マジョルカ

Real Club Deportivo Mallorca
国名 スペイン
創立 1916年
ホームタウン マジョルカ
スタジアム エスタディ・デ・ソン・モイシュ
愛称 バラレッツ、エンサイマダ・メカニカ

今季の成績

ラ・リーガ 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
9 オサスナ 48 11 15 10 45 51 -6 36
10 マジョルカ 47 13 8 15 34 42 -8 36
11 バレンシア 46 11 13 12 43 51 -8 36
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

マジョルカのニュース一覧

ラ・リーガ第36節、セビージャvsマジョルカが11日にサンチェス・ピスファンで行われ、0-0のドローに終わった。なお、マジョルカのMF久保建英は74分から途中出場した。 3位のセビージャ(勝ち点65)と18位のマジョルカ(勝ち点32)による、チャンピオンズリーグ(CL)出場権争いと残留争いに大きな影響を与える重要 2022.05.12 05:52 Thu
Xfacebook
先週末に行われた前節では2位のバルセロナがトップ4フィニッシュを確定させた他、注目のマドリード・ダービーを制したアトレティコ・マドリー、土壇場で勝ち点1を拾ったセビージャもトップ4フィニッシュに一歩前進。また、熾烈な残留争いではMF久保建英を擁するマジョルカが降格圏に転落となった。 今シーズン最後のミッドウィーク 2022.05.10 19:00 Tue
Xfacebook
マジョルカのハビエル・アギーレ監督が、残留争い中の大敗を謝罪した。クラブ公式サイトが伝えた。 マジョルカは7日、ラ・リーガ第35節でグラナダと対戦した。残留争い中のマジョルカ(勝ち点32)と降格圏のグラナダ(勝ち点31)の対戦。シビアな“シックスポインター”となった。 立ち上がりの6分にグラナダが先制するも 2022.05.08 14:10 Sun
Xfacebook
ラ・リーガ第35節、マジョルカvsグラナダが7日にエスタディ・デ・ソン・モイシュで行われ、アウェイのグラナダが2-6で圧勝した。なお、マジョルカのMF久保建英は先発出場し85分までプレーした。 16位のマジョルカ(勝ち点32)は今節、残留争いのライバルである18位のグラナダ(勝ち点31)との重要な直接対決に臨んだ 2022.05.07 22:58 Sat
Xfacebook
先週末に行われた前節ではレアル・マドリーが4節を残して2シーズンぶり35度目のプリメーラ制覇を決定。それ以外の上位争いではバルセロナを除き、全チームが勝ち点を取りこぼす波乱の一節となった。 優勝争いに決着が付いたことで、残り4節は熾烈なチャンピオンズリーグ(CL)出場権争い、残留争いへ注目が移ることになるが、今節 2022.05.06 19:00 Fri
Xfacebook

マジョルカの人気記事ランキング

1

「コミュニケーション能力高い」パンツ姿の久保建英が体を張って“キレッキレダンス”まで披露!「貴重映像すぎる」

マジョルカが25日、クラブの公式YouTubeチャンネルを更新。1部残留を決めたラ・リーガ最終節の試合直後の様子を公開した。 日本代表MF久保建英が所属するマジョルカは22日、ラ・リーガ最終節でオサスナと対戦。降格の可能性もあった中0-2で勝利し、リーグ16位と文句なしの残留を決めた。 試合では出番のなかった久保も残留を大いに喜び、アウェイまで駆けつけたファンにショーツをプレゼント。パンツ姿でGKに挑戦しファンを沸かせるシーンは日本でも注目を集めた。 だが、久保が見せてくれたのはセーブだけではなかったようだ。マジョルカが公開した動画では、GKになり切る久保がパントキックまで披露。さらに、スペイン語でファンに呼びかけ、身に着けていたレオ・ロマンのキーパーグローブをプレゼントした。 久保のサービスはそれだけにとどまらず、最後はスタッフに向けてリズミカルなダンスとステップを披露し、楽しませていた。 20歳の久保がはしゃぐ映像にはファンも「こんなにノリノリやったんか」、「ノリノリでじわ」、「貴重映像すぎる」、「コミュニケーション能力高いから楽しんでるんだろうな〜」、「リズム感いいから普通に踊ってるとことか見てみたい」など反響が寄せられている。 <span class="paragraph-title">【動画】パンツ姿の久保建英が披露したGKものまねとキレッキレダンス</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="ehrMpEX1NQQ";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2022.05.26 12:05 Thu
2

