カタール代表

QATAR
国名 カタール
ホームタウン ドーハ
ニュース 人気記事 選手一覧

カタール代表のニュース一覧

7日、アジアカップ2023のファイナリストが決定した。 1カ月にわたって開催されているアジアカップも残すところ1試合に。多くのドラマが生まれた今大会のファイナリストは予想されていなかった顔合わせとなった。 6日には準決勝のヨルダン代表vs韓国代表が行われ、2-0でヨルダンが勝利。初のベスト4進出を決めたヨル 2024.02.08 09:47 Thu
Xfacebook
アジアカップ2023準決勝、イラン代表vsカタール代表が7日に行われ、2-3でカタールが勝利して決勝に進出した。 準々決勝で日本代表を撃破したイランと、ウズベキスタン代表をPK戦の末に下した開催国かつ前回王者カタールの一戦。 イランは出場停止明けのタレミがアズムンと2トップを形成、[4-4-2]で臨んだ。対 2024.02.08 02:13 Thu
Xfacebook
3日、アジアカップ2023の準々決勝2試合が行われ、ベスト4が決定した。 カタールで行われているアジアカップ。ベスト8まで決まっていた中、2日に行われた準々決勝ではヨルダン代表、韓国代表が勝ち上がりを決めていた。 3日には日本代表がイラン代表との一戦に臨み、2-1で敗戦。守田英正のゴールで先制に成功したが、 2024.02.04 10:15 Sun
Xfacebook
アジアカップ2023準々決勝、カタール代表vsウズベキスタン代表が3日に行われ、1-1のスコアで120分の戦いが終了。PK戦を3-2で制したカタールが準決勝進出を決めた。 ラウンド16でそれぞれパレスチナ代表、タイ代表を2-1で破って8強入りを決めた開催国にして前回王者のカタールと、ウズベキスタンによるベスト4進 2024.02.04 03:48 Sun
Xfacebook
1月31日、アジアカップ2023のラウンド16が終了した。 日本代表も勝ち進んでいたラウンド16。その日本は、バーレーン代表を相手に1-3で勝利。効果的に得点を重ねて9大会連続のベスト8進出を果たした。 その対戦相手は決定していなかったが、その後に行われたイラン代表vsシリア代表の一戦は、1-1のまま延長戦 2024.02.01 10:15 Thu
Xfacebook

カタール代表の人気記事ランキング

1

カタール代表に新たな帰化選手! エジミウソン・ジュニオール30歳がW杯最終予選初戦黒星で緊急の追加招集

カタール代表がブラジルから帰化した選手を緊急で追加招集した。 アジア杯王者のカタール代表は5日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選A組第1節を戦い、ホームでUAE代表に1-3と逆転負け。“W杯予選突破経験のないアジアチャンピオン”は、出だしでいきなり躓いた。 A組のライバルを見渡せば、隣国UAE以外にイラン、ウズベキスタン、北朝鮮、キルギス。それぞれ独自のサッカーを展開する難敵揃いであり、初戦をホームで落とした事実がのちのち響く可能性は排除できない状況だ。 焦りは禁物だが、カタール『ガルフ・タイムズ』によると7日、カタールサッカー協会(QFA)が早くも一手。 中立地ラオスで行われる10日のアウェイゲーム、第2節・北朝鮮戦に向け、国内リーグから緊急で2選手を追加招集した。 1人目は、アル・ラーヤンのイラク系カタール人FWアーメド・アル・ラウィ(20)。U-23アジア杯で大岩ジャパン相手に強烈なヘディングシュートを叩き込んだ、あのストライカーだ。 アル・ラウィは昨秋のA代表初キャップから通算5試合2得点。6月の代表ウィーク2試合で180分間フル出場し、今回は当落線上で落選したようだが、国内屈指の若手ストライカーとあって追加招集もある意味妥当と言える。 もう1人が「帰化選手」にして初招集。 2018年にスタンダール・リエージュからアル・ドゥハイルへ加入し、カタール在住7年目を迎えているベルギー出身のブラジル人FWエジミウソン・ジュニオール(30)だ。 こちらは左ウイングを本職とするアタッカーで、日本企業による買収以前のシント=トロイデンでプレーした経験も。すでにカタール国籍を保有し、A代表入りの噂が国内で流れていたなか、とうとう声がかかった格好だ。 カタール代表のスペイン人指揮官、マルケス・ロペス監督は『ガルフ・タイムズ』を通じ、「まだ9試合残っている。初戦の負けを帳消しにすべく、最善を尽くす」と談話。「北朝鮮に必ず勝つ」と意気込んだ。 <span class="paragraph-title">【写真】アル・ドゥハイルがエジミウソン・ジュニオールのカタール代表初招集を発表</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ar" dir="rtl">استدعى مدرب منتخبنا الوطني الأول السيد ماركيز لوبيز لاعب نادي الدحيل إدميلسون جونيور لقائمة العنابي استعداداً لمواجهة كوريا الشمالية المقبلة بتصفيات كأس العالم 2026.<a href="https://twitter.com/hashtag/%D8%A7%D9%84%D8%AF%D8%AD%D9%8A%D9%84?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#الدحيل</a> | <a href="https://twitter.com/hashtag/%D8%A7%D9%84%D8%B9%D9%86%D8%A7%D8%A8%D9%8A?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#العنابي</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%D8%B1%D8%AD%D9%84%D8%AA%D9%86%D9%80%D8%A7_%D8%A5%D9%84%D9%892026?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#رحلتنـا_إلى2026</a> <a href="https://t.co/nH1ifXGq9W">pic.twitter.com/nH1ifXGq9W</a></p>&mdash; نادي الدحيل ALDUHAIL (@DuhailSC) <a href="https://twitter.com/DuhailSC/status/1832383551792189839?ref_src=twsrc%5Etfw">September 7, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.09.08 13:55 Sun
2

