
コヴェントリー
Coventry City国名 |
![]() |
ホームタウン | コヴェントリー |
スタジアム | コヴェントリー・ビルディング・ソサエティ・アレーナ |
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
コヴェントリーのニュース一覧
コヴェントリーの人気記事ランキング
1
上田綺世も狙っていたスポルティングCP、スウェーデン代表FWギョケレシュを確保…現地到着、移籍金30.8億円
スポルティングCPが、新たなストライカーを確保したようだ。ポルトガル『レコルド』が伝えた。 セルクル・ブルージュの日本代表FW上田綺世(24)の獲得にも関心を寄せていたスポルティング。今夏はストライカーの獲得を目指した中、コヴェントリー・シティのスウェーデン代表FWヴィクトル・ギョケレシュ(25)の加入が確実なものとなった。 ギョケレシュは、スウェーデンのブロマポイカルナでキャリアをスタート。2018年1月にブライトン&ホーヴ・アルビオンへと完全移籍。その後は、ザンクト・パウリやスウォンジー・シティ、コヴェントリーへとレンタル移籍を経験し、2021年7月から完全移籍で加入していた。 コヴェントリーではエースとして活躍し、公式戦116試合で43ゴールを記録。2022-23シーズンはチャンピオンシップ(イングランド2部)で46試合に出場し21ゴール。プレーオフでも3試合でプレーしていたが、チームは惜しくもプレミアリーグ昇格を逃していた。 ギョケレシュはスポルティング加入に向けてリスボンに既に到着。報道陣に向けて「ここに来られてとても嬉しい」とコメント。「ゴールを決めたい」とスポルティングでの活躍に意気込みを語っていた。 『レコルド』によれば、ギョケレシュは移籍金2000万ユーロ(約30億8000万円)で加入。メディカルチェックを受けて正式契約を結ぶことになるという。 2023.07.12 10:50 Wed2
「リーグ最高のウインガー」坂元達裕が1G1Aの活躍でコヴェントリーを4連勝に導く! チームはランパード監督招へいで残留争いからプレミア昇格PO圏内に
MF坂元達裕がコヴェントリー・シティを4連勝に導いた。 1日、コヴェントリーはチャンピオンシップ(イングランド2部)の第35節でオックスフォード・ユナイテッドと対戦。敵地に乗り込んだなか、坂元は2試合連続の先発となった。 7分、右サイドで仕掛けた坂元は、カットインと見せかけて切り返すと右足でクロス。イングランド人MFジャック・ルドニの先制ゴールをアシストする。 その後は2度追いつかれると、イングランド人FWエリス・シムズが決めれば勝ち越しのPKを失敗。しかし71分、左クロスをファーで収めた坂元が左足一閃。ゴール左隅に突き刺すと、これが決勝点となった。 フル出場の坂元は1ゴール1アシストの活躍でチームの4連勝に貢献。チャンピオンシップでの成績を31試合4ゴール4アシストに伸ばしている。 コヴェントリーは17位に低迷していた2024年11月、マーク・ロビンズ監督を解任。後任としてフランク・ランパード監督を招へいすると、年明けには4連勝を達成。今回の勝利で今シーズン2度目の4連勝となり、プレーオフ出場権内の5位まで順位を上げている。 なお、日本人MFの活躍には「リーグ最高のウインガー」「マジック」とファンが反応。「スーパーフランク!」「プレーオフの優勝候補になるかもしれない」と指揮官やチームを称える声も挙がっている。 <span class="paragraph-title">【動画】先制アシストに決勝弾! 坂元達裕フル出場のオックスフォード・ユナイテッド戦</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="xlXDZ2ifSLY";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.03.02 22:05 Sun3
「クオリティが本当に高い」MF坂元達裕が2試合連続アシスト、コヴェントリーの劇的5連勝に貢献! 快進撃見せるランパード監督も称賛「本当に良いプレーをしている」
コヴェントリー・シティのMF坂元達裕がチームの5連勝に貢献している。 1日に行われたチャンピオンシップ(イングランド2部)第35節のオックスフォード・ユナイテッド戦で、1ゴール1アシストの活躍を見せていた坂元。8日に行われた第36節のストーク・シティ戦では3試合連続の先発となった。 22分、ロングスローからデンマーク人MFヴィクトル・トープのヘディングで先制すると、31分に追加点。右サイドから仕掛けた坂元が1人かわしてボックス内に侵入。走り込んできたトープに横パスを送り、2ゴール目をアシストした。 後半に2点差を追いつかれたコヴェントリーだが、試合終了間際にドラマ。後半アディショナルタイム7分、左クロスを収めたイングランド人DFボビー・トーマスが強烈な左足シュートを決め、劇的な形でリーグ戦5連勝とした。 コヴェントリーは直近10試合で9勝。シーズン前半は下位に低迷していたが、2024年11月のフランク・ランパード監督就任から怒涛の追い上げを見せ、プレーオフ出場圏内の5位につけている。 ランパード監督は試合後にチームやファンを称賛。2ゴールのトープや劇的決勝点を挙げたトーマスにも触れた一方、坂元にも賛辞を贈っている。クラブ公式サイトが伝えた。 「タツが大好きだ。彼の一対一の能力、仕事に対する姿勢、ピッチ上における立ち位置の考え方、そしてテクニックのクオリティが本当に高い」 「本当に手がかからない。仕事となれば好んでそれに向き合い、打ち込む。本当に良い選手だし、先週のオックスフォード戦でもそれを示した。今日も少しのスキルでそれを証明した。本当に良いプレーをしている」 坂元の今シーズンの成績はリーグ戦32試合で4ゴール5アシストに。プレミアリーグ昇格のキーマンとなることも期待される。 <span class="paragraph-title">【動画】右サイド突破からトープの2点目をお膳立て!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="Kgw4zq-cCx8";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.03.09 17:55 Sun4
シェフィールド・ユナイテッドがコヴェントリーからMFハメルを完全移籍で獲得、初のプレミア挑戦
