マッテオ・ダルミアン

Matteo DARMIAN
ポジション DF
国籍 イタリア
生年月日 1989年12月02日(35歳)
利き足
身長 182cm
体重 70kg
ニュース 人気記事 クラブ

マッテオ・ダルミアンのニュース一覧

パルマのクリスティアン・キヴ監督が5日にホームで行われ、2-2で引き分けたセリエA第31節インテル戦を振り返った。 キヴ監督が現役時代を過ごし、3冠を達成した古巣である首位インテルと指揮官転向後に初めて相まみえた一戦。パルマは前半、GK鈴木彩艶の好守が1本ありながらもDFマッテオ・ダルミアンとFWマルクス・テュラ 2025.04.06 14:00 Sun
Xfacebook
セリエA第31節、パルマvsインテルが5日にエンニオ・タルディーニで行われ、2-2のドローに終わった。なお、パルマのGK鈴木彩艶はフル出場した。 リーグ3連勝で首位を維持するインテルは、降格圏手前の16位に位置するパルマを相手に4連勝を目指した。ミッドウィークにコッパ・イタリア準決勝のミラノ・ダービー初戦を1-1 2025.04.06 03:02 Sun
Xfacebook
インテルのシモーネ・インザーギ監督が5日にアウェイで行われるチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・1stレグ、フェイエノールト戦の前日会見に臨んだ。 ノックアウトフェーズのプレーオフでミランを下してラウンド16に勝ち上がったフェイエノールトとの一戦に向けて、S・インザーギ監督は今季のCLで既に素晴らしい成績を 2025.03.05 14:00 Wed
Xfacebook
インテルは3日、イタリア代表DFフェデリコ・ディマルコが右ハムストリングを負傷したと発表した。『フットボール・イタリア』は少なくとも3週間の離脱になると報じている。 ディマルコは1日に行われたセリエA第27節ナポリとの首位攻防戦に先発。鮮やかな直接FK弾で先制点をもたらしていたが、後半頭の51分に交代していた。 2025.03.04 10:30 Tue
Xfacebook
インテルのイタリア代表DFフェデリコ・ディマルコが1日にアウェイで行われ、1-1で引き分けたセリエA第27節ナポリ戦を振り返った。 1ポイント差の2位ナポリとの首位攻防戦。左サイドで先発したディマルコは22分に直接FK弾でインテルに先制点をもたらす。しかし後半開始6分に負傷により交代となった中、チームは終盤の87 2025.03.02 11:30 Sun
Xfacebook

インテルのニュース一覧

元ブラジル代表DFルシオ氏(47)がブラジリア市内の病院に入院しており、集中治療室(ICU)で治療を受けているようだ。 イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によれば、ルシオ氏は15日に自宅で起きた事故により、体の様々な部分に火傷を負ったとのこと。 なお、入院先の病院は「ルシオ氏の容体は安定していて意識もは 2025.05.17 20:50 Sat
Xfacebook
欧州サッカー連盟(UEFA)は12日、チャンピオンズリーグ(CL)の決勝戦を裁く審判団を発表した。 9月17日に開幕し白熱の戦いが繰り広げられた今大会も残すところフースバル・アレーナ・ミュンヘンで行われる決勝戦のみに。日本時間31日28時に行われる決勝戦に駒を進めたのが、初優勝を目指すパリ・サンジェルマン(PSG 2025.05.13 10:00 Tue
Xfacebook
WOWOWは12日、独占放送するUEFAチャンピオンズリーグ(UCL)の決勝でもライブビューイングを開催することを発表した。 白熱のUCLは決勝まで進んでおり、インテルとパリ・サンジェルマン(PSG)が勝ち残り。インテルは3年ぶり、PSGは5年ぶりの決勝となる 15年ぶりの優勝を目指すインテルと、初優勝を目 2025.05.12 14:15 Mon
Xfacebook
インテルのシモーネ・インザーギ監督が11日にアウェイで行われ、2-0で勝利したセリエA第36節トリノ戦後にコメントした。 首位ナポリを4ポイント差で追う2位インテルは、延長戦の末に4-3で競り勝った5日前のバルセロナ戦を受けてターンオーバーを敢行。先発9人を入れ替えて臨んだ中、14分にMFニコラ・ザレフスキが見事 2025.05.12 13:30 Mon
Xfacebook
インテルは11日、セリエA第36節でトリノとのアウェイ戦に臨み、2-0で勝利した。 バルセロナ戦狭間での前節エラス・ヴェローナ戦をウノゼロで制して首位ナポリを3ポイント差で追う2位インテル(勝ち点74)は、延長戦の末に4-3で競り勝った5日前のバルセロナ戦のスタメンからバストーニとビセック以外の9選手を変更して臨 2025.05.12 04:41 Mon
Xfacebook
インテルについて詳しく見る>

