豪州サッカー連盟、選手やファンの個人情報が2年近く流出か
2024.02.02 20:45 Fri
フットボール・オーストラリア(FFA/オーストラリアサッカー連盟)が個人情報を漏洩してしまっていたようだ。
オーストラリア『news.com.au』によると、FFAは1日、「我々はデータ侵害の可能性に関する報道を認識しており、この問題の解決を最優先で取り組んでいる。全てのサッカー関係者が常に安心できるよう今後も努めていく。何か進展があれば情報を提供する」と声明を発表した。
どうやらFFAの人為的ミスによる情報漏洩が2年近く続いていたようで、民間のサイバーセキュリティサイトがオンライン上で何らかの情報を発見し、これを報じた。
漏洩したとされる内容は、選手契約に関する詳細・選手や関係者のパスポート情報・試合観戦チケットの購入者情報など全「127」項目。
オーストラリアのプロサッカー選手協会にあたるPFAは、広報担当者が「選手に関する情報漏洩が本当にあったのかFFAに確認中だ。調査結果とそのプロセスについて我々は知らねばならない」とコメントを発表している。
オーストラリア『news.com.au』によると、FFAは1日、「我々はデータ侵害の可能性に関する報道を認識しており、この問題の解決を最優先で取り組んでいる。全てのサッカー関係者が常に安心できるよう今後も努めていく。何か進展があれば情報を提供する」と声明を発表した。
どうやらFFAの人為的ミスによる情報漏洩が2年近く続いていたようで、民間のサイバーセキュリティサイトがオンライン上で何らかの情報を発見し、これを報じた。
オーストラリアのプロサッカー選手協会にあたるPFAは、広報担当者が「選手に関する情報漏洩が本当にあったのかFFAに確認中だ。調査結果とそのプロセスについて我々は知らねばならない」とコメントを発表している。
『news.com.au』の取材に応じた専門家は、「サッカー選手の契約書等が流出した場合、盗難・詐欺・恐喝に悪用される恐れがある。重大な脅威であり、機密データを保護するための早急な対策が必要だろう。今回影響を受けた人数の総数はわからないが、全関係者・ファンの何らかの情報が漏れたと推定できる」と語っている。
オーストラリアの関連記事
|
オーストラリアの人気記事ランキング
1
「壮大で記憶に残る」ナイキのPVでムバッペvsロナウジーニョが実現!豪炎寺修也も登場で海外ファン歓喜
ナイキの最新フットボールキャンペーン「Footballverse」のプロモーション映像が注目を集めている。 ナイキは16日、「全ての世代のアスリートがスポーツの歴史に名を残し、そのスポーツの世界を広げただけではなく、未来の世代のアスリートたちが自分達の爪痕を刻むことを励ましている」との主張のもと、「Footballverse」を展開。過去から現代に至るナイキの偉大なプレイヤーたちが主役となり、彼らが一つのピッチで競う世界を、想像力と遊び心を交えて描いた。 ストーリーはスイスのジュネーブにある秘密研究所を舞台とする。科学者たちは、現代のフランス代表FWキリアン・ムバッペと2006年のロナウジーニョ、どちらが優れているかという議論を発端に、「マルチバース」と呼ばれる仮想選手を召喚して実際に対戦させようと試みた。 フィルムには2人のほかに、元ブラジル代表のロナウド氏、ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドとその息子ジュニアくんや、アメリカ女子代表FWアレックス・モーガンなど10名を超えるナイキの契約アスリートが登場。は映画「ときめきサイエンス」のダニー・エルフマン作曲でオインゴ・ボインゴによる懐かしいサウンドトラックも採用されている。 新旧レジェンドの共演には「これまでに作成された最高のマルチバース!」、「涙がこぼれました」、「ナイキは常にコマーシャルで先を行っています」、「美しく壮大で記憶に残るコマーシャル!」といった大賛辞が寄せられた。 また、実在の登場人物のみならず、イナズマイレブンのキャラクター、豪炎寺修也も登場。「ゴウエンジが出てきてカッコいい」「GOUENJIが入っているだけで最高のサッカーCM」「みんなGouenjiを入れた」「豪炎寺修也、史上最高!」と、日本のゲームキャラクターには海外のファンからも熱い視線が注がれることとなった。 ◆出演者一覧 アレックス・モーガン(アメリカ女子代表FW) カーリー・ロイド(元アメリカ女子代表FW) クリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル代表FW) クリスティアーノ・ロナウド・ジュニア エドガー・ダービッツ(元オランダ代表MF) ケビン・デ・ブライネ(ベルギー代表MF) キリアン・ムバッペ(フランス代表FW) リア・ウィリアムソン(イングランド女子代表DF) フィル・フォーデン(イングランド代表MF) ロナウジーニョ(元ブラジル代表FW) ロナウド(元ブラジル代表FW) サマンサ・カー(オーストラリア女子代表FW) シェーン・クライファート(元オランダ代表FW四男) ヴィルヒル・ファン・ダイク(オランダ代表DF) 豪炎寺修也(イナズマイレブン) 研究者のおじ <span class="paragraph-title">【動画】ムバッペvsロナウジーニョの実現や豪炎寺修也も登場!ナイキの「Footballverse」PV</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="6p4SeR3pliM";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2022.11.17 21:15 Thu2