ラ・リーガが来季のCL出場5枠を確保! 浅野&久保にもわずかながらチャンス

スペインのラ・リーガが来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)で出場5枠を確保することになった。 UEFAコンペティションの新フォーマット移行によって2024-25シーズンから36チームに出場枠が拡大されたCL。これに伴い導入された欧州パフォー​​マンススポット(EPS)によって、トップ2カ国にはCLで出場5枠が与えられるなか、首位をキープするイングランドは先日に2位以内を確定させていた。 そんななか、今週のミッドウィークにCLとヨーロッパリーグ(EL)、カンファレンスリーグ(ECL)準々決勝が終了。3位イタリアのラツィオがELベスト8で敗退し、2位スペインのアスレティック・ビルバオがELベスト4進出を決めたことで、スペインの2位以内が確定。イングランドに続いてCL出場5枠を確保することになった。 なお、今シーズンここまでのラ・リーガでは首位バルセロナ(勝ち点70)、2位レアル・マドリー(勝ち点66)、3位アトレティコ・マドリー(勝ち点63)、4位アスレティック(勝ち点57)がほぼ4位以内を確定させている。 5位争いでは1試合未消化のビジャレアル(勝ち点51)、6位レアル・ベティス(勝ち点48)の争いになりそうだが、浅野拓磨所属の8位マジョルカ(勝ち点43)、久保建英所属の9位レアル・ソシエダ(勝ち点41)にもわずかながらチャンスが残っている。 2025.04.18 08:00 Fri
3

残留争い中の久保マジョルカ、ギリシャ代表SBをレンタルで確保

マジョルカは29日、オリンピアコスのギリシャ代表DFレオナルド・コウトリス(24)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。契約期間は今シーズン終了までとなる。 コウトリスは、ギリシャのエルゴテリスPASヤニナでプレーし、2017年7月からオリンピアコスへ完全移籍。オリンピアコスでは、主に左サイドバックとして65試合に出場し1ゴール12アシストを記録。今シーズンはギリシャ・スーパーリーグで6試合に出場し3アシストを記録していた。 マジョルカは今シーズンのラ・リーガで残留ラインぎりぎりの17位に位置。サイドバックだけでなく、サイドハーフでもプレーできるコウトリスがチームの浮上に寄与できるかが残留争いで重要となるだろう。 マジョルカ加入が決まったコウトリスは「マジョルカにいることをとても嬉しく思う。目標を達成することを楽しみにしている」とコメントしている。 2020.01.30 11:01 Thu
4

久保建英同僚の長身FWがバルセロナの緊急補強リスト入り? 今季はバルサ戦で2発

バルセロナの補強リストにマジョルカの元U-21クロアチア代表FWアンテ・ブディミル(28)の名も追加されたようだ。スペイン『アス』が報じている。 フランス代表MFウスマーヌ・デンベレの長期離脱が決定したバルセロナは、ラ・リーガの救済措置を利用して移籍期間外の代替選手獲得を画策している。 獲得できる選手はスペイン国内のクラブ、もしくはフリーの選手に限られる中、これまでキケ・セティエン監督の教え子であるブラジル人FWウィリアン・ジョゼ(28)やヘタフェのスペイン人FWアンヘル・ロドリゲス(32)といった名が候補に挙がっていた。 そんな中、補強リストに新たな名前が追加されたとのこと。それが、ブディミルだ。 190cmの長身を誇るブディミルは今のバルセロナにはないオプションにもなり、移籍金も1500万ユーロ(約18億円)と比較的手が届きやすい金額になっている。 ブディミルは、クロアチアクラブの他、ザンクト・パウリやクロトーネ、サンプドリアでもプレー。2019年1月にクトローネからローンでマジョルカに加入したブディミルは、その活躍が認められ2019年7月に完全移籍に移行していた。 今シーズンもラ・リーガで22試合に出場し8ゴール2アシストと結果を残しており、第16節のバルセロナ戦では2ゴールを記録しており、印象深いはずだ。 早急にデンベレの代役を確保したいバルセロナ。一体誰がやってくるのだろうか。 2020.02.14 11:00 Fri
5

