大竹優心

Yushin OTAKE
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 2005年07月17日(19歳)
利き足
身長 170cm
体重 61kg
ニュース 人気記事 クラブ

大竹優心のニュース一覧

2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年1月15日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は 2025.01.16 00:00 Thu
Xfacebook
アルビレックス新潟は9日、2025シーズンの新体制を発表した。 2024シーズンはJ1リーグ復帰2年目となった新潟。リーグ戦では残留を争い16位で終えるも、YBCルヴァンカップでは決勝に進出。初のメジャータイトルまであと一歩に迫った。 2025シーズンに向けては、クラブをJ1へ導いた松橋力蔵監督が退任し、水 2025.01.09 20:18 Thu
Xfacebook
アルビレックス新潟は30日、Y.S.C.C.横浜へ期限付き移籍しているMF大竹優心(19)の来季復帰を発表した。 大竹は新潟市出身で、今季トップ昇格と同時にYS横浜へ武者修行。J3リーグ15試合、YBCルヴァンカップ1試合に出場して経験を積んだ。 「Y.S.C.C.横浜から復帰することになりました。プロ1年 2024.12.30 14:15 Mon
Xfacebook
2024シーズンの明治安田J1リーグが23日からいよいよ開幕する。今季からは20チーム制となり、降格も3つに増枠しての争いに。ここでは新シーズンの幕開けに先駆け、J1リーグ全チームをピックアップし、アルビレックス新潟を紹介していく。 【直近3シーズンの成績】 2023シーズン:10位(11勝12分け11敗) 2024.02.11 18:45 Sun
Xfacebook

Y.S.C.C.横浜のニュース一覧

Y.S.C.C.横浜は14日、FW萱沼優聖(31)との契約更新を発表した。 萱沼は山梨学院大学附属から関東学院大学へと進学。カターレ富山でプロキャリアをスタートさせると、鹿児島ユナイテッドFC、ヴァンラーレ八戸でのプレーを経て2023年にYS横浜入りを果たした。 昨シーズンは明治安田J3リーグで26試合2得 2025.01.14 12:45 Tue
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜は13日、松本山雅FCを退団したFW新井直登(23)の加入を発表した。 新井は2023年に神奈川大学から松本へ入団。試合に絡めなかった1年半を経て、2024シーズン途中に日本フットボールリーグ(JFL)参入を目指す東海1部のFC刈谷へ期限付き移籍した。 ここでは全国社会人サッカー選手権大 2025.01.13 18:45 Mon
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜は13日、徳島ヴォルティスを退団したMF浜下瑛(29)が完全移籍で加入することを発表した。 広島県出身の浜下は、2018年に産業能率大学から栃木SCへ入団。2シーズンのプレーを経て、2020年から徳島に加入した。 徳島では2022シーズンにキャリアハイとなるJ2リーグ29試合に出場。20 2025.01.13 13:05 Mon
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜は12日、GK佐川亮介(31)との契約更新を発表した。 佐川は埼玉栄高校から拓殖大学へと進学。2016年にYSCCに加入した。 これまで一筋で9シーズンを過ごしてきた中、2024シーズンは右アキレス腱断裂の重傷。リーグ戦1試合の出場に終わっていた。 J3で通算63試合、天皇杯で1試 2025.01.13 10:25 Mon
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜は13日、FC岐阜を退団していたFW山内寛史(29)が完全移籍で加入することを発表した。 山内は國學院久我山高校から早稲田大学へと進学。2017年にセレッソ大阪に加入すると、FC町田ゼルビア、モンテディオ山形への期限付き移籍を経験。2021年から岐阜でプレーしていた。 20024年8月に 2025.01.13 09:50 Mon
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜について詳しく見る>

大竹優心の人気記事ランキング

1

J1新潟、地元出身の大竹優心19歳がYS横浜へのレンタルから復帰

アルビレックス新潟は30日、Y.S.C.C.横浜へ期限付き移籍しているMF大竹優心(19)の来季復帰を発表した。 大竹は新潟市出身で、今季トップ昇格と同時にYS横浜へ武者修行。J3リーグ15試合、YBCルヴァンカップ1試合に出場して経験を積んだ。 「Y.S.C.C.横浜から復帰することになりました。プロ1年目は期限付き移籍でY.S.C.C.横浜へ行き、とても難しい一年になりましたが、覚悟を持って新潟に復帰することを決断しました。1年間しっかりと野心を持ち続けて、新潟のエンブレムを背負う責任を感じながら戦います。応援よろしくお願いします!」 2024.12.30 14:15 Mon
2

新潟U-18の2選手がYS横浜へ…DF山倉渉は完全移籍、MF大竹優心は期限付き移籍

アルビレックス新潟は15日、U-18チームに所属するDF山倉渉(18)とMF大竹優心(18)がY.S.C.C.横浜に移籍すると発表した。山倉は完全移籍、大竹は2025年1月31日までの期限付き移籍となる。 山倉は東京都出身で、FC多摩ジュニア、FC多摩Jr.ユースを経て、新潟U-18に入団。同U-18チームから他のJクラブへ加入する新潟史上初の選手となった。 大竹は新潟市出身でU-12から新潟の下部組織に所属。9月には2024シーズンからのトップチーム昇格内定が発表されていた。 山倉と大竹は両クラブを通じてコメントしている。 ◆山倉渉 アルビレックス新潟 「このたび、Y.S.C.C.に加入することになりました、アルビレックス新潟U-18の山倉渉です。Y.S.C.C.というクラブでキャリアをスタートできることを嬉しく思います。また、アルビレックス新潟U-18のスタッフをはじめ、これまでの3年間で関わってくださったすべての方々に感謝をしています。本当にありがとうございました」 「またいつか、アルビレックス新潟のエンブレムを身に纏い、J1の舞台で戦えるような選手になるために、これからも日々努力を続けながらがんばっていきます」 Y.S.C.C.横浜 「みなさん、初めまして! このたび、アルビレックス新潟U-18からY.S.C.C.へ加入することになりました、山倉渉です。自分のストロングポイントは、ディフェンスラインからのビルドアップやロングフィード、対人の強さなので、サポーターのみなさんにはそこに期待をしてもらいたいです」 「一日でも早く公式戦のピッチに立って、チームの勝利に貢献できるようにがんばります!」 ◆大竹優心 アルビレックス新潟 「2024シーズンにY.S.C.C.へ期限付き移籍することになりました、大竹優心です。サポーターのみなさま、今年1年間、プリンスリーグをはじめ、アルビレックス新潟U-18の応援に駆けつけてくれて、本当にありがとうございました」 「来季は、プロの世界で自分のプレーがどこまで通用するのかが試される1年になると思います。試合経験を積みながら短所は長所に、長所はより確固たるものにしていかなければなりません」 「プロ1年目はY.S.C.Cの選手として、チームの目標達成のために力を尽くし、選手としても、また人としても強く成長したいと思います。新潟サポーターのみなさまに、いいお知らせを届けられるように努力をしていきます」 Y.S.C.C.横浜 「Y.S.C.C.にかかわるすべての皆様、初めまして。アルビレックス新潟から期限付き移籍で加入することになりました、大竹優心と申します。 まずは試合に出場すること、そしてY.S.C.C.のために戦い、しっかりと結果を残したいと思います」 「クラブが目標としているJ2昇格に、貢献したいと思います! 応援よろしくお願いします!」 2023.12.15 14:21 Fri

大竹優心の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年1月31日 YSCC 新潟 期限付き移籍終了
2024年2月2日 新潟 YSCC 期限付き移籍
2024年2月1日 新潟 昇格