アルメリア

Union Deportiva Almeria
国名 スペイン
創立 1989年
ホームタウン アルメニア
スタジアム パワー・ホース・スタジアム
ニュース 人気記事 選手一覧

アルメリアのニュース一覧

▽バルセロナがアルメリアのU-21スペイン代表MFホセ・アンヘル・ポゾ(21)の獲得に動いているようだ。スペイン『アス』が報じている。 ▽マドリーのカンテラで育ったポゾは各年代別のスペイン代表としてプレー。マドリ―のトップチームでプレーすることはなく16歳でマンチェスター・シティのユースチームに引き抜かれると、2 2017.12.20 12:31 Wed
Xfacebook
▽リーガエスパニョーラ2部のアルメリアは1日、サン・ロレンソを退団していた元アルゼンチン代表MFティノ・コスタ(32)を獲得したことを発表した。 ▽フランスの少クラブを経て、モンペリエで頭角を現したレフティーのプレーメーカーであるティノ・コスタは、2010年夏にバレンシアへ移籍。主力として活躍すると、2013年に 2017.08.02 04:51 Wed
Xfacebook
スペイン2部のアルメリアは8月31日、マンチェスター・シティからU-19スペイン代表FWホセ・アンヘル・ポゾ(19)の獲得が決定したことをクラブ公式サイトで発表した。完全移籍での加入で、契約期間は2020年までの5年間となる。U-19など各年代のスペイン代表に招集されてきたポゾは、2012年にレアル・マドリー下部組織か 2015.09.01 17:37 Tue
Xfacebook
ノリッジは31日、FWディウメルチ・ムボカニ(29)の加入が決定したことをクラブ公式サイトで発表した。ディナモ・キエフから買い取りオプションつきレンタルでの加入となる。DRコンゴ代表のムボカニは、過去にスタンダール・リエージュやモナコ、ヴォルフスブルク、アンデルレヒトなどでもプレー。2013年からディナモ・キエフに所属 2015.09.01 17:34 Tue
Xfacebook
23日、リーガエスパニョーラ最終節が開催された。欧州カップ戦出場権や残留を懸けた戦いがスペイン各地で繰り広げられている。3位アトレティコ・マドリーは、グラナダとスコアレスドローを演じた。勝ち点1を加えた昨季の王者はチャンピオンズリーグ(CL)にストレートインとなる3位を確保。3年連続で欧州最高の舞台に挑戦する権利を勝ち 2015.05.24 04:28 Sun
Xfacebook

アルメリアの人気記事ランキング

1

降格迫るアルメリア、主力FWラマザニに長期の出場停止処分…前節試合後に主審に侮辱的な発言

アルメリアのU-21ベルギー代表FWラージー・ラマザニに長期の出場停止処分が科された。 ラマザニは21日に行われたラ・リーガ第32節のビジャレアル戦に後半半ばから途中出場。だが、80分に1枚目のイエローカードを受けると、87分にはDFキコ・フェミニアにファウルでドリブル突破を止められた流れで相手を振り切る際に出した左手が顔面を叩く形となり、2枚目のカードをもらって退場となった。 さらに、この判定に強い不満を抱いた同選手は試合終了直後にミゲル・アンヘル・オルティス・アリアス主審の元を訪れ、侮辱的な言葉で罵倒した。 この一件は同主審によって審判報告書に記載され、競技委員会に引き渡されていた。そして、スペインサッカー連盟(RFEF)の競技委員会は24日、ラマザニに対してレッドカードでの退場処分に加え、4試合の出場停止処分を下した。 これにより、ラマザニは5試合あるいは6試合の出場停止という長期の処分を受けることになった。 なお、ラマザニは今シーズンここまでのリーグ戦31試合に出場し、4ゴール5アシストを記録していた。 現在、アルメリアは残留圏内と17ポイント差の最下位に低迷しており、次節の結果次第で5節を残してのセグンダ降格が決定する。 2024.04.25 08:20 Thu
2

私を“グティ”と呼ばないで…なぜ?