マッテオ・ダルミアンの人気記事ランキング

1

2014年6月24日…イタリア代表が最後にW杯を戦ってからちょうど「10年」、当時と似た状況下でクロアチア戦へ

イタリア代表が最後にワールドカップ(W杯)を戦ってから、6月24日で「10年」となった。イタリア『カルチョメルカート』が伝える。 誉れ高き“アッズーリ”イタリア代表。W杯で歴代2位タイの優勝4回、ユーロ優勝2回を誇り、ユーロ2024が現在開催中だが、前回王者こそイタリア代表だ。 しかし、近年のイタリアは必ずしも順調ではない。2006年W杯覇者は、続く10年W杯、14年W杯と2大会連続でグループステージ敗退。さらに18年W杯で60年ぶりの欧州予選敗退、22年W杯にも出られなかった。 今のところ、最後のW杯での試合は2014年6月24日、ブラジル大会グループD第3節・ウルグアイ代表戦。試合前時点で2位のイタリアは、同3位のウルグアイに0-1と敗れ、グループステージ敗退を喫した。 ウルグアイに順位で逆転されて散ったあの日から10年。イタリアはユーロ前回王者としてグループステージ突破を懸け、是が非でも勝利をもぎ取りに来るクロアチア代表と対戦する。 10年前とシチュエーションはほぼ同じ。2位イタリアと4位クロアチア。ユーロは3位でもグループステージ突破の可能性があるため、完全には一致しないが、現時点で4位のクロアチアはほぼイタリア撃破でしか次へ進めない。 繰り返してはならない結末。現チームで10年前のウルグアイ戦を唯一経験したDFマッテオ・ダルミアン(35)は、こういった想いを年下の選手たちへ伝えているはずだ。 2024.06.24 19:10 Mon
2

“熱血漢”コンテがタッチラインを爆走し歓喜の輪に加わる!我に返った瞬間も秀逸

インテルのアントニオ・コンテ監督が、アツ過ぎる一面を見せた。 インテルは11日に行われたセリエA第30節で、カリアリと対戦。リーグ10連勝中のチームは試合を支配したものの相手GKの奮闘もあり、なかなか得点を奪えない展開に。しかし、77分にDFマッテオ・ダルミアンの先制点でようやくリードを掴むと、その後は集中した守備で守り抜き、1-0で勝利した。 セリエAでは破竹の11連勝で2位のミランに勝ち点差「11」をつけて首位を独走しているインテル。久々のスクデット獲得が現実味を帯びてきている。 そのコンテ監督は“熱血漢”としても知られ、時には喝を入れるために選手をビンタすることもあるほどだ。 勝利を常に目指し、誰に対してもアツさを忘れないコンテ監督だが、この試合では選手と一緒になってゴールを喜んだ。 77分にダルミアンがゴールを決めると、ダルミアンはそのままライン際まで疾走。アップ中の選手たちと喜び、他の選手たちも集まってきた。 そんな中、遅れて登場したのがコンテ監督。歓喜の輪に混ざり飛び乗るなど喜びを爆発させた。なお、その後ガッツポーズを見せると、ふと我に返ったのか急いでベンチへと走って戻っていった姿もまた見所である。 監督が歓喜を爆発させることは少なくなく、ジョゼ・モウリーニョ監督やルイス・エンリケ監督らも過去にはダッシュを見せたことがある。Jリーグではあまりお目にかかれないが、2016年に石井正忠監督(当時鹿島アントラーズ)が見せたものが記憶に新しい。場をわきまえる必要はあるが、時には見せても良い姿かもしれない。 <span class="paragraph-title">【動画】爆走コンテ、決勝ゴールに歓喜爆発!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Antonio Conte ran over to celebrate with his Inter players after Darmian&#39;s crucial goal <a href="https://t.co/e8Ye3NEgAS">pic.twitter.com/e8Ye3NEgAS</a></p>&mdash; ESPN FC (@ESPNFC) <a href="https://twitter.com/ESPNFC/status/1381218766445420556?ref_src=twsrc%5Etfw">April 11, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.04.12 12:25 Mon
3

