スコット・マクトミネイ

Scott McTOMINAY
ポジション MF
国籍 スコットランド
生年月日 1996年12月08日(28歳)
利き足
身長 193cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ 代表

スコット・マクトミネイのニュース一覧

ナポリのアントニオ・コンテ監督が11日にホームで行われ、2-2で引き分けたセリエA第36節ジェノア戦後にコメントした。 直前の試合で2位インテルがトリノに勝利したため暫定ながら勝ち点で並ばれた中で迎えたジェノア戦。15分にMFスコット・マクトミネイのスルーパスを受けたFWロメル・ルカクが先制ゴールを奪ったナポリだ 2025.05.12 14:30 Mon
Xfacebook
レガ・セリエAは8日、4月のセリエA月間最優秀選手賞を発表し、ナポリのスコットランド代表MFスコット・マクトミネイ(28)を選出した。 4月に行われたセリエAの4試合を3勝1分けで終え、首位に返り咲いたナポリ。その中でマクトミネイは、第32節のエンポリ戦、第33節のモンツァ戦、第34節のトリノ戦と3試合連続でゴー 2025.05.09 11:05 Fri
Xfacebook
マンチェスター・シティのイングランド代表FWジャック・グリーリッシュ(29)に対して、ナポリが関心を持っているようだ。イギリス『サン』が伝えた。 アストン・ビラの下部組織で育ち、2021年8月にシティへと完全移籍で加入したグリーリッシュ。背番号10を背負う中で、ここまで公式戦156試合で17ゴール23アシストを記 2025.05.08 18:25 Thu
Xfacebook
セリエAで首位に立ったナポリ。インテルとの熾烈な首位争いで一歩リードした中、スポーツ・ディレクター(SD)を務めるジョバンニ・マンナ氏がチームを牽引する選手たちを準えたいとした。 アントニオ・コンテ監督が就任したナポリ。インテルが首位を走っていた中、シーズン最終盤になり首位に立つことに成功した。 残り4試合 2025.04.28 20:45 Mon
Xfacebook
ナポリは27日、セリエA第34節でトリノをホームに迎え、2-0で勝利した。 前節モンツァにウノゼロ勝利とし、久々の連勝として首位インテルを捉えた2位ナポリ(勝ち点71)は、ボンジョルノとザンボ・アンギサが先発に復帰。ベストメンバーで臨んだ。 同日の試合でインテルがローマに敗れたため、勝利すれば首位浮上となる 2025.04.28 05:46 Mon
Xfacebook

ナポリのニュース一覧

マンチェスター・シティを今シーズン限りで退団するベルギー代表MFケビン・デ・ブライネ(33)のナポリ移籍が近づいているようだ。 10シーズン過ごしたシティを今季限りで退団することが決まっているデ・ブライネ。新天地にはアメリカのメジャーリーグ・サッカー(MLS)のクラブやサウジアラビアなどの浮上している。 ま 2025.05.13 11:00 Tue
Xfacebook
ナポリのアントニオ・コンテ監督が11日にホームで行われ、2-2で引き分けたセリエA第36節ジェノア戦後にコメントした。 直前の試合で2位インテルがトリノに勝利したため暫定ながら勝ち点で並ばれた中で迎えたジェノア戦。15分にMFスコット・マクトミネイのスルーパスを受けたFWロメル・ルカクが先制ゴールを奪ったナポリだ 2025.05.12 14:30 Mon
Xfacebook
ナポリは11日、セリエA第36節でジェノアをホームに迎え、2-2で引き分けた。 前節レッチェにウノゼロ勝利として2位インテルとの3ポイント差を維持した首位ナポリ(勝ち点77)は、残り3試合を2勝1分けで乗り切ればスクデット奪還となる中、レッチェ戦と同様のスタメンで臨み、ルカクとラスパドーリの2トップとするフラット 2025.05.12 05:46 Mon
Xfacebook
ガラタサライのナイジェリア代表FWビクター・オシムヘン(26)をめぐる争奪戦が激化している。 ナポリでエースとして活躍したオシムヘン。これまで何度となく移籍の噂が浮上していた中、今季は一転して構想外となりガラタサライへレンタル移籍している。 スュペル・リグでは27試合に出場し24ゴール5アシストと大暴れ中。 2025.05.10 11:30 Sat
Xfacebook
マンチェスター・シティを今シーズン限りで退団するベルギー代表MFケビン・デ・ブライネ(33)の去就が騒がしい中、イタリアに行く可能性が高まっているようだ。 10シーズン過ごしたシティを今季限りで退団することが決まっているデ・ブライネ。新天地にはアメリカのメジャーリーグ・サッカー(MLS)のクラブやサウジアラビアな 2025.05.09 18:20 Fri
Xfacebook
ナポリについて詳しく見る>

