アルメリア
Union Deportiva Almeria| 国名 |
スペイン
|
| 創立 | 1989年 |
| ホームタウン | アルメニア |
| スタジアム | パワー・ホース・スタジアム |
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 |
アルメリアのニュース一覧
アルメリアの人気記事ランキング
1
私を“グティ”と呼ばないで…なぜ?
現役時代にレアル・マドリーで活躍し、現在はラ・リーガ2部のアルメリア指揮官を務めるグティ監督があるお願いをしている。スペイン『AS』が伝えた。 その甘いマスクで多くの女性ファンを虜にし、類い稀なるサッカーセンスに溢れていたグティ監督。現役時代は“エル・ギャラクティコ(銀河系軍団)”の一員でもあり、高く能力を評価され、1995年から2010年までマドリーでプレーした。 本名はホセ・マリア・グティエレス・エルナンデス。通称・グティで親しまれていたが、記者会見の場でメディアに対し奇妙な要求をした。 「1つだけ。私はグティと呼ばれるよりも、(本名の)ホセ・マリア・グティエレスと呼ばれる方が好きだ」 「なぜならどこへ行ってもグティと呼ばれるから。僕の名前はホセ・マリア・グティエレスだ。いいかな?」 現役時代から定着しているニックネームではなく本名で呼んでほしいというやや珍しいお願いをしたホセ・マリア・グティエレス氏。気軽にグティと呼べなくなることは悲しいばかりだ。 ちなみに、現役時代のユニフォームのネームには、「Gutiérrez」、「J.M.Guti」、「Guti.H」「Guti HAZ」といくつかのパターンが存在していたようだが、「Guti」のみだったことは少ないようだ。 2019.12.09 16:57 Mon2
レアル・マドリーやシティに在籍していたスペイン人MFポゾが昇格ラージョへ移籍
▽3シーズンぶりにリーガエスパニョーラに復帰したラージョは27日、アルメリアのスペイン人MFホセ・アンヘル・ポゾ(22)を完全移籍で獲得したことを発表した。 ▽セントラルMFのポゾは、レアル・マドリーのカンテラで育ち、2012年3月にマンチェスター・シティへ引き抜かれた。U-19までスペイン代表に選出されてきた経歴を持ち、将来を嘱望されていたが、シティでは公式戦4試合の出場に留まった。その後、2015年8月にアルメリアへ完全移籍すると、アルメリアでは公式戦108試合に出場して7ゴール11アシストを記録。2017-18シーズンはセグンダ(リーガエスパニョーラ2部)で39試合に出場して2ゴール7アシストをマークし、主力としてプレーしていた。 2018.07.28 01:33 Sat3
フェルミン・ロペスのドブレーテで最下位アルメリアを退けたバルセロナが2位堅守【ラ・リーガ】
バルセロナは16日、ラ・リーガ第36節でアルメリアとのアウェイ戦に臨み、2-0で勝利した。 3日前の前節レアル・ソシエダ戦を2-0で勝利し2位返り咲きとしたバルセロナ(勝ち点76)は4選手を変更。ギュンドアンが出場停止の中、中盤にはセルジ・ロベルトが入った。 既に降格の決まっている最下位アルメリア(勝ち点17)に対し、3トップにレヴァンドフスキ、ヤマル、フェラン・トーレスを起用したバルセロナが立ち上がりから押し込むと14分に先制する。左サイドからのフォルトのインスウィングクロスをフェルミン・ロペスが頭で合わせた。 先制後の22分にはレオ・バチストンにディフェンスライン裏を取られるピンチを迎えるも、シュートミスに救われる。 前半半ば以降も主導権を握りきれないバルセロナは42分にもピンチ。またもディフェンスライン裏を突かれ、エンバルバにポスト直撃のシュートを浴びせられた。 追加タイムにフェルミン・ロペスがミドルでGKを強襲した中、バルセロナが1点をリードして前半を終えた。 迎えた後半開始2分、ロサーノに決定機を許したバルセロナはなかなか追加点に迫るような好機を生み出せない状況が続く。 それでも67分、少ないチャンスをモノにして追加点。セルジ・ロベルトがボックス左まで持ち上がりクロス。これをフェルミン・ロペスが合わせた。 フェルミン・ロペスのドブレーテで試合の大勢を決めたバルセロナはレヴァンドフスキとセルジ・ロベルトをお役御免とした中、終盤にかけては危なげなく試合を消化。2位の座を堅守している。 2024.05.17 06:23 Friアルメリアの選手一覧
| 1 | GK |
|
ディエゴ・マリーニョ | |||||||
|
1990年05月09日(35歳) | 187cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 13 | GK |
|
フェルナンド・マルティネス | |||||||
|
1990年06月10日(35歳) | 185cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 25 | GK |
|
ルイス・マクシミアーノ | |||||||
|
1999年01月05日(26歳) | 190cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 37 | GK |
|
ブルーノ・イリバルネ | |||||||
|
2004年08月18日(21歳) | 191cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 3 | DF |
|
エドガル・ゴンサレス | |||||||
|
1997年04月01日(28歳) | 193cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 16 | DF |
|