現役時代にレアル・マドリーで活躍し、現在はラ・リーガ2部のアルメリア指揮官を務めるグティ監督があるお願いをしている。スペイン『AS』が伝えた。 その甘いマスクで多くの女性ファンを虜にし、類い稀なるサッカーセンスに溢れていたグティ監督。現役時代は“エル・ギャラクティコ(銀河系軍団)”の一員でもあり、高く能力を評価され、1995年から2010年までマドリーでプレーした。 本名はホセ・マリア・グティエレス・エルナンデス。通称・グティで親しまれていたが、記者会見の場でメディアに対し奇妙な要求をした。 「1つだけ。私はグティと呼ばれるよりも、(本名の)ホセ・マリア・グティエレスと呼ばれる方が好きだ」 「なぜならどこへ行ってもグティと呼ばれるから。僕の名前はホセ・マリア・グティエレスだ。いいかな?」 現役時代から定着しているニックネームではなく本名で呼んでほしいというやや珍しいお願いをしたホセ・マリア・グティエレス氏。気軽にグティと呼べなくなることは悲しいばかりだ。 ちなみに、現役時代のユニフォームのネームには、「Gutiérrez」、「J.M.Guti」、「Guti.H」「Guti HAZ」といくつかのパターンが存在していたようだが、「Guti」のみだったことは少ないようだ。 2019.12.09 16:57 Mon
3

契約解除金は188億円、ベンフィカがウルグアイ代表の新鋭FWヌニェスを完全移籍で獲得

ベンフィカは4日、アルメリアからウルグアイ代表FWダルウィン・ヌニェス(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。 移籍金は2400万ユーロ(約30億2000万円)で2025年までの5年契約。契約解除金は1億5000万ユーロ(約188億7000万円)に設定されている。 ヌニェスは、母国のペニャロールの下部組織出身。2019年8月にアルメリアへ完全移籍していた。アルメリアではセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)で30試合に出場し16ゴール2アシストを記録。チームは3位でシーズンを終え昇格プレーオフに臨んだが、ジローナの前に敗れ昇格を逃していた。 また、U-20ウルグアイ代表として14試合に出場しているヌニェスは、2019年のU-20ワールドカップにも出場。2019年10月にはウルグアイ代表でもデビューを果たし、デビュー戦でゴールを記録していた。 2020.09.05 10:20 Sat
4

30歳目前ダルデルにバルセロナら関心、A代表歴なくとも実力は確かな司令塔

エスパニョールのスペイン人MFセルジ・ダルデル(29)に複数クラブが関心を寄せているようだ。スペイン『Relevo』が伝えている。 エスパニョールの下部組織で育ったダルデル。A代表歴こそないものの、ラ・リーガファンにはお馴染みとなった実力派の司令塔で、今シーズンは全38試合の出場で6ゴール4アシストを記録した。エスパニョールにとって替えが効かない不動の存在だ。 しかし、来シーズンから2部リーグに舞台を移すため、ダルデルは退団も噂に。両者は2026年6月まで契約を残すなか、ダルデル本人はエスパニョールに愛着を持ちつつも、移籍金という形でクラブにお金を落とさせることも考慮しているという。 そんななか、バルセロナのチャビ・エルナンデス監督がダルデル獲得を熱望しており、指揮官自ら選手に電話。しかし、ホームタウンを共有するバルセロナへの敵対心が非常に強いとされるエスパニョールが、主軸選手を巡る交渉に臨む可能性は皆無だとみられている。 一方、ダルデルにはレアル・ベティス、バレンシア、アルメリアも接触しており、スペイン国外からも関心が寄せられている模様。『Relevo』は30歳目前のダルデルが人気を集めているのは「実力が確かで、チームの降格によって移籍金も抑えられる」ためとしている。 市場価値は1600万ユーロ(約24億8000万円)と目されているダルデル。決してエスパニョール退団ありきではないとのことだが、来シーズンもラ・リーガの舞台でお目にかかれる可能性がありそうだ。 2023.06.20 17:48 Tue
5