スコット・マクトミネイの人気記事ランキング

1

中盤補強も目指すユナイテッド、コパ・アメリカで活躍のコロンビア代表MFリオスに注目…約35億円オファー準備か

マンチェスター・ユナイテッドがパウメイラスのコロンビア代表MFリチャード・リオス(24)の獲得に動き出しているようだ。 オランダ代表FWジョシュア・ザークツィー(23)やU-23フランス代表DFレニー・ヨロ(18)を確保するなど、着々と補強を進めているユナイテッド。中盤の選手との契約も目指し、パリ・サンジェルマン(PSG)のウルグアイ代表MFマヌエル・ウガルテ(23)が新戦力候補筆頭となっている。 一方、退団へ向かう可能性がある選手も複数。ブラジル代表MFカゼミロ(32)の移籍が取り沙汰されているほか、スコットランド代表MFスコット・マクトミネイ(27)にはフルアムやトッテナム、ガラタサライなどからの関心が浮上。また、フィオレンティーナからレンタルしていたモロッコ代表MFソフィアン・アムラバト(27)に関しては、2000万ユーロ(約34億2000万円)の買取オプションの行使を見送ることとなった。 ウガルテの獲得だけでは選手層に不安が生じることも考えられるなか、移籍市場に精通するジャーナリストのルディ・ガレッティ氏によると、ユナイテッドはリオスにアプローチ。パウメイラスへの1700万ポンド(約34億5000万円)のオファーも準備しているという。 リオスは2023月10月にコロンビア代表デビューを飾ったばかりのセントラルミッドフィルダー。準優勝に終わったコパ・アメリカ2024では、グループステージから決勝までの6試合全てで先発し、攻守にわたって存在感を発揮した。 一躍その名を世界に広めたMFは、ミランのリストにも加わっているとのこと。しかし、リオスと2026年12月までの契約を交わすパウメイラスは、今夏の売却の意思がないようだ。 2024.07.22 18:42 Mon
2

ソン・フンミンが人種差別被害…物議を醸した判定も影響か

トッテナムの韓国代表FWソン・フンミンが人種差別被害に遭った。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じている。 トッテナムは11日、プレミアリーグ第31節でマンチェスター・ユナイテッドと対戦。ソン・フンミンは先発出場すると、33分、ユナイテッドFWエディンソン・カバーニがネットを揺らした場面の直前に、相手MFスコット・マクトミネイの右手を顔に受け、しばらくの間立てず。OFR(オン・フィールド・レビュー)の結果、カバーニのゴールは取り消しとなっていた。 また、40分には、FWルーカス・モウラの折り返しをソン・フンミンが決めて先制点をマークしていた。 33分の場面では、その判定が物議を醸していたが、『スカイ・スポーツ』によると、試合後のSNSではソン・フンミンに対する人種差別的投稿が確認されていた。 これを受け、トッテナムは声明を発表している。 「私たちの選手の1人が、試合とは別のところで忌まわしい人種差別に苦しんでいる。これらはプラットフォーム側に報告されており、今後、最も効果的なアクションを実行するために、プレミアリーグとともに動いている。私たちはあなたと一緒です、ソニー」 2021.04.12 20:20 Mon
3

去就揺れるマクトミネイだが…指揮官テン・ハグ「チームにとって重要な選手から残したい」

マンチェスター・ユナイテッドのエリク・テン・ハグ監督がスコットランド代表MFスコット・マクトミネイ(27)の去就を語った。 今夏の補強に励むなか、オランダ代表FWジョシュア・ザークツィー(23)とU-23フランス代表DFレニー・ヨロ(18)を射止めたユナイテッド。続いて、パリ・サンジェルマン(PSG)のウルグアイ代表MFマヌエル・ウガルテ(23)を新たな中盤として狙うなかで、ブラジル代表MFカゼミロか、マクトミネイの売却でスペース作りが取り沙汰される。 最近ではガラタサライのほか、同じくプレミアリーグからフルアムやトッテナムの関心が囁かれるなど、ユナイテッドでの将来が揺らぐ状況だが、イギリス『インデペンデント』によると、テン・ハグ監督は「我々には優秀な選手が揃っているわけだから、他クラブから常に関心を持たれるもの」とし、戦力として計算する選手と主張した。 「1シーズンで10ゴールを決め、スコットランド代表でも良い成績を残せば、関心も集まる。だが、我々は彼を残したい。チームにとって重要な選手だからだ。昨季、我々に6番がいれば、彼が貢献できるのを目にした。より前の役割でもプレーできるし、我々のチームにとっても興味深い選手だ」 昨夏も移籍話が取り沙汰されながら、下部組織時代から過ごすユナイテッドにとどまったマクトミネイは公式戦43試合で10得点3アシストの活躍を披露。シーズン当初こそ出番を待つ日々が続いたが、ケガ人続きのチーム事情も追い風となり、最終的にボックス・トゥ・ボックスMFとして光った。 2024.07.22 13:00 Mon
4

