ダニエル・ムニョス

Daniel Munoz
ポジション DF
国籍 コロンビア
生年月日 1996年05月26日(28歳)
利き足
身長 183cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

ダニエル・ムニョスのニュース一覧

コロンビアサッカー連盟(FCF)は13日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)南米予選に臨むコロンビア代表メンバー26名を発表した。 ネストル・ロレンソ監督が率いるコロンビア代表は、南米予選で12試合を終えて5勝4分け3敗の勝ち点19で4位につけている。 昨年11月には、ウルグアイ代表とエクアドル代表を相 2025.03.14 11:40 Fri
Xfacebook
鎌田大地の所属するクリスタル・パレスは22日、プレミアリーグ第26節でフルアムと対戦し2-0で勝利した。鎌田は75分からプレーしている。 前節エバートンに惜敗した13位クリスタル・パレス(勝ち点30)は、その試合のスタメンからデベニーをエゼに変更した以外は同じスタメンを採用。鎌田は3試合連続のベンチスタートとなっ 2025.02.23 08:30 Sun
Xfacebook
鎌田大地の所属するクリスタル・パレスは10日、FAカップ4回戦でリーグ2(イングランド4部)のドンカスターと対戦し2-0で勝利した。鎌田大地は92分までプレーしている。 3回戦でリーグ2のストックポートを下したクリスタル・パレスは、マテタやヒューズ、ムニョスら主力をスタメンで起用。鎌田も2シャドーの一角で2試合連 2025.02.11 08:05 Tue
Xfacebook
プレミアリーグ第15節、クリスタル・パレスvsマンチェスター・シティが7日にセルハースト・パークで行われ、2-2のドローに終わった。なお、パレスのMF鎌田大地はベンチ入りも出場機会はなかった。 5位のマンチェスター・シティは前節、デ・ブライネの1ゴール1アシストの活躍などでノッティンガム・フォレストに3-0の完勝 2024.12.08 02:07 Sun
Xfacebook
コロンビアサッカー連盟(FCF)は8日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)南米予選に臨むコロンビア代表メンバー27名を発表した。 ネストル・ロレンソ監督が率いるコロンビア代表は、南米予選で10試合を終えて5勝4分け1敗の2位につけている。 11月には15日にアウェイでウルグアイ代表(16pt/3位)、1 2024.11.08 11:35 Fri
Xfacebook

ヘンクのニュース一覧

ヘンクは4日、バーミンガム・シティのMF横山歩夢(21)がレンタル移籍で加入することを発表した。 背番号は「64」となり、セカンドチームに当たるヨング・ヘンクでプレーすることとなる。 横山は東海大学高輪台高校から2021年に松本山雅FCに加入。2023年にサガン鳥栖へと完全移籍した。 松本ではJ2で1 2025.02.04 20:00 Tue
Xfacebook
KVCウェステルローFW坂本一彩がベルギーデビュー2試合目で結果を出した。 昨季のガンバ大阪で初のJ1リーグ二桁到達となる10ゴールを決め、この冬にウェステルローへレンタル移籍で欧州挑戦の坂本。19日に行われたジュピラー・プロ・リーグ第22節のアントワープ戦でさっそく先発し、デビューした。 そして、首位ヘン 2025.01.26 11:20 Sun
Xfacebook
大分トリニータは8日、U-19日本代表MF保田堅心(19)がジュピラー・プロ・リーグ(ベルギー1部)のヘンクへ期限付き移籍すると発表した。 保田は福岡県出身で、サガン鳥栖U-15を経て大分トリニータU-18に加入。2021年の天皇杯でトップチームデビューを果たし、2022シーズンは2種登録でJリーグデビューも飾っ 2025.01.08 17:50 Wed
Xfacebook
大分トリニータは4日、U-19日本代表MF保田堅心(19)が海外クラブへの移籍を前提とした手続きと準備のため、チームを離脱することを発表した。 福岡県出身の保田は、サガン鳥栖U-15を経て大分トリニータU-18に加入。2021年の天皇杯でトップチームデビューを飾ると、2022シーズンには2種登録でJリーグデビュー 2025.01.04 15:20 Sat
Xfacebook
レスター・シティは29日、ヘンクのモロッコ代表MFビラル・エル・カンヌス(20)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2028年夏までの4年間で、背番号は「11」に決定した。イギリス『スカイ・スポーツ』によると、移籍金は1900万ポンド(約36億2000万円)とのことだ。 モロッコとベルギーにルー 2024.08.30 10:25 Fri
Xfacebook
ヘンクについて詳しく見る>