久保建英に対する“つり目ジェスチャー”について、ラ・リーガが声明で謝罪「攻撃的であった」

コーチによる「つり目ジェスチャー」騒動が起こったマジョルカ。ラ・リーガがこの件に関して声明を発表した。『CNN』が伝えた。 事件が起こったのは2月9日に行われたラ・リーガ第23節のエスパニョールvsマジョルカの一戦。マジョルカのダニ・パストールコーチが、ウォーミングアップをしていた日本代表MF久保建英を呼んだ際のジェスチャーが問題となった。 <div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " id="cws_ad"><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiI1dFRuZUZUZiIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div> コーチがとったのは「つり目ジェスチャー」と呼ばれ、アジア人を差別する意図があるとして知られているもの。このシーンに、人種差別の疑いがあるとして、問題視されていた。 ラ・リーガは「他意なしに、ウォーミングアップをしている選手の注意を引く方法」と当初はしていたが、この見解にも批判が殺到。改めて人種差別と取られる行動について謝罪した。 「このジェスチャーで、誰かを怒らせるつもりはなかったと理解しています」 「しかし、我々はそれが攻撃的であったということを認識し、そのことを謝罪します」 「繰り返すことを避けたいと考えます。リーガは常にあらゆる種類の人種差別、暴力的または、外国人を嫌う行動、その他の差別と戦います」 一方で、マジョルやパストールコーチはこの件についての声明はなし。ラ・リーガが謝罪しただけに、この先の対応があるのか注目されている。 2020.02.19 20:55 Wed

マジョルカの選手一覧

1 GK ドミニク・グライフ
1997年04月06日(28歳) 197cm 82kg 29 0
13 GK レオ・ロマン
2000年07月06日(25歳) 7 0
25 GK イバン・クエジャール
1984年05月27日(41歳) 187cm 82kg 0 0
31 GK ペレ・ガルシア
2002年03月22日(23歳) 193cm 0 0
2 DF マテウ・モレイ
2000年03月02日(25歳) 172cm 14 0
3 DF トニ・ラト
1997年11月21日(27歳) 13 0
6 DF ホセ・マヌエル・コペテ
1999年10月10日(26歳) 192cm 25 0
21 DF アントニオ・ライージョ
1991年10月08日(34歳) 186cm 34 1
22 DF ホアン・モヒカ
1992年08月21日(33歳) 179cm 34 1
23 DF パブロ・マフェオ
1997年12月07日(27歳) 173cm 29 0
24 DF マルティン・バルイェント
1995年12月11日(29歳) 180cm 70kg 30 3
29 DF ミゲル・マルティン・ガルシア
2001年01月12日(24歳) 176cm 71kg
32 DF ダビド・ロペス
2003年02月03日(22歳) 195cm 1 0
37 DF カルレス・ソゴルブ
2005年08月23日(20歳) 173cm
39 DF セバス・ウェイド
2003年04月09日(22歳) 190cm 0 0
DF ユズン・レイ
2004年01月01日(21歳) 0 0
5 MF オマール・マスカレル
1993年02月02日(32歳) 180cm 70kg 29 1
8 MF マヌ・モルラネス
1999年01月12日(26歳) 21 0
10 MF セルジ・ダルデル
(歳) 180cm 36 2
12 MF サムエル・コスタ
2000年11月27日(24歳) 183cm 30 0
14 MF ダニ・ロドリゲス
1988年06月06日(37歳) 178cm 35 4
18 MF アントニオ・サンチェス
1997年04月22日(28歳) 179cm 31 0
26 MF ルベン・キンタニージャ
2002年04月03日(23歳)
27 MF ロベルト・ナバーロ
2002年04月12日(23歳) 178cm 23 1
28 MF ジャン・サラス
2005年08月10日(20歳) 182cm 3 0
7 FW ヴェダト・ムリキ
1994年04月24日(31歳) 194cm 27 7
9 FW アブドン・プラッツ
1992年12月17日(32歳) 181cm 24 2
11 FW 浅野拓磨
1994年11月10日(30歳) 171cm 70kg 21 2
16 FW ヴァレリ・フェルナンデス
1999年11月23日(25歳) 179cm 17 2
17 FW サイル・ラリン
1995年04月17日(30歳) 187cm 30 7
20 FW シキーニョ
2000年02月05日(25歳) 180cm 8 0
30 FW マルク・ドメネク
2002年11月01日(23歳) 8 0
34 FW パウ・マスカロ
2004年10月20日(21歳)
監督 ハゴバ・アラサテ
1978年04月22日(47歳)

