北島郁哉

Fumiya KITAJIMA
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 2005年11月20日(19歳)
利き足
身長 171cm
体重 67kg
ニュース 人気記事 クラブ

北島郁哉のニュース一覧

日本サッカー協会(JFA)とJリーグは1日、「JFA/J リーグポストユースマッチ」の第2回活動に臨む、U-22 Jリーグ選抜のメンバーを発表した。 「JFA/J リーグポストユースマッチ」は、23歳以下の世代を中心としたポストユース世代の発掘・強化を目的としたものとなり、12日、13日に活動が行われ、13日には 2025.05.11 21:15 Sun
Xfacebook
サガン鳥栖は10日、2025シーズンの新体制を発表。選手の背番号が決定した。 2024シーズンはシーズン当初から大苦戦を強いられた鳥栖。川井健太監督が率いた中でチームは好転せずに監督交代。木谷公亮監督が後を継ぐも、チームは立て直せず最下位でJ2に降格が決まっていた。 新たにセレッソ大阪を指揮していた小菊昭雄 2025.01.11 08:00 Sat
Xfacebook
サガン鳥栖は29日、MF楢原慶輝(20)、FW堺屋佳介(19)、DF北島郁哉(19)の3選手との契約更新を発表した。 楢原はU-12から鳥栖の下部組織に在籍。2種登録選手としてトップチームデビューを果たした後、2023年からトップチームに昇格。今シーズンは明治安田J1リーグで6試合、天皇杯で1試合に出場した。 2024.12.29 21:37 Sun
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は19日、国内トレーニングキャンプに臨むU-19日本代表メンバーを発表した。 6月に行われたモーリスレベロトーナメントに参加した船越優蔵監督率いるU-19日本代表。U-23メキシコ代表との5位・6位決定戦で1-3と勝利を収め、大会を5位で終えていた。 9月にはU-20ワールドカップ 2024.07.19 17:05 Fri
Xfacebook
2024シーズンの明治安田J1リーグが23日からいよいよ開幕する。今季からは20チーム制となり、降格も3つに増枠しての争いに。ここでは新シーズンの幕開けに先駆け、J1リーグ全チームをピックアップし、サガン鳥栖を紹介していく。 【直近3シーズンの成績】 2023シーズン:14位(9勝11分け14敗) 2022シ 2024.02.11 18:30 Sun
Xfacebook

サガン鳥栖のニュース一覧

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)とJリーグは1日、「JFA/J リーグポストユースマッチ」の第2回活動に臨む、U-22 Jリーグ選抜のメンバーを発表した。 「JFA/J リーグポストユースマッチ」は、23歳以下の世代を中心としたポストユース世代の発掘・強化を目的としたものとなり、12日、13日に活動が行われ、13日には 2025.05.11 21:15 Sun
Xfacebook
明治安田J2リーグ第15節の10試合が10日、11日に行われた。 【RB大宮vs仙台】2位・3位の上位対決はRB大宮が快勝 前節は首位のジェフユナイテッド千葉を国立競技場で下した3位のRB大宮アルディージャと、藤枝MYFCを下して2位をキープしたベガルタ仙台の一戦。仙台は8試合無敗の中で迎えた一戦だったが 2025.05.11 17:40 Sun
Xfacebook
6日、明治安田J2リーグ第14節の10試合が全国各地で行われた。 【札幌vs磐田】昨季のJ1対決は磐田に軍配 12位の北海道コンサドーレ札幌と9位のジュビロ磐田の対戦。昨季はJ1で戦った両者が上位に向かうために大事な試合に臨んだ。 試合は開始38秒に動く。リカルド・グラッサのロングフィードを裏に 2025.05.06 18:40 Tue
Xfacebook
サガン鳥栖について詳しく見る>

