ジョーダン・ヘンダーソン
Jordan HENDERSON
![]() |
|
ポジション | MF |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1990年06月17日(34歳) |
利き足 | 右 |
身長 | 182cm |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ | 代表 |
ジョーダン・ヘンダーソンのニュース一覧
アヤックスのニュース一覧
ジョーダン・ヘンダーソンの人気記事ランキング
1
トゥヘル新体制のイングランド代表が発表! 売り出し中のルイス=スケリー、32歳のバーンが初招集…ラッシュフォードやヘンダーソンが復帰【2026年W杯欧州予選】
イングランドサッカー協会(FA)は14日、、2026年北中米ワールドカップ(W杯)欧州予選に臨むイングランド代表メンバー26名を発表した。 3月からUEFAネーションズリーグ(UNL)を戦わないチームは欧州予選がスタート。グループKに入っているイングランドは、セルビア代表、アルバニア代表、ラトビア代表、アンドラ代表と同居している。 トーマス・トゥヘル監督が新たに就任し、初のメンバー招集となった中、アーセナルのDFマイルズ・ルイス=スケリー、ニューカッスルのDFダン・バーンが初招集を受けた。 また、FWマーカス・ラッシュフォード(アストン・ビラ)、MFジョーダン・ヘンダーソン(アヤックス)、DFリース・ジェームズ(チェルシー)が復帰。復帰するかどうかが注目されたDFベン・ホワイト(アーセナル)は招集されなかった。 その他、FWハリー・ケイン(バイエルン)やMFコール・パーマー(チェルシー)、MFジュード・ベリンガム(レアル・マドリー)らも招集をうけている。 イングランドは21日にホームでアルバニア、24日にもホームでラトビアと対戦する。今回選出されたイングランド代表メンバーは以下の通り。 <h3>◆イングランド代表メンバー26名</h3> GK ディーン・ヘンダーソン(クリスタル・パレス) ジョーダン・ピックフォード(エバートン) アーロン・ラムズデール(サウサンプトン) ジェームズ・トラッフォード(バーンリー) DF ダン・バーン(ニューカッスル・ユナイテッド) レヴィ・コルウィル(チェルシー) マーク・グエイ(クリスタル・パレス) リース・ジェームズ(チェルシー) エズリ・コンサ(アストン・ビラ) マイルズ・ルイス=スケリー(アーセナル) ヴァレンティノ・リヴラメント(ニューカッスル・ユナイテッド) ジャレル・クアンサー(リバプール) カイル・ウォーカー(ミラン/イタリア) MF ジュード・ベリンガム(レアル・マドリー) エベレチ・エゼ(クリスタル・パレス) ジョーダン・ヘンダーソン(アヤックス/オランダ) カーティス・ジョーンズ(リバプール) コール・パーマー(チェルシー) デクラン・ライス(アーセナル) モーガン・ロジャーズ(アストン・ビラ) FW ジャロッド・ボーウェン(ウェストハム) フィル・フォーデン(マンチェスター・シティ) アンソニー・ゴードン(ニューカッスル・ユナイテッド) ハリー・ケイン(バイエルン/ドイツ) マーカス・ラッシュフォード(アストン・ビラ) ドミニク・ソランケ(トッテナム) 2025.03.14 19:40 Fri2
「彼は偉大なリーダー」代表復帰を果たしたMFヘンダーソン、同僚GKピックフォードは指揮官の決断を歓迎「チームにとって素晴らしい」
イングランド代表GKジョーダン・ピックフォードは、アヤックスでプレーするMFジョーダン・ヘンダーソンの代表復帰を歓迎した。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えている。 3月に行われるインターナショナルマッチウィークで、2026年北中米ワールドカップ(W杯)欧州予選に臨むイングランド。今年1月から就任したトーマス・トゥヘル監督の初陣となり、メンバー選考も含め注目されていた。 そんな中で、14日にイングランド代表メンバーが発表。アーセナルのDFマイルズ・ルイス=スケリー、ニューカッスルのDFダン・バーンが初招集となったほか、ヘンダーソンの復帰も話題になっている。 一方で、このヘンダーソン選出には批判的な声も。今季アヤックスでプレーする元リバプール主将は公式戦39試合に出場するも、エールディビジでの先発は15試合となっており、2023年11月を最後に遠ざかっていた代表に選出されるほどのパフォーマンスかとの声もある。 しかし、ピックフォードはトゥヘル監督のこの決断を支持。リーダー的役割を担える人物が増えるのは、チームにとっても大きなプラスだと喜んでいる。 「彼のことはサンダーランド時代から知っている。