“予選突破からのW杯出場へ” 元カタール代表の日系ロドリゴ・タバタが後輩たちを鼓舞「クオリティに疑いの余地はない」

カタール代表が正念場の2連戦へ。 アジア予選なき自国開催の2022年W杯で同大会初出場、そして自国開催のアジアカップで2連覇達成…アジア王者として2026年北中米W杯アジア最終予選に挑むカタール代表。 しかし、イラン、ウズベキスタンも同居するA組に入ったなか、初戦でUAEに逆転負けを喰らい、第2節は北朝鮮とドロー。W杯予選突破の経験を持たない選手たちが多少なりとも精神的ショックを被ったことは、2試合を終えてのコメントからも想像できるものだった。 10月は、10日にホームでキルギスと対戦し、15日に中立地(未定)でイランと。 「この先を見据えるなら6ポイント(2連勝)が欲しい」と論じるカタール『ガルフ・タイムズ』は、3ポイントがマストと言えようキルギス戦についても厳しい見通し。 「キルギスは侮れない。我々のホームでも侮れない。近年著しく台頭した国であり、間違いなく得点力がある。彼らの粘り強さと闘志を過小評価できず、接戦を強いられるだろう」 それでもサッカー関係者からはエールが。 帰化してカタール代表で戦った日系ブラジル人のMFロドリゴ・タバタ。現在もアル・ラーヤンでプレーする43歳は、インタビューを通して後輩たちを鼓舞する。 「若い選手たちが勝利のため、カタールのために戦ってくれるはずだよ。この最終予選で良いスタートを切れなかったことは忘れていい。次の試合でベストを尽くし、6ポイントを掴んでくれることを信じている」 「選手たちのクオリティを疑ってなどいないよ。全員がチームの勝利へ互いを助け合ってほしい」 カタールサッカー協会(QFA)のジャシム・ビン・ラシド・アル・ブエナイン会長は「今のチームなら巻き返せる」と自信を寄せ、キルギス戦を念頭にファンへ共闘を呼びかけた。 「予選を勝ち抜いて本大会へ出場するには、全員が協力しあう必要がある。全員とは、サポーターも含まれる。我々は皆、W杯出場の同じ目標に向かって努力しているのだ」 「アジア王者には立ち直る力があるはずだ。今回の試合ではホームアドバンテージも最大限に活用したい。キルギス戦では、サポーターに選手たちのチカラの源になってほしい」 2024.10.09 16:55 Wed
3