マジョルカの試合日程

ラ・リーガ
第1節 2024年8月18日 1 - 1 vs レアル・マドリー
第2節 2024年8月24日 1 - 0 vs オサスナ
第3節 2024年8月27日 0 - 0 vs セビージャ
第4節 2024年8月31日 0 - 1 vs レガネス
第5節 2024年9月14日 1 - 2 vs ビジャレアル
第7節 2024年9月17日 1 - 0 vs レアル・ソシエダ
第6節 2024年9月23日 1 - 2 vs レアル・ベティス
第8節 2024年9月27日 1 - 2 vs レアル・バジャドリー
第9節 2024年10月5日 2 - 1 vs エスパニョール
第10節 2024年10月20日 1 - 0 vs ラージョ・バジェカーノ
第11節 2024年10月28日 0 - 0 vs アスレティック・ビルバオ
第12節 2024年11月1日 1 - 0 vs アラベス
第13節 2024年11月10日 0 - 1 vs アトレティコ・マドリー
第14節 2024年11月23日 2 - 3 vs ラス・パルマス
第15節 2024年11月29日 2 - 1 vs バレンシア
第19節 2024年12月3日 1 - 5 vs バルセロナ
第16節 2024年12月6日 2 - 0 vs セルタ
第17節 2024年12月14日 2 - 1 vs ジローナ
第18節 2024年12月21日 0 - 1 vs ヘタフェ
スーペル・コパ
準決勝 2025年1月9日 3 - 0 vs レアル・マドリー
ラ・リーガ
第20節 2025年1月20日 4 - 0 vs ビジャレアル
第21節 2025年1月25日 0 - 1 vs レアル・ベティス
第22節 2025年2月1日 2 - 0 vs アトレティコ・マドリー
第23節 2025年2月10日 1 - 1 vs オサスナ
第24節 2025年2月16日 3 - 1 vs ラス・パルマス
第25節 2025年2月24日 1 - 1 vs セビージャ
第26節 2025年3月2日 1 - 1 vs アラベス
第27節 2025年3月9日 1 - 1 vs アスレティック・ビルバオ
第28節 2025年3月15日 2 - 1 vs エスパニョール
第29節 2025年3月30日 1 - 0 vs バレンシア
第30節 2025年4月5日 1 - 2 vs セルタ
第31節 2025年4月12日 0 - 2 vs レアル・ソシエダ
第32節 2025年4月19日 0 - 0 vs レガネス
第33節 2025年4月22日 1 - 0 vs バルセロナ
第34節 2025年5月5日 1 - 0 vs ジローナ
第35節 2025年5月10日 2 - 1 vs レアル・バジャドリー
第36節 2025年5月14日 2 - 1 vs レアル・マドリー
第37節 2025年5月18日 vs ヘタフェ
第38節 2025年5月25日 vs ラージョ・バジェカーノ