彼の勝ちたいという欲求や、勝ち取ってきたこと、達成したことは、彼自身の力によるものだ。勝者であり、偉大なリーダーでもある」 「ヘンダーソンをチームに呼び戻すことは、チームにとって素晴らしい行いだと思っているよ。彼は何年もチームで副キャプテンを務めていたけど、前回のユーロには出場しなかった」 「過去 4 つのメジャートーナメントを見てもわかるが、試合に出場したかどうかにかかわらず、優勝したチームはすべてグループにリーダーがいて、その経験を持っていた」 「彼が成し遂げたこと、そして彼がまだ意欲的であることを考えると、僕たちにとっては素晴らしい招集だったと思う。出場するかどうかにかかわらず、彼は仲間たちとの練習でリードするだろうね。彼は素晴らしい人物でもある」 2025.03.19 21:05 Wed3
「嬉しい驚きだった」リバプールの副将就任のTAAが喜び露わに「いつかは話があるだろうと思っていたけど…」
リバプールのイングランド代表DFトレント・アレクサンダー=アーノルドが、副キャプテン就任を喜んだ。クラブ公式サイトが伝えている。 これまではイングランド代表MFジョーダン・ヘンダーソンがキャプテンを務め、それを元イングランド代表MFジェームズ・ミルナーが副キャプテンとして支える万全の体制を築いていたリバプール。しかし、今夏の移籍市場でミルナーがブライトン&ホーヴ・アルビオンへ、ヘンダーソンがアル・イテファクへ移籍したことから、後任に誰が任命されるか注目されていた。 クラブは7月31日にオランダ代表DFヴィルヒル・ファン・ダイクがキャプテンに、アレクサンダー=アーノルドが副キャプテンに就任することを発表。昨シーズンまで3rdキャプテンを務めていたファン・ダイクのキャプテン就任は既定路線とされていた一方で、アレクサンダー=アーノルドの副キャプテン抜擢には驚きの声もあった。 副キャプテン任命はアレクサンダー=アーノルド本人にとっても驚きだったようで、1日に行われた記者会見に出席した新副キャプテンは、トレーニング中にユルゲン・クロップ監督から告げられた時は驚いたと認めつつ、喜びと責任について口にしている。 「(副将任命を告げられたタイミングについて)てっきり監督は僕に『ボールを失うのをやめろ!』と言ってくるのかと思った。だから、嬉しい驚きだったよ。正直に言って、予想していなかった。いつかはそういう話があるだろうと思っていたけど、今だとは思っていなかったんだ。だから特別な瞬間、思い出に残る瞬間だった」 「もちろん、準備はできていると思う。この座に就かなくても、自分がリーダーであるとは感じていた。トレーニングや日常でも、若手に模範を示してきたと思う。同僚は僕をリーダーシップのある人間だと思ってくれているはずだ。そして、監督やスタッフもそう思っていてくれたことが嬉しいよ」 「自分が率先して模範を示し、自分の行動とチームのパフォーマンスに責任を持ちたい。素晴らしいポジションにたどり着いたけど、今シーズンを成功させ、達成したいことを成し遂げるため、僕にはより大きな責任がある」 「監督も言ったように、今は忙しい時期だから噛みしめるのは難しいね。でも、こういう節目を迎えるため、多くのハードワークをこなしてきた。自分を誇りに思い、笑顔になれたよ! 僕はいつもこのクラブでキャプテンになりたいと、自分の野望を臆面もなく語ってきた。これはそのための道筋であり、足がかりだ」 また、アレクサンダー=アーノルドは新キャプテンのファン・ダイクにも言及。適任だとクロップ監督の判断を評価しつつ、全力で支えることを誓っている。 「彼の就任は理にかなっていると思う。オランダでもキャプテンだしね。チームには多くの候補者がいて、それは素晴らしいことだ。監督にとっては頭痛の種だったかもしれないけど、良い悩みだよね。そして、良い決断だったと思う」 「彼はリーダー的な役割に慣れている人であり、これから当然ステップアップしていくだろう。素晴らしいキャプテンだったヘンドの後を継ぐという大きな責任を背負っているが、ヴィルヒルもそれに続き彼なりのやり方でやってくれるはずだ。僕たちは誰もが彼の導く方へついて行くよ」 2023.08.02 12:05 Wed4
リバプールがグラフェンベルフ獲得を発表! 刷新中盤のラストピースに