フルアムがパリーニャ後釜をついに確保へ! 195㎝のノルウェー代表MF獲得決定的に

フルアムがようやく中盤の主力の穴埋めにこぎ着けたようだ。 フルアムは今夏の移籍市場において、2022年夏の加入から2シーズンに渡って中盤のホールディングロールを担ったポルトガル代表MFジョアン・パリーニャのバイエルンへ流出。 その主力流出は既定路線だったこともあり、すぐさま後釜を獲得する算段ができているかに思われたが、マンチェスター・ユナイテッドのスコットランド代表MFスコット・マクトミネイら複数の獲得候補との交渉が難航。シーズン開幕前に後釜を確保することはできなかった。 だが、イギリス『The Athletic』によれば、フルアムはバーンリーのノルウェー代表MFサンデル・ベルゲ(26)の獲得に大きく接近しているという。 チャンピオンシップ(イングランド2部)降格に伴い、今夏の移籍が決定的とみられたベルゲは、スコット・パーカー新監督の下でここまで公式戦に出場しておらず、クラブと共に適切なオファーを待っていた。 そんななか、フルアムとバーンリーは移籍金2000万ポンド+アドオン500万ポンドの総額2500万ポンド(約47億5000万円)の条件で合意。さらに、ベルゲは代理人と共に20日ロンドン入りし、メディカルチェックを受ける予定だという。 母国のヴォレレンガやベルギーのヘンク、シェフィールド・ユナイテッドを経て昨夏バーンリーへ加入したベルゲは、昨シーズンのプレミアリーグでは37試合1ゴール2アシストを記録。 195cmの偉丈夫は、190cmのパリーニャと非常に似たプレースタイルの持ち主。ポジショニングや守備センス、ボール奪取能力は前任者が勝るが、機動力やドリブルでの推進力や繋ぎの部分では勝るとも劣らないものを持っており、プレミアリーグでの経験を含めて適切な後任となるはずだ。 2024.08.20 11:15 Tue
5

終盤に逆転弾、C・ロナウド連発のポルトガルがスコットランドを退けて連勝発進【UNL】

UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25、リーグAグループ1第2節、ポルトガル代表vsスコットランド代表が8日に行われ、2-1でポルトガルが逆転勝利した。 初戦のクロアチア代表戦をC・ロナウド弾などで2-1と逃げ切って白星スタートとしたポルトガルは、クロアチア戦のスタメンから4選手を変更。C・ロナウドやヴィティーニャらに代えてジョタやパリーニャを起用した。 一方、ポーランド代表に後半追加タイムでのPK弾で2-3と競り負けたスコットランドは、ポーランド戦と同様のスタメンで臨んだ。 3トップにジョタ、レオン、ペドロ・ネトを据えたポルトガルがボールを持つ入りとなったが、7分にスコットランドが先制する。FKの流れからマクリーンの左クロスをマクトミネイがヘディングシュートで押し込んだ。 先手を許したポルトガルは20分、レオンのカットインシュートでゴールに迫るもGKガンの好守に阻まれる。さらに23分、レオンが左サイドを突破してマイナスに折り返したクロスにジョタが合わせる好機も、枠を外してしまう。 さらに31分、ブルーノ・フェルナンデスの右クロスにジョタがヘディングで合わせたが、GKガンの好守に阻止され、1点ビハインドのまま前半を終えた。 迎えた後半、C・ロナウドを投入したポルトガルは54分に追いつく。レオンの左クロスをボックス手前のブルーノ・フェルナンデスが左足ダイレクトで合わせたシュートがゴールに吸い込まれた。 その後、フェリックスを投入したポルトガルは78分に逆転の好機。C・ロナウドのヒールパスを受けたフェリックスがボックス左に侵入してシュートに持ち込んだがGKガンの好守に阻まれた。 さらに82分、フェリックスがダイビングヘッドで合わせたシュートが枠を捉えるもここもGKガンに阻止されてしまう。直後にもC・ロナウドのヘディングシュートがポストに直撃と運にも見放されたかと思われたポルトガルだったが、終盤の88分に押し切る。 決めたのは千両役者のC・ロナウド。メンデスの左クロスに飛び込み、ネットを揺らした。これが決勝点となってポルトガルが逆転勝利。C・ロナウドの2戦連続ゴールでポルトガルが連勝スタートとしている。 ポルトガル 2-1 スコットランド 【ポルトガル】 ブルーノ・フェルナンデス(後9) クリスティアーノ・ロナウド(後43) 【スコットランド】 スコット・マクトミネイ(前7) 2024.09.09 05:49 Mon

