
ボデ/グリムト
FK Bodo Glimt国名 |
![]() |
創立 | 0919年 |
ホームタウン | ボデ |
スタジアム | アスプミラ・スタディオン |
愛称 | グリムト |
今季の成績
UEFAヨーロッパリーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
8 |
![]() |
レンジャーズ | 14 | 4 | 2 | 2 | 16 | 10 | 6 | 8 |
9 |
![]() |
ボデ/グリムト | 14 | 4 | 2 | 2 | 14 | 11 | 3 | 8 |
10 |
![]() |
アンデルレヒト | 14 | 4 | 2 | 2 | 14 | 12 | 2 | 8 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
ボデ/グリムトのニュース一覧
ボデ/グリムトの人気記事ランキング
1
キャリア原点で輝きを取り戻したハウゲがボデ/グリムト完全移籍!
FKボデ/グリムトは17日、フランクフルトからノルウェー代表MFイェンス・ペッター・ハウゲ(25)を完全移籍で獲得した。契約期間は2028年6月30日までとなる。 ボデ/グリムトへの完全移籍を決断した理由について、ハウゲは公式サイトで以下のように語った。 「何よりもまず、ここが僕のホームタウンなんだ。多くの良き仲間、一緒に育ってきた仲間、アカデミーを通じて同じ道を歩んできた仲間、そしてトップチームでデビューした仲間たちとここでプレーするのは、とても楽しいことだよ」 「ここ数年、クラブがヨーロッパで安定した地位を築き、その道のりをずっと追ってこられたのは本当に素晴らしいことだった。来週にはヨーロッパリーグ、夏にはチャンピオンズリーグのプレーオフと、新しい楽しみがたくさんある。多くの魅力的な経験があり、それは僕にとって大きな刺激で、さらに成長し、新たなステップを踏み出すための一歩でもある」 ハウゲは2020年夏に母国のボデ/グリムトからミランに加入。公式戦26試合で8ゴール3アシストを記録したものの、2020-21シーズン後半戦は出場機会がなく、2021年8月にフランクフルトへ。 その後、ヘントへレンタルを経て、2024年2月にボデ/グリムトへレンタル移籍で復帰。2024シーズンは公式戦44試合に出場し12ゴール11アシストを記録していた。 また、ここでの活躍が評価され、2024年10月に約2年ぶりとなるノルウェー代表に選出された。 2025.01.18 10:20 Sat2
ローマ戦で大活躍の若手ノルウェー人FW、過去にハーランドらとラップグループを結成していた
ローマを粉砕したボデ/グリムトのU-21ノルウェー代表FWエリック・ボッタイムの意外な過去が明らかになった。 21日にヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)グループC第3節で、ジョゼ・モウリーニョ監督率いるローマをホームに迎えたボデ/グリムト。先発フル出場したボッタイムは2ゴール3アシストの大活躍を見せ、6-1という歴史的大勝の立役者となった。 そのボッタイムの過去が大きな反響を呼んでいる。2016年に、同世代の親友アーリング・ハーランドにエリック・トビアス・サンドベリを加えた3名で“Flow Kingz”という音楽グループを結成していた模様。当時の映像に改めて脚光が当たり、現在、動画の再生回数は800万回を突破している。 ハーランドと同じようにストライカーとして輝かしい道程を歩みたいと考えているノルウェーの新星。この日の活躍と歌唱力が、ビッグクラブのスカウトの目に留まる日も近いかもしれない。 <span class="paragraph-title">【動画】当時16歳のハーランドらが結成したラップグループ</span> <span data-other-div="movie"></span> <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/oYJWkDFzEXA" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe> 2021.10.23 22:15 Sat3
オファー拒否発表から一転、浦和がボデ/グリムトからリーグ得点王のFWユンカーの獲得でクラブ間合意
浦和レッズは1日、ボデ/グリムトから元U-21デンマーク代表FWキャスパー・ユンカー(27)が完全移籍で加入することでクラブ間合意に達したと発表した。 ユンカーは、デンマークのラナースでキャリアをスタート。その後も、フレゼリシア、オーフス、ホーセンスと母国デンマークでプレーを続けると、2019年8月にスターベクへのレンタル移籍を経て、2020年1月からボデ/グリムトへと完全移籍した。 ボデ/グリムトでは、2020シーズンのエリテセリエン(ノルウェー1部)で25試合に出場し27ゴール11アシストを記録。リーグ得点王に輝く活躍を見せ、チームを初の1部優勝に導いていた。 ユンカーは、シーズン開幕に向けたボデ/グリムトのキャンプに参加していたが、そのキャンプから離脱したことをクラブが発表 。その際に「日本のクラブからのオファーがある」としながらも、「クラブはオファーについて検討したが、シーズンの開幕までの期間が短い事もあり、オファーが十分に興味深いものではないと判断した」とオファーを断る声明を発表していた。 浦和は「左利きの長身ストライカー。周りの選手と連携協力して、ボックス内へ侵入し、ゴールを量産する。献身的な前線からの守備も対戦相手にとっては脅威となる」とユンカーの特徴を紹介している。 浦和への加入が合意に達したことを受け、ユンカーがクラブを通じてコメントしている。 「まず、浦和レッズに加入することができて、とても幸せに感じています。世界で最も熱いファン・サポーターの前でプレーできるチャンスをいただけたことを光栄に思っています」 「浦和レッズからのオファーを聞き、この機会を逃すことは一切考えられませんでした。早く来日して、チームメイトと一緒にプレーできることを心待ちにしています。これから多くの勝利に貢献していきます」 2021.04.01 16:18 Thu4
ハウゲが古巣FKボデ/グリムトに1年レンタル! キャリア原点で再起期す
FKボデ/グリムトは1月31日、フランクフルトから元ノルウェー代表MFイェンス・ペッター・ハウゲ(24)のローン加入を発表した。加入期間は今年末までで、完全移籍のオプションも付く。 かつてミランで期待感溢れるアタッカーとして印象的なデビューを果たしたハウゲだったが、長く続かず、2021年8月にフランクフルトへ。2022年夏からヘントに貸し出され、今季からフランクフルトに戻った。 その今季はここまで公式戦17試合に出場して3アシストだったが、4回の先発しかなく、この冬からキャリアの原点、FKボデ/グリムトで再起を期す運びに。ミラン入りで離れてから約3年半での古巣復帰となる。 2024.02.01 10:55 Thu5