ダニエル・ムニョスの人気記事ランキング

1

ルイス・ディアスやハメス・ロドリゲスらコロンビア代表メンバーが発表! ブラジル&パラグアイと大事な連戦に【2026年W杯南米予選】

コロンビアサッカー連盟(FCF)は13日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)南米予選に臨むコロンビア代表メンバー26名を発表した。 ネストル・ロレンソ監督が率いるコロンビア代表は、南米予選で12試合を終えて5勝4分け3敗の勝ち点19で4位につけている。 昨年11月には、ウルグアイ代表とエクアドル代表を相手に上位対決で連敗を喫したなか、20日にアウェイでブラジル代表(5位/勝ち点18)、25日にホームでパラグアイ代表(6位/勝ち点17)と対戦する。 今回のチームには、FWマリノ・イネストロサ(アトレチコ・ナシオナル)が初招集。また、FWジョン・デュラン(アル・ナスル)は招集を受けているが、ブラジル戦は累積渓谷で出場できない。 その他、MFハメス・ロドリゲス(レオン)やGKダビド・オスピナ(アトレチコ・ナシオナル)、DFダビンソン・サンチェス(ガラタサライ)、FWルイス・ディアス(リバプール)などが招集されている。 今回発表されたコロンビア代表メンバーは以下の通り。 <h3>◆コロンビア代表メンバー26名</h3> GK カミーロ・バルガス(アトラス/メキシコ) ダビド・オスピナ(アトレチコ・ナシオナル) アルバロ・モンテーロ(ミジョナリオス) DF サンティアゴ・アリアス(バイーア/ブラジル) クリスティアン・ボルハ(クラブ・アメリカ/メキシコ) ダビンソン・サンチェス(ガラタサライ/トルコ) カルロス・クエスタ(ガラタサライ/トルコ) ホアン・モヒカ(マジョルカ/スペイン) ダニエル・ムニョス(クリスタル・パレス/イングランド) ジョン・ルクミ(ボローニャ/イタリア) ジェリー・ミナ(カリアリ/イタリア) MF フアン・キンテロ(アメリカ・デ・カリ) リカルド・リオス(パウメイラス/ブラジル) ジョン・アリアス(フルミネンセ/ブラジル) ハミントン・カンパス(ロサリオ・セントラル/アルゼンチン) フアン・ポルティージャ(タジェレス/アルゼンチン) ケビン・カスターニョ(リーベル・プレート/アルゼンチン) ホルヘ・カラスカル(ディナモ・モスクワ/ロシア) ジェフェルソン・レルマ(クリスタル・パレス/イングランド) ハメス・ロドリゲス(レオン/メキシコ) FW ルイス・ディアス(リバプール/イングランド) ルイス・シニステラ(ボーンマス/イングランド) ジョン・デュラン(アル・ナスル/サウジアラビア) ジョン・コルドバ(クラスノダール/ロシア) ラファエル・ボレ(インテルナシオナウ/ブラジル) マリノ・イネストロサ(アトレチコ・ナシオナル) 2025.03.14 11:40 Fri
2

