麻田将吾

Shogo ASADA
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 1998年07月06日(26歳)
利き足
身長 186cm
体重 80kg
ニュース 人気記事 クラブ

麻田将吾のニュース一覧

京都サンガF.C.が8日、2025シーズンのトップチーム編成が決定したと発表した。 昨シーズンは序盤に5連敗を喫するなど苦戦した京都。残留争いに巻き込まれる危惧もあったが、夏にFWラファエル・エリアスが加入すると特筆した活躍もあって盛り返し、最終的にはJ1リーグ38試合12勝11分け15敗の14位に終わった。 2025.01.08 11:45 Wed
Xfacebook
京都サンガF.C.は23日、MF松田天馬(29)、DF麻田将吾(26)との契約更新を発表した。 松田は鹿屋体育大学から特別指定選手を経て2017年に湘南ベルマーレ入りし、当時の指揮官であった曺貴裁監督に引き抜かれる恰好で2020年から京都でプレー。在籍5年目の今シーズンはJ1で21試合に出場し2得点、YBCルヴァ 2024.12.23 10:50 Mon
Xfacebook
京都サンガF.C.は28日、DF麻田将吾(25)の負傷を発表した。 京都U-18出身の主軸ディフェンダー、麻田。 昨季J1リーグ全34試合に出場したなか、今季もコンスタントにプレーしてきたが、12日の天皇杯2回戦・大宮アルディージャ戦で負傷した。 京都によると、京都市内の病院で検査した結果、右ヒザ前十 2024.06.28 18:19 Fri
Xfacebook
15日、明治安田J1リーグ第18節の京都サンガF.C.vs北海道コンサドーレ札幌がサンガスタジアム by KYOCERAで行われ、ホームの京都が2-0で勝利した。 勝ち点「11」で並ぶ下位同士の一戦。19位のホーム京都はミッドウィークに行われた天皇杯2回戦の大宮アルディージャ戦で勝利を収めたなか、リーグ戦で8試合 2024.06.15 21:16 Sat
Xfacebook

京都サンガF.C.のニュース一覧

29日、明治安田J1リーグ第7節の京都サンガF.C.vsサンフレッチェ広島がサンガスタジアム by KYOCERAで行われ、ホームの京都が1-0で勝利した。 前節の清水エスパルス戦で2勝目を挙げた京都。リーグ中断期間中のYBCルヴァンカップではガイナーレ鳥取を下したなか、ホーム初勝利を狙う。清水戦からは2人変え、 2025.03.29 16:14 Sat
Xfacebook
26日、2025Jリーグ YBCルヴァンカップの1回戦が開催された。 すでに20日にも13試合が行われていた中で、13試合が開催。J1勢では清水エスパルスがJ3のSC相模原に勝利した他、J2で首位に立つジェフユナイテッド千葉は、カターレ富山に4-2で敗れる事態に。また、J2に降格した北海道コンサドーレ札幌は福島ユ 2025.03.26 23:30 Wed
Xfacebook
京都サンガF.C.は21日、DF宮本優太の入籍を報告した。なお、お相手は一般女性であり、プロフィールの公表はしないという。 宮本は流通経済大学付属柏高校、流通経済大学と進学し、2022年に浦和に加入、ベルギーのKMSKデインズへの期限付き移籍を経て、2024シーズンは京都へ期限付き移籍。 昨シーズンは明治安 2025.03.21 13:45 Fri
Xfacebook
16日、明治安田J1リーグ第6節の清水エスパルスvs京都サンガF.C.がIAIスタジアム日本平で行われ、1-2で京都が勝利を収めた。 J1昇格の清水はここまでの5試合で2勝2分け1敗の7位、対する京都は1勝2分け2敗の13位に位置。互いに上位に向かうためには勝利したい試合となった。 清水はケガ人が続出。直近 2025.03.16 14:59 Sun
Xfacebook
9日、明治安田J1リーグ第5節の京都サンガF.C.vsアビスパ福岡がサンガスタジアム by KYOCERAで行われ、アウェイの福岡が0-1で勝利した。 前節の川崎フロンターレ戦は奥川雅也の加入後初ゴールで今シーズン初勝利を挙げた京都。今節は連勝とホーム初勝利を狙うなか、川崎颯太がスタメン復帰した。 対する福 2025.03.09 16:07 Sun
Xfacebook
京都サンガF.C.について詳しく見る>