アレクサンダル・ラドヴァノビッチ | |||||||
|
1993年11月11日(31歳) | 188cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 17 | DF |
|
アレハンドロ・ポソ | |||||||
|
1999年02月22日(26歳) | 174cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 18 | DF |
|
マルク・プビル | |||||||
|
2003年06月20日(22歳) | 190cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 20 | DF |
|
アレックス・センテージャス | |||||||
|
1999年08月30日(26歳) | 185cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 21 | DF |
|
チュミ | |||||||
|
1999年03月02日(26歳) | 186cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 22 | DF |
|
セサル・モンテス | |||||||
|
1997年02月24日(28歳) | 191cm | 70kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 24 | DF |
|
ブルーノ・ランガ | |||||||
|
1997年10月31日(28歳) | 178cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 4 | MF |
|
イドリス・ババ | |||||||
|
1996年01月22日(29歳) | 184cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 5 | MF |
|
ルーカス・ロベルトーネ | |||||||
|
1997年03月18日(28歳) | 175cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 6 | MF |
|
ディオン・ロピー | |||||||
|
2002年02月02日(23歳) | 184cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 10 | MF |
|
アドリ・エンバルバ | |||||||
|
(歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 11 | MF |
|
ゴンサロ・メレロ | |||||||
|
1994年01月02日(31歳) | 183cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 19 | MF |
|
セルヒオ・アリーバス | |||||||
|
2001年09月30日(24歳) | 173cm | 66kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 26 | MF |
|
マルコス・ペーニャ | |||||||
|
2005年01月22日(20歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 27 | MF |
|
パコ・サンス | |||||||
|
2004年11月15日(20歳) | 188cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 7 | FW |
|
ラージー・ラマザニ | |||||||
|
2001年02月27日(24歳) | 167cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 9 | FW |
|
ルイス・スアレス | |||||||
|
1997年12月02日(27歳) | 185cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 12 | FW |
|
レオ・バチストン | |||||||
|
1992年08月26日(33歳) | 181cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 15 | FW |
|
アンソニー・ロサーノ | |||||||
|
1993年04月25日(32歳) | 183cm | 74kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 23 | FW |
|
イブラヒマ・コネ | |||||||
|
1999年06月16日(26歳) | 190cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 28 | FW |
|
ラシャド・フェッタル | |||||||
|
2005年01月16日(20歳) | 184cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 29 | FW |
|
マルコ・ミロバノビッチ | |||||||
|
2003年08月04日(22歳) | 196cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 監督 |
|
ペペ・メル | ||||||||
|
1963年02月28日(62歳) |
|
0 |
|
0 | |||||

スペイン