コナー・メトカーフ
Connor Metcalfeポジション | MF |
国籍 | オーストラリア |
生年月日 | 1999年11月05日(25歳) |
利き足 | |
身長 | 183cm |
体重 | 75kg |
ニュース | 人気記事 | クラブ | 代表 |
コナー・メトカーフのニュース一覧
ザンクト・パウリのニュース一覧
コナー・メトカーフの人気記事ランキング
1
日本代表戦に向けて来日したオーストラリア代表26名が発表! デューク、デンのJリーグ組ら【2026年W杯アジア最終予選】
日本サッカー協会(JFA)は13日、2026年の北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の日本代表戦のために来日したオーストラリア代表メンバーを発表した。 9月の2試合では、1分け1敗と結果がでず、グラハム・アーノルド監督を解任。新たにトニー・ポポヴィッチ監督が就任し新体制で臨むオーストラリア。10日に行われた第3節ではホームに中国代表を迎えて3-1で勝利を収めた。 来日メンバーは中国戦と変更はなし。当初招集されていたMFマッシモ・ルオンゴ(イプスウィッチ・タウン)、MFコナー・メトカーフ(ザンクト・パウリ)に代わって招集されていたMFパトリック・ヤズベック(ナッシュビルSC)、MFルーク・ブラッタン(マッカーサーFC)も継続して招集されている。 JリーグでプレーするFWミッチェル・デューク(FC町田ゼルビア)、DFトーマス・デン(アルビレックス新潟)もメンバー入り。そのほか、MFアルディン・フルスティッチ(サレルニターナ)、FWダニエル・アルザニ(メルボルン・ビクトリー)、GKマシュー・ライアン(ローマ)、DFハリー・サウター(シェフィールド・ユナイテッド)、FWネストリ・イランクンダ(バイエルン)などがメンバー入りしている。 オーストラリアは現在勝点4で2位に浮上。サウジアラビア代表に続いて日本の前に立ちはだかることになるが、どういった結末になるだろうか。来日したオーストラリア代表メンバーは以下の通り。 <h3>◆オーストラリア代表メンバー26名</h3> GK ジョー・ガウチ(アストン・ビラ/イングランド) ポール・イッツォ(ラナースFC/デンマーク) マシュー・ライアン(ローマ/イタリア) DF アジズ・ベヒッチ(メルボルン・シティ) ジョーダン・ボス(ウェステルロー/ベルギー) キャメロン・バージェス(イプスウィッチ・タウン/イングランド) トーマス・デン(アルビレックス新潟/日本) ジェイソン・ゲリア(メルボルン・ビクトリー) ルイス・ミラー(ハイバーニアン/スコットランド) キー・ロールズ(ハート・オブ・ミドロシアン/スコットランド) ハリー・サウター(シェフィールド・ユナイテッド/イングランド) ジャンニ・ステンスネス(バイキングFK/ノルウェー) MF キアヌ・バッカス(マンスフィールド・タウン/イングランド) クレイグ・グッドウィン(アル・ワフダ/サウジアラビア) アルディン・フルスティッチ(サレルニターナ/イタリア) ジャクソン・アーバイン(ザンクト・パウリ/ドイツ) ライリー・マッグリー(ミドルズブラ/イングランド) エイデン・オニール(スタンダール・リエージュ/ベルギー) ルーク・ブラッタン(マッカーサーFC) パトリック・ヤズベック(ナッシュビルSC/アメリカ) FW ダニエル・アルザニ(メルボルン・ビクトリー) ミッチェル・デューク(FC町田ゼルビア/日本) ネストリ・イランクンダ(バイエルン/ドイツ) サミュエル・シルヴェラ(ポーツマス/イングランド) アポストロス・スタマテロプーロス(マザーウェル/スコットランド) ニシャン・ヴェルピレイ(メルボルン・ビクトリー) 2024.10.13 22:35 Sun2
山下良美さんが大会史上初の女性主審を務めた一戦はオーストラリアが完勝! 決定力に課題を残すも2ゴールでインドを下す【アジアカップ2023】
13日、アジアカップ2023グループB第1節のオーストラリア代表vsインド代表が行われ、2-0でオーストラリアが勝利した。 この一戦ではアジアカップ史上初めて女性が主審を担当。日本の山下良美さんが試合を裁き、副審は坊薗真琴さんと手代木直美さんが務めた。 Jリーガーを2人擁する2015年大会王者のオーストラリアは、FC町田ゼルビアのミッチェル・デュークが最前線に入った一方、アルビレックス新潟のDFトーマス・デンはベンチスタートに。試合が始まるとやはり序盤から主導権を握り、6分にはミッチェル・デュークが遠目からファーストシュートを放つ。 対するインドも機を見て前がかりに。16分には右からのクロスをスニル・チェトリが頭で叩いたが、ゴール左へと外れた。 早めに先制点が欲しいオーストラリアは21分に猛攻。畳み掛ける中でコナー・メトカーフの強烈なシュートが飛んだが、GKグルプリート・シンハ・サンドゥに防がれた。 その後も度々インドゴールに迫るオーストラリア。しかし、決め手を欠いたまま前半終盤へ。シュート数は14vs3、CK数は12vs0ながらゴールレスのままハーフタイムへ突入した。 両チームともに交代なしで迎えた後半、オーストラリアがようやくゴールをこじ開ける。右からのクロスはGKグルプリート・シンハ・サンドゥに弾かれるも、こぼれ球に反応したジャクソン・アーバインが左足で蹴り込み、50分に先制点が生まれた。 先に交代カードを2枚切ったオーストラリアは、69分にバックパスがあわやオウンゴールというヒヤッとする場面も。ぎりぎり枠を外れていた上、前に出ていたGKマシュー・ライアンがボールに追いつき、事なきを得た。 72分にさらに2人選手を代えたオーストラリアはその直後、途中出場の2人が追加点を生み出す。ライリー・マクグリーが右サイド深くをえぐり、折り返しをジョーダン・ボスが押し込んだ。 終盤にかけても試合を支配したオーストラリアは、追加点こそ奪えなかったもののインドに完勝。決定力に課題は残したが、幸先の良いスタートを切った。 オーストラリア代表 2-0 インド代表 【オーストラリア】 ジャクソン・アーバイン(後5) ジョーダン・ボス(後28) 2024.01.13 22:41 Satコナー・メトカーフの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2022年7月1日 | メルボルン・シティ | ザンクト・パウリ | 完全移籍 |