リバプールは1日、バイエルンからオランダ代表MFライアン・グラフェンベルフ(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「38」に決定。契約期間は長期とのみ伝えられるが、2028年6月30日までの5年となる見込みだ。 なお、移籍金に関しては4000万ユーロ+アドオン500万ユーロの総額4500万ユーロ(約71億円)程度になるという。 今夏はイングランド代表MFジョーダン・ヘンダーソンやブラジル代表MFファビーニョら中盤の選手が複数退団したリバプール。その穴を埋めるべく、アルゼンチン代表MFアレクシス・マク・アリスター、ハンガリー代表MFドミニク・ソボスライ、日本代表MF遠藤航を獲得しているが、さらなる補強も噂されていた。 そういった中でクラブは移籍市場最終盤にかねてから関心を示していた若き万能型MFの獲得に成功した。 アヤックスのアカデミーで育ったグラフェンベルフは若くからファーストチームで主力として活躍し、昨夏にバイエルン移籍。しかし、ユリアン・ナーゲルスマン前監督やトーマス・トゥヘル監督の信頼を掴みきれず、昨シーズンのリーグ戦先発数は3試合にとどまっていた。 バイエルンが今夏の売却に否定的だったことで残留が既定路線と見られていたが、最終的にプレミアリーグ行きが実現した。 2023.09.02 06:49 Sat5
ベンゼマもやっぱり嫌気? サウジアラビア移籍半年で退団希望と報道…15試合9ゴールも多くの批判とレベルの低さに失望か
また1人、スター選手がサウジアラビアからの脱出を考えているようだ。 2023年夏に大量のスター選手が加入したサウジ・プロ・リーグ。2022年12月にアル・ナスルに加入したポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドを追いかけてか、ヨーロッパでプレーする多くの代表クラブの選手がサウジアラビアへと渡った。 しかし、半年が経過し、すでにサウジアラビアからの脱出を願う選手も少なくない。これまで、アル・アハリのブラジル代表FWロベルト・フィルミノやアル・イテファクのイングランド代表MFジョーダン・ヘンダーソンなどの名前が挙がっているが、アル・イテハドの元フランス代表FWカリム・ベンゼマ(36)もその1人のようだ。 リヨン、レアル・マドリーでプレーしてきたベンゼマ。マドリーではC・ロナウド退団後にチームを支え、通算648試合で354ゴールを記録。ラ・リーガチャンピオンズリーグなど数多くのタイトル獲得に貢献してきた。 そのベンゼマは、2023年夏に先陣を切ってサウジアラビア行きを決断。アル・イテハドに加入すると、今シーズンはサウジ・プロ・リーグで15試合に出場し9ゴール5アシストとまずまずの結果を残しているが、チームは首位のアル・ヒラルから25ポイント差の7位と苦戦している。 現在はアジアカップ2023が開催されていることもありリーグ戦は2月まで中断。オフを過ごしていたベンゼマだが、ハリケーンに巻き込まれてしまい、クラブのトレーニングに参加できず。連絡もつかない事態になったことで、様々な憶測が飛び交っていた。 チームに戻り、アル・イテハドでのキャリアを続けるという報道もある一方で、関係者は『ESPN』に対して、今冬の退団を模索していると語ったという。 その理由の1つはベンゼマに対する批判の多さ。前述の通り15試合で9ゴール5アシストという結果は悪い数字ではないが、チームの成績が上がらず、全ては期待ほど活躍していないベンゼマにあるとサウジアラビアメディアは批判を繰り返している。 また、ベンゼマがリーグとしてのレベルの低さを痛感したという話も。競争力のなさに思い描いていたものとは違うと感じ始めているという。 ただ、アル・イテハドも簡単にベンゼマを手放すはずもなく、また巨額契約の影響で獲得に動くクラブも難しさが増している。 移籍先の候補としてはチェルシーなどのプレミアリーグ勢が挙がっているとされるが、果たしてどうなるのか。ただ一旦はクラブに合流することになるという。 2024.01.18 11:30 Thuジョーダン・ヘンダーソンの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2024年1月18日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2023年7月27日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2011年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2009年4月6日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2009年1月29日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2008年7月1日 |
![]() |
![]() |
昇格 |
2006年7月1日 |
![]() |
![]() |
- |
ジョーダン・ヘンダーソンの今季成績
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
