イスマエル・コネ

Ismael Kone
ポジション MF
国籍 カナダ
生年月日 2002年06月16日(22歳)
利き足
身長 188cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

イスマエル・コネのニュース一覧

マルセイユは4日、マルメからカナダ代表DFデレク・コーネリアス(26)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「13」に決定している。 フランス『レキップ』によると、移籍金は400万ユーロ(約6億4000万円)でカナダ代表DFは2028年までの4年契約にサインしたという。 カナダ生まれもVfBリューベッ 2024.08.04 21:13 Sun
Xfacebook
14日(現地時間13日)、コパ・アメリカ2024 3位決定戦のカナダ代表vsウルグアイ代表がバンク・オブ・アメリカ・スタジアムで行われ、2-2で突入したPK戦の末にウルグアイが勝利した。 今大会も残すところ2試合。3位決定戦と決勝を残すのみとなった中、初出場のカナダとコパ・アメリカ最多の15回の優勝を誇るウルグア 2024.07.14 11:15 Sun
Xfacebook
マルセイユは3日、ワトフォードからカナダ代表MFイスマエル・コネ(22)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間に関する詳細は明かされていない。 コートジボワール生まれも、7歳で家族と共にカナダのモントリオールに移住したコネは、CSサン=ローラン、CFモントリオールと地元クラブのユースチームに在籍。その後、モ 2024.07.03 18:06 Wed
Xfacebook
マルセイユは28日、カナダ代表MFイスマエル・コネ(22)の完全移籍に関してワトフォードとの基本合意を発表した。 現在、カナダ代表としてコパ・アメリカ2024参戦中の22歳MFは、来週に予定されるメディカルチェック受診後に正式加入となる。 コートジボワール生まれも、7歳で家族と共にカナダのモントリオールに移 2024.06.29 13:33 Sat
Xfacebook
カナダサッカー協会(CSA)は15日、コパ・アメリカ2024に臨む同国代表メンバー26名を発表した。 ジェシー・マーシュ監督が新たに就任したカナダ代表は、先月27日に発表した国際親善試合のメンバーから4選手を変更。 FWアイク・ウグボ、FWシャルル・アンドレアス・ブライン、DFドミニク・ゼイター、GKグレゴ 2024.06.16 08:30 Sun
Xfacebook

ワトフォードのニュース一覧

リーズ指揮官が日本代表MF田中碧を絶賛した。 代表参加の長旅による疲れも感じさせず、初戦だった18日のチャンピオンシップ(イングランド2部相当)第10節からフル出場の田中。22日に行われたワトフォードとの第11節もフル出場し、2-1の勝利に貢献した。 イギリス地元メディア『Yorkshire Evening 2024.10.23 15:20 Wed
Xfacebook
マンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラ監督が、スペイン代表MFロドリら負傷者の存在を嘆いた。クラブ公式サイトが伝えている。 シティは24日に行われたカラバオカップ(EFLカップ)3回戦で、チャンピオンシップ(イングランド2部)に所属するワトフォードと対戦。中1日という超過酷な日程に大幅なターンオーバー 2024.09.25 08:40 Wed
Xfacebook
カラバオカップ(EFLカップ)3回戦のマンチェスター・シティvsワトフォードが24日にエティハド・スタジアムで行われ、2-1で勝利したシティが4回戦進出を決めた。 チャンピオンズリーグのインテル戦、プレミアリーグ前節のアーセナル戦と2つのビッグマッチをいずれもドローで終えたシティ。公式戦3試合ぶりの勝利を狙ったグ 2024.09.25 05:43 Wed
Xfacebook
元イタリア代表DFアンジェロ・オグボンナ(36)の新天地はチャンピオンシップ(イングランド2部相当)になるようだ。 ユベントスでビッグクラブを経験し、その後のウェストハム入りから9年が経ったオグボンナ。年々と出番を減らしていくなか、昨季をもって契約満了となり、この夏はフリーの身となった。 そのウェストハムと 2024.08.25 16:45 Sun
Xfacebook
ジローナは23日、ワトフォードのコロンビア代表MFヤセル・アスプリージャ(20)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2030年6月までの6年間。移籍金は1800万ユーロ(約29億円)に、アドオン700万ユーロ(約11億3000万円)とのこと。 20歳ながらコロンビア代表として6試合の出場歴があり、先のコ 2024.08.24 06:30 Sat
Xfacebook
ワトフォードについて詳しく見る>

