ショーン・ダイチ
Sean DYCHE
![]() |
|
ポジション | 監督 |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1971年06月28日(54歳) |
利き足 | |
身長 | |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ | 監督データ |
ショーン・ダイチのニュース一覧
エバートンのニュース一覧
ショーン・ダイチの人気記事ランキング
1
エバートンが今季も降格回避…ダイチ監督52歳の生き様が詰まった“プレミア残留”「この功績を誇りに思う」
エバートンが今季もプレミアリーグ残留を達成。ショーン・ダイチ監督が喜んだ。クラブ公式サイトが伝えている。 エバートンは27日、第35節でブレントフォードに1-0と勝利。経営難に勝ち点剥奪絡みの二転三転、恒例の残留争いと不恰好な今シーズンを送るが、3試合を残して降格回避だ。 このクラブの場合、その立役者を指揮官に見出すことができる。ショーン・ダイチ監督52歳。 バーンリー時代から一貫した[4-4-2]ベースのシンプルな戦術にロングボールやセットプレー…面白みに欠けるサッカーで面白さを表現できる稀有な存在であり、そのサッカーは、クラブ経営陣に対して鬱憤を溜め込むグディソン・パークと共鳴する。 お世辞にも世界最高峰のリーグで優勝を狙うサッカーではないが、ダイチ監督自身にその願望がない模様。現役時代(18歳〜36歳)にイングランドの下部リーグを抜け出せず、最後までプレミアリーグのピッチに立てなかった男は、「プレミアリーグ残留」を最大の価値と捉えている。 「(残留達成で)信じられないほど素晴らしい気分だ。シーズンを通してさまざまな困難に直面し、対処に対処を重ねてここまできた。監督はピッチの外でチームに落ち着きを与え、ピッチの中ではチームを機能させる責任がある…今季も難しいバランスだったよ」 「称賛に値する選手たちとスタッフ陣。後半戦は常にうまくいっていたわけではないが、前半戦よりも積み上げが大きかったと思う。(勝ち点剥奪絡みの)ノイズと攻撃があるなか、良いプレーを続けた。明らかにチャンスが増えただろう?」 前節(第29節延期分)のリバプール撃破に続き、3連勝でプレミアリーグ残留を掴んだエバートン。彼らには、ジョゼップ・グアルディオラやユルゲン・クロップが率いるチームとは異なる「魅力」が詰まっている。率いるのは、その生き様を投影したと言ってもいいショーン・ダイチ52歳だ。 「本当に疲れる一週間だったが、とにかく嬉しい。この功績(プレミア残留)を誇りに思う」 2024.04.28 13:25 Sun2
エバートンがセネガル代表FWイリマン・エンディアイエをマルセイユから獲得! 今夏3人目の契約に
エバートンは3日、マルセイユからセネガル代表FWイリマン・エンディアイエ(24)を完全移籍で獲得したと発表した。 契約期間は2029年6月末までの5年。移籍金は非公開となっているが、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏は、1850万ユーロ(約32億2000万円)+アドオン150万ユーロ(約2億6000万円)と伝えている。 フランス出身で2019年にシェフィールド・ユナイテッドの下部組織へ加わったエンディアイエ。2022-23シーズンにチャンピオンシップ(イングランド2部)で14ゴール11アシストの好成績を残すと、2023年夏にユース時代を過ごしたマルセイユへ完全移籍した。 前線の複数ポジションをこなせるアタッカーは、マルセイユでも主力として活躍し、リーグ・アンで30試合3ゴール5アシストを記録。ヨーロッパリーグ(EL)でも14試合に出場し、1ゴールを記録した。 トフィーズ入りが決まったエンディアイエは、クラブメディア『エバートンTV』で「エバートンの選手になれてとても嬉しい」と第一声。移籍の経緯についても語った。 「入団を希望した主な理由は、クラブの偉大さやその歴史、そしてチームを前に進むのを助けるために自分が役割を果たせることだ。とても興奮しているし、待ち切れないよ」 「(ディレクターの)ケビン(・テルウェル)や監督が僕に話してくれて、必要とされていると感じた。セネガル代表のチームメイト、イドリサ(・ゲイエ)も一役買っていて、クラブを高く評価していたし、良いことをたくさん話してくれたんだ」 「とても興奮している。昨シーズンのチームの流れを引き継いでいきたい。チームに貢献できる準備はできているし、このクラブを上位に導くために全力を尽くしたい」 また、ショーン・ダイチ監督も加入を歓迎。攻撃面にプラスをもたらすと語った。 「イリマンは我々の攻撃オプションに多様性をもたらし、昨シーズンチームとして進歩したチャンスメイクの部分をさらに発展させ、前線を強化してくれるだろう」 「彼はまだ若いが、ヨーロッパや国際レベルでの経験があるし、我々のチームにとって本当にプラスになると感じている」 なお、エンディアイエはアストン・ビラから完全移籍のU-20イングランド代表MFティム・イローグブナム(21)、リーズ・ユナイテッドからレンタル期間延長のイングランド人FWジャック・ハリソン(27)に続く、今夏3人目の新契約選手となる。 2024.07.03 22:00 Wed3