「PKで試合が決まってしまった」 コロンビアとの上位対決落としたアルゼンチン、指揮官はVAR判定に憤り「改善すべきだと思う」

アルゼンチン代表のリオネル・スカローニ監督が判定に物申した。アルゼンチン『TyC Sports』が伝えた。 2026年北中米ワールドカップ(W杯)南米予選で首位を走るアルゼンチンは10日、第8節でコロンビア代表と対戦。エースのFWリオネル・メッシをケガで欠くなか、3位チームとの上位対決に臨んだ。 今夏のコパ・アメリカ2024決勝で勝利したのはアルゼンチンだったが、今回先手を取ったのはコロンビア。25分、ショートコーナーからMFハメス・ロドリゲスがクロスを上げ、DFジェルソン・モスケラが叩き込んだ。 後半早々、パスカットしたFWニコラス・ゴンサレス(ユベントス)が自ら持ち上がり同点。追いついたアルゼンチンだったが、60分にはハメスにPK決められ、そのまま1-2で敗戦となった。 予選2敗目を喫したスカローニ監督は、コロンビアに勝利をもたらしたPK判定に不満。VARとOFRの末、DFダニエル・ムニョスを倒したDFニコラス・オタメンディのファウルを取られたが、それで勝負の行方が決まったと憤りを見せている。 「勝ったコロンビアを祝福しなければならない。我々は自分たちがプレーすることになった状況に応じて良い試合をしたと思う。これ以上言うことはない。いつも言っているように、頭を上げ続けなければならない」 「敗戦にもかかわらず、チームの姿勢は前向きなものだった。我々は常にベストを尽くし、勝つこともできた。だが、主審がPKと判定し、それ以降はほとんどプレーできなかった」 「私が彼(主審)とムニョスに言ったのは、ピッチ上で抗議しなかった唯一の選手は彼だけだということだ。ペナルティを科した彼らのことは歓迎するが、それ以上言うことは何もない。一方通行の場合もあれば、逆に進む場合もある。悲しくて残念なのは、PKの後、実質的に試合が決まってしまったことだ。それが気になった」 「非常に拮抗している試合では、この類のプレーによって試合が決まることがあり、それが起こった。あのPKが試合を決めた」 「レフェリーが最初に目にする映像が、触れているように見える映像である必要はない。レフェリーは全ての映像から判断しなければならない。しかし、テレビでは明らかに触れているように見える。試合の中ではファウルを取らなかったのに、条件が整った。こういったことは変わらないが、改善すべきだと思う」 それでもスカローニ監督は次の戦いに切り替え。接戦をものにしたコロンビアも称えている。 「結果はどうあれ、チームは戦っている。試合が自分たちの思い通りに進むと思った時にPKが来た。勝てないこともあるが、気持ちは前向きだ」 「対戦相手についても話さなければならない。良いプレーをする素晴らしいチームだ」 <span class="paragraph-title">【動画】ハメスに1G1A許す… コロンビアvsアルゼンチン ハイライト</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="kEKO3jIJ3mo";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.09.11 16:30 Wed
3

ルイス・ディアスに加え、ベテランのハメスやオスピナも招集! コロンビア代表候補が発表【コパ・アメリカ】

コロンビアサッカー連盟(FCF)は23日、コパ・アメリカ2024に向けたコロンビア代表候補メンバー28名を発表した。 ネストル・ロレンソ監督は、大会登録メンバー26名に対して2名多い28名を招集。ベテランのMFハメス・ロドリゲス(サンパウロ)、GKダビド・オスピナ(アル・ナスル)、MFフアン・フェルナンド・キンテロ(ラシン・クラブ)らを招集した。 また、FWルイス・ディアス(リバプール)やMFジェフェルソン・レルマ(クリスタル・パレス)、DFダビンソン・サンチェス(ガラタサライ)なども招集している。 コパ・アメリカ開幕前の6月8日にアメリカ代表と、同15日にボリビア代表と対戦。5月27日から6月5日まではコロンビアのバランキージャでキャンプを行い、13日にワシントンへと移動する。その後2試合を戦い、20日にヒューストン入りコパ・アメリカ初戦に臨む。 コロンビアは、コパ・アメリカ2024ではグループDに入っており、ブラジル代表、パラグアイ代表、コスタリカ代表と同居している。 今回発表されたコロンビア代表候補メンバーは以下の通り。 ◆コロンビア代表候補メンバー28名 GK ダビド・オスピナ(アル・ナスル/サウジアラビア) カミーロ・バルガス(アトラス/メキシコ) アルバロ・モンテーロ(ミジョナリオス) DF サンティアゴ・アリアス(バイーア/ブラジル) カルロス・クエスタ(ヘンク/ベルギー) ダビンソン・サンチェス(ガラタサライ/トルコ) デイベル・マチャド(RCランス/フランス) ホアン・モヒカ(オサスナ/スペイン) ジェルソン・モスケラ(ビジャレアル/スペイン) ダニエル・ムニョス(クリスタル・パレス/イングランド) ジョン・ルクミ(ボローニャ/イタリア) ジェリー・ミナ(カリアリ/イタリア) MF マテウス・ウリベ(アル・サッド/カタール) ケビン・カスターニョ(クラスノダール/ロシア) ホルヘ・カラスカル(ディナモ・モスクワ/ロシア) ヤセル・アスプリージャ(ワトフォード/イングランド) ジェフェルソン・レルマ(クリスタル・パレス/イングランド) フアン・フェルナンド・キンテロ(ラシン・クラブ/アルゼンチン) セバスティアン・ゴメス(コリチーバ/ブラジル) リチャード・リオス(パウメイラス/ブラジル) ジョン・アリアス(フルミネンセ/ブラジル) ハメス・ロドリゲス(サンパウロ/ブラジル) FW ルイス・ディアス(リバプール/イングランド) ジョン・デュラン(アストン・ビラ/イングランド) ルイス・シニステラ(ボーンマス/イングランド) ジョン・コルドバ(クラスノダール/ロシア) ラファエル・サントス・ボッレ(インテルナシオナウ/ブラジル) ミゲル・ボルハ(リーベルプレート/アルゼンチン) 2024.05.24 18:40 Fri
4