日本はオーストラリアやサウジアラビアとグループCで同居! 韓国は中東だらけのグループに…アジア最終予選組み合わせ決定【2026年北中米W杯】

アジアサッカー連盟(AFC)は27日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア3次予選(最終予選)の組み合わせ抽選会を行った。 アジアには「8.5枠」の出場権が与えられている北中米W杯。最終予選でもある3次予選では、6チームが3グループに分かれ、上位2カ国、合計6カ国が出場権を獲得する。 敗れた6カ国は4次予選に進み、3カ国ずつ2つのグループに分かれ、各グループの1位が出場権を獲得。5次予選では2位同士が戦い、勝者が大陸間プレーオフで残りの「0.5枠」を争うこととなる。 抽選会には昨シーズン限りで現役を引退した元日本代表FW岡崎慎司と、イラン代表として活躍し、ハンブルガーSVなどで活躍したメフディ・マハダビキア氏がドロワーを務めた。 ポット6からの抽選となった中、ポット1に入った日本は岡崎が引いた中で最後まで残り、グループCに入ることが決定。オーストラリア、サウジアラビア、バーレーン、中国、インドネシアと同居した。 一方で、韓国は厳しい戦いが待っていると予想されるグループBに。イラク、ヨルダン、オマーン、パレスチナ、クウェートと4カ国が中東という状況となった。 またアジア王者のカタールは、イラン、ウズベキスタン、UAE、キルギス、北朝鮮と対戦する。 最終予選は9月から2025年6月まで開催される。抽選結果は以下の通り。 【グループA】 イラン カタール ウズベキスタン UAE キルギス 北朝鮮 【グループB】 韓国 イラク ヨルダン オマーン パレスチナ クウェート 【グループC】 日本 オーストラリア サウジアラビア バーレーン 中国 インドネシア 2024.06.27 16:40 Thu
4

カタール代表FWアクラム・アフィフが欧州移籍? 若手時代にラ・リーガなど経験「毎年オファーが届く」

アル・サッドのカタール代表FWアクラム・アフィフ(27)が欧州移籍に含み。『ロイター』などが伝える。 アジア杯王者・カタール代表の中枢、アクラム・アフィフ。27歳にして通算107キャップ&37得点42アシストと攻撃を司り、アジア杯2024後は腕章を巻くことも珍しくない。 カタール代表は26年W杯アジア最終予選における停滞感が気になるところだが、アフィフ個人は29日に催されたAFCアニュアルアワード2023で、男子年間最優秀選手賞を受賞。中田英寿氏(日本)、セルヴェル・ジェパロフ氏(ウズベキスタン)と並ぶ、2度目の栄冠だ。 アフィフは式典後の会見で「僕はアジア杯で2回優勝したけど、過去には3回優勝した選手だっている。この賞も同じ。だから、僕は何も大きなことを成し得ていない」と謙遜しつつ、「歴史をつくりたい」と今回の受賞が今後のキャリアへモチベーションになったと喜ぶ。 「アル・サッドでACLEを優勝したいね。僕はまだクラブでアジア制覇がなく、もし、優勝に貢献して3度目の受賞なら最高だ」 一方、現在の「男子年間最優秀選手賞」はAFC管轄でプレーする選手が対象であり、欧州組の選手は「年間最優秀アジアインターナショナルプレーヤー」に。今回でいえば、ソン・フンミン(トッテナム/韓国)が受賞した。 アフィフが「男子年間最優秀選手賞」の3度目受賞へ意欲を見せたため、報道陣からは「欧州でプレーする気はあるか?」との質問が。過去にラ・リーガとベルギー1部の経験を持つ27歳いわく、欧州からオファーは届くそうだ。 「もちろんある。ヨーロッパのビッグクラブでプレーしたくない選手などいないだろう。毎年オファーを受けていて、熟考せざるを得ないような内容のものがあれば、クラブ間で連絡を取り合い、話を進めていくことになる」 アフィフは15歳でスペインへ渡り、セビージャ、ビジャレアルの下部組織に在籍。ベルギー1部時代のオイペン、ラ・リーガ時代のスポルティング・ヒホンで公式戦に出場した経験を持つ。2018年にアル・サッドへ少年時代以来に復帰し、今日に至る。 2024.10.30 19:00 Wed
5