スコット・マクトミネイの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年8月30日 マンチェスター・U ナポリ 完全移籍
2017年7月1日 マンチェスター・U U21 マンチェスター・U 昇格
2015年7月1日 マンチェスター・U U18 マンチェスター・U U21 昇格
2013年7月1日 マンチェスター・U U18 -

スコット・マクトミネイの今季成績

セリエA 32 2761’ 11 3 0
プレミアリーグ 2 17’ 0 0 0
合計 34 2778’ 11 3 0

スコット・マクトミネイの出場試合

セリエA
第3節 2024年8月31日 vs パルマ メンバー外
2 - 1
第4節 2024年9月15日 vs カリアリ 16′ 0
0 - 4
第5節 2024年9月21日 vs ユベントス 90′ 0
0 - 0
第6節 2024年9月29日 vs モンツァ 90′ 0
2 - 0
第7節 2024年10月4日 vs コモ 90′ 1
3 - 1
第8節 2024年10月20日 vs エンポリ 90′ 0
0 - 1
第9節 2024年10月26日 vs レッチェ 90′ 0
1 - 0
第10節 2024年10月29日 vs ミラン 90′ 0
0 - 2
第11節 2024年11月3日 vs アタランタ 90′ 0
0 - 3
第12節 2024年11月10日 vs インテル 90′ 1
1 - 1
第13節 2024年11月24日 vs ローマ 90′ 0
1 - 0
第14節 2024年12月1日 vs トリノ 90′ 1
0 - 1
第15節 2024年12月8日 vs ラツィオ 82′ 0 46′
0 - 1
第16節 2024年12月14日 vs ウディネーゼ 90′ 0
1 - 3
第17節 2024年12月21日 vs ジェノア 90′ 0
1 - 2
第18節 2024年12月29日 vs ヴェネツィア 90′ 0
1 - 0
第19節 2025年1月4日 vs フィオレンティーナ 90′ 1
0 - 3
第20節 2025年1月12日 vs エラス・ヴェローナ 77′ 0
2 - 0
第21節 2025年1月18日 vs アタランタ 90′ 1 88′
2 - 3
第22節 2025年1月25日 vs ユベントス 90′ 0
2 - 1
第23節 2025年2月2日 vs ローマ 90′ 0
1 - 1
第24節 2025年2月9日 vs ウディネーゼ 90′ 1
1 - 1
第25節 2025年2月15日 vs ラツィオ 90′ 0
2 - 2
第26節 2025年2月23日 vs コモ 90′ 0 83′
2 - 1
第27節 2025年3月1日 vs インテル 90′ 0
1 - 1
第28節 2025年3月9日 vs フィオレンティーナ 86′ 0
2 - 1
第29節 2025年3月16日 vs ヴェネツィア 90′ 0
0 - 0
第30節 2025年3月30日 vs ミラン メンバー外
2 - 1
第31節 2025年4月7日 vs ボローニャ 70′ 0
1 - 1
第32節 2025年4月14日 vs エンポリ 90′ 2
3 - 0
第33節 2025年4月19日 vs モンツァ 90′ 1
0 - 1
第34節 2025年4月27日 vs トリノ 90′ 2
2 - 0
第35節 2025年5月3日 vs レッチェ 90′ 0
0 - 1
第36節 2025年5月11日 vs ジェノア 90′ 0
2 - 2
プレミアリーグ
第1節 2024年8月16日 vs フルアム 6′ 0
1 - 0
第2節 2024年8月24日 vs ブライトン&ホーヴ・アルビオン 11′ 0
2 - 1

スコット・マクトミネイの代表履歴

デビュー日 引退日 チーム
2018年3月23日 スコットランド代表

スコット・マクトミネイの今季成績

ユーロ2024 グループA 3 270’ 0 2 0
UEFAネーションズリーグ リーグA グループ1 6 526’ 2 1 0
合計 9 796’ 2 3 0

スコット・マクトミネイの出場試合

ユーロ2024 グループA
第1節 2024年6月14日 vs ドイツ 90′ 0
5 - 1
第2節 2024年6月19日 vs スイス 90′ 0 51′
1 - 1
2024年6月23日 vs ハンガリー 90′ 0 50′
0 - 1
UEFAネーションズリーグ リーグA グループ1
第1節 2024年9月5日 vs ポーランド代表 90′ 1
2 - 3
第2節 2024年9月8日 vs ポルトガル代表 90′ 1
2 - 1
第3節 2024年10月12日 vs クロアチア代表 90′ 0
2 - 1
第4節 2024年10月15日 vs ポルトガル代表 90′ 0 27′
0 - 0
第5節 2024年11月15日 vs クロアチア代表 90′ 0
1 - 0
第6節 2024年11月18日 vs ポーランド代表 76′ 0
1 - 2