根本健太

Kenta NEMOTO
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 2002年12月13日(22歳)
利き足 両足
身長 184cm
体重 81kg
ニュース 人気記事 クラブ

根本健太のニュース一覧

2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年3月3日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は発 2025.03.03 21:00 Mon
Xfacebook
浦和レッズが新たなセンターバックを獲得することになるようだ。 2024シーズンは13位で終了。苦しい1年となり、残留争いにも一時巻き込まれた。 今シーズンに向けては、6名を補強。MF松本泰志、MFマテウス・サヴィオ、MF金子拓郎、FW長倉幹樹と攻撃的な選手を多数補強した。 一方で、守備陣は手薄に。流通 2025.01.18 12:10 Sat
Xfacebook
7日、浦和レッズが2025シーズンの新加入選手、復帰選手の記者会見を埼玉スタジアム2002で開催した。 2024シーズンは苦しい戦いが続いた浦和は、13位でフィニッシュ。2025シーズンは巻き返しを誓うだけでなく、新フォーマットとなったクラブ・ワールドカップ(W杯)出場も控えており、大事なシーズンとなる。 2025.01.07 21:15 Tue
Xfacebook
7日、浦和レッズが2025シーズンの新加入選手、復帰選手の記者会見を埼玉スタジアム2002で開催した。 2024シーズンは苦しい戦いが続いた浦和は、13位でフィニッシュ。2025シーズンは巻き返しを誓うだけでなく、新フォーマットとなったクラブ・ワールドカップ(W杯)出場も控えており、大事なシーズンとなる。 2025.01.07 18:05 Tue
Xfacebook
浦和レッズは7日、2025シーズンの新体制を発表した。 2024シーズンは明治安田J1リーグで13位と低迷した浦和。ペア・マティアス・ヘグモ監督の下で結果がなかなか出ないと、マチェイ・スコルジャ監督を再招へい。しかし。チームは好転することなく、低迷したままシーズンを終えた。 浦和は夏の移籍市場で多くの主軸が 2025.01.07 12:58 Tue
Xfacebook

浦和レッズのニュース一覧

浦和レッズは31日、埼玉スタジアム2002の指定管理者が終了することを発表した。 今年1月8日、浦和は埼玉スタジアム2002公園の指定管理者募集に対して申し込んでいたものの、埼玉県の審査の結果、非指名となったことを報告していた。 2020年4月から務めてきた指定監視者の「埼玉スタジアム2002公園マネジメン 2025.03.31 19:00 Mon
Xfacebook
thumb 28日、明治安田J1リーグ第7節のセレッソ大阪vs浦和レッズがヨドコウ桜スタジアムで行われ、1-1のドローに終わった。 共に今季1勝しか挙げられていない両者の対決。18位のC大阪と17位の浦和と降格ラインを跨いでの直接対決となった。 C大阪は直近のリーグ戦から5名を変更。キム・ジンヒョン、髙橋仁胡、西尾隆矢 2025.03.28 20:59 Fri
Xfacebook
【明治安田J1リーグ第7節】 2025年3月28日(金) 19:00キックオフ セレッソ大阪(18位/5pt) vs 浦和レッズ(17位/6pt) [ヨドコウ桜スタジアム] ◆桜は開花するのか!?【セレッソ大阪】 アーサー・パパス監督が就任して迎えた今シーズン。開幕戦となったガンバ大阪との“大阪ダー 2025.03.28 15:30 Fri
Xfacebook
セレッソ大阪は27日、浦和レッズからMF本間至恩(24)を期限付き移籍で獲得した。契約期間は2026年1月31日までで、浦和との全ての公式戦に出場できない。 本間は新潟県出身で、アルビレックス新潟の下部組織育ち。U-15、U-18と昇格し、2種登録されたのち、2019年にトップチームに昇格した。 2022年 2025.03.27 10:40 Thu
Xfacebook
サンフレッチェ広島は27日、浦和レッズからFW前田直輝(30)を完全移籍で獲得した。 ドリブルが持ち味のレフティーは東京ヴェルディでのプロ入りから、松本山雅FCや、横浜F・マリノス、名古屋グランパス、ユトレヒトでのプレーを挟み、2024年1月に浦和へ完全移籍。 浦和での2024年シーズンは明治安田J1リーグ 2025.03.27 10:30 Thu
Xfacebook
浦和レッズについて詳しく見る>