監督探しのC・パレス、元ドルト指揮官のファブレと近く交渉
クリスタル・パレスが新たな監督として、ルシアン・ファブレ氏(63)に興味を示しているようだ。イギリス『ガーディアン』が報じた。 C・パレスは今季限りでロイ・ホジソン監督が退任。後任候補として、元チェルシー監督のフランク・ランパード氏や元ウォルバーハンプトンのヌーノ・エスピリト・サント氏、そしてバーンリーのショーン・ダイチ監督も挙がったが、ファブレ氏を招へいする動きが強まっているという。 ヌーノ氏との交渉が破談に終わったとされるC・パレスはファブレ氏の代理人と連絡を取り、近く会談を行う見込み。今もダイチ監督を候補に含む共同会長のスティーブ・パリッシュ氏だが、攻撃面の構築や若手育成に定評のあるスイス人指導者を最有力の後任に挙げている模様だ。 そんなパリッシュ氏はスポーツディレクター(SD)のドギー・フリードマン氏とともに主導する監督探しについて、先日のイギリス『BBC』でクラブの方針に沿った人物を見つけるとなると時間を要するものと述べている。 「適切な人物を見つけなければならない。即戦力だけでなく、我々が育てたいと思う若い選手たちにも力を貸してくれるような人をね。だから、大きな決断であり、思ったよりも時間がかかるものなのだ」 2021.06.18 14:20 Fri4
エバートンがショーン・ダイチ招へいへ! ビエルサよりも現実路線を選択
エバートンが、ショーン・ダイチ氏(51)の新監督招へいを決断したようだ。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じている。 今シーズンここまで3勝6分け11敗の19位に低迷するエバートン。とりわけ、昨年10月22日のクリスタル・パレス戦以降、リーグ戦では8試合勝利から遠ざかり、直近では残留争いのライバルであるサウサンプトン、ウェストハムに敗れるなど3連敗中だった。 これを受け、クラブは23日にフランク・ランパード監督(44)の解任を発表した。 後任指揮官決定まで、ポール・テイト氏とレイトン・ベインズ氏に暫定指揮官に据えた中、できるだけ早期の新指揮官招へいを目指すトフィーズは、26日に有力な候補である前リーズ指揮官のマルセロ・ビエルサ氏(67)とダイチ氏の両氏とそれぞれ面談を実施。その話し合いの中でダイチ氏の招へいを決断したようだ。 『スカイ・スポーツ』によると、ビエルサ氏はオーナーであるファルハド・モシリ氏のトップターゲットだったが、チームを形にするまで時間を要する点、同氏を含むコーチングスタッフの高額なサラリーがネックとなったという。 一方、ダイチ氏に関してはエバートンの現スカッドにバーンリー時代の教え子であるDFジェームズ・タルコウスキ、DFマイケル・キーン、MFドワイト・マクニールらが在籍することから、より立て直しが容易と判断されたようだ。 ダイチ氏は、2012年10月にバーンリーの監督に就任。その後、昨年4月に解任されるまで、9年半にわたってチームを指揮し、チャンピオンシップ(イングランド2部)からの2度のプレミアリーグ昇格。51年ぶりのヨーロッパの舞台での戦いも経験させていた。 [4-4-2]、[4-2-3-1]を基本布陣にコンパクトな守備ブロック、ロングボールを主体とした堅守速攻スタイルは、得点力向上の部分でやや疑問符は残るものの、現スカッドとの相性は悪くないはずだ。 2023.01.28 00:19 Sat5
厳しい状態続くエバートン…クラブ売却交渉停滞ならピックフォードら主力を売却か