2017年7月18日 | メルボルン・シティ | 完全移籍 |
コナー・メトカーフの今季成績
ブンデスリーガ | 4 | 227’ | 0 | 0 | 0 |
合計 | 4 | 227’ | 0 | 0 | 0 |
コナー・メトカーフの出場試合
ブンデスリーガ |
第1節 | 2024年8月25日 | vs | ハイデンハイム | 84′ | 0 | ||||
H 0 - 2 |
第2節 | 2024年8月30日 | vs | ウニオン・ベルリン | 90′ | 0 | ||||
A 1 - 0 |
第3節 | 2024年9月15日 | vs | アウグスブルク | メンバー外 | ||
A 3 - 1 |
第4節 | 2024年9月22日 | vs | RBライプツィヒ | 8′ | 0 | ||||
H 0 - 0 |
第5節 | 2024年9月28日 | vs | フライブルク | 45′ | 0 | ||||
A 0 - 3 |
第6節 | 2024年10月5日 | vs | マインツ | メンバー外 | ||
H 0 - 3 |
第7節 | 2024年10月18日 | vs | ドルトムント | メンバー外 | ||
A 2 - 1 |
第8節 | 2024年10月26日 | vs | ヴォルフスブルク | メンバー外 | ||
H 0 - 0 |
第9節 | 2024年11月2日 | vs | ホッフェンハイム | メンバー外 | ||
A 0 - 2 |
第10節 | 2024年11月9日 | vs | バイエルン | メンバー外 | ||
H 0 - 1 |
第11節 | 2024年11月24日 | vs | ボルシアMG | メンバー外 | ||
A 2 - 0 |
第12節 | 2024年11月29日 | vs | ホルシュタイン・キール | メンバー外 | ||
H 3 - 1 |
第13節 | 2024年12月7日 | vs | レバークーゼン | メンバー外 | ||
A 2 - 1 |
第14節 | 2024年12月14日 | vs | ブレーメン | メンバー外 | ||
H 0 - 2 |
第15節 | 2024年12月21日 | vs | シュツットガルト | メンバー外 | ||
A 0 - 1 |
第16節 | 2025年1月11日 | vs | フランクフルト | メンバー外 | ||
H 0 - 1 |
第17節 | 2025年1月15日 | vs | ボーフム | メンバー外 | ||
A 1 - 0 |
第18節 | 2025年1月18日 | vs | ハイデンハイム | メンバー外 | ||
A 0 - 2 |
コナー・メトカーフの代表履歴
デビュー日 | 引退日 | チーム |
2021年6月7日 | オーストラリア代表 |
コナー・メトカーフの今季成績
アジアカップ2023 グループB | 3 | 139’ | 0 | 0 | 0 |
アジアカップ2023 決勝トーナメント | 2 | 99’ | 0 | 0 | 0 |
北中米W杯アジア最終予選 | 1 | 82’ | 0 | 0 | 0 |
合計 | 6 | 320’ | 0 | 0 | 0 |
コナー・メトカーフの出場試合
アジアカップ2023 グループB |
第1節 | 2024年1月13日 | vs | インド | 64′ | 0 | ||||
H 2 - 0 |
第2節 | 2024年1月18日 | vs | シリア | 57′ | 0 | ||||
A 0 - 1 |
第3節 | 2024年1月23日 | vs | ウズベキスタン | 18′ | 0 | ||||
H 1 - 1 |
アジアカップ2023 決勝トーナメント |
ラウンド16 | 2024年1月28日 | vs | インドネシア | 29′ | 0 | ||||
H 4 - 0 |
準々決勝 | 2024年2月2日 | vs | 韓国 | 70′ | 0 | ||||
H 1 - 2 |
北中米W杯アジア最終予選 |
第1節 | 2024年9月5日 | vs | バーレーン代表 | 82′ | 0 | ||||
H 0 - 1 |
第2節 | 2024年9月10日 | vs | インドネシア代表 | メンバー外 | ||
A 0 - 0 |
第3節 | 2024年10月10日 | vs | 中国代表 | メンバー外 | ||
H 3 - 1 |
第4節 | 2024年10月15日 | vs | 日本代表 | メンバー外 | ||
A 1 - 1 |
第5節 | 2024年11月14日 | vs | サウジアラビア代表 | メンバー外 | ||
H 0 - 0 |
第6節 | 2024年11月19日 | vs | バーレーン代表 | メンバー外 | ||
A 2 - 2 |