根本健太の人気記事ランキング

1

C・ロナウド補強は「へ〜っていう感じ(笑)」…リーグ優勝が最大の目標と掲げた浦和、堀之内聖SDが選手補強について言及「まだ補強は終わっていない」

7日、浦和レッズが2025シーズンの新加入選手、復帰選手の記者会見を埼玉スタジアム2002で開催した。 2024シーズンは苦しい戦いが続いた浦和は、13位でフィニッシュ。2025シーズンは巻き返しを誓うだけでなく、新フォーマットとなったクラブ・ワールドカップ(W杯)出場も控えており、大事なシーズンとなる。 新シーズンに向けては、ここまでMF松本泰志(サンフレッチェ広島)、MFマテウス・サヴィオ(柏レイソル)、FW長倉幹樹(アルビレックス新潟、MF金子拓郎(KVコルトレイク)と中盤の選手を補強。また、DF荻原拓也がディナモ・ザグレブから復帰し、流通経済大学からDF根本健太、浦和レッズユースからFW照内利和が加入している。 中盤のアタッカーが豊富になった一方で、センターバックはかなり手薄な状況だ。 記者会見に出席した堀之内聖SD(スポーツダイレクター)は、新たにチームに加わる選手たちについてコメント。浦和でプレーしたいという思いを強く持っている選手だとした。 「今回の補強のポイントについて、ここに集まってくれている選手を見てもらえれば分かってもらえると思いますが、国内、国外において十分な実績のある選手、そして他クラブで多くの経験を積んで復帰してくれた選手、最後に若く、ポテンシャルがあり、未来の浦和レッズを作っていくであろう選手。彼らが浦和レッズに加入してくれたことを非常に嬉しく思っています」 「強いて1つポイントを挙げるとすれば、浦和レッズでプレーをしたい。この浦和レッズのエンブレムを背負って、多くのファン・サポーターの前で戦いたいという、熱く強い思いを持ってくれた選手だと思っています」 ここまでの補強については「ここにいる選手を獲得できたということへの満足度は100%です」と語った堀之内SD。一方で、「今後の補強についてですが、まだ補強は終わっていません。日本のウインドーは3月26日まで空いていますし、昨年の夏のウインドーの反省を活かして、常に良い準備をしていきたいと思います」と、しっかりと動いていることを強調した。 2025シーズンは国内の3大会に加えて、クラブW杯もシーズン中に控えている。30選手を登録できるという特別な措置もあり、移籍のウインドーも夏前に特別枠が設けられている。 堀之内SDは狙いについて「今シーズンの試合についてですが、リーグ戦、クラブ・ワールドカップ(W杯)、天皇杯、ルヴァンカップと大会があります。昨日の初めの選手へのミーティングでも伝えましたが、今シーズンの最大の目標はリーグ優勝です」と、まずはJ1制覇を最大の目標にすると言及。他の大会も狙いつつ、しっかりとリーグで結果を残したいと意気込んだ。 「クラブW杯は6月に開催されますし、その後に天皇杯、ルヴァンカップという大会も控えています。それらの大会を蔑ろにするわけではなく、特にクラブW杯はとても大きな価値のある大会だと思っています」 「ただ、今シーズンのスケジュールを見た時に、開幕から3試合はアウェイでの試合が続きます。初戦は2連覇している神戸です。そういったことを鑑みて、まずはキャンプを通じて、チームをしっかりと作り、その上で初戦の神戸に全力を注いでいければということを監督とも話しています」 J1連覇を果たしているヴィッセル神戸との開幕戦からスタートする浦和。近年は良い結果をリーグで出せておらず、リーグ優勝も簡単ではない。 ビッグネームの補強について問われた堀之内SDは「ビッグネームの定義が非常に難しいところではありますが、チームのために戦ってくれる選手。名前は問わず、実力と浦和でプレーしたいという強い思いを重視したいと思います」と、ネームバリューで選手を獲得することはないとコメント。一部報道ではアル・ナスルのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドへのオファーがJクラブから出ているとされ、浦和の噂も浮上したが、この件については言及を避けつつも、感想を述べた。 「私の口から補強に関して具体的な名前を出すことは差し控えたいですが、私もその記事は見ました(笑)」 「周りから聞いたんですが、「へ〜」っていう感じです(笑)」 マチェイ・スコルジャ監督の下で、リーグ優勝を目指してスタートする浦和。今シーズンはどのような戦いを見せてくれるのか、注目が集まる。 2025.01.07 18:05 Tue
2

浦和が流通経済大CB根本健太の来季加入内定を発表 「少しでも早く埼スタのピッチに」

浦和レッズは5日、流通経済大学からDF根本健太(21)の2025シーズン加入内定を発表した。 根本は184cmのサイズを有する左利きのセンターバックで、ジェフュナイテッド千葉U-15、東京学館高校を経て、流通経済大学へ。クラブは「粘り強い守備と的確なポジショニングで攻撃の芽を摘むクレバーな左利きのセンターバック。ロングフィードやヘディングでも強みを発揮できる」と紹介している。 浦和でのプロ入り内定を受け、クラブの公式サイトで喜びの思いとともに、意気込みを語った。 「このたび、浦和レッズに加入することになりました流通経済大学の根本健太です。小さいころから夢であったプロ生活を、伝統ある浦和レッズでスタートできることを大変うれしく思います」 「今までお世話になった全ての方々に感謝の気持ちを忘れず、少しでも早く埼スタのピッチに立ち、みなさまと喜びを分かち合えるように精いっぱい頑張っていきます。応援よろしくお願いします!」 2024.08.05 15:55 Mon

根本健太の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年2月1日 流通経済大学 浦和 新加入
2022年2月1日 流通経済大学FC 流通経済大学 -
2021年6月1日 流通経済大学 流通経済大学FC -
2021年4月1日 流通経済大学 -