロングシュートと立て続けにフィニッシュのシーンを作り出す。 開始早々のゴールとはならなかったが、前回対戦同様に前半序盤に先制点を奪い切る。12分、右CKの場面で山田楓のクロスボールがゴール前で混戦を生むと、ペナルティアーク付近でクリアボールを回収した山見が、鋭い右足のミドルシュートをゴール左上隅の完璧なコースに突き刺した。 山見の15試合ぶりとなる今季2点目によって最高のスタートを切った東京V。さらに、ゴール直後には翁長聖がGKポープ・ウィリアムの前目のポジションを見極めてロングシュートを放ち、ユース育ちのGKに際どい対応を強いる。 以降も球際の勝負、集まりの速さで圧倒し続けると、22分には見事な崩しから追加点を奪取。自陣で綱島からバックパスを受けた最後尾の林尚輝が右サイドのスペースを狙う山田剛に絶妙なダイレクトスルーパスを通す。そのまま深い位置まで運んだ山田剛のグラウンダークロスはニアに飛び込んだ山見には合わずも、DF上島拓巳にディフレクトしてコースが変わってゴール左隅に決まった。 立ち上がりから良いところなく失点を重ねたホームチームは、ここから反撃態勢に。相手のプレスをかける位置が少し下がったことで、相手陣内でボールを動かす時間が長くなるが、ボールを持たされている感が否めなく、自慢の3トップもほとんど前向きでプレーできない。 また、30分過ぎには渡邊泰基が脳震とうの疑いでプレー続行不可能となり、古巣対戦の加藤蓮を同じ左サイドバックにスクランブル投入するアクシデントも発生。以降はボールを握って攻め手を窺う横浜FM、堅守速攻で応戦する東京Vという構図の下で拮抗した展開が続く。 前半アディショナルタイムにはホームチームがセットプレーの二次攻撃からエドゥアルドのボレーシュートでゴールネットを揺らすが、これは惜しくもオフサイドの判定。それでも、直後のアディショナルタイム5分には相手陣内右サイド深くでの細かい連携からポケットを取った天野純、渡辺のコンビネーションからゴール前にこぼれたボールを宮市が豪快に右足で蹴り込み、1点を返して前半を終えた。 アウェイチームの1点リードで折り返した後半は互いに選手交代なしでスタート。勢いを持って入った横浜FMが攻勢を仕掛ける展開が続く中、54分にはビッグチャンス。GKからのロングフィードのこぼれを中盤で繋ぎ渡辺のスルーパスで一気に背後を取ったヤン・マテウスがボックス右に抜け出すが、右足シュートは絶妙に間合いを潰したGKマテウスの好守に遭う。 守護神のビッグプレーで失点を回避した東京Vは直後の55分に3枚替えを敢行。前線で奮闘した山田剛、山田楓、山見を下げて木村、染野、見木の前線の主力を投入。さらに、61分には齋藤功佑に代えて宮原和也をボランチに投入した。 一方、喜田拓也の枠のわずか左に外れるミドルシュートで後半2つ目のチャンスを作り出した横浜FMも早いタイミングで交代カードを切る。1ゴールの宮市を下げて切り札のエウベルをピッチに送り出した。 後半半ばを過ぎてもボールを握って押し込む横浜FMの時間帯が続くが、最後の局面でしっかりと身体を張る東京Vの守備を崩し切れない。ただ、アウェイチームも主力を投入した前線のタレントを活かせず、なかなか前がかりな相手を引っくり返すことができない。 その後、膠着状態を打開したいハリー・キューウェル監督は85分に勝負の2枚替え。渡辺に代えて山根陸を入れたほか、エドゥアルドを下げて井上健太を投入。後ろを3枚にして力業でゴールをこじ開けにかかる。 4分が加えられた後半アディショナルタイムを含め、ホームチームが決死の猛攻を仕掛けたが、アンデルソン・ロペスの決定的なシュートはGKマテウスの好守に阻まれ、試合はこのままタイムアップ。 開幕戦と同じスコアでリベンジを果たした東京Vが、磐田戦の大敗を払拭する勝利で後半戦最初の白星を手にした。一方、前半の連続失点が最後まで重くのしかかった横浜FMは後半戦を連敗でスタートする形となった。 横浜F・マリノス 1-2 東京ヴェルディ 【横浜FM】 宮市亮(前45+5) 【東京V】 山見大登(前12) オウンゴール(前22) <span class="paragraph-title">【動画】東京Vの先制点は山見大登の強烈ミドル!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>こぼれ球をクールにズドン<br>\<br><br>CKのクリアボールを東京V・山見が<br>カーブをかけながら叩き込んだ<br><br>山見のゴラッソで<br>アウェイの東京Vが見事に先制<br><br>明治安田J1第21節<br>横浜FM×東京V<br> <a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> ライブ配信中<a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%A8%AA%E6%B5%9CFM%E6%9D%B1%E4%BA%ACV?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#横浜FM東京V</a> <a href="https://t.co/9aZdtAsmD3">pic.twitter.com/9aZdtAsmD3</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1806998553476112586?ref_src=twsrc%5Etfw">June 29, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.06.29 21:06 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly