ザスパ群馬
国名 | 日本 |
ホームタウン | 群馬県/草津町、前橋市を中心とする全県 |
スタジアム | 正田醤油スタジアム群馬 |
クラブ沿革
1995年・リエゾン草津として群馬県社会人リーグ4部に登録
2002年・ザスパ草津に改称
2003年・JFL昇格
2004年・J2昇格
2013年・ザスパクサツ群馬に改称
主な獲得タイトル:なし
1995年・リエゾン草津として群馬県社会人リーグ4部に登録
2002年・ザスパ草津に改称
2003年・JFL昇格
2004年・J2昇格
2013年・ザスパクサツ群馬に改称
主な獲得タイトル:なし
今季の成績
明治安田J3リーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
13 | SC相模原 | 8 | 2 | 2 | 3 | 6 | 9 | -3 | 7 | |
14 | ザスパ群馬 | 7 | 2 | 1 | 4 | 9 | 13 | -4 | 7 | |
15 | 松本山雅FC | 6 | 1 | 3 | 1 | 5 | 4 | 1 | 5 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
ザスパ群馬のニュース一覧


ザスパ群馬の人気記事ランキング

1
栃木SCが矢野貴章の決勝点で首位FC大阪破る! J初挑戦の栃木Cは宮崎から逃げ切り2位浮上【明治安田J3第5節】
16日、明治安田J3リーグ第5節の4試合が各地で行われた。 開幕から無敗、3連勝で首位に立つFC大阪は、開幕戦以来勝利がない降格組の栃木SCと敵地で対戦。15分、栃木SCが決定機を迎えるが、菅原龍之助のシュートはGK山本透衣の正面。その後もチャンスを作るがゴールは割れずに折り返す。 試合が動いたのは70分。栃木SCがFKを得ると、福森健太のクロスに途中出場の矢野貴章。ヘディングで合わせて先制ゴールを奪うと、その1点を守りきって試合終了。栃木SCが今シーズン2勝目を挙げ、FC大阪は初黒星となった。 昇格組の栃木シティは、勝ち点7で並ぶテゲバジャーロ宮崎をホームに迎えた。栃木Cは20分、土佐陸翼が右からの折り返しを流し込んで先制。31分に田中パウロ淳一、42分に平岡将豪が追加点を奪い、前半のうちに3点のリードを得る。 しかし、後半は宮崎が詰め寄る。77分、右クロスに橋本啓吾が飛び込むと、オウンゴールを誘発。後半アディショナルタイムには、橋本のシュートのこぼれ球から途中出場の松本ケンチザンガが押し込む。1点差まで詰め寄ったが、追いつくことはできず試合終了。逃げ切った栃木Cが首位・FC大阪と勝ち点10で並んだ。 その他、降格組のザスパ群馬は未勝利のガイナーレ鳥取を2-0で下し、今シーズン2勝目。ともに2勝目を争ったFC岐阜vsツエーゲン金沢は、岐阜が北龍磨の直接FKで先制するが、金沢が終盤の2得点で逆転勝利を収めている。 なお、松本山雅FCvsAC長野パルセイロ、福島ユナイテッドFCvsアスルクラロ沼津は積雪の影響により中止に。代替日は決定次第発表される。 ◆明治安田J3リーグ第5節 ▽3月16日(日) 栃木SC 1-0 FC大阪 栃木シティ 3-2 テゲバジャーロ宮崎 ザスパ群馬 2-0 ガイナーレ鳥取 FC岐阜 1-2 ツエーゲン金沢 福島ユナイテッドFC 中止 アスルクラロ沼津 松本山雅FC 中止 AC長野パルセイロ ▽3月15日(土) 高知ユナイテッドSC 2-2 鹿児島ユナイテッドFC カマタマーレ讃岐 1-0 FC琉球 ギラヴァンツ北九州 1-0 ヴァンラーレ八戸 SC相模原 1-1 奈良クラブ 2025.03.16 21:00 Sun
2
鳥取が息を吹き返す3発快勝、松本は山本康裕の爽快ゴラッソでアルウィン歓喜! 琉球も平川監督に初白星【明治安田J3第6節】
23日、明治安田J3リーグ第6節の全10試合が各地で行われた。今シーズンここまで未勝利だった鳥取、松本、琉球という3クラブが揃って待望の初白星を掴んでいる。 ◆ガイナーレ鳥取 3-0 FC岐阜 【鳥取】 二階堂正哉(後19) 清水祐輔(後24) 普光院誠(後42) 鳥取がとうとう今季初白星。ホームに岐阜を迎えたなかで64分、ショートコーナーから二階堂がヘディング弾を叩き込んで先制点に。さらに69分、相手のクリアミスから吉田伊吹がシュート…こぼれに清水が詰めて追加点とした。 最後は87分、オープンな展開から半田航也が柔らかく良質なクロスを入れ、ゴール前の普光院がフリーでヘディングシュートを突き刺して締めくくり。3発快勝で息を吹き返した鳥取だ。なお、敗れた岐阜は最下位に後退した。 ◆松本山雅FC 2-0 SC相模原 【松本】 浅川隼人(前20) 山本康裕(後10) 松本も今季初白星。20分に浅川のヘディング弾で先制すると、55分にはベテラン山本がボックス外から目の覚めるような弾丸ミドルを突き刺して追加点に。アルウィンが湧きかえる。 相模原は69分、古巣対戦の高井和馬が横パスにフリーで右足を振るも、大きく枠外へ飛ばして決定機逸。前節・長野戦(H)の中止により今節がアルウィン初戦となった松本がキッチリ2-0で勝ち、待ちに待った今季初白星としている。 ◆FC琉球 2-1 栃木SC 【琉球】 富所悠(前31) 岩本翔(後43) 【栃木SC】 福森健太(後15) 平川忠亮新体制で開幕5試合未勝利、4連敗中の琉球は、まずホームでの今季初得点。31分、背番号「10」富所がペナルティアーク内からシャープな右足シュートを突き刺し先制点とする。 60分に同点とされるも迎えた88分、荒木遼太のアーリークロスは精度を欠くも、栃木SC側の対応が中途半端に。ボックス手前でルーズボールに反応した岩本が豪快に左足を振り抜き、ゴール右隅に突き刺す値千金の決勝点とした。 ◆ヴァンラーレ八戸 3-2 高知ユナイテッドSC 【八戸】 脇坂崚平(後19) 高尾流星(後44) 蓑田広大(後45+1) 【高知】 工藤真人(前25) 小林心(後14) 八戸はPK戦まで戦ったルヴァン杯・新潟戦から中2日の高知戦で劇的勝利。25分、59分の失点で2点ビハインドも、まず69分に相手のクリアミスから脇坂が加入後初弾を決めて1点差に。 80分頃から高知が逃げ切り体制を敷いたなか、89分に左CKから途中出場の高尾が同点ヘディング弾。立て続けに90+1分、再び左CKから今度は蓑田が頭で押し込んで逆転に成功した。 ◆FC大阪 1-0 ツエーゲン金沢 【FC大阪】 木匠貴大(後44) 前節黒星も首位キープのFC大阪。今節はホームに金沢を迎えて89分、ボックス外から木匠が渾身の右足シュートをねじ込んで先制点に。終盤の1点を決勝点とし、勝ち点3を積み上げた。これにより、FC大阪は今節も首位をキープした。 ◆カマタマーレ讃岐 0-1 栃木シティ 【栃木C】 平岡将豪(後14) J3リーグ新規参入の栃木Cが3連勝。アウェイで讃岐と初対戦したなか、0-0で迎えた59分に敵陣深くでの即時奪回から田中パウロ淳一が柔らかいクロスをゴール前へ入れる。 これに飛び込んでヘディング弾を突き刺したのは平岡。敵地でのウノゼロ勝利となり、首位FC大阪と同勝ち点の2位をキープした。 ◆第6節 ガイナーレ鳥取 3-0 FC岐阜 松本山雅FC 2-0 SC相模原 FC琉球 2-1 栃木SC ヴァンラーレ八戸 3-2 高知ユナイテッドSC FC大阪 1-0 ツエーゲン金沢 カマタマーレ讃岐 0-1 栃木シティ AC長野パルセイロ 2-0 福島ユナイテッドFC アスルクラロ沼津 0-1 テゲバジャーロ宮崎 奈良クラブ 3-1 ザスパ群馬 鹿児島ユナイテッドFC 1-0 ギラヴァンツ北九州 2025.03.23 16:23 Sun
3
3位長崎との上位直接対決を岡山が制す! 仙台も追走、千葉は小森飛絢の今季得点数が「21」に【明治安田J2第33節】
29日、明治安田J2リーグ第33節の6試合が各地で行われた。 シティライトスタジアムでは4位ファジアーノ岡山(勝ち点52)が3位V・ファーレン長崎(勝ち点60)をホームに迎えた上位直接対決。岡山がよりダイレクトにゴールに迫っていくも、互いにネットは揺らせず0-0で試合を折り返す。 ルカオのシュートが枠を叩くシーンもあった岡山は、78分についに先制。右CKから鈴木喜丈がニアでフリックし、ゴール前のルカオが頭でフィニッシュ。この1点を守りきった岡山が上位直接対決を制し、5試合ぶり黒星の長崎との勝ち点差を「5」に縮めている。 長崎、岡山を追走する5位ベガルタ仙台(勝ち点52)は、同じく昇格プレーオフ圏内を争う9位レノファ山口FC(勝ち点47)とのアウェイゲーム。仙台はCKから松井蓮之の惜しいヘディングシュートもあったが、GK田口潤人のファインセーブに阻まれる。 ゴールレスで後半を迎えると、75分にこじ開けたのは仙台。左CKから中島元彦が頭で合わせて先制する。3分後には野寄和哉に右ポスト直撃のシュートもあった山口だが、終盤のパワープレーも実らず。仙台が4試合ぶりの勝利を手にした。 その他、6位ジェフユナイテッド千葉(勝ち点49)は、得点ランキング首位を走る小森飛絢が2得点を奪い、今シーズンのゴール数が「21」に。16位愛媛FC(勝ち点38)に2-1で勝利して上位陣を追いかける。 7位いわきFC(勝ち点49)は、降格圏脱出を目指す18位栃木SC(勝ち点29)と引き分けて足踏み。今節勝利の11位ブラウブリッツ秋田(勝ち点42)と15位ロアッソ熊本(勝ち点39)は、それぞれ10位と12位に順位を上げている。 ◆第33節 ▽9月29日(日) ブラウブリッツ秋田 2-0 徳島ヴォルティス ファジアーノ岡山 1-0 V・ファーレン長崎 レノファ山口FC 0-1 ベガルタ仙台 いわきFC 0-0 栃木SC ザスパ群馬 2-3 ロアッソ熊本 愛媛FC 1-2 ジェフユナイテッド千葉 ▽9月28日(土) ヴァンフォーレ甲府 1-2 モンテディオ山形 清水エスパルス 1-1 横浜FC 鹿児島ユナイテッドFC 3-0 水戸ホーリーホック 大分トリニータ 2-0 藤枝MYFC <span class="paragraph-title">【動画】前節のハットトリックに続く! 小森飛絢の21点目はダイレクトボレー</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>ヒーローがプレーオフに導くか<br>\<a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%B0%8F%E6%A3%AE%E9%A3%9B%E7%B5%A2?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#小森飛絢</a> 今日2点目<br>ルーズボールをダイレクトで叩き込んだ<br><br>明治安田J2リーグ第33節<br>愛媛×千葉<br><a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> で配信中<a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%84%9B%E5%AA%9B%E5%8D%83%E8%91%89?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#愛媛千葉</a> <a href="https://t.co/mLmgrIjDid">pic.twitter.com/mLmgrIjDid</a></p>— DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1840341475042762995?ref_src=twsrc%5Etfw">September 29, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.09.29 20:38 Sun4
【Jリーグ出場停止情報】“新東京ダービー”は長友佑都と藤尾翔太が出場停止、J1自動昇格目指す横浜FCは5ゴールのFW櫻川ソロモンが最終節不在
Jリーグは5日、最新の出場停止選手情報を発表した。 J1では5名が出場停止に。FC東京のDF長友佑都、FC町田ゼルビアのFW藤尾翔太、川崎フロンターレのDF高井幸大、京都サンガF.C.のMF川﨑颯太、サガン鳥栖のFWマルセロ・ヒアンとなる。 マルセロ・ヒアンは3試合出場停止中の2試合目。その他の5名は累積警告での出場停止となる。 最終節を迎えるJ2では6名が出場停止。優勝を決めた清水エスパルスはFW北川航也が引き続き出場停止に。自動昇格を目指す2位の横浜FCはFW櫻川ソロモンが出場停止となる。 J3では5名が出場停止。FC琉球のDF藤春廣輝は3試合の出場停止の最後の消化となり、Y.S.C.C.横浜の萱沼優聖は2日に行われた明治安田J3リーグ第35節でAC長野パルセイロ戦で一発退場となっていた。 萱沼の退場については「ボールとは関係のないところで、相手競技者をユニフォームを掴んで押し倒した行為は、「選手等に対する反スポーツ的な行為」に該当する」と判断され、1試合の出場停止処分となった。 【明治安田J1リーグ】 DF長友佑都(FC東京) 第36節 vsFC町田ゼルビア(11/9) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW藤尾翔太(FC町田ゼルビア) 第36節 vsFC東京(11/9) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF高井幸大(川崎フロンターレ) 第28節 vs浦和レッズ(11/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF川﨑颯太(京都サンガF.C.) 第36節 vs川崎フロンターレ(11/9) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWマルセロ・ヒアン(サガン鳥栖) 第36節 vs横浜F・マリノス(11/9) 今回の停止:3試合停止(2/3) 第37節 vs名古屋グランパス(11/30) 今回の停止:3試合停止(3/3) 【明治安田J2リーグ】 FW平松宗(ザスパ群馬) 第38節 vsいわきFC(11/10) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW櫻川ソロモン(横浜FC) 第38節 vsレノファ山口FC(11/10) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF関口正大(ヴァンフォーレ甲府) 第38節 vs水戸ホーリーホック(11/10) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW北川航也(清水エスパルス) 第38節 vsロアッソ熊本(11/10) 今回の停止:3試合停止(2/3) FW松田力(愛媛FC) 第38節 vsV・ファーレン長崎(11/10) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW宇津元伸弥(大分トリニータ) 第38節 vsベガルタ仙台(11/10) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田J3リーグ】 FW萱沼優聖(Y.S.C.C.横浜) 第36節 vsFC大阪(11/9) 今回の停止:1試合停止 DF加藤大育(SC相模原) 第36節 vs奈良クラブ(11/10) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF秋山拓也(FC大阪) 第36節 vsY.S.C.C.横浜(11/9) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW庵原篤人(FC琉球) 第36節 vs大宮アルディージャ(11/10) 今回の停止:3試合停止(3/3) DF藤春廣輝(FC琉球) 第36節 vs大宮アルディージャ(11/10) 今回の停止:3試合停止(3/3) 2024.11.05 19:30 Tue5
横浜FCがGKを急遽補強、群馬GK石井僚を完全移籍で獲得…J1では過去出場なし
横浜FCは21日、ザスパ群馬のGK石井僚(24)が完全移籍で加入することを発表した。背番号は「32」となる。 石井は浦和レッズのユース出身で、2019年にトップチームに昇格。2シーズン在籍も公式戦の出番はなく、2021年にレノファ山口FCに育成型期限付き移籍。シーズン途中から2022シーズンの1年半はY.S.C.C.横浜に育成型期限付き移籍していた。 2023年から群馬に完全移籍。2024シーズンは明治安田J2リーグで5試合、YBCルヴァンカップで2試合に出場していた。 ここまでキャリアを通じてJ1では出番がなく、J2で5試合、J3で17試合、リーグカップで2試合、天皇杯で2試合に出場していた。 石井は両クラブを通じてコメントしている。 <h3>◆横浜FC</h3> 「横浜FCのファン・サポーターの皆さん初めまして、ザスパ群馬から来ました石井僚です。まずはこのチャンスをくださったクラブにとても感謝しています。ファン・サポーターの皆さんに1日でも早く認めてもらえるように、日々全力でチームのために覚悟を持って頑張ります!よろしくお願いします」 <h3>◆ザスパ群馬</h3> 「この度横浜FCに移籍する事になりました。1年でJ2昇格の目標を掲げ、これからというタイミングでの移籍となってしまい大変申し訳ありません。今シーズン、全くチームに貢献することができていない中でクラブを離れる事、ファンサポーターの皆様に直接ご挨拶出来ない事を大変申し訳なく思っています」 「約2年間、皆様からの温かい応援は決して忘れません。ザスパ群馬に関わる全ての方々の幸せを願っています。本当にありがとうございました。行ってきます」 2025.03.21 19:35 Friザスパ群馬の選手一覧
13 | GK |
![]() |
近藤壱成 | |||||||
2001年01月15日(24歳) | 188cm | 84kg |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
21 | GK |
![]() |
キム・ジェヒ | |||||||
2006年05月16日(18歳) | 185cm | 78kg |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
39 | GK |
![]() |
真木晃平 | |||||||
1998年07月31日(26歳) | 184cm | 86kg |
47 | GK |
![]() |
志賀一允 | |||||||
2001年05月20日(23歳) | 187cm | 82kg |
2 | DF |
![]() |
田頭亮太 | |||||||
2002年02月07日(23歳) | 170cm | 67kg |
![]() |
7 |
![]() |
1 |
3 | DF |
![]() |
大畑隆也 | |||||||
1997年10月12日(27歳) | 180cm | 75kg |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
4 | DF |
![]() |
船橋勇真 | |||||||
1997年11月13日(27歳) | 178cm | 73kg |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
14 | DF |
![]() |
菊地健太 | |||||||
2000年05月28日(24歳) | 171cm | 71kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
22 | DF |
![]() |
高橋勇利也 | |||||||
1999年03月24日(26歳) | 181cm | 72kg |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