ダルミアンがユナイテッド時代に最も衝撃を受けた選手を明かす「すごい選手ってすぐ思った」

パルマに所属するイタリア代表DFマッテオ・ダルミアンがマンチェスター・ユナイテッド時代に最も衝撃を受けた選手を明かしている。 ダルミアンは2015年夏にトリノからユナイテッド入り。加入初年から出場機会を手にしていたが、徐々に出番を減らし、昨夏にパルマへ完全移籍している。 そんなダルミアンがイギリス『ガーディアン』のインタビューに応対。そのなかで、ユナイテッド時代に感銘を受けた選手として、イングランド代表FWマーカス・ラッシュフォードの名を挙げた。 「僕を本当に感動させた選手がいたよ。マーカス・ラッシュフォードがトップチームの練習に参加したことを昨日のことのように覚えているよ。『すごい。すごい選手だ』ってすぐに思ったね」 「彼は若いけど、たくさん印象的なプレーをしている。彼は細かいことも改善しているから本当に感銘を受けたよ」 「彼が今までと同じように結果を残せば、バロンドールを勝ち取れると僕は確信している。ユナイテッドの選手の中でもっとも感動したね。彼はまだ若いから、さらに上達できる」 「ラッシュフォードは、キリアン・ムバッペのレベルに到達して、今後数年間はバロンドールを争えるだろうね」 ユナイテッドの育成期間で育ち、2015年からトップチームでプレーするラッシュフォード。今季は負傷離脱を強いられながらもここまで公式戦31試合に出場してチームトップの19ゴールを挙げている。 2020.05.04 10:45 Mon
4

公式戦10試合無敗、S・インザーギは選手たちに大満足「慎重に試合を進めていた」

インテルのシモーネ・インザーギ監督がスペツィア戦での勝利に満足感を示した。 1日に行われたセリエA第15節でスペツィアと対戦したインテル。公式戦9試合負け無しと好調をキープして迎えた一戦は、36分に15本繋いだパスから最後はMFロベルト・ガリアルディーニがゴールを決めて先制。その後、後半にPKでFWラウタロ・マルティネスが追加点を奪うと、GKサミール・ハンダノビッチを筆頭にゴールを守り切って2-0の完封勝利を挙げた。 他会場でナポリが引き分けたことにより、首位との勝ち点差を「2」に縮めたインテル。試合後にS・インザーギ監督は、下位相手にしっかりと勝ち切ったチーム満足感を示しつつ、次節のローマ戦に慎重を期した。 「重要な試合だったので、早急にうまくアプローチすることが大切だった。彼らは素晴らしく、正しい姿勢で試合に臨んでくれたので、とても満足している」 「無失点で試合を終えられたことにとても満足している。相手は完全に閉じていて、抜け出す準備をしていたチームだったにもかかわらず、我々は集中を切らすことなく慎重に試合を進めていた」 「今夜は何人かの選手が欠場していたが、私はみんなにとても満足している。だが、まだ何も成し遂げていないことはわかっているし、土曜日にはまた厳しい試合が待っている」 また、イタリア人指揮官はケガで戦列を離れているDFマッテオ・ダルミアンやDFアンドレア・ラノッキアたちについて言及。現在の状況はわからないとしつつも、ディフェンダーを欠く中で結果を残したチームに称賛を送った。 「今はわからないが、数日後には判明するだろう。いくつかの問題があったが、誰かが戻ってきてくれることで選択肢が増えることを願っている」 「ただ、今日はディフェンダーが2人しかいないにもかかわらず、落ち着いていたので満足している」 「今は連続して良い結果を得られており、今後もこの道を進んでいかなくてはならない。誰にも走り続けている我々を止めることはできない」 2021.12.02 17:30 Thu
5

インテルが万能DFダルミアンとの契約を2025年まで延長

インテルは30日、イタリア代表DFマッテオ・ダルミアン(34)との契約を2025年6月30日まで延長したことを発表した。 ランの下部組織で育ったマルチロールな守備職人・ダルミアン。かつてマンチェスター・ユナイテッドでもプレーした33歳は2021-22シーズンのインテル加入後、1年目から公式戦36試合、昨季も48試合に出場と、派手さはなくとも縁の下の力持ちとしてチームを支えている。 本職は右サイドバックか右ウイングバックだが、昨季途中からセンターバック起用が増え、フランス代表DFバンジャマン・パヴァールが加入した今季も公式戦23試合中18試合にスタメン出場。34歳を迎えたベテランだが、目立った衰えもなく、必要不可欠な存在として存在感を示している。 なお、『フットボール・イタリア』によれば、ダルミアンの年俸は現在の250万ユーロ(約3億9000万円)から少し増額される予定だという。 2023.12.31 00:10 Sun

マッテオ・ダルミアンの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2021年7月1日 パルマ インテル 完全移籍
2021年6月30日 インテル パルマ レンタル移籍終了
2020年10月5日 パルマ インテル レンタル移籍
2019年9月2日 マンチェスター・U パルマ 完全移籍
2015年7月11日 トリノ マンチェスター・U 完全移籍
2012年7月5日 パレルモ トリノ 完全移籍
2012年6月30日 トリノ パレルモ レンタル移籍終了
2011年7月12日 パレルモ トリノ レンタル移籍
2010年7月12日 ミラン パレルモ 完全移籍
2010年6月30日 パドヴァ ミラン レンタル移籍終了
2009年7月17日 ミラン パドヴァ レンタル移籍
2007年7月1日 ミランU19 ミラン 完全移籍
2006年7月1日 ミランU19 完全移籍