エバートンは今夏の移籍市場で主力数選手を売却する可能性があるようだ。イギリス『デイリー・メール』が伝えている。 今シーズン、収益性と持続可能性に関する規則(PSR)違反による勝ち点はく奪に苦しんだエバートン。それでもショーン・ダイチ監督の下でチームは粘り強く戦い抜き、プレミアリーグ15位と降格は免れる形でシーズンを終えた。 しかし、クラブの財政は依然として厳しい状態のようだ。オーナーのファルハド・モシリ氏はクラブの売却を急いでいるが、話に進展がなかった場合は主力の売却が必要になるという。 仮にそうなった場合、真っ先に売却対象となるのはイングランド代表GKジョーダン・ピックフォード(30)になる模様。2017年夏にエバートンへ加入して以来、抜群の反射神経を武器に守護神の座を守り続けてきた選手には、現在も多くの関心が寄せられているとのことだ。 また、若手有望株のイングランド代表DFジャラッド・ブランスウェイト(21)やベルギー代表MFアマドゥ・オナナ(22)、ダイチ監督からの信頼厚いマリ代表MFアブドゥライエ・ドゥクレ(31)、イングランド人MFドワイト・マクニール(24)についても、相応のオファーがあれば売却に応じる方針だという。 ここ数年は常に降格の危機に立たされながらも、その度に不屈の精神を示してきたエバートン。しかし、このままの状態が続くようなら、来シーズンも厳しい戦いは避けられない見通しとなっている。 2024.05.29 15:40 Wedショーン・ダイチの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2007年5月8日 |
![]() |
![]() |
- |
2005年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2002年7月12日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
1999年7月4日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
1999年4月18日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
1999年1月5日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
1997年8月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
1990年2月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
1989年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
ショーン・ダイチの監督履歴
就任日 | 退任日 | チーム | 種類 |
2023年1月30日 |
![]() |
監督 |
2012年10月30日 | 2022年4月15日 |
![]() |
監督 |
2011年7月1日 | 2012年7月3日 |
![]() |
監督 |
2009年7月1日 | 2011年6月30日 |
![]() |
コーチ |
2007年7月1日 | 2009年6月30日 |
![]() |
監督 |
ショーン・ダイチの今季成績
![]() |
勝
|
分
|
負
|
![]() |
![]() |
プレミアリーグ | 19 | 3 | 8 | 8 | 0 | 0 |
カラバオカップ(EFLカップ) | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 20 | 3 | 9 | 8 | 0 | 0 |
ショーン・ダイチの出場試合
プレミアリーグ |
![]() |
![]() |
第1節 | 2024-08-17 |
![]() |
vs |
![]() |
ブライトン&ホーヴ・アルビオン | ||||
H
![]() |
第2節 | 2024-08-24 |
![]() |
vs |
![]() |
トッテナム | ||||
A
![]() |
第3節 | 2024-08-31 |
![]() |
vs |
![]() |
ボーンマス | ||||
H
![]() |
第4節 | 2024-09-14 |
![]() |
vs |
![]() |
アストン・ビラ | ||||
A
![]() |
第5節 | 2024-09-21 |
![]() |
vs |
![]() |
レスター・シティ | ||||
A
![]() |
第6節 | 2024-09-28 |
![]() |
vs |
![]() |
クリスタル・パレス | ||||
H
![]() |
第7節 | 2024-10-05 |
![]() |
vs |
![]() |
ニューカッスル | ||||
H
![]() |
第8節 | 2024-10-19 |
![]() |
vs |
![]() |
イプスウィッチ・タウン | ||||
A
![]() |
第9節 | 2024-10-26 |