24 | DF |
![]() |
新井夢功 | |||||||
2006年10月05日(18歳) | 180cm | 70kg |
25 | DF |
![]() |
中野力瑠 | |||||||
2005年12月19日(19歳) | 184cm | 78kg |
26 | DF |
![]() |
秋元琉星 | |||||||
2003年01月25日(22歳) | 180cm | 79kg |
30 | DF |
![]() |
小柳達司 | |||||||
1990年02月07日(35歳) | 181cm | 80kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
43 | DF |
![]() |
野瀬翔也 | |||||||
2003年02月14日(22歳) | 184cm | 75kg |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
6 | MF |
![]() |
米原秀亮 | |||||||
1998年04月20日(26歳) | 184cm | 72kg |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
7 | MF |
![]() |
西村恭史 | |||||||
1999年11月04日(25歳) | 185cm | 78kg |
![]() |
7 |
![]() |
2 |
8 | MF |
![]() |
山内陸 | |||||||
2000年08月02日(24歳) | 169cm | 66kg |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
11 | MF |
![]() |
加々美登生 | |||||||
1999年02月15日(26歳) | 172cm | 65kg |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
15 | MF |
![]() |
風間宏希 | |||||||
1991年06月19日(33歳) | 177cm | 71kg |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
17 | MF |
![]() |
山中惇希 | |||||||
2001年05月06日(23歳) | 173cm | 68kg |
![]() |
7 |
![]() |
1 |
20 | MF |
![]() |
下川太陽 | |||||||
2002年03月07日(23歳) | 164cm | 60kg |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
35 | MF |
![]() |
玉城大志 | |||||||
2001年04月10日(23歳) | 174cm | 73kg |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
36 | MF |
![]() |
安達秀都 | |||||||
2004年07月15日(20歳) | 170cm | 61kg |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
37 | MF |
![]() |
瀬畠義成 | |||||||
2001年01月19日(24歳) | 182cm | 78kg |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
45 | MF |
![]() |
小山結友 | |||||||
2007年10月11日(17歳) | 169cm | 62kg |
9 | FW |
![]() |
青木翔大 | |||||||
1990年08月11日(34歳) | 182cm | 73kg |
![]() |
7 |
![]() |
2 |
10 | FW |
![]() |
高澤優也 | |||||||
1997年02月19日(28歳) | 181cm | 75kg |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
18 | FW |
![]() |
田中翔太 | |||||||
2001年04月10日(23歳) | 178cm | 75kg |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
23 | FW |
![]() |
小野関虎之介 | |||||||
2004年07月22日(20歳) | 168cm | 63kg |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
27 | FW |
![]() |
藤村怜 | |||||||