アモリム・ユナイテッドが発足2試合目にして記念すべき1勝 「多少の混乱があったが…」
マンチェスター・ユナイテッドのルベン・アモリム監督がコメントした。 ユナイテッドは28日のヨーロッパリーグ(EL)リーグフェーズ第5節でボデ/グリムトをホームに迎え撃ち、3-2で勝利。開始1分のアレハンドロ・ガルナチョ弾から一時逆転を許したが、ラスムス・ホイルンド2発で今大会2勝目を掴んだ。 順位を12位に押し上げたアモリム監督はイギリス『TNT Sports』にて、初のホームゲームで手にした公式戦2試合目にしての初白星に喜びを噛みしめる。 「誰もが目にしたとおり、良い瞬間があれば、悪い瞬間もあった。結果を大事にしようとして最終的に多少の混乱があったが、選手たちは素晴らしい仕事をしてくれたよ。走って、プレッシャーをかけ、この3日間の取り組みを実行しようとし、勝ったんだ」 また、ホームでの初采配にも「スタジアムの半分は私のことを知らない。ポルトガルから来たばかりで、このクラブのために何もしていないしね。それでも、彼らが家のように感じさせてくれるのは特別だ。このことはキャリアの最後まで大事にしたい」と続ける。 そして、「本当に大変な試合だったね。良い出だしだったが、トランジションのところで2失点してしまったんだ。そのなかで、選手たちが自分たちのプレーをしようとしてくれたのは良かった」と改めて試合を振り返った。 「ボールを奪うこともあれば、ボールを手放しすぎてしまうという問題もあった。マインドはボールをキープするということ。選手たちは本当に頑張ってくれたし、勝利にふさわしいと思う」 失点シーンのやられ方を含め、改善すべき点が多々あるが、アモリム監督にとっては指揮2試合目にして記念すべき1勝となった。 <span class="paragraph-title">【動画】ユナイテッドがアモリム体制初勝利!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="5wy3KPi24Cg";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.11.29 10:15 Friボデ/グリムトの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
ユリアン・ファイエ・ルンド | |||||||
![]() |
1999年05月20日(26歳) | 185cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
12 | GK |
![]() ![]() |
ニキータ・ハイキン | |||||||
![]() |
1995年07月11日(30歳) | 188cm |
![]() |
15 |
![]() |
0 |
44 | GK |
![]() ![]() |
マグヌス・ブロンドボ | |||||||
![]() |
2005年03月02日(20歳) | 188cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
45 | GK |
![]() ![]() |
イサク・ショング | |||||||
![]() |
(歳) |
2 | DF |
![]() ![]() |
ヴィラッズ・ニールセン | |||||||
![]() |
2005年01月29日(20歳) | 192cm |
![]() |
10 |
![]() |
1 |
4 | DF |
![]() ![]() |
オーディン・ルラス・ビョルトゥフト | |||||||
![]() |
1998年12月19日(26歳) | 185cm |
![]() |
12 |
![]() |
1 |
5 | DF |
![]() ![]() |
ブライス・ウェンバンゴモ | |||||||
![]() |
1996年12月18日(28歳) | 180cm |
![]() |
5 |
![]() |
1 |
6 | DF |
![]() ![]() |
ヨステイン・グンデルセン | |||||||
![]() |
1996年04月02日(29歳) | 186cm |
![]() |
13 |
![]() |
0 |
15 | DF |
![]() ![]() |
フレデリク・アンドレ・ビョルカン | |||||||
![]() |
1998年08月21日(27歳) | 180cm |
![]() |
15 |
![]() |
1 |
18 | DF |
![]() ![]() |
ブレデ・モー | |||||||
![]() |
1991年12月15日(33歳) | 184cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
20 | DF |
![]() ![]() |
フレデリク・シェボルド | |||||||
![]() |
2003年08月17日(22歳) |
![]() |
14 |
![]() |
0 |
25 | DF |
![]() ![]() |
イサク・ドュビク・マーッタ | |||||||
![]() |
2001年09月19日(23歳) | 188cm |
![]() |
12 |
![]() |
0 |
7 | MF |
![]() ![]() |
パトリック・ベルグ | |||||||
![]() |
1997年11月24日(27歳) | 180cm | 70kg |
![]() |
14 |
![]() |
2 |
8 | MF |
![]() ![]() |
ソンドレ・オークレンド | |||||||
![]() |
2003年06月10日(22歳) | 172cm |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
14 | MF |
![]() ![]() |
ウルリク・サルトネス | |||||||
![]() |
1992年11月10日(32歳) | 187cm |
![]() |
14 |
![]() |
3 |
16 | MF |
![]() ![]() |
シヴェル・スケイデ | |||||||
![]() |
2004年08月28日(20歳) | 185cm |
19 | MF |
![]() ![]() |
ソンドレ・ブルンスタード・フェト | |||||||
![]() |
1997年01月17日(28歳) | 178cm |
![]() |
14 |