アーノルド新体制の豪州代表が31名招集! ミッチェル・デュークに加えGKランゲラックが代表復帰《トルコ遠征》
▽オーストラリアサッカー協会(FFA)は30日、9月のトルコ遠征に向けた同国代表メンバーを発表した。 ▽かつてベガルタ仙台でも指揮を執ったグラハム・アーノルド監督を新指揮官に招へいしたオーストラリア代表は、今回31名を招集。Jリーグ勢からは、名古屋グランパスのGKミッチェル・ランゲラックと清水エスパルスのFWミッチェル・デュークが選出された。また、今夏横浜F・マリノスからレッドスター・ベオグラードへ移籍したDFミロシュ・デゲネクも選ばれている。 ▽そのオーストラリア代表は、9月2日から11日までトルコのアンタルヤでトレーニングキャンプを予定している。なお、アーノルド監督初陣は11月17日の韓国代表戦となっている。 ◆オーストラリア代表メンバー GK ブラッドリー・ジョーンズ(アル・ナスル/サウジアラビア) ミッチェル・ランゲラック(名古屋グランパス) マシュー・ライアン(ブライトン/イングランド) ダニエル・ヴコヴィッチ(ヘンク/ベルギー) DF アジズ・ベヒッチ(ブルサスポル/トルコ) ミロシュ・デゲネク(レッドスター・ベオグラード/セルビア) アレックス・ガーズバック(ローゼンボリ/ノルウェー) アポストロス・ギアヌー(ラルナカ/キプロス) マシュー・ジャーマン(アル・イテハド/サウジアラビア) マーク・ミリガン(ハイバーニアン/スコットランド) ジョシュ・リズドン(ウェスタン・シドニー/オーストラリア) トレント・セインズベリー(PSV/オランダ) アレクサンダー・シュシニアル(ジリナ/スロバキア) ベイリー・ライト(ブリストル・シティ) MF ムスタファ・アミニ(オーフスGF/デンマーク) ケネス・ドゥーガル(バーンズリー/イングランド) ベン・ガルーチョ(ハーツ/スコットランド) デニス・ジャンロー(ズヴォレ/オランダ) アジディン・フルスティック(フローニンヘン/オランダ) ジャクソン・アーバイン(ハル・シティ/イングランド) ミル・ジェディナク(アストン・ビラ/イングランド) ロビー・クルーズ(ボーフム/ドイツ) マッシモ・ルオンゴ(QPR/イングランド) アワー・メイビル(ミッティラン/デンマーク) アーロン・ムーイ(ハダース・フィールド/イングランド) ディミトリ・ペトラトス(ニューカッスル・ジェッツ/オーストラリア) FW ダニエル・アルザニ(セルティック/スコットランド) ミッチェル・デューク(清水エスパルス) ジョン・アイルデール(ヘーレンフェーン/オランダ) トミ・ユリッチ(ルツェルン/スイス) ジェイミー・マクラーレン(ハイバーニアン/スコットランド) 2018.08.30 10:45 Thu3
魔法はかけられず…英5部バーネットが“オズの魔法使い”キューウェルを7試合で解任
イングランド5部にあたるカンファレンス・ナショナルに所属するバーネットFCは20日、元オーストラリア代表FWのハリー・キューウェル監督の解任を発表した。 キューウェル氏は、現役時代にリーズ・ユナイテッドやリバプールでプレーし、リーズ時代の2001年にはバロンドールの候補にも選出。リバプール時代には、2004-05シーズンに“イスタンブールの奇跡”でも知られるチャンピオンズリーグ制覇を成し遂げ、2005-06シーズンにはFAカップも制した。 また、オーストラリア代表としても活躍。“オズの魔法使い”という異名をつけられるほど、テクニカルなプレーは高く評価されていた。 そのキューウェル氏は、現役引退後に監督キャリアをスタート。2015年にワトフォードU-23の監督に就任以降、クローリー・タウン、ノッツ・カウンティ、オールダムと下部リーグのチームを率い、今年6月からバーネットFCの監督に就任。ここまで公式戦7試合で指揮を執っていた。 しかし、開幕からバーネットは2分け5敗と未勝利。クラブはキューウェルを解任することを発表した。 フットボール部門長であるディーン・ブレナン氏は、クラブの公式サイトを通じて解任に至った経緯を説明している。 「ハリー・キューウェルがどれほどポジティブな影響を与えたいと考えていたかは明らかだったが、最終的には結果とシーズンのスタートの悪さが我々の決断を決定づけた。今シーズンの計画は、ーネットFCが上位に挑戦することであり、それは今でも我々の目標である」 また同クラブは、後任監督を探している間はディーン・ブレナン氏が一時的に指揮を執るとしている。 2021.09.21 18:05 Tue4
10点満点で「2.5」…「忘れたくなるゲームだろう」と日本代表戦のオーストラリア代表選手採点で最低評価を受けた選手は?