北島郁哉の人気記事ランキング

1

関西学生選抜と対戦するU-22 Jリーグ選抜メンバーが発表! G大阪のMF名和田我空や清水MF嶋本悠大など

日本サッカー協会(JFA)とJリーグは1日、「JFA/J リーグポストユースマッチ」の第2回活動に臨む、U-22 Jリーグ選抜のメンバーを発表した。 「JFA/J リーグポストユースマッチ」は、23歳以下の世代を中心としたポストユース世代の発掘・強化を目的としたものとなり、12日、13日に活動が行われ、13日には関西学生選抜と対戦する。 U-20日本代表コーチの菅原大介氏が監督を務め、コーチには日本代表コーチの前田遼一氏、ガンバ大阪のコーチを務める遠藤保仁氏、サンフレッチェ広島でコーチを務める青山敏弘氏が就任している。 今回のメンバーには、J1での出場経験のある選手たちも顔を揃え、ガンバ大阪のMF名和田我空や清水エスパルスのMF嶋本悠大、サンフレッチェ広島のFW井上愛簾などが顔を揃えている。 <h3>◆U-22 Jリーグ選抜メンバー</h3> GK 張奥林(ガンバ大阪) 内山翔太(アルビレックス新潟) DF 北島郁哉(サガン鳥栖) 野田裕人(川崎フロンターレ) 田所莉旺(V・ファーレン⾧崎) 土屋櫂大(川崎フロンターレ) 松本遥翔(鹿島アントラーズ) 森壮一朗(名古屋グランパスU-18) MF 平賀大空(京都サンガF.C.) 由井航太(福島ユナイテッドFC) 揚石琉生(栃木SC) 名和田我空(ガンバ大阪) 嶋本悠大(清水エスパルス) 西原源樹(清水エスパルス) 濱﨑健斗(ヴィッセル神戸U-18) FW 杉浦駿吾(名古屋グランパス) ワッド・モハメッド・サディキ(FC琉球) 井上愛簾(サンフレッチェ広島) 2025.05.11 21:15 Sun
2

鳥栖が今季J1で16試合1得点のFW堺屋佳介ら若手3選手と契約更新

サガン鳥栖は29日、MF楢原慶輝(20)、FW堺屋佳介(19)、DF北島郁哉(19)の3選手との契約更新を発表した。 楢原はU-12から鳥栖の下部組織に在籍。2種登録選手としてトップチームデビューを果たした後、2023年からトップチームに昇格。今シーズンは明治安田J1リーグで6試合、天皇杯で1試合に出場した。 堺屋はU-15チームから鳥栖の下部組織に在籍し、2024年にトップチーム昇格。トップチームデビューを果たした今シーズンは、J1で16試合1得点、YBCルヴァンカップで1試合出場、天皇杯で2試合1得点の数字を残した。 地元出身の北島はU-12から鳥栖の下部組織に在籍。堺屋とともに2024年からトップチームに昇格。今季はJ1で4試合、ルヴァンカップで1試合に出場している。 来季はJ2での戦いとなる鳥栖に残留が決定した生え抜き3選手はその決意を語っている。 ◆楢原慶輝 「来シーズンもサガン鳥栖でプレーさせて頂きます。サッカー人生の中でもこんなに長い期間サッカーをできないのが初めてで、とても辛いしもどかしかったです。そしてなによりチームに何も貢献できないことに失望しました。この気持ちを変えられるのはサッカーだけなので、しっかり足を治して2025シーズンはチームのJ1昇格に貢献します。ファン・サポーターの皆様も力を貸してください」 ◆堺屋佳介 「2025シーズンもサガン鳥栖でプレーできること、とても嬉しく思います。サガン鳥栖のために、J1に戻るために頑張ります。熱い応援よろしくお願いします!」 ◆北島郁哉 「一年でJ1へ戻れるよう、全力で頑張ります。2025シーズンも共に戦いましょう! 熱い応援よろしくお願いします」 2024.12.29 21:37 Sun

北島郁哉の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年2月1日 鳥栖 昇格

北島郁哉の今季成績

YBCルヴァンカップ2025 1 69’ 0 0 0
明治安田J2リーグ 3 60’ 0 0 0
合計 4 129’ 0 0 0

北島郁哉の出場試合

YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025年3月26日 vs 松本山雅FC 69′ 0
1 - 0
明治安田J2リーグ
第1節 2025年2月15日 vs ベガルタ仙台 メンバー外
0 - 1
第2節 2025年2月22日 vs ジュビロ磐田 12′ 0
1 - 0
第3節 2025年3月1日 vs FC今治 メンバー外
1 - 4
第4節 2025年3月9日 vs いわきFC メンバー外
1 - 1
第5節 2025年3月15日 vs RB大宮アルディージャ メンバー外
1 - 0
第6節 2025年3月23日 vs カターレ富山 ベンチ入り
1 - 0
第7節 2025年3月30日 vs ロアッソ熊本 27′ 0
3 - 1
第8節 2025年4月5日 vs 藤枝MYFC ベンチ入り
1 - 0
第9節 2025年4月13日 vs V・ファーレン長崎 ベンチ入り
0 - 2
第10節 2025年4月19日 vs レノファ山口FC 21′ 0
2 - 2
第11節 2025年4月25日 vs モンテディオ山形 ベンチ入り
2 - 1
第12節 2025年4月29日 vs 大分トリニータ ベンチ入り
1 - 0
第13節 2025年5月3日 vs ジェフユナイテッド千葉 ベンチ入り
1 - 1
第14節 2025年5月6日 vs 徳島ヴォルティス ベンチ入り
0 - 1
第15節 2025年5月11日 vs ヴァンフォーレ甲府 ベンチ入り
0 - 0
第16節 2025年5月17日 vs ブラウブリッツ秋田 ベンチ入り
1 - 2