鎌田大地が途中出場のクリスタル・パレスがフルアムに完勝!【プレミアリーグ】

鎌田大地の所属するクリスタル・パレスは22日、プレミアリーグ第26節でフルアムと対戦し2-0で勝利した。鎌田は75分からプレーしている。 前節エバートンに惜敗した13位クリスタル・パレス(勝ち点30)は、その試合のスタメンからデベニーをエゼに変更した以外は同じスタメンを採用。鎌田は3試合連続のベンチスタートとなった。 公式戦3連勝中の10位フルアム(勝ち点39)に対し、クリスタル・パレスは37分に先制する。ヒューズの右CKからDFアンデルセンのオウンゴールを誘発した。 1点リードで前半を終えたクリスタル・パレスは、55分にもエゼのヒールパスでゴール前に抜け出したマテタがゴールネットを揺らしたが、これはVARの末にマテタのオフサイドを取られ、ゴールは取り消された。 VARの介入で追加点が取り消されたクリスタル・パレスだが、66分に再びチャンス。自陣でのボール奪取からロングカウンターを仕掛けると、マテタのロングスルーパスでボックス右まで駆け上がったムニョスが縦への仕掛けからニアサイドにシュートを突き刺した。 リードを広げたクリスタル・パレスは、75分にサールを下げて鎌田を投入。その後も互いに選手を入れ替えながらゴールを目指したが、最後までスコアは動かず。 結局、試合はそのまま2-0でクリスタル・パレスが勝利。フルアムは公式戦4試合ぶりの黒星となった。 フルアム 0-2 クリスタル・パレス 【クリスタル・パレス】 OG(前37) ダニエル・ムニョス(後21) 2025.02.23 08:30 Sun
5

鎌田大地が先発のクリスタル・パレスが4部相手に完勝で5回戦進出!【FAカップ】

鎌田大地の所属するクリスタル・パレスは10日、FAカップ4回戦でリーグ2(イングランド4部)のドンカスターと対戦し2-0で勝利した。鎌田大地は92分までプレーしている。 3回戦でリーグ2のストックポートを下したクリスタル・パレスは、マテタやヒューズ、ムニョスら主力をスタメンで起用。鎌田も2シャドーの一角で2試合連続のスタメン出場となった。 立ち上がりから地力で勝るパレスが試合の主導権を握ると、31分にデザインされたセットプレーからゴールを奪う。ボックス左手前でFKを獲得すると、鎌田はボックス内へパス。これを受けたマテタが反転シュートを放つと、左ポストに跳ね返ったボールをムニョスが押し込んだ。 先制したパレスは前半終了間際にピンチ。44分、バイタルエリア右でパスを受けたモリニューがカットインから左足でゴールを狙ったが、これはゴール右に逸れて難を逃れた。 同点で迎えた後半、パレスはミッチェルを下げてチルウェルを投入。すると55分、ヒューズのロングパスでDFの裏を狙ったデベニーがボックス中央から飛び出したGKの上を越すループシュートを沈め、追加点を奪った。 その後は互いに選手を入れ替えながらゴールを目指すなか、パレスは75分にモリニューのコントロールショットでゴールを脅かされたが、これは枠の左に外れた。 92分にお役御免となった鎌田を下げたパレスは、そのまま2-0で勝利。5回戦進出を決めた。 ドンカスター 0-2 クリスタル・パレス 【クリスタル・パレス】 ダニエル・ムニョス(前31) ジャスティン・デベニー(後10) 2025.02.11 08:05 Tue

ダニエル・ムニョスの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2020年7月1日 アトレティコ・ナシオナル ヘンク 完全移籍
2019年7月1日 アトレティコ・ナシオナル 完全移籍