オーストラリア『FOX Sports』が、日本代表戦の選手採点を実施。1人の選手に辛辣な評価を与えた。 12日、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の第4戦の日本代表vsオーストラリア代表が埼玉スタジアム2002で行われた。 予選11連勝、最終予選でも3連勝を達成しているオーストラリアと、1勝2敗と出遅れた日本の対戦。すると8分にMF田中碧が先制ゴールを記録する。 後半にはMFアルディン・フルスティッチが直接FKを叩き込んで同点に追いつくが、86分にFW浅野拓磨が抜け出して放ったシュートが相手オウンゴールを誘発。日本は2-1で勝利した。 チームとしての連勝もストップし、ライバルでありながら調子の上がらない日本を叩きにきたオーストラリアだったが、不運もあり敗戦。最終予選を難しくしてしまう結果となった。 そのオーストラリア代表の選手たちに対して、『FOX Sports』が採点を実施。10点満点で行われた採点では、最高がGKマシュー・ライアンの「7」となり、失点以外のセーブが素晴らしかったと高い評価を得た。 また、直接FKを叩き込み、プレーヤー・オブ・ザ・マッチにも選ばれたMFアルディン・フルスティッチは「6」の評価。ボールロストがマイナス点とされながらも、「止められないFKをゴールに叩き込んだ」とゴールを評価。また、守備面も評価されていた。 そんな中、最低点を記録したのが、左サイドバックのDFアジズ・ベヒッチだった。 なんとその評価は「2.5」とダントツで低いもの。日本代表MF伊東純也に立ち上がりから何度も突破された他、先制点のシーンでは対応を誤り田中をフリーにさせてしまった他、2失点目もギリギリのプレーとはいえ、オウンゴールを与えたことが響いたようだ。 「急いで忘れたくなるゲームだろう。日本の前半の攻撃の多くは彼の左サイドからやってきて、彼は最初の10分間で3度酷く打ちのめされた。これには日本の最初のゴールに繋がる読み違えもあった」 「ベヒッチは最初から疲れていたように見えた。グラハム・アーノルドは、この試合のためにアメリカから移動する前、新型コロナウイルスの検査で陽性だった左サイドのDFブラッド・スミスの不在を残念に思うだろう」 「べヒッチとアーロン・ムーイはディフェンスのトランジションであらゆる種類の混乱に陥り、30分後にはフルバックは守備と攻撃の両方でチームメイトの動きに激怒していた。彼はパスを前ではなく、ライアンへ後ろに向けることが多かった」 「日本のウイングである伊東はずっと彼を悩ませた。60分が過ぎた頃、べヒッチは彼を引きずり倒してイエローカードを受けた。そして、敗北に繋がるオウンゴールで締めくくられた」 <span class="paragraph-title">【動画】最高点の「7」日本のチャンスをことごとく防いだGKライアンのセーブ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">A performance to be proud of, <a href="https://twitter.com/MatyRyan?ref_src=twsrc%5Etfw">@MatyRyan</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/JPNvAUS?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#JPNvAUS</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/AsianQualifiers?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#AsianQualifiers</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/AllForTheSocceroos?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#AllForTheSocceroos</a> <a href="https://t.co/uTHQ906QVX">pic.twitter.com/uTHQ906QVX</a></p>— Socceroos (@Socceroos) <a href="https://twitter.com/Socceroos/status/1448196811303251976?ref_src=twsrc%5Etfw">October 13, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.10.13 21:25 Wed5