![]() |
vs |
![]() |
フルアム | ||||
H
![]() |
第10節 | 2024-11-02 |
![]() |
vs |
![]() |
サウサンプトン | ||||
A
![]() |
第11節 | 2024-11-09 |
![]() |
vs |
![]() |
ウェストハム | ||||
A
![]() |
第12節 | 2024-11-23 |
![]() |
vs |
![]() |
ブレントフォード | ||||
H
![]() |
第13節 | 2024-12-01 |
![]() |
vs |
![]() |
マンチェスター・ユナイテッド | ||||
A
![]() |
第14節 | 2024-12-04 |
![]() |
vs |
![]() |
ウォルバーハンプトン | ||||
H
![]() |
第16節 | 2024-12-14 |
![]() |
vs |
![]() |
アーセナル | ||||
A
![]() |
第17節 | 2024-12-22 |
![]() |
vs |
![]() |
チェルシー | ||||
H
![]() |
第18節 | 2024-12-26 |
![]() |
vs |
![]() |
マンチェスター・シティ | ||||
A
![]() |
第19節 | 2024-12-29 |
![]() |
vs |
![]() |
ノッティンガム・フォレスト | ||||
H
![]() |
第20節 | 2025-01-04 |
![]() |
vs |
![]() |
ボーンマス | ||||
A
![]() |
第21節 | 2025-01-15 |
![]() |
vs |
![]() |
アストン・ビラ | ベンチ外 |
H
![]() |
第22節 | 2025-01-19 |
![]() |
vs |
![]() |
トッテナム | ベンチ外 |
H
![]() |
第23節 | 2025-01-25 |
![]() |
vs |
![]() |
ブライトン&ホーヴ・アルビオン | ベンチ外 |
A
![]() |
第24節 | 2025-02-01 |
![]() |
vs |
![]() |
レスター・シティ | ベンチ外 |
H
![]() |
第15節 | 2025-02-12 |
![]() |
vs |
![]() |
リバプール | ベンチ外 |
H
![]() |
第25節 | 2025-02-15 |
![]() |
vs |
![]() |
クリスタル・パレス | ベンチ外 |
A
![]() |
第26節 | 2025-02-22 |
![]() |
vs |
![]() |
マンチェスター・ユナイテッド | ベンチ外 |
H
![]() |
第27節 | 2025-02-26 |
![]() |
vs |
![]() |
ブレントフォード | ベンチ外 |
A
![]() |
第28節 | 2025-03-08 |
![]() |
vs |
![]() |
ウォルバーハンプトン | ベンチ外 |
A
![]() |
第29節 | 2025-03-15 |
![]() |
vs |
![]() |
ウェストハム | ベンチ外 |
H
![]() |
第30節 | 2025-04-02 |
![]() |
vs |
![]() |
リバプール | ベンチ外 |
A
![]() |
第31節 | 2025-04-05 |
![]() |
vs |
![]() |
アーセナル | ベンチ外 |
H
![]() |
第32節 | 2025-04-12 |
![]() |
vs |
![]() |
ノッティンガム・フォレスト | ベンチ外 |
A
![]() |
第33節 | 2025-04-19 |
![]() |
vs |
![]() |
マンチェスター・シティ | ベンチ外 |
H
![]() |
第34節 | 2025-04-26 |
![]() |
vs |
![]() |
チェルシー | ベンチ外 |
A
![]() |
第35節 | 2025-05-03 |
![]() |
vs |
![]() |
イプスウィッチ・タウン | ベンチ外 |
H
![]() |
第36節 | 2025-05-10 |
![]() |
vs |
![]() |
フルアム | ベンチ外 |
A
![]() |
カラバオカップ(EFLカップ) |
![]() |
![]() |
3回戦 | 2024-09-17 |
![]() |
vs |
![]() |
サウサンプトン | ||||
H
![]() |