脆さ目立つアジア杯王者…最終予選低迷のカタール代表は帰化組FWが“復帰”「最後の最後まで戦わなくては」

史上初の予選通過へ…彷徨えるカタール代表に帰化組FWが“復帰”し、ティンティン・マルケス監督は巻き返しを誓った。カタール『ガルフ・タイムズ』が伝えている。 W杯出場は自国開催の2022年大会が初。カタールはアジア杯2連覇のアジア王者である一方、最終予選を勝ち抜いたことがない。 進行中の今予選では、第4節を終えて1勝1分け2敗のA組4位。初戦でUAEに9年ぶりの敗戦、北朝鮮とは中立地でドロー、キルギスに勝ち、そしてイランに4失点力負けを喫した。 今予選の間には、新たな帰化組選手として、ベルギー出身のブラジル人FWエジミウソン・ジュニオールを初招集。しかし、10月の戦いを見る限り、同選手はまだフィットしきれていない。 そんななか、11月の招集メンバーが発表され、エジミウソン・ジュニオールの継続招集以外に、チームを離れていた帰化組選手も復帰。 昨年12月31日に前十字靭帯を痛めてアジア杯2023を欠場、つい最近復帰したばかりというガーナ生まれの194cmFWモハンメド・ムンタリ。今のところカタールで唯一、W杯で得点を決めた経験のある選手である。 M・ロペス監督は11月の戦いへ意欲。 「使命は容易じゃないが、本大会の切符を得るチャンスがある限り、最後の最後まで戦わなくてはならない。まだ試合が残っており、ポイント(勝ち点)をたくさん稼がなければ…そのために、最大限の努力を選手たちに強いる」 カタールは14日に最終予選A組第5節でウズベキスタン戦(H)を戦い、19日は第6節で宿敵UAEとのリターンマッチをホームにて戦う。 2024.11.07 13:50 Thu

カタール代表の選手一覧

1 GK サード・アル・シーブ
1990年02月19日(35歳) 0 0
21 GK ユーソフ・ハッサン
1996年05月24日(29歳) 186cm 0 0
22 GK モハメド・アルバクリ
1997年03月28日(28歳) 178cm 73kg 0 0
2 DF ロロ
1990年08月06日(35歳) 0 0
3 DF アブデルカリム・ハッサン
1993年08月28日(32歳) 177cm 0 0
8 DF ハミド・イスマイル
1987年09月12日(38歳) 0 0
15 DF バサム・アル・ラウィ
1997年12月16日(27歳) 175cm 0 0
16 DF ブーアッラーム・フーヒー
1990年09月07日(35歳) 183cm 0 0
28 DF タメーム・モハメド・アルムハザ
1996年07月21日(29歳) 0 0
5 MF アフメド・ファティ
1993年01月25日(32歳) 0 0
6 MF アブドゥラジズ・ハテム
1990年10月28日(35歳) 178cm 0 0
8 MF アリ・アサド
1993年01月19日(32歳) 175cm 0 0
9 MF アブドゥラー・アル・アラク
1997年05月10日(28歳) 0 0
12 MF カリム・ブディアフ
1990年09月16日(35歳) 187cm 88kg 0 0
14 MF サレム・アル・ハジリ
1996年04月10日(29歳) 183cm 0 0
23 MF アッシム・オメル・マディボ
1996年10月22日(29歳) 168cm 0 0
26 MF タレク・サルマン
1997年12月05日(27歳) 180cm 71kg 0 0
30 MF アフマッド・モエイン・ドーザンデー
1995年10月20日(30歳) 0 0
MF アブドゥラ・アブドゥルサラム・アルアフラク
1997年10月05日(28歳) 175cm 71kg 0 0
4 FW アルマフディ・アリ・ムフタリ
1992年03月02日(33歳) 0 0
7 FW アフメド・アラーエルディン
1993年01月31日(32歳) 177cm 0 0
10 FW ハサン・アル・ハイドス
1990年12月11日(34歳) 174cm 0 0
11 FW アクラム・アフィフ
1996年11月18日(28歳) 177cm 0 0
19 FW アルモエズ・アリ
1996年08月19日(29歳) 180cm 0 0
20 FW アフィフ・アリ
1988年01月20日(37歳) 188cm 0 0
25 FW アブドゥライズ・アル・アンサリ
1992年02月19日(33歳) 173cm 0 0
監督 ルイス・ガルシア
1981年02月06日(44歳) 177cm 69kg 0 0