1999年05月26日(25歳) | 176cm | 68kg |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
32 | FW |
![]() |
河田篤秀 | |||||||
1992年09月18日(32歳) | 177cm | 77kg |
![]() |
6 |
![]() |
2 |
38 | FW |
![]() |
小西宏登 | |||||||
2002年11月12日(22歳) | 171cm | 72kg |
![]() |
6 |
![]() |
1 |
監督 |
![]() |
沖田優 | ||||||||
1978年05月02日(46歳) |
ザスパ群馬の試合日程
明治安田J3リーグ
第1節 | 2025年2月15日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs | FC琉球 |
第2節 | 2025年2月22日 | H |
![]() |
2 | - | 0 | vs | 栃木シティ |
第3節 | 2025年3月1日 | A |
![]() |
3 | - | 2 | vs | AC長野パルセイロ |
第4節 | 2025年3月8日 | A |
![]() |
5 | - | 2 | vs | 鹿児島ユナイテッドFC |
第5節 | 2025年3月16日 | H |
![]() |
2 | - | 0 | vs | ガイナーレ鳥取 |
第6節 | 2025年3月23日 | A |
![]() |
3 | - | 1 | vs | 奈良クラブ |
YBCルヴァンカップ2025
1回戦 | 2025年3月26日 | H |
![]() |
1 | - | 4 | vs | V・ファーレン長崎 |
明治安田J3リーグ
第7節 | 2025年3月30日 | H |
![]() |
0 | - | 2 | vs | ギラヴァンツ北九州 |
第8節 | 2025年4月5日 | H | 14:00 | vs | テゲバジャーロ宮崎 |
第9節 | 2025年4月13日 | A | 14:00 | vs | SC相模原 |
第10節 | 2025年4月18日 | A | 14:00 | vs | FC大阪 |
第11節 | 2025年5月3日 | H | 14:00 | vs | FC岐阜 |
第12節 | 2025年5月6日 | A | 13:55 | vs | 福島ユナイテッドFC |
第13節 | 2025年5月17日 | H | 14:00 | vs | 高知ユナイテッドSC |
第14節 | 2025年5月31日 | H | 14:00 | vs | アスルクラロ沼津 |
第15節 | 2025年6月7日 | A | 19:00 | vs | 栃木SC |
第16節 | 2025年6月15日 | H | 19:00 | vs | カマタマーレ讃岐 |
第17節 | 2025年6月22日 | A | 14:00 | vs | ヴァンラーレ八戸 |
第18節 | 2025年6月28日 | H | 19:00 | vs | ツエーゲン金沢 |
第19節 | 2025年7月5日 | A | 18:00 | vs | 松本山雅FC |
第20節 | 2025年7月12日 | H | 19:00 | vs | AC長野パルセイロ |
第21節 | 2025年7月19日 | A | 18:00 | vs | 栃木シティ |
第22節 | 2025年7月26日 | H | 19:00 | vs | 鹿児島ユナイテッドFC |
第23節 | 2025年8月16日 | H | 19:00 | vs | FC大阪 |
第24節 | 2025年8月23日 | H | 19:00 | vs | 栃木SC |
第25節 | 2025年8月31日 | A | 18:00 | vs | カマタマーレ讃岐 |
第26節 | 2025年9月6日 | A | vs | FC琉球 |
第27節 | 2025年9月13日 | A | vs | ギラヴァンツ北九州 |
第28節 | 2025年9月20日 | A | vs | ガイナーレ鳥取 |
第29節 | 2025年9月27日 | H | vs | SC相模原 |
第30節 | 2025年10月4日 | A | vs | FC岐阜 |
第31節 | 2025年10月12日 | H | vs | ヴァンラーレ八戸 |
第32節 | 2025年10月18日 | H | vs | 福島ユナイテッドFC |
第33節 | 2025年10月25日 | H | vs | 奈良クラブ |
第34節 | 2025年11月2日 | A | vs | ツエーゲン金沢 |
第35節 | 2025年11月9日 | A | vs | テゲバジャーロ宮崎 |
第36節 | 2025年11月16日 | A | vs | アスルクラロ沼津 |
第37節 | 2025年11月23日 | H | vs | 松本山雅FC |
第38節 | 2025年11月29日 | A | vs | 高知ユナイテッドSC |