レネ・ヴァイラー
Rene WEILER
![]() |
|
ポジション | 監督 |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1973年09月13日(51歳) |
利き足 | |
身長 | |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ | 監督データ |
レネ・ヴァイラーのニュース一覧
セルヴェットのニュース一覧
レネ・ヴァイラーの人気記事ランキング
1
鹿島のレネ・ヴァイラー監督は11日に来日予定、19日湘南戦から指揮へ
鹿島アントラーズは8日、コーチングスタッフの来日が決定したことを発表した。 今シーズンからスイス人指揮官のレネ・ヴァイラー監督を招へいした鹿島。さらにコーチ陣には、大宮アルディージャや湘南ベルマーレでプレーした、元セルビア代表FWのドラガン・ムルジャ氏、そしてマヌエル・クレクラー氏を招へいしていた。 しかし、新型コロナウイルス(COVID-19)のオミクロン株の感染拡大を受けて日本政府が外国人の新規入国を制限。その結果、新たに就任した外国籍の監督やコーチ、そして選手たちが来日できない状況が続いていた。 鹿島はコーチングスタッフの来日スケジュールを発表。ヴァイラー監督とクレクラー氏は11日に来日、ムルジャ氏は5日にすでに来日していることを発表した。 なお、3日間の待機を実施し、PCR検査の陰性診断を得てチームに合流。ムルジャ氏は9日、ヴァイラー監督とクレクラー氏は15日に合流予定となっている。 鹿島は予定通りであれば、19日に行われる明治安田生命J1リーグ第5節の湘南ベルマーレ戦からヴァイラー監督が指揮を執ることとなる。 2022.03.08 18:25 Tue2
鹿島新指揮官ヴァイラーがついに来日! ファンからも「待ってました!!」と歓迎の言葉
鹿島アントラーズは11日、クラブ公式ツイッターを通じてレネ・ヴァイラー監督の来日を発表した。 欧州での実績も十分なスイス人指揮官は今季から鹿島を率いるが、日本政府による外国人の新規入国制限で合流が遅れている状況だった。 だが、11日夜に無事入国。これから3日間の待機期間に入り、その後のPCR検査で陰性が確認されれば、チームに合流する。 すべてがうまくいけば、19日にホームで行われる明治安田生命J1リーグ第5節の湘南ベルマーレ戦が初采配となる予定だ。 なお、この一報にファンからも「待ってました!!」、「ついに!」、「レネさん、ようこそ!!」などと歓迎の言葉が集まっている。 <span class="paragraph-title">【写真】ヴァイラー監督が笑顔で鹿島のタオマフを掲げる!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">今晩、レネ ヴァイラー監督が来日しました!<br><br>合流が待ち遠しい!ともに戦いましょう!<a href="https://twitter.com/hashtag/antlers?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#antlers</a><a href="https://twitter.com/hashtag/kashima?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#kashima</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%B9%BF%E5%B3%B6%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%BA?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#鹿島アントラーズ</a><a href="https://twitter.com/hashtag/welcometoKASHIMA?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#welcometoKASHIMA</a> <a href="https://t.co/MTebwPwPgd">pic.twitter.com/MTebwPwPgd</a></p>— 鹿島アントラーズ (@atlrs_official) <a href="https://twitter.com/atlrs_official/status/1502287842894282752?ref_src=twsrc%5Etfw">March 11, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.03.12 10:15 Sat3
岩政大樹氏が母校・東京学芸大学のコーチに就任…ハノイFCの監督を昨季限りで退任「関東リーグ復帰に向けて、盛り上げていきましょう!」
東京学芸大学は17日、OBでもある元日本代表DFの岩政大樹氏(42)がコーチに就任することを発表した。 岩政氏は2004年の東京学芸大学を卒業し、鹿島アントラーズ入り。プロキャリアをスタートさせると、Jリーグ3連覇を支えるなど、守備の要としてプレーした。 その後、タイのテロ・サーサナ(現:ポリス・テロFC)、ファジアーノ岡山、東京ユナイテッドでプレーし、2019年に現役を引退。日本代表としても8試合に出場し、南アフリカ・ワールドカップのメンバーにも選ばれていた。 引退後は指導者となり、上武大学の監督からスタート2022年からレネ・ヴァイラー監督の下で鹿島のアシスタントコーチに就任すると、来日できなかったヴァイラー監督の代わりに暫定監督を務め、その後アシスタントコーチに戻ることに。しかし、シーズン途中にヴァイラー監督が解任されると、そのまま監督に就任。2023シーズンまで鹿島を指揮したが、2024年2月にハノイFCの監督に就任も、Vリーグ1を戦うハノイFCは、カップ戦で惜しくも準優勝。Vリーグ1は3位でフィニッシュ。2023-24シーズン限りで退任していた。 解説者としても活躍する中、母校のコーチに就任することが決定。岩政氏は自身のX(旧ツイッター/@_PITCHLEVEL)で意気込みを綴り、「この半年でやろうと思っていたことのもう一つがこれです。母校への恩返し。OBの皆さん、関東リーグ復帰に向けて、盛り上げていきましょう!」とした。 2024.09.17 22:30 Tueレネ・ヴァイラーの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2001年7月1日 |
![]() |
![]() |
- |
1998年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
1996年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
1994年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
1993年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
1990年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
レネ・ヴァイラーの監督履歴
就任日 | 退任日 | チーム | 種類 |
2023年7月1日 |
![]() |
監督 |
2022年2月1日 | 2022年8月7日 |
![]() |
監督 |
2019年8月31日 | 2020年10月1日 |
![]() |
監督 |
2018年7月1日 | 2019年2月18日 |
![]() |
監督 |
2016年7月1日 | 2017年9月18日 |
![]() |
監督 |
2014年11月12日 | 2016年6月30日 |
![]() |
監督 |
2011年4月14日 | 2014年6月30日 |
![]() |
監督 |
2009年7月1日 | 2011年4月13日 |
![]() |
監督 |
2008年10月18日 | 2009年6月30日 |
![]() |
監督 |
2006年7月1日 | 2007年10月25日 |
![]() |
監督 |
2005年4月13日 | 2005年4月29日 |
![]() |
監督 |
2004年12月1日 | 2007年10月25日 |
![]() |
監督 |
2002年7月1日 | 2004年11月30日 |
![]() |
監督 |
2002年1月1日 | 2002年6月30日 |
![]() |
監督 |
2001年8月1日 | 2002年6月30日 |
![]() |
コーチ |