UEFAヨーロッパリーグ | 9 | 634’ | 0 | 3 | 0 |
合計 | 9 | 634’ | 0 | 3 | 0 |
ジョーダン・ヘンダーソンの出場試合
UEFAヨーロッパリーグ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リーグフェーズ第1節 | 2024年9月26日 |
![]() |
vs |
![]() |
ベシクタシュ | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
リーグフェーズ第2節 | 2024年10月3日 |
![]() |
vs |
![]() |
スラビア・プラハ | メンバー外 |
A
![]() |
リーグフェーズ第3節 | 2024年10月24日 |
![]() |
vs |
![]() |
カラバフ | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
リーグフェーズ第4節 | 2024年11月7日 |
![]() |
vs |
![]() |
マッカビ・テルアビブ | 17′ | 0 | 90′ | |
H
![]() |
リーグフェーズ第5節 | 2024年11月28日 |
![]() |
vs |
![]() |
レアル・ソシエダ | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
リーグフェーズ第6節 | 2024年12月12日 |
![]() |
vs |
![]() |
ラツィオ | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
リーグフェーズ第7節 | 2025年1月23日 |
![]() |
vs |
![]() |
FK RFS | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
リーグフェーズ第8節 | 2025年1月30日 |
![]() |
vs |
![]() |
ガラタサライ | 77′ | 0 | ||
H
![]() |
プレーオフ1stレグ | 2025年2月13日 |
![]() |
vs |
![]() |
ユニオン・サン=ジロワーズ | メンバー外 |
A
![]() |
プレーオフ2ndレグ | 2025年2月20日 |
![]() |
vs |
![]() |
ユニオン・サン=ジロワーズ | 途中出場 |
H
![]() |
ラウンド16・1stレグ | 2025年3月6日 |
![]() |
vs |
![]() |
フランクフルト | 90′ | 0 | 90′ | |
H
![]() |
ラウンド16・2ndレグ | 2025年3月13日 |
![]() |
vs |
![]() |
フランクフルト | メンバー外 |
A
![]() |
ジョーダン・ヘンダーソンの代表履歴
デビュー日 | 引退日 | チーム |
2010年11月17日 |
![]() |
ジョーダン・ヘンダーソンの今季成績
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カタール・ワールドカップ グループB | 2 | 111’ | 0 | 0 | 0 |
カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント | 2 | 161’ | 1 | 0 | 0 |
合計 | 4 | 272’ | 1 | 0 | 0 |
ジョーダン・ヘンダーソンの出場試合
カタール・ワールドカップ グループB |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1節 | 2022年11月21日 |
![]() |
vs |
![]() |
イラン | ベンチ入り |
H
![]() |
第2節 | 2022年11月25日 |
![]() |
vs |
![]() |
アメリカ | 21′ | 0 | ||
H
![]() |
第3節 | 2022年11月29日 |
![]() |
vs |
![]() |
ウェールズ | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ラウンド16 | 2022年12月4日 |
![]() |
vs |
![]() |
セネガル | 82′ | 1 | ||
H
![]() |
準々決勝 | 2022年12月10日 |
![]() |
vs |
![]() |
フランス | 79′ | 0 | ||
H
![]() |