![]() |
1 |
26 | MF |
![]() ![]() |
ホーコン・エヴイェン | |||||||
![]() |
2000年02月14日(25歳) | 173cm |
![]() |
14 |
![]() |
3 |
27 | MF |
![]() ![]() |
ソンドレ・ソルリ | |||||||
![]() |
1995年10月30日(29歳) | 178cm |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
95 | MF |
![]() ![]() |
イェッペ・ケアー | |||||||
![]() |
2004年03月01日(21歳) | 174cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
MF |
![]() ![]() |
ガウテ・ホベルク・ヴェッティ | ||||||||
![]() |
1998年09月02日(26歳) | 180cm |
9 | FW |
![]() ![]() |
カスパー・ホグ | |||||||
![]() |
2000年12月06日(24歳) | 186cm |
![]() |
13 |
![]() |
7 |
10 | FW |
![]() ![]() |
ダニエル・バッシ | |||||||
![]() |
2004年10月31日(20歳) | 178cm |
11 | FW |
![]() ![]() |
オレ・ディドリク・ブロンベルグ | |||||||
![]() |
2000年06月12日(25歳) | 177cm |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
17 | FW |
![]() ![]() |
サムエル・ブラコフスキ | |||||||
![]() |
2002年12月29日(22歳) | 186cm |
21 | FW |
![]() ![]() |
アンドレアス・ヘルメルセン | |||||||
![]() |
1998年03月15日(27歳) | 190cm |
![]() |
10 |
![]() |
1 |
23 | FW |
![]() ![]() |
イェンス・ペッター・ハウゲ | |||||||
![]() |
1999年10月12日(25歳) | 180cm | 75kg |
![]() |
15 |
![]() |
2 |
77 | FW |
![]() ![]() |
ミッケル・ブロ・ハンセン | |||||||
![]() |
2009年01月25日(16歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
94 | FW |
![]() ![]() |
オーガスト・ミッケルセン | |||||||
![]() |
2000年10月24日(24歳) | 167cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
FW |
![]() ![]() |
ギフト・サンデイ | ||||||||
![]() |
2006年03月14日(19歳) | 180cm |
監督 |
![]() ![]() |
ヒェティル・クヌートセン | ||||||||
![]() |
1968年10月02日(56歳) |
ボデ/グリムトの試合日程
UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第1節 | 2024年9月25日 | H |
![]() |
3 | - | 2 | vs |
![]() |
ポルト |
リーグフェーズ第2節 | 2024年10月3日 | A |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
ユニオン・サン=ジロワーズ |
リーグフェーズ第3節 | 2024年10月23日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
ブラガ |
リーグフェーズ第4節 | 2024年11月7日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
カラバフ |
リーグフェーズ第5節 | 2024年11月28日 | A |
![]() |
3 | - | 2 | vs |
![]() |
マンチェスター・ユナイテッド |
リーグフェーズ第6節 | 2024年12月12日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
ベシクタシュ |
リーグフェーズ第7節 | 2025年1月23日 | H |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
マッカビ・テルアビブ |
リーグフェーズ第8節 | 2025年1月30日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ニース |
プレーオフ1stレグ | 2025年2月13日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
トゥベンテ |
プレーオフ2ndレグ | 2025年2月20日 | H |
![]() |
5 | - | 2 | vs |
![]() |
トゥベンテ |
ラウンド16・1stレグ | 2025年3月6日 | H |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
オリンピアコス |
ラウンド16・2ndレグ | 2025年3月13日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
オリンピアコス |
準々決勝1stレグ | 2025年4月10日 | H |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
ラツィオ |
準々決勝2ndレグ | 2025年4月17日 | A |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
ラツィオ |
準決勝1stレグ | 2025年5月1日 | A |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
トッテナム |
準決勝2ndレグ | 2025年5月8日 | H |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
トッテナム |