イスマエル・コネの人気記事ランキング

1

vol.24/カナダ代表【カタールW杯出場国ガイド】36年ぶり出場を導いたのは異色経歴の指揮官

11月20日、フットボール界における4年に1度の祭典、ワールドカップ(W杯)がカタールの地で遂に開幕する。約1カ月の激闘をより深く、より楽しむべく、超ワールドサッカー編集部が出場国32カ国ガイドを作成。24カ国目は、カナダ代表を紹介する。 ◆カナダ代表 監督:ジョン・ハードマン 主将:アティバ・ハッチソン 予選成績:8勝4分け2敗 W杯出場数:9大会ぶり2回目 W杯最高位:グループステージ敗退 FIFAランク:41位 ◆大会初得点、初勝利を <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2022/WC2022_Canada_tw1.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:small;" id="cws_ad" class="desc">Getty Images<hr></div> 36年ぶりに本大会の出場権を獲得したことが話題をさらったカナダ。東京オリンピックでは女子が金メダルを獲得しており、続けざまの快挙に国全体のサッカー熱が高まっている。 指揮官のジョン・ハードマン監督は異色の経歴の持ち主だ。2007年、2011年にニュージーランド女子代表を率いてW杯出場を決め、2012年、2016年にはカナダ女子代表を率いて2大会連続の銅メダルを獲得。男子代表には2018年から就任し、カタールへの切符をもたらしたことで、史上初めて男子と女子の代表チームをW杯へ導いた指揮官となった。 若くしてバイエルンの主軸を担うアルフォンソ・デイビスや、リーグ・アンで9得点を挙げて得点ランキング4位タイにつけるジョナサン・デイビッド(リール)などの欧州組に加え、国内組ではメジャーリーグ・サッカー(MLS)に参加するCFモントリオールから最多の6名が選出されている。 北中米カリブ海最終予選を首位通過した赤い彗星だが、直近のテストマッチでバーレーン代表と引き分け、日本代表戦も辛勝。難敵ぞろいのF組では厳しい戦いを強いられそうだ。とはいえ、自国を含む2026年の共同開催へ向けても爪痕を残しておきたいところ。1986年の前回出場時は無得点未勝利に終わっているため、初得点・初勝利にも期待が膨らむ。 ◆超WS的注目プレーヤー FWアルフォンソ・デイビス(バイエルン) <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2022/WC2022_Canada_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:small;" id="cws_ad" class="desc">Getty Images<hr></div> 同国代表の最年少出場記録を持つ、22歳にしてチームの中心となる選手。クラブではサイドバックが主戦場だが、代表では登録ポジションからも推察されるように、前線で起用されて爆発的な突破力で攻撃を牽引している。ただ、今月頭に右ハムストリングを負傷し、直近の日本代表戦も大事をとって欠場。回復の度合いが気がかりだ。 ◆登録メンバー GK 1.デイン・セント・クレア(ミネソタ・ユナイテッド/アメリカ) 16.ジェームズ・パンテミス(CFモントリオール) 18.ミラン・ボルヤン(ツルヴェナ・ズヴェズダ/セルビア) DF 2.アリスター・ジョンストン(CFモントリオール) 3.サム・アデクグベ(ハタイスポル/トルコ) 4.カマル・ミラー(CFモントリオール) 5.スティーブン・ヴィトーリア(シャヴェス/ポルトガル) 22.リッチー・ラリア(トロントFC) 25.デレク・コーネリアス(パネトリコス/ギリシャ) 26.ジョエル・ウォーターマン(CFモントリオール) MF 6.サミュエル・ピエット(CFモントリオール) 7.ステファン・エウスタキオ(ポルト) 8.リアム・フレイザー(ダインゼ/ベルギー) 10.デイビッド・ホイレット(レディング/イングランド) 13.アティバ・ハッチンソン(ベシクタシュ/トルコ) 14.マーク=アンソニー・ケイ(トロントFC) 15.イスマエル・コネ(CFモントリオール) 21.ジョナサン・オソリオ(トロントFC) 23.リアム・ミラー(バーゼル/スイス) 24.デイビッド・ウォザースプーン(セント・ジョンストン/スコットランド) FW 9.ルーカス・カバリーニ(バンクーバー・ホワイトキャップス) 11.タジョン・ブキャナン(クラブ・ブルージュ/ベルギー) 12.アイク・ウグボ(トロワ/フランス) 17.サイル・ラリン(クラブ・ブルージュ/ベルギー) 19.アルフォンソ・デイビス(バイエルン/ドイツ) 20.ジョナサン・デイビッド(リール/フランス) ◆グループステージ日程 ▽11/23 《28:00》 vsベルギー代表 @アハマド・ビン・アリ・スタジアム ▽11/27 《25:00》 vsクロアチア代表 @ハリーファ国際スタジアム ▽12/1 《24:00》 vsモロッコ代表 @アル・トゥマーマ・スタジアム 2022.11.19 22:22 Sat

イスマエル・コネの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年1月1日 モントリオール ワトフォード 完全移籍
2021年8月13日 モントリオール 完全移籍