マッテオ・ダルミアンの今季成績

セリエA 28 1720’ 3 4 0
UEFAチャンピオンズリーグ 8 474’ 0 0 0
合計 36 2194’ 3 4 0

マッテオ・ダルミアンの出場試合

セリエA
第1節 2024年8月17日 vs ジェノア 66′ 0
2 - 2
第2節 2024年8月24日 vs レッチェ 73′ 1
2 - 0
第3節 2024年8月30日 vs アタランタ 90′ 0
4 - 0
第4節 2024年9月15日 vs モンツァ 56′ 0
1 - 1
第5節 2024年9月22日 vs ミラン 27′ 0
1 - 2
第6節 2024年9月28日 vs ウディネーゼ 90′ 0
2 - 3
第7節 2024年10月5日 vs トリノ 68′ 0
3 - 2
第8節 2024年10月20日 vs ローマ 71′ 0 68′
0 - 1
第9節 2024年10月27日 vs ユベントス 13′ 0
4 - 4
第10節 2024年10月30日 vs エンポリ 90′ 0
0 - 3
第11節 2024年11月3日 vs ヴェネツィア 14′ 0
1 - 0
第12節 2024年11月10日 vs ナポリ 8′ 0
1 - 1
第13節 2024年11月23日 vs エラス・ヴェローナ 90′ 0
0 - 5
第15節 2024年12月6日 vs パルマ 14′ 0
3 - 1
第16節 2024年12月16日 vs ラツィオ 45′ 0 75′
0 - 6
第17節 2024年12月23日 vs コモ メンバー外
2 - 0
第18節 2024年12月28日 vs カリアリ メンバー外
0 - 3
第20節 2025年1月12日 vs ヴェネツィア 90′ 1
0 - 1
第19節 2025年1月15日 vs ボローニャ 70′ 0
2 - 2
第21節 2025年1月19日 vs エンポリ 5′ 0
3 - 1
第22節 2025年1月26日 vs レッチェ 90′ 0
0 - 4
第23節 2025年2月2日 vs ミラン ベンチ入り
1 - 1
第14節 2025年2月6日 vs フィオレンティーナ ベンチ入り
3 - 0
第24節 2025年2月10日 vs フィオレンティーナ 90′ 0
2 - 1
第25節 2025年2月16日 vs ユベントス ベンチ入り
1 - 0
第26節 2025年2月22日 vs ジェノア 5′ 0
1 - 0
第27節 2025年3月1日 vs ナポリ メンバー外
1 - 1
第28節 2025年3月8日 vs モンツァ メンバー外
3 - 2
第29節 2025年3月16日 vs アタランタ メンバー外
0 - 2
第30節 2025年3月30日 vs ウディネーゼ 76′ 0
2 - 1
第31節 2025年4月5日 vs パルマ 90′ 1 57′
2 - 2
第32節 2025年4月12日 vs カリアリ 31′ 0
3 - 1
第33節 2025年4月20日 vs ボローニャ 88′ 0
1 - 0
第34節 2025年4月27日 vs ローマ 90′ 0
0 - 1
第35節 2025年5月3日 vs エラス・ヴェローナ 90′ 0 23′
1 - 0
第36節 2025年5月11日 vs トリノ 90′ 0
0 - 2
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月18日 vs マンチェスター・シティ 75′ 0
0 - 0
リーグフェーズ第2節 2024年10月1日 vs ツルヴェナ・ズヴェズダ ベンチ入り
4 - 0
リーグフェーズ第3節 2024年10月23日 vs ヤング・ボーイズ ベンチ入り
0 - 1
リーグフェーズ第4節 2024年11月6日 vs アーセナル 90′ 0
1 - 0
リーグフェーズ第5節 2024年11月26日 vs RBライプツィヒ ベンチ入り
1 - 0
リーグフェーズ第6節 2024年12月10日 vs レバークーゼン 90′ 0
1 - 0
リーグフェーズ第7節 2025年1月22日 vs スパルタ・プラハ 27′ 0
0 - 1
リーグフェーズ第8節 2025年1月29日 vs モナコ 14′ 0
3 - 0
ラウンド16・1stレグ 2025年3月5日 vs フェイエノールト メンバー外
0 - 2
ラウンド16・2ndレグ 2025年3月11日 vs フェイエノールト メンバー外
2 - 1
準々決勝1stレグ 2025年4月8日 vs バイエルン 79′ 0
1 - 2
準々決勝2ndレグ 2025年4月16日 vs バイエルン 90′ 0
2 - 2
準決勝1stレグ 2025年4月30日 vs バルセロナ 9′ 0
3 - 3
準決勝2ndレグ 2025年5月6日 vs バルセロナ 49′ 0
4 - 3