シェフィールド・ユナイテッドは11日、コヴェントリー・シティからオランダ人MFグスタボ・ハメル(26)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2027年夏までの4年間。移籍金は非公開とされているが、高額だと発表されている。 ハメルはフェイエノールトの下部組織で育ち、2016年7月にファーストチームへと昇格。ドルトレヒトへのレンタル移籍を経験し、2018年7月にズヴォレへと完全移籍した。 2020年7月にコヴェントリーへと完全移籍。公式戦132試合に出場し19ゴール24アシストを記録。2022-23シーズンはプレミアリーグ昇格まであと一歩のところまで迫ったが、惜しくもプレーオフ決勝で敗れていた。 今回の移籍で自身にとって初のプレミアリーグ挑戦に。ハメルは意気込みを語っている。 「まだ信じられない。プレミアリーグでプレーすることはすべての少年の夢であり、僕はシェフィールド・ユナイテッドという巨大クラブでそれを実現することになる。明日(土曜日)それは現実になるだろう」 「僕は以前コヴェントリーの選手としてここでプレーしたことがあるけど、選手たちが退場するときの歌を覚えています。素晴らしくてスリリングだった」 2023.08.12 18:58 Satコヴェントリーの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
オリヴァー・ドヴィン | |||||||
![]() |
2002年07月11日(22歳) | 188cm |
13 | GK |
![]() ![]() |
ベン・ウィルソン | |||||||
![]() |
1992年08月09日(32歳) | 186cm |
40 | GK |
![]() ![]() |
ブラッドリー・コリンズ | |||||||
![]() |
1997年02月18日(28歳) | 184cm | 69kg |
44 | GK |
![]() ![]() |
シアン・タイラー | |||||||
![]() |
2002年03月22日(23歳) | 188cm |
2 | DF |
![]() ![]() |
ルイス・ビンクス | |||||||
![]() |
2001年09月02日(23歳) | 190cm |
3 | DF |
![]() ![]() |
ジェイ・ダシルバ | |||||||
![]() |
1998年04月22日(26歳) | 170cm |
4 | DF |
![]() ![]() |
ボビー・トーマス | |||||||
![]() |
2001年01月30日(24歳) |
8 | DF |
![]() ![]() |
ジェイミー・アレン | |||||||
![]() |
1995年01月29日(30歳) | 180cm |
15 | DF |
![]() ![]() |
リアム・キッチング | |||||||
![]() |
1999年10月01日(25歳) | 191cm |
21 | DF |
![]() ![]() |
ジェイク・ビドウェル | |||||||
![]() |
1993年03月21日(32歳) |
22 | DF |
![]() ![]() |
ジョエル・ラティビューディエール | |||||||
![]() |
2000年01月06日(25歳) | 180cm |
27 | DF |
![]() ![]() |
ミラン・ファン・エヴァイク | |||||||
![]() |
2000年09月08日(24歳) | 175cm |
51 | DF |
![]() ![]() |
ハーヴィー・ブロード | |||||||
![]() |
(歳) |
5 | MF |
![]() ![]() |
ジャック・ルドニ | |||||||
![]() |
2001年06月14日(23歳) | 185cm |
7 | MF |
![]() ![]() |
坂元達裕 | |||||||
![]() |
1996年10月22日(28歳) | 170cm | 63kg |
10 | MF |
![]() ![]() |
エフロン・メイソン=クラーク | |||||||
![]() |
1999年08月25日(25歳) | 178cm |
14 | MF |
![]() ![]() |
ベン・シーフ | |||||||
![]() |
1998年02月05日(27歳) |
28 | MF |
![]() ![]() |
ジョシュ・エクルズ | |||||||
![]() |
2000年04月06日(24歳) | 181cm |
29 | MF |
![]() ![]() |
ヴィクトル・トープ | |||||||
![]() |
1999年07月30日(25歳) | 178cm |
9 | FW |
![]() ![]() |
エリス・シムズ | |||||||
![]() |
2001年01月05日(24歳) | 184cm |
11 | FW |
![]() ![]() |
ハジ・ライト | |||||||
![]() |
1998年03月27日(27歳) | 188cm |
17 | FW |
![]() ![]() |
ラファエル | |||||||
![]() |
2003年09月11日(21歳) | 173cm |
23 | FW |
![]() ![]() |
ブランドン・トーマス=アサンテ | |||||||
![]() |
1998年12月29日(26歳) | 182cm |
30 | FW |
![]() ![]() |
ファビオ・タヴァレス | |||||||
![]() |
2001年01月22日(24歳) |
37 | FW |
![]() ![]() |
ノーマン・バセット | |||||||
![]() |
2004年11月09日(20歳) | 186cm |
54 | FW |
![]() ![]() |
カイ・アンドリューズ | |||||||
![]() |
2006年08月06日(18歳) | 180cm |
監督 |
![]() ![]() |
マーク・ロビンズ | ||||||||
![]() |
1969年12月22日(55歳) |
コヴェントリーの試合日程
カラバオカップ(EFLカップ)
3回戦 | 2024年9月18日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
トッテナム |