麻田将吾の人気記事ランキング

1

京都が2025シーズンのトップチーム新体制発表!完全移籍となったラファエル・エリアスが新たな9番に

京都サンガF.C.が8日、2025シーズンのトップチーム編成が決定したと発表した。 昨シーズンは序盤に5連敗を喫するなど苦戦した京都。残留争いに巻き込まれる危惧もあったが、夏にFWラファエル・エリアスが加入すると特筆した活躍もあって盛り返し、最終的にはJ1リーグ38試合12勝11分け15敗の14位に終わった。 今季に向けては、曺貴裁監督が5シーズン目を迎えることが決定。通算14年クラブに在籍したFW宮吉拓実の退団や、FW豊川雄太、MF鈴木冬一らの移籍があった一方で、文字通りクラブの救世主として活躍したラファエル・エリアスの完全移籍加入が決定した。 その他の補強としては、名古屋グランパスから期限付き移籍していたMF米本拓司、鹿島アントラーズのDF須貝英大、大分トリニータを退団していたFW長沢駿を完全移籍で獲得。助っ人外国人補強にも動き、DFパトリック・ウィリアムやジョアン・ペドロが加わっている。 背番号は上述したラファエル・エリアスが「99」から「9」に変更。新加入のパトリック・ウィリアムは「4」、須貝は「22」、ジョアン・ペドロは「6」、長沢は「93」を背負う。 <h3>◆背番号</h3> GK 1 ク・ソンユン※背番号変更「94」 21 圍謙太朗 26 太田岳志 36 ファンティーニ燦 DF 2 福田心之助 3 麻田将吾 4 パトリック・ウィリアム←リオ・アヴェ/完全移籍 5 アピアタウィア久 15 永田倖大←明治大学/加入 20 喜多壱也 22 須貝英大←鹿島アントラーズ/完全移籍 24 宮本優太 30 飯田陸斗←奈良クラブ/育成型期限付き移籍期間終了 50 鈴木義宜 MF 6 ジョアン・ペドロ←ヴィトーリア/期限付き移籍 7 川崎颯太 8 米本拓司←名古屋グランパス/完全移籍 10 福岡慎平 16 武田将平 17 安齋悠人 18 松田天馬 39 平戸太貴 44 佐藤響 48 中野瑠馬←立命館大学/加入 FW 9 ラファエル・エリアス←クルゼイロ/完全移籍 ※背番号変更「99」 11 マルコ・トゥーリオ 14 原大智 31 平賀大空 77 ムリロ・コスタ 93 長沢駿←大分トリニータ/完全移籍 2025.01.08 11:45 Wed
2

森保一監督率いるU-20日本代表メンバーが発表! 大学生が5名招集《M-150カップ2017》

▽日本サッカー協会(JFA)は30日、12月6日~17日にかけて行われるタイ遠征に臨むU-20日本代表メンバーを発表した。 ▽タイでは、森保一監督が率いるU-20日本代表の初陣となるM-150カップ2017に出場。今回のメンバーには、AFC U-23選手権中国2018予選に出場したDF立田悠悟(清水エスパルス)やMF針谷岳晃(ジュビロ磐田)、FW小松蓮(産業能率大)、FW旗手怜央(順天堂大)らを招集した。 ▽また、Jリーグでプレー機会を増やしている菅大輝(北海道コンサドーレ札幌)や、渡辺晧太(東京ヴェルディ)らも招集した。 ▽日本はM-150カップ2017で、12月9日にU-23タイ代表と、同11日にU-23北朝鮮代表と対戦。同15日に3位決定戦、または決勝戦に臨む。今回発表されたU-20日本代表メンバーは以下の通り。 ◆U-20日本代表メンバー GK 1.<span style="font-weight:700;">オビ・パウエル・オビンナ</span>(流通経済大学) 12.<span style="font-weight:700;">大迫敬介</span>(サンフレッチェ広島ユース) 23.<span style="font-weight:700;">谷晃生</span>(ガンバ大阪ユース) DF 4.<span style="font-weight:700;">庄司朋乃也</span>(ツエーゲン金沢) 22.<span style="font-weight:700;">岡野洵</span>(ジェフユナイテッド千葉) 5.<span style="font-weight:700;">大南拓麿</span>(ジュビロ磐田) 3.<span style="font-weight:700;">立田悠悟</span>(清水エスパルス) 20.<span style="font-weight:700;">麻田将吾</span>(京都サンガF.C.) MF 6.<span style="font-weight:700;">浦田樹</span>(ギラヴァンツ北九州) 2.<span style="font-weight:700;">岩田智輝</span>(大分トリニータ) 8.<span style="font-weight:700;">長沼洋一</span>(モンテディオ山形) 13.<span style="font-weight:700;">平戸大貴</span>(FC町田ゼルビア) 10.<span style="font-weight:700;">神谷優太</span>(湘南ベルマーレ) 14.<span style="font-weight:700;">三笘薫</span>(筑波大学) 17.<span style="font-weight:700;">井上潮音</span>(東京ヴェルディ) 15.<span style="font-weight:700;">宮崎幾笑</span>(ツエーゲン金沢) 19.<span style="font-weight:700;">松本大志</span>(サンフレッチェ広島) 18.<span style="font-weight:700;">菅大輝</span>(北海道コンサドーレ札幌) 7.<span style="font-weight:700;">針谷岳晃</span>(ジュビロ磐田) 16.<span style="font-weight:700;">渡辺晧太</span>(東京ヴェルディ) FW 11.<span style="font-weight:700;">旗手怜央</span>(順天堂大学) 21.<span style="font-weight:700;">上田綺世</span>(法政大学) 9.<span style="font-weight:700;">小松蓮</span>(産業能率大学) 2017.11.30 13:55 Thu

麻田将吾の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2020年1月31日 讃岐 京都 レンタル移籍終了
2018年2月1日 京都 讃岐 レンタル移籍
2017年2月1日 京都 完全移籍

麻田将吾の今季成績

明治安田J1リーグ 0 0’ 0 0 0
合計 0 0’ 0 0 0

麻田将吾の出場試合

明治安田J1リーグ
第1節 2025年2月15日 vs ファジアーノ岡山 メンバー外
2 - 0
第2節 2025年2月22日 vs 浦和レッズ ベンチ入り
1 - 1
第3節 2025年2月26日 vs ヴィッセル神戸 メンバー外
1 - 1
第4節 2025年3月1日 vs 川崎フロンターレ メンバー外
0 - 1
第5節 2025年3月9日 vs アビスパ福岡 メンバー外
0 - 1
第6節 2025年3月16日 vs 清水エスパルス メンバー外
1 - 2
第7節 2025年3月29日 vs サンフレッチェ広島 メンバー外
1 - 0