サイドバックが欲しいバルセロナ、パリ五輪金メダリストがターゲットか? 今夏アタランタ移籍がメディカルチェックで破談に

今夏の移籍市場も残り期間が10日を切った中、サイドバックの補強に動いているバルセロナ。ただ、サウジアラビアとのマネーゲームには参戦できない。 バルセロナが今夏獲得を目指していたのは、昨シーズンはレンタル移籍でプレーしていたマンチェスター・シティのポルトガル代表DFジョアン・カンセロ(30)。昨シーズンは公式戦42試合で4ゴール5アシストと主力として活躍していた。 ハンジ・フリック監督はカンセロを完全移籍させたい思いがあったが、サウジアラビアのアル・ヒラルが獲得に動いており、シティに4000万ユーロ(約65億円)の移籍金を支払い、カンセロには3年契約と7000万ユーロ(約113億9000万円)のサラリーを提示すると見られている。 当然、財政難が続くバルセロナが敵うはずもなく、カンセロの移籍実現の可否に関わらず、この競争からは撤退せざるを得ない状況となった。 それでもサイドバックが必要なバルセロナは、パリ・オリンピックで金メダルを獲得したU-23スペイン代表DFマルク・プビル(21)をターゲットにしているという。 アルメリアでプレーするプビルは、エスパニョールやヒムなスティック・マンレサ、レバンテの下部組織で育ち、2022年7月にレバンテでファーストチームに昇格。2023年8月にアルメリアへと完全移籍した。これまで、ラ・リーガでは34試合で1ゴール4アシストを記録。パリ・オリンピックでも5試合で1ゴールを記録して金メダル獲得に貢献したが、チームはセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)に降格している。 プビルにはアタランタが関心を寄せており、総額2000万ユーロ(約32億5000万円)の移籍金で合意。しかし、ヒザのケガによりメディカルチェックで合格できずに破談となっていた。 アルメリアもまた財政難に苦しんでおり、プビルの売却は願ってもない収入源に。バルセロナはフランス代表DFジュール・クンデを右サイドバックで考えており、それを解消するためにもプビルの獲得を望んでいるとのこと。ただ、アタランタの提示したベースの1500万ユーロ(約24億4000万円)は到底出せない金額であり、買い取りオプション付きのレンタル移籍など別の案を考えているようだ。 2024.08.22 22:55 Thu

アルメリアの選手一覧

1 GK ディエゴ・マリーニョ
1990年05月09日(34歳) 187cm 0 0
13 GK フェルナンド・マルティネス
1990年06月10日(34歳) 185cm 0 0
25 GK ルイス・マクシミアーノ
1999年01月05日(26歳) 190cm 0 0
37 GK ブルーノ・イリバルネ
2004年08月18日(20歳) 191cm 0 0
3 DF エドガル・ゴンサレス
1997年04月01日(28歳) 193cm 0 0
16 DF アレクサンダル・ラドヴァノビッチ
1993年11月11日(31歳) 188cm 0 0
17 DF アレハンドロ・ポソ
1999年02月22日(26歳) 174cm 0 0
18 DF マルク・プビル
2003年06月20日(21歳) 190cm 0 0
20 DF アレックス・センテージャス
1999年08月30日(25歳) 185cm 0 0
21 DF チュミ
1999年03月02日(26歳) 186cm 0 0
22 DF セサル・モンテス
1997年02月24日(28歳) 191cm 70kg 0 0
24 DF ブルーノ・ランガ
1997年10月31日(27歳) 178cm 0 0
4 MF イドリス・ババ
1996年01月22日(29歳) 184cm 0 0
5 MF ルーカス・ロベルトーネ
1997年03月18日(28歳) 175cm 0 0
6 MF ディオン・ロピー
2002年02月02日(23歳) 184cm 0 0
10 MF アドリ・エンバルバ
(歳) 0 0
11 MF ゴンサロ・メレロ
1994年01月02日(31歳) 183cm 0 0
19 MF セルヒオ・アリーバス
2001年09月30日(23歳) 173cm 66kg 0 0
26 MF マルコス・ペーニャ
2005年01月22日(20歳) 0 0
27 MF パコ・サンス
2004年11月15日(20歳) 188cm 0 0
7 FW ラージー・ラマザニ
2001年02月27日(24歳) 167cm 0 0
9 FW ルイス・スアレス
1997年12月02日(27歳) 185cm 0 0
12 FW レオ・バチストン
1992年08月26日(32歳) 181cm 0 0
15 FW アンソニー・ロサーノ
1993年04月25日(32歳) 183cm 74kg 0 0
23 FW イブラヒマ・コネ
1999年06月16日(25歳) 190cm 0 0
28 FW ラシャド・フェッタル
2005年01月16日(20歳) 184cm 0 0
29 FW マルコ・ミロバノビッチ
2003年08月04日(21歳) 196cm 0 0
監督 ペペ・メル
1963年02月28日(62歳) 0 0